説明

交通情報収集システム及び車載機

【課題】効率よく旅行時間を演算することが可能な交通情報収集システムを提供する。
【解決手段】車載機3は、走行中に通過地点の位置と時刻を離散的に記録したプローブ情報を作成し、車両IDと共にアップリンク情報に格納して路上通信装置2に送信する。プローブ情報処理装置1は路上通信装置2を介して受信した複数の車両からのプローブ情報に基づいて各道路リンクの旅行時間を算出する。この場合、車両IDが公共車両や特殊車両の場合には、そのプローブ情報を旅行時間算出処理の対象外とした。これにより、プローブ情報処理装置1の処理負荷を軽減しつつ好適な平均旅行時間を算出することができるようになった。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両の走行軌跡に関する情報であるプローブ情報を収集して交通状況を把握するプローブ情報収集システムにおける、プローブ情報の処理方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、交通情報を収集するために、所定の間隔毎に道路上に車両感知器を設置して車両の通過台数(交通量)や占有時間等を計測するという方法が用いられてきたが、近年は、車両感知器の設置されていない道路の交通情報を取得する等の目的で、車両が自身の走行軌跡に関するプローブ情報を生成して所定の周期毎にセンター側の処理装置に送信し、センター側で複数の車両から送信されるプローブ情報を分析することにより、道路のリンク旅行時間等の交通状況を取得するという方法も用いられるようになってきた(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2002−251698号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
プローブ情報処理装置では、各道路リンクの旅行時間や平均速度等の交通状況を把握するために多数のプローブ情報を車両から収集するが、これらのプローブ情報の中には、一般車両の平均旅行時間や平均速度等を算出するのに不向きなものも存在する。例えば、道路リンクの途中にあるコンビニエンスストア等に寄り道した車両や、道路の途中でUターンした車両等のように、通常の走行を行った他の大多数の車両とは著しく異なる走行をした車両から得られるプローブ情報である。
【0005】
こういった車両から得られるプローブ情報に基づいて算出される旅行時間は、通常の走行をする車両に比べて極端に大きい又は小さい値となることがあり、こういったデータを統計処理の対象とすることで、演算の結果として得られる旅行時間が実際の旅行時間とは異なるものとなってしまう恐れがあるからである。
従って、単位時間内(例えば5分等)に処理された複数のプローブ情報から得られる旅行時間のうち、予め定めた所定の範囲を逸脱した値や最大値や最小値等を異常値として除外して平均旅行時間を算出するといった方法を用いることが多い。
【0006】
しかし、このような方法では、一旦全てのプローブ情報を処理してそれぞれの旅行時間を算出した後で異常値を除去するため、異常値となったプローブ情報を処理するために要した演算時間は無駄になってしまう。
今後、プローブ情報の送信を行える車載機が普及し、大量のプローブ情報を短時間で処理しなければいけない状況となった場合には、こういった異常値除去を少しでも効率よく行うことが望ましい。
【0007】
本発明は、上記のような点に鑑みてなされたものであり、センター側の処理装置におけるプローブ情報の処理が効率よく行われる交通情報収集システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
第一の発明にかかる交通情報収集システムは、走行した地点の位置を離散的に記録したプローブ情報を生成し、そのプローブ情報と自車両の車種を判別可能な識別情報とを含むアップリンク情報を外部に送信する車載機と、複数の車載機から送信されるアップリンク情報に含まれるプローブ情報に基づいて1又は複数の道路リンクの旅行時間を取得するプローブ情報処理装置とを備えており、前記プローブ情報処理装置は、アップリンク情報に含まれる前記識別情報に基づいて、当該アップリンク情報に含まれるプローブ情報が処理対象として適切か否かを判定する判定手段と、当該判定手段によって適切と判断されたプローブ情報のみに基づいて旅行時間を算出する算出手段とを備える(請求項1)。
【0009】
本発明によれば、プローブ情報処理装置は、算出される旅行時間が異常値となる可能性の高いプローブ情報を予め処理の対象外とすることができるようになる。
従って、プローブ情報処理装置の処理負荷を軽減でき、多数のプローブ情報を効率よく処理することが可能になる。
なお、ここにいう車種を判別可能な識別情報とは、例えば車両ID等を指す。車両IDには、当該車両が普通車両であるのか特殊車両であるのかといったことを判別可能なデータを格納するフィールドが設けられているので、このフィールドを参照することで車種を判別することが可能である。
【0010】
なお、この場合、前記判定手段による判定では、判定対象のアップリンク情報に含まれる前記識別情報が公共車両を示すもの又は特殊車両を示すものである場合に不適切、それ以外を適切とすることが望ましい(請求項2)。
公共車両やタクシー等の特殊車両は通常の車両とは異なり、道路の途中で駐停車をすることが多い。例えば、バスは利用者の乗降を行う場合にバス停で停車するし、利用者の乗降が行われなくても、定刻運行のためにバス停で時間待ちをすることもある。また、タクシーの場合には、交差点近辺で利用者が現れるのを待って待機したり、利用者を目的地付近で降車させる際に一定以上の時間停車したりすることが多い。その他、運送業者の車両も荷物の積み下ろしで一定以上停車することがある。また、救急車や消防車などは緊急走行時に通常の車両よりもはるかに速い速度で走行したり、赤信号であっても交差点を通過したりする。
こういった車両は例えば車両ID等の識別情報によって区別することが可能であるから、事前にプローブ情報処理装置の処理対象から除外することで、異常値となる無駄な旅行時間の算出を未然に回避することができるようになる。
【0011】
また、第二の発明にかかるプローブ情報処理装置は、走行した地点の位置とその通過時刻とを離散的に記録したプローブ情報と車種を判別可能な識別情報とを含むアップリンク情報を複数の車載機から収集し、当該収集したプローブ情報に基づいて1又は複数の道路リンクの旅行時間を取得する機能を備えるものであり、当該アップリンク情報に含まれる識別情報に基づいて、当該アップリンク情報に含まれるプローブ情報が処理対象として適切か否かを判定する判定手段と、当該判定手段によって適切と判断されたプローブ情報のみに基づいて旅行時間を算出する算出手段とを備える(請求項3)。
【0012】
このプローブ情報処理装置も第一の発明にかかる交通情報収集システムと同様にプローブ情報の処理負荷を軽減して効率よく処理することが可能になり大変有効である。
【発明の効果】
【0013】
以上のように、本発明の交通情報収集システムやプローブ情報処理装置によれば、プローブ情報を効率よく処理することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明に係る交通情報収集システムの概要を示す模式図である。
【図2】車載機の構成の一例を示す図である。
【図3】プローブ情報処理装置の構成の一例を示す図である。
【図4】車載機から送信されるプローブ情報の模式図である。
【図5】プローブ情報処理装置の実行する旅行時間算出処理のフローを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
(第1の実施形態)
〔システムの全体構成〕
以下、本発明の実施の形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明に係る交通情報収集システムの概要を示す模式図である。
交通情報収集システムは、光ビーコン等の路上通信装置2(通信アンテナ部2aと通信制御装置2bで構成)、車両C1に搭載された車載機3、プローブ情報処理装置1、ルータ4等で構成される。プローブ情報処理装置1は、路上通信装置2が車載機3から受信したプローブ情報を収集して処理し、道路リンクの旅行時間等を算出する機能を備えており、交通情報センター内に設置されている。なお、プローブ情報処理装置1は、交通情報センター内に設置されていなくても良く、道路上等の別の場所に設置することもできる。
また、プローブ情報処理装置1は、多数の車載機から収集したプローブ情報を処理して算出した旅行時間等の交通情報を路上通信装置2等を通じて車載機3に提供したり、道路上に設けた交通情報板(図示せず)に表示したりすることができる。
【0016】
〔車載機3の基本動作の概要〕
まず、図2を用いて車載機3の基本動作の概要を説明する。
車載制御部301は、1又は複数のマイクロコンピュータから構成されており、内部バス等を介して接続された車載通信制御部303等のハードウエア各部の動作を制御する。
記憶部302には道路地図や道路リンクに関する道路リンクデータベースが記憶されている。この道路リンクデータベースは、各道路を複数の区間に区切った道路リンクによって構成されており、その道路区間の端点の座標や走行方向などの情報を有している。
なお、ここにいう「道路リンク」とは、分岐点や交差点等で区切った道路の区間を指し、通常は方向を有するものである。従って同一の区間でも走行方向によって2本の道路リンクが存在する。
【0017】
また、記憶部302には車両C1の車両IDが予め記憶されており、車載制御部301は、この車両IDを含むアップリンク情報を作成する。そして、車載通信制御部303を介して作成された当該アップリンク情報を路上通信装置2に送信する。
通常、この車両IDは車両毎に固有のものが割り当てられることになっているが、車両IDの中には車両の種類を特定することが可能なデータが割り付けられており、当該車両が一般車両であるのか、公共車両であるのか、特殊車両であるのかといったことを区別することが可能な識別データが付与されている。
【0018】
また、このアップリンク情報には車両C1の走行軌跡を示すプローブ情報が含まれている。
図4は、そのプローブ情報の一例を模式化した図である。この図4には、3本の道路リンクL1乃至L3を車両C1が走行している間に車載機3によって離散的に記録された30個の通過地点(以下、「サンプル点」という。)が示されている。
ここで、プローブ情報を離散的に記録するタイミングであるが、所定の時間毎(例えば数秒毎)でも良いし、所定以上の距離を走行する毎(例えば50m走行する毎)でも良い。また、これらの間隔は時間帯や走行速度などの走行条件等に応じて変更したり切り替えたりしても構わない。
【0019】
車載機3は、このようにして走行中に随時記録したサンプル点について、その全てのサンプル点をプローブ情報に含ませて外部(例えば路上通信装置2宛)に送信することもできるし、これらの中から一部のサンプル点を選定して送信することもできる。
【0020】
GPS受信部304は、車両C1の現在位置と現在時刻を把握するために設けられており、車両C1の通過した地点の位置とその時刻とを対応付けて離散的に記録してプローブ情報を作成することが可能となっている。
なお、この車両C1の位置や時刻については、GPS以外の手段で取得するようにしても良い。
また、車載機3にはセンサー情報取得部305を設けることができ、例えば、車両C1に備えられた各種センサーの情報を取得することが可能である。
この場合のセンサーとは、例えば、車両C1の挙動に関する情報(例えば走行速度や走行方向、ワイパーやエアコン等の各種電気機器の動作状態等)や車両C1の搭乗員に関する情報(例えば乗車人数やシートベルトの着脱状況等)をセンシングして取得するものや、車外の状況に関する情報(例えば車載カメラが撮影した車外の画像、近傍に存在する移動体の挙動や当該移動体との距離、道路設備の状態や当該道路設備との距離に関する情報等)をセンシングして取得するもの等が挙げられる。
これらのセンサー情報は必要に応じて前記プローブ情報に格納することができる。
【0021】
〔プローブ情報処理装置1の基本動作の概要〕
次に、図3を用いてプローブ情報処理装置1の基本動作の概要を説明する。
CPU101は、1又は複数のマイクロコンピュータから構成されており、内部バス等を介して接続されたハードウエアの動作を制御したり、各種演算処理を実行したりする。なお、通常、この各種演算処理は、その演算処理に関する命令が記述されたコンピュータプログラムをハードディスク等から読み出してメモリにコピーしてから実行される。
記憶部102はハードディスクやメモリ等で構成され、路上通信装置2の設置された地点に関する情報や前記道路リンクデータベースなどが記憶されている。
通信制御部103は、路上通信装置2等の他の装置との間で情報をやり取りする機能を備えており、車載機3からのプローブ情報を受け取ったり、CPU101によって演算された旅行時間等を外部に通知したりする。
表示制御部104は、ディスプレイに演算の結果やコンピュータの動作状況などを表示する機能を備えている。
【0022】
CPU101によって行われる演算は種々あるが、プローブ情報処理装置1の基本機能の1つは、車載機3からのプローブ情報を多数収集して、記憶部102に記憶されている道路リンクデータベースに含まれる道路リンク毎に旅行時間を演算するものである。
具体的には、所定の時間毎(例えば5分毎)に、当該5分の間に収集されるプローブ情報からある道路リンクを走行したものを選定し、当該道路リンクを端から端まで走行するのに要した時間を推定する。
そして、道路リンク毎に時間帯毎(例えば5分毎)の旅行時間を算出して記憶部102に記憶する。
【0023】
このような演算によって得られた旅行時間についての情報は、例えば、ある地点から別の地点までの最適な走行経路を探索するために用いたり、渋滞している道路区間を車載機3等に対して通知するために通信制御部103を通じて外部に出力したりすることができる。
【0024】
〔プローブ情報処理装置1による旅行時間算出処理の概要〕
次に、プローブ情報処理装置1による旅行時間算出処理について説明する。
プローブ情報処理装置1は、通信制御部103を介して、道路上に設置された1又は複数の路上通信装置2が受信した多数の車両のアップリンク情報を収集する。このアップリンク情報には、既述のように、そのアップリンク情報を送信した車両C1が搭載する車載機3が作成したプローブ情報が格納されている。
ここでは、図4のようなプローブ情報を受信した場合に、道路リンクL2の旅行時間を算出する方法について説明する。
【0025】
まず、受信したプローブ情報に含まれる複数のサンプル点から、リンクマッチング処理によってリンクL2を特定した後、リンクL2の始点付近で記録されたサンプル点を抽出する。この場合、リンクL2の始点付近で記録されたサンプル点は10番と11番である。この10番と11番の通過時刻に基づいて、リンクL2の始点の通過時刻を推定する。なお、リンクL2の始点とほぼ同一地点のサンプル点が存在する場合には、当該地点の通過時刻を始点の通過時刻とみなしても良い。
同様に、リンクL2の終点付近で記録されたサンプル点19番と20番を抽出し、これらの通過時刻から、リンクL2の終点の通過時刻も推定する。
【0026】
そして、得られた始点の通過時刻と終点の通過時刻から、始点から終点までの所要時間を旅行時間として求めたり、リンクL2のリンク長をこの所要時間で除算して走行速度を算出したりすることができる。
このようにして、受信される複数のプローブ情報についてそれぞれ旅行時間を求めていき、定められた単位時間(例えば5分)の間に各プローブ情報に基づいて算出される旅行時間を平均したものをこのリンクL2の平均旅行時間とすることができる。
【0027】
なお、リンクの途中で何らかの理由で停車したりして通常とは異なる走行を行った車両の情報を除外するために、前記単位時間内に得られた旅行時間のうち、予め設定された所定の範囲を逸脱するものや、最短のものや最長のもの等の極端なデータを異常値として除外する。
そして、異常値を除外して残された旅行時間を平均することで、より実際の交通状況に近い平均旅行時間を算出することができるようになる。
【0028】
ここで、本発明では、このようなプローブ情報から旅行時間を算出する処理を行う前に、当該プローブ情報と一緒にアップリンク情報に含まれていた車両IDを取得し、当該車両IDが公共車両や特殊車両を示すものであるかどうかを判定する。
そして、もし当該車両IDが公共車両や特殊車両を示すものであれば、当該プローブ情報を旅行時間算出処理の対象外として破棄することにする。このようにすることで、異常値として除外される可能性の高い公共車両や特殊車両のプローブ情報を処理せずに済むようにした。
【0029】
上記の処理の概要を図5のフローチャートに示す。このように、プローブ情報から旅行時間を算出するという負荷の大きな処理を行う前に、車両IDを取得し(S2)、この車両IDに基づいて旅行時間を算出すべきかどうかを判定する(S3)ようにしたので、最終的に異常値として除外される可能性の高いプローブ情報を破棄し(S4)、処理の無駄を未然に防ぐことが可能となった。
【0030】
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
例えば、この実施の形態では、車載機がアップリンク情報に含まれる車両IDに基づいて車両の車種を判別する方法を示したが、アップリンク情報に車種を示す他のデータフィールドが含まれていれば、そのデータフィールドを参照して車種を判別するようにしても構わない。
【符号の説明】
【0031】
1 プローブ情報処理装置
2 路上通信装置、 2a 通信アンテナ部、 2b 通信制御装置
3 車載機、 4 ルータ
101 CPU、 102 記憶部、 103 通信制御部、 104 表示制御部
301 車載制御部、 302 記憶部、 303 車載通信制御部、 304 GPS受信部、 305 センサー情報受信部
C1 車両
L1、L2、L3 道路リンク

【特許請求の範囲】
【請求項1】
走行した地点の位置とその通過時刻とを離散的に記録したプローブ情報を生成し、そのプローブ情報と自車両の車種を判別可能な識別情報とを含むアップリンク情報を外部に送信する車載機と、複数の車載機から送信されるアップリンク情報に含まれるプローブ情報に基づいて1又は複数の道路リンクの旅行時間を取得するプローブ情報処理装置とを備える交通情報収集システムであって、
前記プローブ情報処理装置は、
アップリンク情報に含まれる前記識別情報に基づいて、当該アップリンク情報に含まれるプローブ情報が処理対象として適切か否かを判定する判定手段と、
当該判定手段によって適切と判断されたプローブ情報のみに基づいて旅行時間を算出する算出手段とを備えること
を特徴とする交通情報収集システム。
【請求項2】
前記判定手段による判定では、判定対象のアップリンク情報に含まれる前記識別情報が公共車両を示すもの又は特殊車両を示すものである場合に不適切、それ以外を適切とする
請求項1に記載の交通情報収集システム。
【請求項3】
走行した地点の位置とその通過時刻とを離散的に記録したプローブ情報と車種を判別可能な識別情報とを含むアップリンク情報を複数の車載機から収集し、当該収集したプローブ情報に基づいて1又は複数の道路リンクの旅行時間を取得する機能を備え、
当該アップリンク情報に含まれる識別情報に基づいて当該アップリンク情報に含まれるプローブ情報が処理対象として適切か否かを判定する判定手段と、
当該判定手段によって適切と判断されたプローブ情報のみに基づいて旅行時間を算出する算出手段とを備えること
を特徴とするプローブ情報処理装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2011−150506(P2011−150506A)
【公開日】平成23年8月4日(2011.8.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−10778(P2010−10778)
【出願日】平成22年1月21日(2010.1.21)
【出願人】(000002130)住友電気工業株式会社 (12,747)
【Fターム(参考)】