説明

パイロン装置

【課題】パイロン自体の大形化を図ることなく、文字等が記載表示される表示部の拡大を図ることが可能であり、パイロンのさらなる用途の拡大を図ることが可能なパイロン装置を提供する。
【解決手段】パイロン2のベース2a上に立設されたほぼ円錐形のコーン部2bの上部外周に、着脱可能に挿入されて係止される保持リング3と、この保持リング3に配設されて、保持リング3の径方向外方に突出するアーム4と、このアーム4に着脱可能に装着される表示プレート6と、を具備している。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、道路の車線規制や種々の工事現場の危険区域の表示等のために配置されるパイロンに装着されるパイロン装置に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、パイロンは、道路や種々の工事現場等以外にも多用されており、例えばお祭り等のイベントでの通行人の流れの整理、公道でのマラソン等スポーツ競技における走行線や折返し地点等の目印や選手の誘導、駐車場の整理や誘導・予約場所の確保、自動車教習所での車線規制用やその他の練習用等にも使用されており、その用途は拡大の一途を辿っている。
【0003】
この種の従来のパイロンは、ポリプロピレン等のプラスチックやゴム等により構成され、例えば中空偏平角状のベース上に、ほぼ円錐形で中空のコーン部(本体部)を一体に立設する中空構造に構成されている(例えば、特許文献1,2参照)。
【0004】
そして、従来のパイロンは、道路の車線規制用等では、単に道路の車線上に配置されるのみで、コーン部に例えば「車線規制」等の文字等を直接記載していない無地のものが多い。しかし、標識としての機能性を高めるためにコーン部の外面に、使用目的に対応した文字、例えば「駐車禁止」や「工事中」、「立入禁止」等を直接記載表示しているものもある。
【0005】
このように、パイロンは、近年では一般に普及し、用途も拡大しているので、市街地で通行人等が目にする機会が多くなり、視認性も高いので、商品や店舗等の広告宣伝に使用すれば、その宣伝効果が高いという特徴があり、本発明者らはこの特徴に着目して本発明を発明した。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2010−216214号公報
【特許文献2】特開2010−84338号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、この種の従来のパイロンは、一般に道路や工事現場等に設置されるものは、例えば高さが約70cm前後で小さいので、コーン部を正面等から見たときの視認面積は必ずしも大きくない。
【0008】
このために、コーン部外面に直接記載される文字や図形、記号等の大きさや表示数が限定されるので、パイロンの活用範囲は上記用途に限定され、そのままでは広告宣伝用等、他の用途に活用できないという課題がある。
【0009】
本発明が解決しようとする課題は、パイロン自体の大形化を図ることなく、文字等が記載表示される表示部の拡大を図ることが可能であり、パイロンのさらなる用途の拡大を図ることが可能なパイロン装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本実施形態は、パイロンのベース上に立設されたほぼ円錐形のパイロン本体部の上部外周に、着脱可能に挿入されて係止されるリングと、このリングに配設されて、リングの径方向外方に突出するアームと、このアームに着脱可能に装着される表示部と、を具備している。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】パイロンに、第1の実施形態に係るパイロン装置を装着したときの正面図。
【図2】パイロンに、第1の実施形態に係るパイロン装置を装着したときの平面図。
【図3】図1,図2で示す保持リングとアームの平面図。
【図4】図1のIV−IV線断面図であって、(a)はその一例を示し、(b)はその他例を示す。
【図5】第1の実施形態に係る複数のパイロン同士をロープにより連結した状態を示す正面図。
【図6】パイロンに、第2の実施形態に係るパイロン装置を装着したときの正面図。
【図7】図6で示すカバーを平面状に折り畳んだ状態を示す平面図。
【図8】本発明の第3の実施形態に係るパイロン装置をパイロンに装着したときの正面図。
【図9】図8で示すパイロン装置の一部省略正面図。
【図10】図9で示すパイロン装置の平面図。
【図11】図9で示す嵌合部本体の縦断面図。
【図12】図9で示す嵌合部本体の側面図。
【図13】(A)は図9のXIIIA−XIIIA断面図、(B)は図8で示す取付リングの正面図。
【図14】図8で示すパイロン装置を複数並置したときの使用例を示す一部省略正面図。
【図15】本発明の第4の実施形態に係るパイロン装置に係るパイロン装置の縦断面図。
【図16】図15で示すパイロン装置の複数を軸方向に積み重ねた状態の縦断面図。
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、複数の図面中、同一または相当部分には同一符号を付している。
【0013】
(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態に係るパイロン装置をパイロンに装着したときの正面図、図2は図1の平面図である。これらの図1,図2に示すようにパイロン装置1は、プラスチック製のパイロン2の頭部を含む上部外周に着脱可能に挿入されて、その途中に係止されるリングの一例である保持リング3を具備している。
【0014】
パイロン2は、中空偏平角状のベース2a上に、中空でほぼ円錐形の本体部であるコーン部2bを一体に立設する中空構造に構成されている。ベース2aは、その底部開口端外周に、ベース2aよりも大きい相似形の外向フランジ2cを一体に同心状に形成している。コーン部2bは、その円錐形頂端部を図1中上方に凸のドーム状の頭部2dに形成している。このパイロン2に用いられるプラスチックとしては、PP(ポリプロピレン)、PC(ポリカーボネート)、PE(ポリエチレン)、PVC(ポリ塩化ビニル)、EVA(エチレン酢酸ビニル共重合体樹脂)のいずれかがある。
【0015】
保持リング3は、パイロン2の頭部2d、または、この頭部2dを含む上部外周に、着脱可能に外嵌される円筒状のリング本体3aと、このリング本体3aの内周部に一体的に形成された弾性を有する環状のリング内周部3bとを有する。リング内周部3bはパイロン2の頭部2dまたは上部外周に着脱可能に挿入されて、係止される円錐状の挿通孔3cを有する。
【0016】
上記リング本体3aは、剛性を有するPC,PVC,EVA等のプラスチックにより形成され、リング内周部3bは弾性を有するPPやPET(ポリエチレンテレフタレート)等のプラスチックまたはゴム等により形成されている。
【0017】
図1〜図3に示すように保持リング3は、その外周面に、直径方向外方へ突出する円柱状または角柱状のアーム4を一体または一体的に突設している。
【0018】
アーム4は、その突出先端部に、横方向(図1中正面から背面方向)へ貫通する貫通孔5aを形成した小リング5を係止部として一体に形成している。これらアーム4と小リング5は、保持リング3のリング本体3aに、このリング本体3aと同一の樹脂を使用したモールド成形等により一体に形成される。なお、貫通孔5aは縦方向に貫通してもよい。
【0019】
小リング5の外径はアーム4の厚さよりも大きく形成されているので、アーム4との接合部との間には、アーム4の上面側の方が小リング5の円弧状頂端部上面よりも若干低い段部raが形成されている。また、アーム4は、その厚さを、保持リング3のリング本体3aの厚さ(軸方向長さ)よりも小さく形成されているので、リング本体3aの外面との接合部にもアーム4の上面側の方がリング本体3aの図1中上面よりも若干低い段部rbが形成されている。
【0020】
すなわち、アーム4の軸方向両端には、その図1中上面がリング本体3aと小リング5の上面よりも若干低い一対の段部ra,rbが一体に形成されている。
【0021】
アーム4は、これら一対の段部ra,rb間において、表示部の一例である逆台形状の表示プレート6を着脱可能かつ垂下可能に取り付けている。
【0022】
表示プレート6は、幕状や板状に形成され、例えば紙の印刷物または手書きの紙類の表裏両面を、この印刷物よりも図1中、上下左右方向に十分に大きく、かつ、弾性を有する表裏一対の透明の樹脂製フィルムによりラミネートすることにより形成され、弾性を有する。表示プレート6の印刷物は、その表裏両面に、「駐車禁止」や「立入禁止」等の外に、商品や店舗等の広告宣伝用の文字、例えば「本日開店」や「○○大安売り」等や図形、記号を記載表示してもよく、表示内容には限定されない。
【0023】
表示プレート6は、その図1中上端部6aを、図4(a)に示すようにアーム4の外周面に若干の間隙gを形成して緩く巻き付け、この巻き付け端部を例えば両面テープtにより表示プレート6の本体側6bに接着している。これにより、表示プレート6はアーム4から垂下される。
【0024】
この場合、表示プレート6は、アーム4に緩く巻き付けられているので、風を受けたときなどに、アーム4回りに回動できる。但し、図4(b)に示すように表示プレート6を間隙gが形成されないようにアーム4の外周に固く巻き付けてもよい。この場合、表示プレート6が風を受けると、アーム4回りに回動しないが、風力により揺動する。
【0025】
したがって、このパイロン装置1によれば、パイロン2の頭部2d等上部に、保持リング3を単に被せることにより、パイロン2に簡単かつ迅速に装着することができる。しかもこのパイロン装置1は表示プレート6を具備しているので、その分、表示面積の拡大を図ることができる。このために、表示すべき情報量の増大を図ることができる。
【0026】
例えば、コーン部2bの外周面に、直接「駐輪禁止」が記載表示された単数または複数のパイロン2を、店舗の駐輪禁止区域等に配置し、この後、このパイロン2の頭部に、表示プレート6に商品や店舗等の広告宣伝用の文字や図形、記号等を表示したパイロン装置1を装着することにより、規制と広告宣伝を同時に行うことができる。また、アーム4を保持リング3に複数本設け、これら複数のアーム4,4,…に複数の表示プレート6,6,…をそれぞれ設けることにより、これら表示プレート6,6,…により表示される情報量の増加を図ることができる。
【0027】
そして、パイロン装置1は、その保持リング3を、パイロン2の頭部2d等上部に、単に被せることによりパイロン2に装着できるので、パイロン2への着脱を簡単かつ迅速に行うことができるうえに、表示プレート6の向きを簡単かつ迅速に調整することができる。しかも、パイロン2の頭部2d等上部外周に保持リング3を被せた後は、保持リング3の弾性を有するリング内周部3bが頭部2d等に弾性的に密着するので、保持リング3の装着力の向上を図ることができる。これにより、表示プレート6が風によりはためき、回動または揺動した場合でも、保持リング3がパイロン2から外れたり、ずれることを未然に防止できる。さらに、表示プレート6が風により回動したり揺動することにより、この表示プレート6を見る者の注意を惹き付け、広告宣伝効果の一層の向上を図ることができる。
【0028】
また、表示プレート6はアーム4に着脱可能に巻き付けられているので、パイロン2自体を交換せずに、季節等の時期や必要に応じて表示内容を変えた表示プレート6のみを適宜交換することにより、簡単かつ迅速に変更することができる。このために、宣伝効果のさらなる向上を図ることができる。
【0029】
しかも、表示プレート6は、紙の印刷物または手書き紙面の表裏両面を、樹脂製透明フィルムにより単にラミネートしたものであるので、コスト低減を図ることができる。さらに、紙の印刷物の両面を樹脂製透明フィルムによりラミネートしているので、印刷物等の紙の耐侯性の向上を図ることができる。また、表示プレート6は、平面的であるので、この表示プレート6をアーム4から取り外した後、その複数枚を厚さ方向に重ねて保管することができる。このために、表示プレート6は保管が容易であるうえに保管スペースの節約を図ることができる。なお、表示プレート6はプラスチック製のプレートまたはフィルムに、文字や図形等を直刷印刷等表示したものでもよい。
【0030】
そして、表示プレート6は、その上端部6aをアーム4の一対の段部ra,rb間に巻き付けているので、表示プレート6が風を受けたときに、アーム4の軸方向へずれることを、これら一対の段部ra,rbにより防止または低減できる。
【0031】
図5は、このように構成された複数台のパイロン装置1,1同士を索条の一例である所要長の連結用ロープ7により連結した状態を示す。連結用ロープ7は弾性を有するロープ本体7aの両端に鉤状のフック7b,7cを固着しており、これらフック7b,7cをアーム4の小リング5の貫通孔5aに係脱可能に引掛け係止させるようになっている。
【0032】
したがって、これら2台のパイロン2,2同士間の通行も連結用ロープ7により規制できるので、これら隣り合うパイロン2,2同士間に複数のパイロン2,2,…を並べる必要がない。このために、パイロン2の設置台数の削減を図ることができるうえに、パイロン2を並べる手間を省略できるので、コスト低減を図ることができる。
【0033】
また、隣り合うパイロン2,2同士を、剛性を有する棒状体により連結した場合には、これら隣り合うパイロン2,2同士間の間隔は棒状体の長さにより規制され、調整できないが、本発明の連結用ロープ7は可撓性を有するので、隣り合うパイロン2,2同士間の間隔を適宜調整できる。
【0034】
(第2の実施形態)
図6は第2の実施形態に係るパイロン装置1Aの正面図である。このパイロン装置1Aは、パイロン2の外面に、上記図1〜図5で示すパイロン装置1と共に、表示カバー8を着脱可能に装着した点に特徴がある。
【0035】
図7にも示すように表示カバー8は、パイロン2のコーン部2b外周に着脱可能に被せられるPET製等の円錐台状のカバー本体8aを有する。カバー本体8aは、その軸方向両端を開口させた筒状に形成され、保持リング3が係止されるパイロン2の頭部2d等の係止位置よりも図6中下方にてコーン部2b外周に被せられ、カバー本体8aの底部開口端がパイロン2のベース2aの上面上に当接して係止されている。
【0036】
カバー本体8aは、折畳可能の樹脂、例えばPET等により形成されており、その円錐台形筒状の正面と背面とを密着させるように押し潰すことにより平面的に折畳可能である。さらに、カバー本体8aの内面には、円錐台形の図7中左右一対の母線ma,mbに沿って、図示省略の凹溝をそれぞれ形成しており、薄く折畳可能に構成されている。
【0037】
そして、このカバー本体8aは、その平面的に折り畳まれたときの正面と背面の両側またはその一方の図中下部に、樹脂製の矩形の透明ポケット9を配設している。透明ポケット9はその内部に、紙の印刷物や手書きの紙面、またはこれら両面をラミネートした表示物10を出入可能に収容し、透明フィルムを通してこの表示物10を外部から見せるようになっている。透明ポケット9は、カバー本体8aの外面上に、樹脂製の矩形の透明フィルムの図中上辺と左右辺を固着し、下辺、すなわち下端を出入口9aとして開口させている。この出入口9aには、その表裏両面に、例えば、凹部と凸部とを互いに着脱可能に嵌合させることにより開閉する複数の開閉部材9bや着脱可能の面ファスナー等を部分的に設けている。
【0038】
また、表示カバー8は、カバー本体8aの正面と背面の両側、または、その一面に、上記透明ポケット9の上方にて、ネームプレート取付部11を設け、開閉可能に形成している。
【0039】
ネームプレート取付部11は、矩形の紙の印刷物やそのラミネート加工物等の表示物10の角部を出入させて、支持する複数の三角コーナ12,12を、表示物10の複数の角部を対角線上で対向させる位置に配設している。
【0040】
したがって、この第2の実施形態によれば、表示カバー8に設けた正面側と背面側で一対の透明ポケット9とネームプレート取付部11とにより、表示物10に、広告宣伝用の文字、図形をさらに表示できるので、表示物10の表示量のさらなる増大を図ることができる。これにより、パイロン2のさらなる用途拡大を図ることができる。
【0041】
また、透明ポケット9とネームプレート取付部11は表示物10を着脱可能に収容し、または取り付けるので、表示カバー8自体を交換せずに、表示物10のみを簡単かつ迅速に交換することができる。しかも、透明プレート9は、その下端のみを出入口9aとして開口させ、その他の上端と左右両端を閉じているので、雨水が透明ポケット9内に浸入することを防止または低減できる。
【0042】
さらに、カバー本体8aは平面的に薄く折畳可能であるので、これら複数のカバー本体8a,8a,…を厚さ方向に重ねて保管することができるので、その保管が容易であるうえに、保管スペースの節約を図ることができる。また、表示カバー8としては、透明ポケット9とネームプレート取付部11とを省略したカバー本体8aのみでもよい。この場合、「駐車禁止」や「工事中」等の規制関連の文字等の表示と、商品や店舗等の広告宣伝関連の文字等の表示の少なくとも一方、あるいは両者を、カバー本体8aの外面と、表示プレート6とにそれぞれ表示してもよい。さらに、カバー本体8aに表示プレート6の自由端(垂下端)を固定させる止め具を設けてもよい。
【0043】
(第3の実施形態)
図8は第3の実施形態に係るパイロン装置1Bの全体構成を示す正面図である。このパイロン装置1Bは、パイロン本体であるコーン部2bの円錐形頂端部を含む上部に着脱可能に嵌合されて、その上部上に係止される中空筒状の嵌合部本体13を具備している。
【0044】
図9〜図12にも示すように、嵌合部本体13は、その全体を、ポリプロピレン(PP)やPC,PVC,EAV等のプラスチックにより、例えば正面形状がほぼ中空鼓状に形成されており、これら図中、円錐台状の下半部を、パイロン2のコーン部2bの上部外周に、着脱可能に外嵌される嵌合部13aに形成し、この嵌合部13aの開口下端13a1をほぼ全面的に開口させている。嵌合部13aには、その開口下端部に、図示省略の固定用ねじをねじ込ませる複数のねじ孔hを周方向に所要の間隔を置いて形成し、嵌合部13a内に嵌入されているパイロン本体2bの頭部をこれら固定用ねじにより締め付けることにより、コーン部2b上にパイロン装置1Bを固定するように構成されている。
【0045】
嵌合部本体13は、この嵌合部13a上に、中空の偏平多角筒状の支持部13bを一体に連成している。この支持部13bと嵌合部13aとの境界部の側面には、その両者を跨るように所要形状、例えば半円状の左右一対の取付耳13a2,13a2を一体に突設している。支持部13bは、その側面に、例えば逆三角形等所要形状の透孔13b1と、その上方の矩形等所要形状の凹部13b2をそれぞれ形成している。
【0046】
透孔13b1は中空の支持部13の厚さ方向に貫通し、凹部13b2は支持部13の例えば正面と背面の両面にそれぞれ形成される。これら凹部13b2には、例えば広告宣伝等の所要の情報が記載された図示しない矩形等の貼着シール等が貼着される。
【0047】
また、透孔13b1には、後述するように複数のパイロン装置1B,1Bが所要の間隔を置いて対向配置されたときに、図示省略の連結ポールの両端部を挿通して横架させ、または、図示省略の連結チェーンや連結ロープ等の策状の両端のフックを引っ掛けてこれらパイロン装置1B,1B間に、これら連結ポールや連結チェーン等を張設することにより、人の通行等を規制するように使用してもよい。さらに、透孔13b1には、例えばS字フック等の係止具の一端を引っ掛け、その他端に所要の物を引っ掛けることにより、所要物を吊持させることができる等多用途に使用できる。
【0048】
支持部13bは、その図中上端部を、その下端部よりも幅広に形成して円管状の第1のポール支持部13b3を形成している。第1のポール支持部13b3は、例えば円形の第1の挿通孔13b4を同心状に形成している。この第1の挿通孔13b4内には、棒体の一例である中空円筒状の表示用ポール14が挿脱可能に挿通される。第1のポール支持部13b3は、その一側面、例えば正面側に、固定用ねじ13b5を設けており、この固定用ねじ13b5が第1の挿通孔13b4内へねじ込まれたときに、そのねじ先端(内端)が第1の挿通孔13b4に挿入されてている表示用ポール14の側面を径方向に押圧し、第1の挿通孔13b4内に固定し、抜脱の阻止を図っている。
【0049】
表示用ポール14は、その軸方向両端部が一体に閉塞され、第1の挿通孔13b4から軸方向外方へ突出し、外部に露出する軸方向両端部の図中下部に、図中下方に突出する左右一対の取付凸部14a,14bをそれぞれ一体に突設している。これら一対の取付凸部14a,14bは、その両側に、図13(A)で示すように、例えば円弧状の凹部14c,14dを表示用ポール14の軸方向に沿って並設して相対的に突出させることにより形成される。
【0050】
図8,図9,図13に示すように、これら左右一対の取付凸部14a,14bには、その軸方向両端部とその中間とにおいて、取付凸部14a,14bの厚さ方向に貫通する第1の取付孔14eをそれぞれ形成している。これら第1の取付孔14eには、開閉可能の取付リング15を着脱可能にそれぞれ装着している。
【0051】
図13(B)に示すように、取付リング15は、そのほぼ全体が例えば円形に形成され、左右一対の半円リング15a,15bの各一端を止めビス15cにより回動可能に枢着することにより、左右一対の半円リング15a,15bの他端部を開閉可能に構成している。また、これら半円リング15a,15bは、その開閉端部の重なり合う面に、係止段部15d,15eをそれぞれ形成しており、これら半円リング15a,15bが閉じられて、これら係止段部15d,15e同士が厚さ方向に重なり合ったときに、係脱可能に係合し、取付リング15の閉状態を保持することができる。これら係止段部15d,15eの係止状態は、その係止力に抗して半円リング15a,15bを強く開くことにより解除させることができる。このように左右一対の半円リング15a,15bを開口させた状態で、その一方を第1の取付孔14eに挿通し、その後半円リング15a,15bを閉じることにより、第1の取付孔14eに取り付けることができる。
【0052】
図8,図9に示すように、表示用ポール14は、軸方向両端部を横方向(水平方向)両側から圧潰してほぼ縦の平坦部に形成し、この平坦部に所要大の横孔14fをそれぞれ形成している。これら横孔14f,14fは、後述する索条の一例である、例えば連結用チェーンの鉤状のフック等を係止するために用いられる。
【0053】
また、表示用ポール14は、その軸方向に所要の間隔を置いて複数の周溝14g,14g,…をそれぞれ形成している。これら周溝14g,14g,…は、表示用ポール14の外周面を所要の深さで一周しており、風船等の紐や針金等の線状体を係止可能に巻き付けるため等に使用できる。
【0054】
そして、図8に示すように表示用ポール14には、上記複数の表示プレート6,6,…を着脱可能に装着する。すなわち、各表示プレート6は、その上端部6a(例えば図8中上端部)において、表示用ポール14の各第1の取付孔14eに対応する第2の取付孔6cをそれぞれ形成している。
【0055】
これら表示プレート6側の第2の取付孔6c,6c,…と、表示用ポール14側の第1の取付孔14e,14e,…には、取付リング15がそれぞれ挿通されて取り付けられる。これにより、複数の表示プレート6が表示用ポール14の下方へ垂下された状態で装着される。このために、これら表示プレート6に表示されている、例えば「駐車禁止」や「本日閉店」等種々の情報が表示され、広告宣伝効果の向上を図ることができる。これにより、上記第1の実施例とほぼ同様の作用効果を奏することができる。
【0056】
さらに、図8に示すように、表示プレート6については、図中破線で示すように嵌合部本体13の両側に及ぶ大きな表示プレート6xも表示することができる。また、パイロン装置1Bは、地面上等に設置されたパイロン2の頭部上に外嵌されて装着されたときの地面から第1のポール支持部13b3の上端までの全高が、例えば1000mmになるように形成されており、表示プレート6,6xが背の低い子供等からも見えるように視認性の向上が図られている。
【0057】
また、パイロン装置1Bは、比較的長尺の表示用ポール14を、嵌合部13aと別体かつ着脱可能に構成しているので、これらを2つに分解してコンパクトに収納できる。このために、収納スペースの節約を図ることができる。
【0058】
さらに、図14に示すように、複数のパイロン装置1B,1B,…を所要の間隔を置いて横方向に並置したとき、または前後方向に並置したときに、隣り合うパイロン装置1B,1Bの隣り合う横孔14f,14f同士と、取付耳13a2,13a2同士に、連結用ロープ7の一対のフック7b,7cを着脱可能に引っ掛け、パイロン装置1B,1B間に上下2段の連結用ロープ7を架け渡すことにより、これらパイロン装置1B,1B間の人の通行の規制等を図ることが容易に可能となる。なお、この場合、上下2段の連結用ロープ7,7の一方を省略してもほぼ同様の作用効果を奏することができる。
【0059】
(第4の実施形態)
図15は第4の実施形態に係るパイロン装置1Cの縦断面を示す。このパイロン装置1Cは嵌合部本体13の全体形状を、PP等の上記合成樹脂により中空のほぼ円錐台状に形成した点に特徴がある。
【0060】
すなわち、上記第3の実施形態では、嵌合部本体13をほぼ鼓状に形成しているが、このパイロン装置1Cでは、上記支持部13bを省略し、ほぼ円錐台状の嵌合部13aの小径頂端部上に、この頂端部の直径よりも若干短い第2のポール支持部23b3を一体に直接形成し、この第2のポール支持部23b3を含む嵌合部本体13の全体形状を中空のほぼ円錐台上に形成している点に特徴がある。
【0061】
この第2のポール支持部23b3は、上記第1のポール支持部13b3と同様に、上記表示用ポール14を着脱可能に挿入させる第2の挿通孔23b4を形成し、この第2の挿通孔23b4内で表示用ポール14を固定する図示省略の固定用ねじを具備している。また、このパイロン装置1Cはパイロン2上に外嵌、装着されたときの全高(地上高)が例えば約1000mmになる高さに形成されている。さらに、上記第3の実施形態に係るパイロン装置1Bのように、透孔13b1や凹部13b2、取付耳13a2,13a2を嵌合部本体13に設けてもよい。なお、このパイロン装置1Cは、上記支持部13bを省略せずに、この支持部13bと嵌合部本体13を含む全体の形状を円錐台状に形成してもよい。
【0062】
このパイロン装置1Cは、このように構成されているので、図16に示すように複数のパイロン装置1Cを軸方向に積み重ねた状態で収容することができる。このために、パイロン装置1Cの収納作業の容易性と収納スペースの節約を図ることができる。
【0063】
なお、上記第3,第4の実施形態に係るパイロン装置1B,1Cでは、半円形等所要形状の図示しない取っ手を、第1,第2のポール支持部13b3,23b3の頂端等所要の箇所に設けてもよい。これによれば、取っ手を持つことにより、パイロン装置1B,1Cの持ち運びが容易になる。
【0064】
以上、本発明の幾つかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、本発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、本発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
【符号の説明】
【0065】
1,1A,1B,1C…パイロン装置、2…パイロン、2a…ベース、2b…コーン部(本体部)、2c…外向フランジ、2d…頭部、3…保持リング(リング)、3a…リング本体、3b…リング内周部、4…アーム、5…小リング(係止部)、6…表示プレート(表示部)、6c…第2の取付孔、7…連結用ロープ(索条体)、8…表示カバー、8a…カバー本体、9…透明ポケット、10…表示物、11…ネームプレート取付部、12…三角コーナ、ra,rb…段部、13…嵌合部本体、13a1…開口下端、13a2…取付耳、13b3,23b3…第1,第2のポール支持部、13b4,23b4…第1,第2の挿通孔、13b5…固定用ねじ、14…表示用ポール、14e…第1の取付孔、14f…横孔、15…取付リング。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
パイロンのベース上に立設されたほぼ円錐形のパイロン本体部の上部外周に、着脱可能に挿入されて係止されるリングと、
このリングに配設されて、リングの径方向外方に突出するアームと、
このアームに着脱可能に装着される表示部と、
を具備していることを特徴とするパイロン装置。
【請求項2】
前記アームは、その突出先端部に索条体を着脱可能に係止させる係止部を具備していることを特徴とする請求項1記載のパイロン装置。
【請求項3】
前記リングは、その内周部に弾性体を配設していることを特徴とする請求項1または2記載のパイロン装置。
【請求項4】
前記表示部は、印刷物の外面をプラスチックフィルムによりラミネートしてなることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のパイロン装置。
【請求項5】
前記表示部は、前記アームに回動可能に取り付けられていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のパイロン装置。
【請求項6】
前記パイロンのコア外周に着脱可能に挿入される折畳可能の筒状の表示カバーを具備していることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載のパイロン装置。
【請求項7】
前記表示カバーの外面に配設されて表示物を出入可能に収容する透明のポケットを具備していることを特徴とする請求項6記載のパイロン装置。
【請求項8】
パイロンのベース上に立設された円錐形のパイロン本体の上部に着脱可能に外嵌されて係止される嵌合部および棒体を挿脱可能に挿通させて支持する挿通孔を有する嵌合部本体と、
この嵌合部本体の挿通孔内に挿通されて支持される棒体と、
この棒体に着脱可能に装着される表示部と、
を具備していることを特徴とするパイロン装置。
【請求項9】
前記嵌合部本体は、その全体形状を、前記挿通孔側を頂部とする中空円錐台状に形成し、この頂部と反対側の大径端を開口させていることを特徴とする請求項8記載のパイロン装置。
【請求項10】
前記嵌合部本体は、前記パイロン本体の上部に着脱可能に外嵌された前記嵌合部をこのパイロン本体に固定させる固定具を具備していることを特徴とする請求項8または9記載のパイロン装置。
【請求項11】
前記嵌合部本体は、前記挿通孔内に挿通された前記棒体の挿通部を挿通孔内に固定させる固定具を具備していることを特徴とする請求項8〜10のいずれか1項に記載のパイロン装置。
【請求項12】
前記嵌合部本体は、前記嵌合部に、索条体を着脱可能に係止させる係止部を具備していることを特徴とする請求項8〜11のいずれか1項に記載のパイロン装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate


【公開番号】特開2013−15005(P2013−15005A)
【公開日】平成25年1月24日(2013.1.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−114906(P2012−114906)
【出願日】平成24年5月18日(2012.5.18)
【出願人】(511090800)有限会社ピーファクトリー (1)
【Fターム(参考)】