説明

廃水の高度処理方法及び余剰汚泥処理方法。

【課題】廃水を工業用用水及び農耕用用水に活用、利用を可能とさせる高度な廃水処方法と発生する余剰汚泥或いは他導入余剰汚泥を用いて肥料資質及びバイオガス、堆肥資質を有効に回収し、バイオガスを液化燃料に転換させる廃水の高度処理方法とその装置及び余剰汚泥処理方法の具現化の提供。
【解決手段】本来、微生物の所持する機能、能力に電力、電気分解、酸化チタニュム、弾性波或いは電磁波の作用を供与させて刺激し、微生物を強く活性化させて高度な廃水の処理方法と発生する余剰汚泥の細胞を破壊させて肥料資質、バイオガス、液化燃料、堆肥を回収させる方法。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、微生物を用いて廃水を高度に処理し、処理水を工業用用水及び農耕用用水として用いる廃水の高度処理方法と余剰汚泥処理方法に関する。
【背景技術】
【0002】
世界的な環境保全と深刻な水不足を背景として、水資源の確保が急がれる現状に於いて、多量に消費される水資源の有効な再生、利用、活用に関連する高度な廃水再生処理技術の具現化と提供は遅れ、欠落している。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
請求項1の解決すべき課題は、難分解性COD物質、窒素結合物、リン結合物等を含有する廃水を経済的、有効且つ合理的に分解処理或いは高度に処理させて工業用用水或いは農耕用用水に活用、利用可能な処理水を得る廃水の高度処理方法を具現化させ、提供させる処に有る。
【0004】
請求項2の解決すべき課題は、上記請求項1の解決すべき課題の上記廃水の高度処理方法を構成させる要素を分割化させて廃水の高度処理方法を具現化させ、提供させる。
【0005】
請求項3の解決すべき課題は、上記請求項1の解決すべき課題の上記廃水の高度処理方法を構成させる要素を簡潔化させて廃水の高度処理方法を具現化させ、提供させる。
【0006】
請求項4の解決すべき課題は、生物的な処理方式の特有とするバルキング現象(微生物の異常活性現象)を誘発させる糸状性菌類を抑制或いは駆逐させる廃水の高度処理方法を具現化させ、提供させる。
【0007】
請求項5の解決すべき課題は、生物的な処理方法に生ずる余剰汚泥(細胞質汚泥)或いは外部導入余剰汚泥(細胞質汚)の有効性且つ経済的、合理的な処理方法を具現化させて提供させる。
【課題を解決するための手段】
【0008】
請求項1の解決すべき手段は、廃水(図1のA)を導入させ、微生物(図1のB)、葉緑体(クロロフィル)を含有する微生物(図1のB)を所要に滞留、流動、接触させて活性化かせ、上記廃水に含有する難分解性COD物質、窒素結合物、リン結合物等を分解或いは処理させる所要の高度処理領域手段(図1のF)を具備させて備え、その高度処理領域手段に溶存酸素を供給させる溶存酸素供給手段と微生物(図1のB)を固定化させる接触固定床(図1のN)と流動或いは固定化を可能とさせて上記微生物に接触させる酸化チタニュム(TiO)(図1のE)と弾性波を供給させる弾性波或いは電磁波供給手段と回転研削手段(図2の6)を備え所要に具備させ通電(図2の9)させる陽、陰双方(図2)の無限軌道電極手段(図2のG)を具備させて備え上記通電させ、上記廃水を移流(図1のH)させ、上記移流廃水(図1のH)の上記微生物と処理水(図1のI)を分離させる所要の分離領域手段(図1のJ)を具備し備えて分離させ、返送手段(図1のL)と余剰引抜手段(図1のM)を具備させて備え、上記処理水を放流或いは工業用用水、農耕用用水に用いて廃水(図1のA)の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)を構成させている。
【0009】
請求項2の課題を解決するための手段は、請求項1の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)の一対(図2)に備える無限軌道電極手段(図2のG)に電力(図2の9)を供給させる通電手段(図2の9)に有って、高度処理領域手段(図1のF)の微生物(図1のB)全固形物重量に対し、50ボルト以上150ボルト以下の電圧(V)と上記全固形物重量の1キログラム当たりに70ワット以上470ワット以下に相当する電力(Kw、図1の9)を上記高度処理領域手段に供給させて廃水(図1のA)の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)を構成させ、或いは上記高度処理領域手段の上記微生物(図1のB)全固形物重量に対し、1%以上6%以下に相当する鉄成分量或いは鉄重量の供給を可能とさせる上記電力を供給させて廃水(図1のA)の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)構成させ、または1.2ギガヘルツを超える交流電力を供給させて廃水(図1のA)の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)を構成させている。
【0010】
請求項3の課題を解決するための手段は、請求項1、2の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)に有って、高度処理領域手段(図1のC)に具備し設け備える弾性波或いは電磁波供給手段(図1のC)と酸化チタニュム(TiO)(図1のE)と一対の無限軌道電極手段(図2のG)に供給させる交流電力(図1の9)を排除させて廃水((図1のA)の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)を構成させている。
【0011】
請求項4の課題を解決するための手段は、請求項1、2、3の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)に有って、高度処理領域手段(図1のC)に電力(図2の9)を供給させる陽、陰双方(図2)一対(図2)の無限軌道電極手段(図2のG)を具備し備えて廃水(図1のA)の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)を構成させている。
【0012】
請求項5の課題を解決するための手段は、請求項1、2、3、4に記載する分離領域手段(図1のJ)の余剰引抜手段(図1のM)と或いは、外部導入する余剰汚泥(図3のB1)を併せ、脱水手段(図3のA1)を具備し上記余剰汚泥を脱水させ、その脱水汚泥(図3のE2)に配備する6万ボルト以上の高電圧(図3のC1)を作用さる破壊手段(図3のA2)を具備し、上記脱水汚泥の細胞膜、細胞を破壊させ、破壊する破壊汚泥(図3のE3)に脱水手段(図3のA3)を具備し、破壊脱水汚泥(図3のE5)と破壊脱離液(図3のE4)に分離し、上記破壊脱離液にカルシュム(Ca)、マグネシュム(Mg)、カリュウム(K)(図3のD1)を所要に添加させ、上記破壊脱離液に含有する肥料資質(有価な肥料資質(燐資質(P)、アンモニア資質(NH)、マグネシュム資質(Mg)、カリュウム資質(K)等))を凝集化結晶資質(図3のD2)に生成させ、微細気泡を用いる浮上濃縮分離手段(図3のD3)を具備し、上記凝集化結晶資質を濃縮分離(図3のE6)させ、具備させる肥料質脱水手段(図3のD4)或いは肥料乾燥手段(図3D5)を用いて肥料(図3のD6)を製造させ、一方上記破壊脱水汚泥を具備させる乾式醗酵手段(図3のA4)に乾式醗酵処理させ、バイオガス(図3のE7)を回収し、上記バイオガスを具備させる精製手段(図3のA5)を用いて精製させ、上記精製バイオガス(図3のE8)に苛性ソーダー(NaOH)とニッケル(Ni)を触媒とさせて具備させる液化燃料転換手段(図3のA6)を用いて液状燃料(図3のE9)に転換し、或いは上記精錬バイオガス(図3のE8)を多目的燃料或いはガス原料に用い、上記乾式醗酵手段から生ずる最終残滓(図3のE10)を具備させる堆肥化醗酵手段(図3のB2)に醗酵させ、堆肥(図3のE11)に変えて上記余剰汚泥の減量化及び処理方法(図3)とその装置(図3)を構成させている。
【発明の効果】
【0013】
本発明を具現化、提供させることで以下の効果を醸す。
廃水の再利用、活用を可能にさせ、世界的な水不足の対策に多大な貢献を可能とする。
また、従来から遅れ欠落する余剰汚泥の合理的且つ有効な減量化、活用、処理、処分方式及びその装置を具現化させて提供することの効果は多大である。
【発明の実施するための最良の形態】
【0014】
一例とする請求項1の実施形態は、該当する廃水(都市下水道廃水)を導入し、微生物(活性汚泥)或いは光合成微生物類と滞留、接触、流動させて活性化させる所要(8時間滞留程度)の高度処理領域手段(図1、3のR)を具備し設け備える。形状、サイズは任意、一般的で良い。
上記高度処理領域手段に溶存酸素を供給させる溶存酸素供給手段(図1のD)(ブロワー、散気管を用いても良い。)と上記微生物に接触させ、固定化させる接触固定床(図1のN)(市販品を活用しても良い。)と上記微生物に2万ヘルツ以上の弾性波或いは電磁波を供給する弾性波或いは電磁波供給手段(市販品)(図1のC)と上記微生物に接触させる酸化チタニュム(TiO)(図1のE)(市販品)と一対の無限軌道電極手段(図2のG)(無限軌道電極(図2の2)は市販のチェンを用いて構成させても良い。)を具備し設け備える。
上記溶存酸素供給手段の(市販の送風機、配管、散気管を用いて構成する。)供給させる溶存酸素濃度は、0.2−2ppm程度を目安とさせる。上記接触固定床は、多表面を形成する微生物類の接触固定床材(市販製)を用い、滞留微生物類に接触させる位置に固定或いは流動させて配備させる。流動形態の接触材を用いても良い。また、備える上記一対の無限軌道電極手段(図2のG)の配備間隔の領域内に配備させると良い。
2万ヘルツを超える弾性波或いは電磁波を供給させる弾性波或いは電磁波供給手段(図1のC)は、上記高度処理領域手段の水面上に配置し、上記弾性波或いは電磁波供給手段の作用要部を水面下に浸漬させて配備し、必要な電源を供給させ、上記高度処理領域手段に支持させて備え、備える位置は任意。また一対の無限軌道電極手段(図2のG)の配備間隔の領域内に備えても良い。
上記微生物に接触させる酸化チタニュム(TiO)(図1のE)は、上記微生物と流動接触を可能とさせる粒状(球状)或いは網状または紐状に固定させても良い。配備位置は上記微生物に接触させる任意とし、高度処理領域手段の領域に配備させる。また、上記網状、紐状の固定状態に備える酸化チタニュムは上記一対の無限軌道電極手段の配備間隔の領域内に配備させると良い。
一対の無限軌道電極手段(図2のG)は、鉄片或いは鉄板を屈曲自在に連結させ通電を可能とさせる無限軌道電極(図2の2)を構成させ、上記無限軌道電極を懸垂懸架し駆動、回転、支持、通電を可能とさせる回転懸架支持軸(図2の3)(スプロケットギヤを用いても良い。)を設け、所要の回転懸架支持架台(図2の7)を具備させて設け、無限軌道電極(図2の2)を懸垂懸架させて設ける。
また上記無限軌道電極は、アタッチメント付のチエンに上記鉄片或いは鉄板を連結させて構成させても良い。上記無限軌道電極の通電面(図2の8)に生成付着する鉄反応物皮膜を切削、研削させ削除させる回転研削手段(図2の6)(ローラー砥石を用いると良い。)を上記通電面に回転(図2の4)させ所要に接触させて備え、上記回転懸架支持架台に支持させて構成させる陽、陰双方一対の無限軌道電極手段(図2のG)を上記高度処理領域手段に具備し備え、通電(図2の9)させる通電手段(図2の9)を具備させて備え、上記一対の無限道電極要所位置(図2の10)を上記高度処理領域手段の水面(図1のP)下に浸漬させ、浸漬距離(図1のQ)、配置間隔(図1のR)の調整、調節を可能とさせて上記高度処理領域手段の水面上に配備させ、上記通電させて配備させる。
上記高度処理領域手段の移流廃水(図1のH)を上記微生物(図1のK)と処理水(図1のI)に分離させる所要の分離領域手段(図1のJ)を具備させて備え分離させ、分離させる上記微生物(図1のK)を上記高度処理領域手段に返送させる返送手段(図1のL)と上記微生物を引抜処分させる余剰引抜手段(図1のM)を具備させて備え、上記処理水を放流或いは工業用用水、農耕用用水に用いる事を特徴とさせて上記廃水の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)を実施させる。
【0015】
一例とする請求項2の実施形態は、上記請求項1の実施形態を下記要領に分割化させて実施する。上記請求項1の実施形態に記載する廃水の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)に具備し備える陽、陰双方一対(図2)に構成させる無限軌道電極手段(図2のG)に電力(図2の9)を供給させる通電手段(図2の9)に有って、上記通電手段は、変圧トランスと半導体を用いて構成させる。電源は市販電力を用いる。供給させる上記電力の電圧(V)を50ボルト以上150ボルト以下の電圧(V)とする。直流、交流を問わない。また、供給させる電力量は、具備し備える高度処理領域手段(図1のF)に流動させ活性化させる微生物(図1のB)の全固形物重量に対し、該当する1キログラム当たりに70ワット以上470ワット以下に相当する電力(Kw、図1の9)を供給させる。また、供給する上記電力の周波数を1.2ギガヘルツ(周波数変換は一般的な方法で良い)以上とし、電流、出力は少なくてよい。交流電力を用いて上記廃水の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)を実施させる。
【0016】
一例とする請求項3の実施形態は、上記請求項1の実施形態を下記に簡潔化させ実施する。上記請求項1の実施形態に記載する廃水(図1のA)の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)に有って、具備させて備える弾性波或いは電磁波供給手段(図1のC)と酸化チタニュム(TiO)(図1のE)と一対の無限軌道電極手段(図2のG)に供給させる交流電力(図1の9)を排除させて廃水(図1のA)の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)を実施させる。
【0017】
一例とする請求項4の実施形態は、上記請求項1、2、3の実施形態に準ずる。
【0018】
一例とする請求項5の実施形態は、上記請求項1、2、3の実施形態に発生する余剰汚泥(図1のM)と外部導入余剰汚泥(図3のB1)を併せ、脱水手段(図3のA1)を具備させて上記余剰汚泥を脱水させる。脱水手段は任意でよい。その脱水汚泥(図3のE2)を具備させる破壊手段(図3のA2)に導入し、6万ボルト以上の高圧電圧(図3のC1)を作用さて上記脱水汚泥の細胞膜、細胞を破壊させる。破壊は、高圧電圧を汚泥に印加させれば良い、同時に脱水が可能であれば脱水させる。破壊させた破壊汚泥(図3のE3)を具備させる脱水手段(図3のA3)に脱水させる。脱水手段は電気浸透式脱水手段が好ましい。脱水処理後、上記破壊汚泥と破壊脱離液(図3のE3)に分離し、上記破壊汚泥に含有する燐資質、アンモニア資質を上記破壊脱離液と共に脱離抽出させる。
上記破壊手段は、破壊対象汚泥に高電圧だけを印加させれば良い。
上記破壊脱離液にカルシュム(Ca)、マグネシュム(Mg)、カリュウム(K)(図3のD1)を所要に添加し、上記破壊脱離液に含有する肥料資質(有価な肥料資質(燐資質(P)、アンモニア資質(NH)、マグネシュム資質(Mg)、カリュウム資質(K)等))を結晶化或いは凝個化させて凝集化結晶資質(図3のD2)に生成させる。生成物は微細気泡を用いる浮上濃縮分離手段(図3のD3)を具備し、上記凝集化結晶資質を濃縮分離(図3のE6)させ、具備させる肥料質脱水手段(図3のD4)或いは肥料乾燥手段(図3D5)を具備させて肥料(図3のD6)を製造させる。上記浮上濃縮分離手段及び上記肥料質脱水手段は設計製作或いは市販品を用いても良い。
一方上記破壊脱水汚泥を具備させる乾式醗酵手段(図3のA4)に乾式醗酵処理させる。上記乾式醗酵手段は醗酵物の含水率を65%から70%との範囲で実施させる。醗酵後に分離廃水を排出させない。湿式醗酵処理は廃水を発生させる。醗酵処理からバイオガス(図3のE7)を回収し、上記バイオガスを具備させる精製手段(図3のA5)を用いて精製させ、上記精製バイオガス(図3のE8)に苛性ソーダー(NaOH)とニッケル(Ni)を触媒として具備させる液化燃料転換手段(図3のA6)(フィッシャー、トロップス法に近侍。)を具備させ、液状燃料(図3のE9)(ガソリン)に転換させる。或いは上記精錬バイオガス(図3のE8)を多目的燃料或いはガス原料に用いる。
上記乾式醗酵手段から生ずる最終残滓(図3のE10)を具備させる堆肥化醗酵手段(図3のB2)に醗酵させ、堆肥(図3のE11)に変えて上記余剰汚泥の減量化及び処理方法(図3)とその装置(図3)を構成させて実施させる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】 廃水の高度処理方式及びその装置の構成説明図
【図2】 一対に構成させる陽、陰双方の無限軌道電極手段(図2のG)と無限軌道電極手段の拡大図。
【図3】 余剰汚泥の有効且つ合理的な処理方法の構成説明図。
【符号の説明】
【0020】
A 廃水。
B 微生物或いは葉緑体(クロロフィル)を含有する微生物。
C 弾性波或いは電磁波を供給させる弾性波或いは電磁波供給手段。
D 間欠的或いは連続的に溶存酸素を供給させる溶存酸素供給手段。
E 微生物に接触させる酸化チタニュム(TiO)(図1のE)。
F 微生物(図1のB)或いは葉緑体(クロロフィル)を含有する微生物(図1の B)を活性化させ、上記廃水に含有する難分解性COD物質、窒素結合物、リ ン結合物等を分解処理或いは浄化処理させる高度処理領域手段(図1のF)。
G 陽、陰双方(図2)一対の無限軌道電極手段(図2のG)。
H 廃水と微生物の移流(図1のH)。
I 処理水(図1のI)或いは工業用水、農耕用水。
J 微生物と処理水を分離させる所要の分離領域手段(図1のJ)。
K 分離させる微生物(図1のK)。
L 高度処理領域手段に返送させる返送手段(図1のL)。
M 余剰汚泥、余剰汚泥引抜手段(図1のM)。
N 微生物に接触させ、固定化させる接触固定床(図1のN)。
P 高度処理領域手段の水面(図1のP)。
Q 無限軌道電極要所位置の浸漬距離(図1のQ)。
R 無限軌道電極要所位置の配置間隔(図1のR)。
1 複数の鉄片(図2の1)。
2 無限軌道電極(図2の2)。
3 回転懸架支持軸(図2の3)。
4 回転(図2の4)。
5 駆動(図2の5)。
6 鉄反応物皮膜を切削、研削させ削除させる回転研削手段(図2の6)。
7 無限軌道電極を回転懸垂懸架させる回転懸架支持架台(図2の7)。
8 無限軌道電極の通電面(図2の8)。
9 電力(図2の9)、電力(図2の9)の通電手段(図2の9)。
10 双方の無限軌道電極要所位置(図2の10)。
A1 脱水手段(図3のA1)。
A2 細胞膜、細胞を破壊させる破壊手段(図3のA2)。
A3 脱水手段(図3のA3)。
A4 乾式醗酵手段(図3のA4)。
A5 バイオガスの精製手段(図3のA5)。
A6 液化燃料転換手段(図3のA6)。
B1 外部から導入する余剰汚泥(図3のB1)。
B2 堆肥化醗酵手段(図3のB2)。
C1 6万ボルトを超える高圧電圧(図3のC1)。
D1 カルシュム(Ca)、マグネシュム(Mg)、カリュウム(K)(図3のD1 )。
D2 生成させる肥料資質の凝集化結晶資質(図3のD2)。
D3 微細気泡を用いる浮上濃縮分離手段(図3のD3)。
D4 肥料質脱水手段(図3のD4)。
D5 肥料乾燥手段(図3D5)。
D6 肥料(図3のD6)。
E1 上記余剰汚泥(図1のM、図3のB1)。
E2 脱水汚泥(図3のE2)。
E3 細胞膜、細胞を破壊された破壊汚泥(図3のE3)。
E4 汚泥の破壊脱離液(図3のE4)。
E5 破壊脱水汚泥(図3のE5)。
E6 凝集化結晶資質の分離濃縮液(図3のE6)。
E7 バイオガス(混合ガス)。
E8 精製バイオガス(図3のE8)。
E9 液状燃料(揮発油)(図3のE9)。
E10 最終残滓(図3のE10)。
E11 堆肥(図3のE11)。
E12 余剰汚泥脱水脱離液。
E13 肥料質脱水脱離液。
E14 浮上濃縮分離脱離液。
E15 返送脱離水。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
廃水(図1のA)を導入し、所要に滞留或いは流動させて微生物(図1のB)或いは葉緑体(クロロフィル)を含有する微生物(図1のB)を活性化させ、上記廃水に含有する難分解性COD物質、窒素結合物、リン結合物等を分解或いは処理させる所要の高度処理領域手段(図1のF)を具備し設け備え、その高度処理領域手段に間欠的或いは連続的に溶存酸素を供給させる溶存酸素供給手段(図1のD)と上記微生物に接触させ、固定化させる接触固定床(図1のN)と複数の鉄片(図2の1)を着脱交換、通電、屈曲自在、回転(図2の4)、回転支持、駆動(図2の5)を可能に連結させて構成させる無限軌道電極(図2の2)を形成させ、上記無限軌道電極を回転懸垂懸架させる回転懸架支持架台(図2の7)を所要に設け、上記回転懸架支持架台に上記無限軌道電極の懸垂懸架回転、駆動、通電、絶縁支持を可能とさせる回転懸架支持軸(図2の3)を具備し上記無限軌道電極を回転懸垂懸架させて備え、上記無限軌道電極の通電面(図2の8)に回転(図2の4)させ所要に接触させて上記通電面に生成付着する鉄反応物皮膜を切削、研削させて削除させる回転研削手段(図2の6)を上記回転懸架支持架台に絶縁支持させて具備し備え、上記回転懸架支持軸に電力(図2の9)の通電手段(図2の9)を接続させ設け備え通電させて構成させる陽、陰双方(図2)一対の無限軌道電極手段(図2のG)と流動或いは固定化を可能とさせて上記微生物に接触させる酸化チタニュム(TiO)(図1のE)と2万ヘルツを超える弾性波或いは電磁波を供給させる弾性波或いは電磁波供給手段(図1のC)を具備させて備え、備える上記双方の無限軌道電極要所位置(図2の10)を上記高度処理領域手段の水面(図1のP)に浸漬させ、浸漬距離(図1のQ)、配置間隔(図1のR)の調整、調節を可能とさせて上記高度処理領域に上記双方一対の上記回転懸架支持架台を上記高度処理領域手段に具備し着装或いは支持させ、上記高度処理領域手段に滞留或いは流動させる上記廃水を移流(図1のH)させ、上記移流廃水(図1のH)の微生物(図1のK)と処理水(図1のI)を分離させる所要の分離領域手段(図1のJ)を具備し備えて分離させ、分離させる上記微生物(図1のK)を上記高度処理領域手段に返送させる返送手段(図1のL)と上記微生物を引抜処分させる余剰汚泥引抜手段(図1のM)を具備させて備え、上記処理水を放流或いは工業用用水、農耕用用水に用いて構成させることを特徴とする上記廃水の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)。
【請求項2】
請求項1の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)に備える陽、陰双方一対(図2)の無限軌道電極手段(図2のG)に電力(図2の9)を供給させる通電手段(図2の9)に有って、高度処理領域手段(図1のF)に流動させて活性化させる微生物(図1のB)の全固形物重量に対し、50ボルト以上150ボルト以下の電圧(V)と上記全固形物重量の1キログラム当たりに70ワット以上470ワット以下に相当する電力(Kw、図1の9)を上記高度処理領域手段に供給させて構成させる廃水(図1のA)の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)と、或いは上記高度処理領域手段に活性化させる上記微生物の全固形物重量に対しする1%以上6%以下に相当する鉄成分量或いは鉄重量の供給を可能とさせる上記電力の供給と、または1.2ギガヘルツを超える交流電力を供給させて構成させることを特徴とする廃水(図1のA)の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)。
【請求項3】
請求項1、2の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)に有って、高度処理領域手段(図1のC)に具備し設け備える弾性波或いは電磁波供給手段(図1のC)と酸化チタニュム(TiO)(図1のE)と双方一対の無限軌道電極手段(図2のG)に供給させる交流電力(図1の9)を排除させて構成させる廃水(図1のA)の高度処理方法図1)及びその装置(図1)。
【請求項4】
請求項1、2、3に記載する廃水(図1のA)の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)に有って、バルキング現象(微生物の異常活性現象)を誘発させる糸状性菌類を抑制或いは駆逐させることを特徴とする廃水(図1のA)の高度処理方法(図1)及びその装置(図1)。
【請求項5】
請求項1、2、3、4に記載する分離領域手段(図1のJ)から引抜かれる余剰汚泥(図1のM)或いは外部から導入する余剰汚泥(図3のB1)に含有する有価な肥料資質(燐資質(P)、アンモニア資質(NH)、マグネシュム資質(Mg)、カリュウム資質(K)等)、バイオガスを経済的且つ合理的に回収させ、残る残滓を堆肥化し、回収するバイオガスを有効な液状燃料(揮発油)に転換させる上記余剰汚泥(図1のM、図3のB1)の減量化および処理方法に有って、脱水手段(図3のA1)を具備し上記余剰汚泥を脱水(含水率83%程度)させ、その脱水汚泥(図3のE2)に配備させる6万ボルトを超える高圧電圧(図3のC1)を作用さる破壊手段(図3のA2)を具備し、上記脱水汚泥の細胞膜、細胞を破壊させ、破壊された破壊汚泥(図3のE3)を具備させる脱水手段(図3のA3)に脱水させ、破壊脱水汚泥(図3のE5)と破壊脱離液(図3のE4)に分離し、上記破壊脱離液にカルシュム(Ca)、マグネシュム(Mg)、カリュウム(K)(図3のD1)を所要に添加させて上記破壊脱離液に含有する上記肥料資質を凝集化結晶資質(図3のD2)に生成させ、微細気泡を用いる浮上濃縮分離手段(図3のD3)を具備させて上記凝集化結晶資質を濃縮分離(図3のE6)させ、具備させる肥料質脱水手段(図3のD4)或いは肥料乾燥手段(図3D5)を具備させて肥料(図3のD6)を製造させ、一方上記破壊脱水汚泥を具備させる乾式醗酵手段(図3のA4)に乾式醗酵処理させてバイオガス(図3のE7)を回収し精製手段(図3のA5)を用いて精製させ、上記精製バイオガス(図3のE8)に苛性ソーダー(NaOH)とニッケル(Ni)を触媒とさせて具備させる液化燃料転換手段(図3のA6)を用いて液状燃料(揮発油)(図3のE9)に転換させ、或いは上記精製バイオガス(図3のE8)を多目的燃料、ガス原料に用い、上記乾式醗酵手段から生ずる最終残滓(図3のE10)を具備させる堆肥化醗酵手段(図3のB2)に醗酵させ、堆肥(図3のE11)に変えて構成させることを特徴とする上記余剰汚泥の減量化及び処理方法(図3)とその装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−232284(P2012−232284A)
【公開日】平成24年11月29日(2012.11.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−115207(P2011−115207)
【出願日】平成23年5月2日(2011.5.2)
【出願人】(599172852)
【出願人】(500510146)
【Fターム(参考)】