説明

弾性表面波フィルタ

【課題】本発明は携帯電話などの小型無線情報通信機器に用いられる弾性表面波フィルタに関して、広帯域なフィルタ特性を有するSAWフィルタを提供するものである。
【解決手段】並列腕に対して複数並列接続された所定の反共振周波数を有する一端子対弾性表面波共振器を備え、隣り合う一端子対弾性表面波共振器5a,5b間を直列腕上においてインダクタ6a,6b或いはキャパシタ7で接続するとともに、一端子対弾性表面波共振器5a,5bとグランド間にインダクタ6a,6bを設けた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、携帯電話などの小型無線情報通信機器に用いられる弾性表面波フィルタに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、携帯電話などの小型無線情報通信機器に用いられる弾性表面波フィルタ(以下SAWフィルタと称する)は、図4に示すように一端子対弾性表面波共振器1a,1bを梯子状に接続したラダー型構成が用いられている。
【0003】
また、SAWフィルタの周波数特性における任意の減衰特性を得るため、並列腕に接続された一端子対弾性表面波共振器1aとグランドとの間にインダクタ2を介在させ、このインダクタの値を調節することにより、図5に示されるように並列腕に接続された一端子対弾性表面波共振器1aによる減衰極3の位置を調節することが知られている。
【0004】
なお、この出願の発明に関する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
【特許文献1】特開平10−93375号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、ラダー型構成のSAWフィルタにおいては、入出力端間を接続する直列腕に一端子対弾性表面波共振器1bが接続されており、この一端子対弾性表面波共振器1bが周波数特性において圧電体基板の材料Qによる影響を大きく受けるため、SAWフィルタの挿入損失を改善しようとした場合には、SAWフィルタを形成する圧電体基板の材料Qの改善が必要となり、挿入損失の改善が困難なものとなっていた。
【0006】
そこで、本発明はこのような問題を解決し、SAWフィルタの挿入損失を向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
そして、この目的を達成するために本発明は、弾性表面波フィルタの並列腕に対して並列接続された隣り合う一端子対弾性表面波共振器間を直列腕上にてインダクタ或いはキャパシタで接続した構成としたものである。
【発明の効果】
【0008】
この構成により、SAWフィルタの挿入損失を容易に改善することが出来るのである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
以下、本発明の一実施形態について図を用いて説明する。
【0010】
図1は携帯電話などの小型無線情報通信機器に用いられるSAWフィルタの等価回路を示したものであり、入出力端4a,4bを結ぶ信号経路を直列腕とし、この直列腕とグランドとを結ぶ経路を並列腕とし、この並列腕において並列に接続された2つの一端子対弾性表面波共振器5a,5bと、それぞれの一端子対弾性表面波共振器5a,5bとグランド間に設けられたインダクタ6a,6bと、並列腕に接続された一対の一端子対弾性表面波共振器5a,5b間を直列腕上にて接続するコンデンサ7とから構成されている。
【0011】
そして、このSAWフィルタの周波数特性としては図2に示されるように、並列腕に接続された2つの一端子対弾性表面波共振器5a,5bの反共振周波数を所望の通過帯域に設定し、これらを接続するキャパシタにより破線で示すフィルタ特性を形成し、さらに、それぞれ一端子対弾性表面波共振器5a,5bにインダクタ6a,6bを直列に接続しそのインダクタンス値を調節することで、実線で示すようにそれぞれの一端子対弾性表面波共振器5a,5bの共振周波数による通過帯域の低域側に位置する減衰極8を所望の位置に設定できるとともに、通過帯域の高域側にも別途減衰極9を形成する構成としている。
【0012】
すなわち、SAWフィルタをこのような構成とすることにより、入出力端4a,4b間の信号経路を形成する直列腕上には一対の一端子対弾性表面波共振器5a,5bとインダクタ6a,6bの直列体を接続するコンデンサ7が設けられるだけの構成となることから、先に述べた図4に示す従来のSAWフィルタにおける圧電体基板の材料Qの影響を受けやすい直列腕上の一端子対弾性表面波共振器1bがなくなり、これによりSAWフィルタの設計自由度が向上することから挿入損失を向上させることができるのである。
【0013】
また、従来のSAWフィルタであれば図5に示すように、直列腕上の一端子対弾性表面波共振器1bの反共振点における通過帯域の高域側減衰極10は圧電体基板と一端子対弾性表面波共振器1bの電極パターンなどの条件により決定するものであるため、例えばUMTSのような広帯域回路においては、直列腕上の一端子対弾性表面波共振器1bの反共振点における減衰極10は、フィルタ特性における通過帯域と減衰帯域間に存在することとなり、この不要な減衰極10により挿入損失が悪化してしまう要因となってしまうのであるが、図1に示すSAWフィルタにおいては先に述べた直列腕上の一端子対弾性表面波共振器1bが存在せず、この反共振点における減衰極10がなくなり、この点についてみてもSAWフィルタの挿入損失を向上させることができるのである。
【0014】
なお、SAWフィルタが圧電体基板の材料Qの影響を受けにくくなることから、量産時における特性バラツキを抑制出来るものとなっている。
【0015】
また、挿入損失の向上が図れる点については、この特性向上分を圧電体基板の材料Qを低いものに置き換えることも可能であり、SAWフィルタを形成する圧電体基板の材料Qを低いものに置き換えた場合、一端子対弾性表面波共振器5a,5bにおける結合強度が大きくなることから、先に述べた広帯域回路を形成する場合において、図2に示す減衰極8,9の位置を調節するインダクタ6a,6bの値を小さく設定可能となり、生産に伴う特性バラツキを小さくすることが出来るとともに、SAWフィルタ自体の小型化も図れるものである。
【0016】
なお、入出力端4a,4b間の信号経路を形成する直列腕に設けられたコンデンサ7は、一対の一端子対弾性表面波共振器5a,5bとインダクタ6a,6bの直列体を接続するインピーダンス整合素子として機能するものであれば良いことから、このコンデンサ7をインダクタ(特に図示せず)に置き換えたとしても同様の作用効果を得ることが出来るものである。
【0017】
そして、このようなSAWフィルタを用いた応用回路としては、図3に示すように送信端11に送信側SAWフィルタ12を接続し、受信端13に受信側SAWフィルタ14を接続し、これらの送信側SAWフィルタ12および受信側SAWフィルタ14をそれぞれ位相線路15を介してアンテナ端16に接続することで、送信端11から入力された送信信号をアンテナ端16に出力し、アンテナ端16から入力された受信信号を受信端13に出力するアンテナ共用器を作成することが出来るのである。
【0018】
なお、図1に示すSAWフィルタを単位フィルタとして、この図3に示すアンテナ共用器のように単位フィルタを多段用いる構成においては、その段数に応じて先に述べたような挿入損失の向上や、広帯域化に効果をより発揮するものとなる。
【産業上の利用可能性】
【0019】
以上のように本発明は、弾性表面波フィルタにおいて通過帯域の広帯域化が実現できるという作用を有し、特に携帯電話システムにおけるUMTSなどの広帯域特性を有する小型無線情報通信機器に有効である。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明の一実施形態を示す弾性表面波フィルタの等価回路図
【図2】同弾性表面波フィルタの周波数特性図
【図3】同弾性表面波フィルタを用いたアンテナ共用器の等価回路図
【図4】従来の弾性表面波フィルタの等価回路図
【図5】同弾性表面波フィルタの周波数特性図
【符号の説明】
【0021】
5a,5b 一端子対弾性表面波共振器
6a,6b インダクタ
7 キャパシタ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
並列腕に対して複数並列接続された所定の反共振周波数を有する一端子対弾性表面波共振器を備え、隣り合う前記一端子対弾性表面波共振器間を直列腕上においてインダクタ或いはキャパシタで接続するとともに、前記一端子対弾性表面波共振器とグランド間にインダクタを設けたことを特徴とする弾性表面波フィルタ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate