説明

マーカーランプ

【課題】 本発明は、あらゆる方向に対してムラなく均一に光を反射することができるマーカーランプを提供することを目的とする。
【解決手段】 マーカーランプ1は、LED(L1,L2)からの光を透過させるドーム状のランプカバー2と、ランプカバー2を着脱自在に装着するランプボディ3とから構成されており、ランプボディ3は、LED(L1)からの光を拡散する筒状の拡散シート4と、拡散シート4を固定する固定台座5とを設け、拡散シート4の外面を照し前記拡散シートを囲む状態で複数の前記LEDを配置しているので、ムラなく均一にマーカーランプ1を照らすことができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、トラック等の大型車両における車幅や側面や前照等に使用される目印や装飾として使用されるマーカーランプに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来から、消費電力が小さく球切れの心配がない等の理由により発行ダイオード(LED)がマーカーランプや車幅灯や前照灯などに採用されてきている。特に、ドライバーが右左折する際に、車の側面位置の目印として使用しており、ドライバーからサイドミラーを通して見えやすくするために、マーカーランプの側面はもちろんマーカーランプ全体をムラなく均一に発光させるために内部や外部に様々な反射機構が提案されてきている。
多数見られるのは、その中でもマーカーランプの内部に、筒状の金属やプラスチックで形成され、全面を鏡面状に仕上げたリフレクタと呼ばれる反射機構を備えたマーカーランプがある(例えば、特許文献1がある)。
【0003】
【特許文献1】特開2006−302758号公報(段落0042、図11)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
図1には従来の一般的なマーカーランプ100が示されている。このマーカーランプ100においては、上述のように、プラスチックや金属に鏡面加工したリフレクタ104が中央に設けられており、このリフレクタ104によって側方に反射させる構造となっている。
しかしながら、この構造においてはLED(L100)の指向性があるために点状に反射した反射光S100が反射してLED(L100)の点光源のまま反射される。
また、LED(L100)の光の半分は、リフレクタ104で反射され(R100)、カバー102の領域Tに照射されるが、リフレクタ104は、領域Tより上方にLED(L100)の光を反射させる事ができないため、リフレクタ104の作用により、カバー102全体を均一に光るようにするには難しい状態にあった。
【0005】
そこで、本発明は、あらゆる方向に対してムラなく均一に光を反射することができるマーカーランプを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1記載のマーカーランプは、光源となる複数のLEDを覆う状態で形成され、前記LEDからの光を透過させるドーム状のランプカバーと、前記ランプカバーを着脱自在に装着するランプボディと、から構成されたマーカーランプであって、前記ランプボディは、前記LEDからの光を拡散する筒状の拡散シートと、当該拡散シートを固定する固定台座とを設け、前記拡散シートの外面を照し前記拡散シートを囲む状態で複数の前記LEDを配置したことを特徴とする。
【0007】
以上の構成により、前記拡散シートは、点状ではなく丸く帯状に前記LEDからの光を前記拡散シート全体で反射することができる。従って、前記マーカーランプは、点状に光を反射することが無く均一な反射光を得ることができ、ムラなく均一に光ることができる。また、前記拡散シート全体を活用することができるので、効率よく光を利用することができ、前記ランプカバー全体に光を行き渡らせることができる。
尚、筒状の前記拡散シートは円柱状に限定するものではなく他形状なものであっても良い。
【0008】
請求項2記載のマーカーランプは、光源となる複数のLEDを覆う状態で形成され、前記LEDからの光を透過させるドーム状のランプカバーと、前記ランプカバーを着脱自在に装着するランプボディと、から構成されたマーカーランプであって、前記ランプカバーは、前記LEDからの光を拡散する筒状の拡散シートと、前記拡散シートを固定する透過性の固定台座とを設け、前記拡散シートの円筒の外面を照らすように前記基板に複数の前記LEDを配置したことを特徴とする。
【0009】
以上の構成により、前記拡散シートは、点状ではなく丸く帯状に前記LEDからの光を前記拡散シート全体で反射することができる。従って、前記マーカーランプは、点状に光を反射することが無く均一な反射光を得ることができ、ムラなく均一に光ることができる。また、前記拡散シート全体を活用することができるので、効率よく光を利用することができ、前記ランプカバー全体に光を行き渡らせることができる。
尚、筒状の前記拡散シートは円柱状に限定するものではなく他形状なものであっても良い。
【0010】
請求項3記載のマーカーランプは、前記筒状の拡散シートの内面に光を反射させ、かつ前記ランプカバーの天井の中央に向かって光を反射するLEDを設け、前記拡散シートは、前記LEDからの光を前記拡散シートの外面に透過させると共に、前記外面の正面方向に向かって光を反射させる反射手段を備えたことを特徴とする。
【0011】
以上の構成により、前記拡散シートの内面に向かって照射される前記LEDからの光も外面に反射される光に取り入れることができ、輝度を増す働きをすることができる。
【0012】
請求項4記載のマーカーランプは、前記拡散シートを囲む状態で配置された複数の前記LEDは、前記LEDの中心を前記拡散シートに向かって傾斜して配置されていることを特徴とする。
【0013】
以上の構成により、前記ランプカバーに点状の光を直接に照射させることがないので、前記ランプカバーに点状に光が写ることはない。また、前記拡散シートの作用をより発揮できることになり、マーカーランプをムラなく均一に照らすことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
(実施例1)
以下に、本発明を実施するための最良の形態の実施例1を図1乃至図2及び図4に基づいて説明する。図1は、本実施例におけるマーカーランプ1を正面から見た概要図であり、図1(B)は、本実施例におけるマーカーランプ1を上方から見た概要図である。図2は、実施例1におけるマーカーランプ1を正面から見たA−A断面図である。図4は、実施例1におけるマーカーランプ1における拡散シート4が光を反射するときの状態を表した拡大断面図である。
【0015】
図1に示すマーカーランプ1は、ランプカバー2と、ランプボディ3とから構成されている。
ランプカバー2は、黄色やオレンジ色の透過性の樹脂や硝子でドーム状に形成されており、ランプカバー2内面には、後述するLED(L1・L2)の光や拡散シート4から反射した光を拡散させるようにレンズカットが施されている。
そして、ランプカバー2の内部にはランプボディ3と嵌合するように図示しない溝が施され、ランプカバー2を回してランプボディ3に固定できるようになっている。また、ランプカバー2の嵌合するよう溝に防水用のパッキンが設けられている。
【0016】
ランプボディ3は、固定台座5と、基板11と、拡散シート4とから構成されている。ランプボディ3は円形状に設けられ、車体側からの電気配線を接続するため図示しない孔や車体側への図示しない取付機構(ビスやボルト固定用の孔)が設けられている。 図1(B)に見られるように拡散シート4を固定するための固定台座3は、一部を欠き切ったC状の円柱状に形成され、拡散シート4を挟持して固定するために起立した外起立片8と内起立片9が設けられ、外起立片8と内起立片9とで拡散シート4を挟持して固定している。
【0017】
図1及び図2に示すように基板11は、外形を円盤状に形成され、LED(L1)やLED(L2)や図示しない抵抗等の電子部品が実装されている。内部には、固定台座5が嵌合することができるC状の孔が設けられている。
そして、LED(L1)は、拡散シート4を取り囲むように円周状に配置され、拡散シート4の外面に向け、傾きを持ち基板11に8個取り付けられている。LED(L2)は、円盤中央に、1こランプボディ3に対して垂直に起立して取り付けられている。LED(L1・L2)は、砲弾型のLEDであり、黄色や白色の色を使用している。
【0018】
次に、拡散シート4は、樹脂製のシートを円状に巻いて円筒状の筒形状に形成している。
この拡散シート4は、図4に示しように外面6と内面7とでは反射する作用が異なる形状で構成されいる。
拡散シート4の外面6は、外面6からの光を拡散反射する極小さな波状の形状で表面が形成されており、内面7は、表面がストレート形状となっており、内面7側からの光を透過させるフィルム構造となっている。
【0019】
次に、ランプボディ3の組み立ては以下のようになされる。
最初に基板11を上方から固定台座5に嵌合するように嵌め込み、その後、円筒状にした拡散シート4を固定台座5の外起立片8と内起立片9との間に嵌め込み固定する。
(本実施例1におけるマーカーランプの表示作用及び効果)
【0020】
本実施例1におけるマーカーランプ1の表示作用を図3及び図4に基づいて以下に説明する。図3は、実施例1におけるマーカーランプ1における拡散シート4が光を反射するときの状態を表した図である。
図3及び図4に示すように、LED(L1)から光が拡散シート4の外面6に向かって照射されると、上述した外面6の波形状によって光が外面に対して正面方向に光を反射させている(R1)。そのため、白矢印(R)の方向へ光を拡散反射させることができる。そして、拡散シート4は、点状ではなく丸く帯状(S)にLED(L1)からの光を拡散シート4全体で反射する。
【0021】
次に、LED(L2)からの光は、内面7が透過性のフィルム構造となっているので、内面7から進入した光は、外面6で屈折し外面6に対して正面方向に反射される(R2)。
また、LED(L2)は、ランプボディ3に対して垂直に起立させて設けられているため、ランプカバー2の天井方向に向かっても光が照射される。
【0022】
以上における本実施例から把握される効果を以下に詳述する。
(1)本実施例のマーカーランプ1は、LED(L1)からの光が拡散シート4の外面6に向かって照射されると、上述した外面6の波形状によって光が外面に対して正面方向に光を反射させている(R1)。そのため、白矢印(R)の方向へ光を拡散反射させることができる。
【0023】
そして、拡散シート4は、点状ではなく丸く帯状(S)にLED(L1)からの光を拡散シート4全体で反射する。
従って、点状に光を反射することが無く均一な反射光を得ることができる。また、拡散シート4全体を活用することができるので、効率よく光を利用することができランプカバー2全体に光を行き渡らせることができる。
【0024】
(2)(1)の効果に加え、本実施例のマーカーランプ1は、ランプカバー2の天井近くまで延びた円筒状の拡散シート4によって、ランプカバー2をランプカバー2の天井近くまでムラなく均一に光らせる事ができるようになった。
【0025】
(3)(1)乃至(2)の効果に加え、本実施例のマーカーランプ1は、拡散シート4の内面7に向かって照射されるLED(L2)からの光は、内面7が透過性のフィルム構造となっているので、内面7から進入した光は、外面6で屈折し、外面6に対して正面方向に反射される(R2)。
従って、拡散シート4の内面6に向かって照射されるLED(L2)からの光も外面6に反射される光に取り入れることができ、輝度を増す働きをすることができる。
【0026】
(4)(1)乃至(3)の効果に加え、本実施例のマーカーランプ1は、LED(L2)がランプボディ3に対して垂直に起立させて設けられているため、ランプカバー2の天井方向に向かっても光が照射される。
従って、ランプカバー2の天井方向から見た場合であって、はっきりとマーカーランプ1の点灯を確認することができる。
【0027】
(5)従来のリフレクタ構造のように、リフレクタの表面に鏡面加工を施さなければならないため製造コストが高くなってしまう問題があったが、本実施例のマーカーランプ1は、拡散シート4を使用することで、表面に鏡面加工を施す必要が無く安価に製造することができるようになった。
【0028】
(6)(1)乃至(5)の効果に加え、本実施例のマーカーランプ1は、LED(L1)は、LED(L1)の中心を円筒状の拡散シート4に向け傾倒して設けられているため、
ランプカバー3に点状の光を直接に照射させることがないので、ランプカバー3に点状に光が写ることはない。また、拡散シート4の作用をより発揮できることになり、マーカーランプ1をムラなく均一に照らすことができる。
(実施例2)
【0029】
以下に、本発明を実施するための最良の形態の実施例2を、図5に基づいて説明する。
拡散シート4の構造は実施例1と同様であるため省略し、また、本実施例1におけるマーカーランプの表示作用及び効果も同様であるため省略する。
【0030】
図5は、実施例2におけるマーカーランプ1を正面から見た概要図である。
図5に示すように、マーカーランプ1は、ランプボディ23と、ランプカバー22とから構成されている。は、ランプボディ23は、基板21が設けられており、基板21には、LED(L1)が実施例1と同様に円周状に配置されている。また、円盤状の基板21の中央には、LED(L2)が実施例1と同様に設けられている。
【0031】
次に、ランプカバー22は、黄色やオレンジ色の透過性の樹脂や硝子でドーム状に形成されており、ランプカバー22内面には、LED(L1・L2)の光や拡散シート4から反射した光を拡散させるようにレンズカットが施されている。
そして、ランプカバー2のドーム状の天井中央には、透過性の円筒状の固定台座25が設けられている。拡散シート4を固定するための固定台座25は、円柱状に形成され、拡散シート4を挟持して固定するために起立した外起立片8と内起立片9が設けられ、外起立片8と内起立片9とで拡散シート4を挟持して固定している。
(実施例2におけるマーカーランプの効果)
【0032】
以上における本実施例から把握される効果を以下に詳述する。本実施例の効果は、実施例1における効果に加えて更に以下の効果が得られることになる。
(1)本実施例のマーカーランプ1は、拡散シート4(反射機構(従来例にあるリフレクターであっても良い))の固定用の固定台座をランプカバー22内に設けることで、基板21を実施例1のように固定台座に合わせて加工することなく、製造することができるのでコストが安価となる。
【0033】
(2)本実施例のマーカーランプ1は、拡散シート4(反射機構(従来例にあるリフレクターであっても良い))をランプカバー22内に設け、拡散シート4(反射機構(従来例にあるリフレクターであっても良い))の固定手段である固定台座25を透過性の材料で形成することによって、LED2の光をランプカバー22の天井方向だけでなく、固定台座25を透過性の部分を通して側面方向である外面6の正面方向に利用することができるようになった。
(他の実施形態への変更例)
【0034】
以上説明した実施形態を他の実施形態へ変更した例を以下に示す。
・LED(L2)はL1と同一基板状に設けたて説明したが、別基板として分離して設けた構造であっても良い。
・LEDは、砲弾型の形状のLEDを使用したが、チップタイプのものであっても良い。
・固定台座25は、ランプカバー2と一体成形する構造であっても良い。
・筒状は、円錐や三角錐や箱状も含む。
・拡散シート4は、コンピュータの画面やテレビに使用される液晶のバックライトに使用されるものであるとよい。また、反射のタイプは、他にも再帰反射型や乱反射型が考えられる。
・拡散シート4は、円形状に形成したが、4角や3角等の多角形であっても良い。
・拡散シート4を円筒状に固定する方法として、接着や透明テープでの固定や熱による固定が考えられる。
【図面の簡単な説明】
【0035】
【図1】実施例1におけるマーカーランプ1を正面から見た概要図。(B)本実施の形態におけるマーカーランプ1を上方から見た概要図。
【図2】実施例1におけるマーカーランプ1を正面から見たA−A断面図。
【図3】実施例1におけるマーカーランプ1における拡散シート4が光を反射するときの状態を表した図。
【図4】実施例1におけるマーカーランプ1における拡散シート4が光を反射するときの状態を表した拡大断面図。
【図5】実施例2におけるマーカーランプ1を正面から見た概要図。
【図6】従来のマーカーランプ100におけるリフレクタ104が光を反射するときの状態を表した図。
【符号の説明】
【0036】
1・・・マーカーランプ、2,22・・・ランプカバー、3,23・・・ランプボディ、
4・・・拡散シート、5,25・・・固定台座、6・・・外面、7・・・内面、
11・・・プリント基板、R,R1,R2・・・反射光、
L1,L2,L100・・・LED。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
光源となる複数のLEDを覆う状態で形成され、前記LEDからの光を透過させるドーム状のランプカバーと、前記ランプカバーを着脱自在に装着するランプボディと、から構成されたマーカーランプであって、
前記ランプボディは、前記LEDからの光を拡散する筒状の拡散シートと、当該拡散シートを固定する固定台座とを設け、
前記拡散シートの外面を照し前記拡散シートを囲む状態で複数の前記LEDを配置したことを特徴とするマーカーランプ。
【請求項2】
光源となる複数のLEDを覆う状態で形成され、前記LEDからの光を透過させるドーム状のランプカバーと、前記ランプカバーを着脱自在に装着するランプボディと、から構成されたマーカーランプであって、
前記ランプカバーは、前記LEDからの光を拡散する筒状の拡散シートと、前記拡散シートを固定する透過性の固定台座とを設け、
前記拡散シートの円筒の外面を照らすように前記基板に複数の前記LEDを配置したことを特徴とするマーカーランプ。
【請求項3】
前記筒状の拡散シートの内面に光を反射させ、かつ前記ランプカバーの天井の中央に向かって光を反射するLEDを設け、
前記拡散シートは、前記LEDからの光を前記拡散シートの外面に透過させると共に、前記外面の正面方向に向かって光を反射させる反射手段を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれか一項に記載のマーカーランプ。
【請求項4】
前記拡散シートを囲む状態で配置された複数の前記LEDは、前記LEDの中心を前記拡散シートに向かって傾斜して配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のマーカーランプ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate