説明

基礎コンクリート杭の根固め工法

【課題】
基礎コンクリートの根固めに際して、強固な根固めを形成して不安のない強固な根固めを形成する。
【解決手段】
コンクリート杭の杭穴に挿入する際に、一旦杭を途中で止めて中吊りにし、杭の中央の穴を利用して砕石を投入し、杭穴底に砕石の層を形成して杭の根固め部とし、杭を下して砕石によって杭を安定させるため、従来のように根固めにセメントミルクによって根固めを形成して、この固化するのを待って杭上の基礎工事をすることに較べて工事を約一日早
めることができること、さらにコンクリートミルクを杭穴内に注入することによって根固め部分を強固に固められるため構築物完成後も沈下による事故を防げる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、穴を形成して既製コンクリート杭を挿入して設置するコンクリート杭の根固め工法に関する。
【背景技術】
【0002】
現在コンクリート杭の根固め工法に関しては、杭を挿入するための穴を明け、この穴の底に一定の空間を設けてコンクリートミルク等の根固め液を投入し、根固め液の固化を待って杭を挿入して次の構築作業に移行している。
【特許文献1】特開平7−3781号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
基礎コンクリート杭の埋入に当っては、根固めの保持は、コンクリート杭の支持力を維持するために大きく影響する。添付図面の図2の参考図に示すように図2のa図は、杭(1)の杭底に根固め液(2)が十分届いていて、この杭穴(3)と杭底には埋入する杭(1)の径の1.5倍程必要とされ、これによって杭の支持力が得られるとされ、これを杭の定着線といわれている。しかしb図は杭(1)が穴(3)の底部に当接している。このような状態では穴底が杭(1)の支持重力によって破壊されて構築物に崩壊等の危険が生じる。
【0004】
これは穴(3)の穴堀の深さや杭の自重による沈下が考えられ、この穴(3)の搾孔には十分な注意が必要となる。そしてこれに注入する根固め液、例えばセメントミルクを投入した場合には硬化して杭(1)の支持力を得るまでには約一昼夜程度の時間を要し、この時間次の作業を中断することとなる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
発明者は上記点に鑑み鋭意研究を続けた結果本発明工法を完成したものであって、以下本発明工法を説明すると、基礎杭の根固めをセメントミルクを杭底に一定量投入して、この固化を待って、その後の工事を進めることに代えて、杭を埋入する穴内で一旦進入を止め、杭を中吊りとし、コンクリート杭の中心の孔から砕石Kを落して杭底に砕石Kによる根固めを形成し、その後吊り上げていた杭を下して砕石により出来た根固め上で杭を安定させるため、従来の工事を中断して根固め液の硬化を待って工事を進めることに対して、工期を極端に早め、しかも砕石Kによる根固めのため、以後、セメントミルクを注入した後はコンクリートとなって杭の根固め部分を一層強固に形成できる。
【発明の効果】
【0006】
本発明の杭の根固め液としてのセメントミルクの固化を待つことなく、僅か砕石を投入する短時間の作業の中断で工事が進行すること、砕石Kがセメントミルクと混合されてコンクリートとなるため強固な基礎が形成されるため耐震性に対しても十分な強度が得られることで、今後の土木業界に顕著な作用効果を奏する。
【実施例】
【0007】
添付図面により本発明の基礎コンクリート杭(1)の根固め工法を図1により順を追って説明すると、図1のa図は堀搾した杭穴(3)にコンクリート杭(1)を埋入した状態を示す。b図は図示していないがクレーンを使って杭(1)を吊り上げ適当な位置で一旦中吊りにする。上方にある符号(5)は工事中の水浸しの泥状化している軟弱地盤に配置
する受台(5)で、この上に杭(1)を支持するクランプ装置(6)を設けて杭(1)を支持する。
【0008】
c図は中吊りに支持されている杭(1)の上にポッパー(7)を配置し、このポッパー(7)にバケット(8)により砕石Kを投入する。ポッパー(3)はコンクリート杭(1)の中央の穴上に配置しておくため砕石Kはこの杭の穴を通して下方に落下し、杭挿入穴(3)の底部に埋置されて杭の根固部分(22)が形成され、その後ここに杭(1)の挟持を開放してd図に示すように杭(1)を砕石Kで固めた部位に置き、穴(3)内にセメントミルクを注入して基礎コンクリート杭(1)の根固めは終了する。
【0009】
このように本発明工法によるときは、コンクリート杭(1)を中吊りにし、砕石Kを投入するという僅かの短い時間(約20分)の間作業を中断するのみで、次の構築物の基礎工事ができるという工期の短縮と強固な根固めの形成の効果は大である。なお図中の長破線で示すSは設計上計算した杭の定着線で、杭(1)と根固め部分の空間の位置を示して
いる。
【産業上の利用可能性】
【0010】
上述のように本発明工法は、構築物の基礎という地震大国において重要な工事を、工期を早め、堅牢にできるという効果はきわめて重要で今後の土木業界に期待されることは大きい。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明工法の順を追った説明図
【図2】根固め部分の比較説明図
【符号の説明】
【0012】
1 コンクリート杭
2 根固め部
3 杭挿入穴
6 クランプ
K 砕石
S 杭の定着線

【特許請求の範囲】
【請求項1】
埋入して設置するコンクリート杭の根固めにおいて、杭穴を形成して杭を埋入して後に一旦杭を穴の途中まで引上げて穴底とコンクリート杭との間に空間部を設け、杭をそのまま中間位置に保持し、杭上部から杭中央の穴を通して砕石を落して、前記杭穴底に砕石を充填させて根固めを砕石によって行うことを特徴とした基礎コンクリート杭の根固め工法。
【請求項2】
コンクリート杭の引き上げ支持に当って基礎地面に受台を置き、杭を挟持して支承するクランプ装置を設ける請求項1に記載の基礎コンクリート杭の根固め工法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2009−275448(P2009−275448A)
【公開日】平成21年11月26日(2009.11.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−129307(P2008−129307)
【出願日】平成20年5月16日(2008.5.16)
【出願人】(393008751)有限会社マルイ基礎 (7)
【Fターム(参考)】