説明

景品収容用容器

【課題】キャップへの内蓋の組付ラインを簡略化して、コストを低減するとともに、景品類の収容時における製品不良の発生を防止でき、かつ取扱作業および保管管理の向上、および美観性を良好にし、消費者に対する景品類の認知度を高めることができるようにする。
【解決手段】缶容器1の上端部1aに係脱自在に嵌着可能なキャップ3と、このキャップ3の外周面に装着される短冊状部材4とからなる。短冊状部4は、短冊部10と、この短冊部10に折曲片を介して一体に連設された内蓋5とよりなり、短冊部10をキャップ3の外周面に巻付けた状態において、内蓋5を、折曲片を介して、内部空間に景品類Wを収容したキャップ3の開口端内に折込むように嵌入係止させることにより、キャップ3の開口端を閉塞するとともに、この開口端をもって、キャップ3を缶容器1に嵌着しうるようにする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、景品収容用容器に関し、詳しくは、例えば缶容器に飲料等が収容された缶商品類を販売する場合に、景品類を収容して前記缶容器に装着される景品収容用容器に関する。
【背景技術】
【0002】
例えばコンビニエンスストアなどの陳列棚に整列配置されて販売されるコーヒー、ジュース類やビール等の各種飲料をアルミ缶やスチール缶などの缶容器に収容した、いわゆる缶コーヒー、缶ジュース、缶ビールなどの缶商品類は、各メーカ間において、熾烈な販売競争が行われている。
【0003】
一方、商品に景品類を付して販売することは、古くから公知であるが、特に、缶商品類に景品類を付すには、消費者に景品類の内容が判るように透明な合成樹脂製袋やケース等に収容した景品収容物を、缶容器に嵌着されるキャップに、取付具をもって取り付けたもの(特許文献1参照)や、キャップ自体を景品収容用容器とし、その収容空間に、透明な合成樹脂製袋で包装した景品類を収容して、缶容器に直接嵌着する(特許文献2参照)ことにより行われている。
【0004】
しかし、特許文献1に記載のものは、キャップに、合成樹脂製袋等を取り付ける作業に手数を要するばかりでなく、缶商品類の運送および保管中に、景品類を収容した合成樹脂製袋等が邪魔になったり、キャップから離脱して紛失し易く、取扱作業および保管管理が困難であるという問題がある。
【0005】
一方、特許文献2に記載の景品収容用容器は、合成樹脂製の直方体からなる有底筒状のキャップを、缶容器の上端部に着脱可能に嵌着して装着する前に、キャップ内に、合成樹脂製袋で包装した景品類を、景品取扱いや機能などの説明書と共に収容した後、キャップの内底部に、底板となる合成樹脂製の内蓋を嵌入係止して組み付けることにより、缶容器からキャップを離脱させる際に、景品類の落下を防止するようになっている。
【0006】
しかし、特許文献2に記載のものでは、キャップおよび内蓋が合成樹脂のために直印刷できないことから、内蓋の組付後に、景品内容の告知手段として、直方体からなるキャップの外側面に、景品類の告知内容に関する説明等を印刷したシールを、それぞれ貼り付けているため、キャップへの組付工程が、内蓋の組付ラインとシールの貼着ラインとの2ラインとなり、人海作業による前記各工程が複雑となるばかりでなく、シール貼着面に付着される糊の粘着力の変化を管理する必要があり、コスト高となる。
また、前記工程の複雑化により、シールの「貼り忘れ」、「曲がり」、「傾き」、「食み出し」、「天地逆」あるいは内蓋の「嵌め忘れ」などの不良品の他に、皺やシール浮きが生じ易く、美観性を損ねるばかりでなく、特に、シールの一部がキャップの定位置から食み出して貼着されたものでは、その露出する貼着面に塵や髪の毛等が付着して、消費者に不潔感を与える。
さらに、景品付き缶容器を陳列棚に整列配置した場合、缶容器の繰出し時に、缶容器が回転し易いため、キャップの外側面に貼着したシールの印刷面が、横向きまたは後向きになって、消費者の正面位置から視認できなくなる虞があり、消費者に対する景品類の認知度を低下させるという問題があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2005−145531号公報
【特許文献2】特開2007−112467号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、前記の現状に鑑み、キャップへの内蓋の組付ラインを簡略化して、コストを低減するとともに、景品の収容時における製品不良の発生を防止でき、かつ取扱作業および保管管理の向上、および美観性を良好にし、消費者に対する景品類の認知度を高めることができるようにした景品収容用容器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題は、「特許請求の範囲」の欄における各請求項に記載するように、次のような構成からなる発明によって解決される。
(1) 内部空間に景品類を収容することができるとともに、少なくとも1つの缶容器の上端部または下端部に係脱自在に嵌着可能であり、かつ一端が閉塞され、他端が開口されたキャップと、このキャップの外周面に装着される短冊状部材とからなり、前記短冊状部材は、少なくとも短冊部と、この短冊部に折曲片を介して一体に連設された内蓋とよりなり、前記短冊部をキャップの外周面に巻付けた状態において、前記内蓋を、折曲片を介して、景品類を収容したキャップの開口端内に折込むように嵌入係止させることにより、キャップの開口端を閉塞するとともに、この開口端をもって、キャップを缶容器に嵌着しうるようにしたことを特徴とする景品収容用容器である。
【0010】
(2) 上記(1)項において、キャップを、透明な合成樹脂製とするとともに、短冊状部材を、両面印刷可能な紙製とする。
【0011】
(3) 上記(1)項または(2)項において、短冊状部材の短冊部を、展開状態から環状に折り曲げた際に、その長手方向の両端を互いに連結可能にするとともに、短冊部を前記キャップの外周面に巻付け、短冊部に連設された内蓋を、折曲片を介して、景品類を収容したキャップの開口端内に折込むように嵌入係止させた際に、前記折曲片が係合可能な切欠部を、キャップの開口端の外周に形成する。
【0012】
(4) 上記(1)〜(3)項のいずれかにおいて、短冊状部材の短冊部に、キャップの開口端内に嵌入係止された内蓋の内側に折込まれる係止舌片を、折曲片を介して、一体に連設して形成するとともに、短冊部を前記キャップの外周面に巻付け、前記折曲片を内蓋の内側に折込んだ際に、この係止舌片の折曲片が係合可能な切欠部を、キャップの開口端の外周に形成する。
【0013】
(5) 上記(1)〜(4)項のいずれかにおいて、キャップにおける内周面の開口端側に、複数の突起を周方向に離間して設けるとともに、これら各突起に、前記キャップの開口端内に折込み嵌入される内蓋における外周端縁の上面または下面を係止させるようにする。
【0014】
(6) 上記(1)〜(5)項のいずれかにおいて、キャップの内周面に、上下方向に沿う補強リブを周方向に離間して設けるとともに、これら各補強リブの下端または上端に、前記キャップの開口端内に折込み嵌入される内蓋における外周端縁の上面または下面を係止させるようにする。
【発明の効果】
【0015】
本発明によると、次のような効果が奏せられる。
請求項1記載の発明によれば、短冊状部材の短冊部をキャップの外周面に巻付けた状態において、短冊部に折曲片を介して一体に連設された内蓋を、折曲片を介して、景品類を収容したキャップの開口端内に折込むように嵌入係止させることにより、キャップの開口端を閉塞するとともに、この開口端をもって、キャップを缶容器に嵌着しうるようにしてあるため、キャップに景品を収容した後、キャップへの短冊状部材の巻き付け工程と、キャップの開口端内への内蓋の折込み工程とが連続して一工程のように行うことができ、組付ラインを簡略化できるとともに、コストを低減できる。
また、短冊状部材に景品類についての告示や取扱説明書等の情報を印刷することにより、景品収容時における取扱説明書等の収容や、シール貼りの必要がなくなるため、従来のように、シールの「貼り忘れ」、「曲がり」、「傾き」、「食み出し」などの製品不良や、塵や髪の毛等の付着、皺やシール浮きの発生を防止することができるとともに、美観性を良好にすることができる。
さらに、シールに要する糊の管理を行う必要がないため、取扱作業および保管管理の向上を図ることができる。
また、キャップの外周面に、印刷された短冊状部材が巻き付けられているため、缶容器が回転しても、キャップの全周が印刷面となっていることから、すべての角度から景品内容等を告知する印刷面を容易に視認することができ、消費者に対する景品類の認知度を高めることができる。
【0016】
請求項2記載の発明によれば、キャップを、透明な合成樹脂製とするとともに、短冊状部材を、両面印刷可能な紙製としてあるため、景品類の認知度を高めることができるとともに、短冊状部材として、和紙などの特殊な紙を使用することができる。
【0017】
請求項3記載の発明によれば、短冊状部材の短冊部をキャップの外周面に巻付けた際に、内蓋を、キャップの開口端内に容易に折込み嵌入することができ、キャップへの内蓋の組付作業を容易に行えるとともに、内蓋の折曲部を切欠部に係合させることにより、キャップの周方向に対する短冊状部材のずれを防止することができる。
【0018】
請求項4記載の発明によれば、短冊部をキャップの外周面に巻付けた際に、係止舌片を内蓋の内側に折込むため、キャップに対する短冊状部材の上方への抜落ちを、内蓋と共に防止することができるとともに、係止舌片の折曲部を切欠部に係合させることにより、キャップの周方向に対する短冊状部材のずれを防止することができる。
【0019】
請求項5記載の発明によれば、内蓋の組付作業を容易にかつ安定して行える。
【0020】
請求項6記載の発明によれば、キャップの強度を高めることができるとともに、キャップの開口端内に嵌入される内蓋の施蓋状態における上方への移動を規制することができ、内蓋を、より安定してキャップに組み付けることができる。
発明の具体的な内容は、次の通りである。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明における第1実施形態の景品収容用容器を缶容器に装着した状態を示す斜視図である。(実施例1)
【図2】図1の要部拡大縦断面図である。
【図3】図2におけるIII−III線の縦断面図である。
【図4】キャップの下方視拡大斜視図である。
【図5】短冊状部材の展開斜視図である。
【図6】景品収容用容器の組付状態を示す分解斜視図である。
【図7】本発明における第2実施形態の景品収容用容器を、2個の缶容器に装着した状態を示す斜視図である。(実施例2)
【図8】図7の要部拡大縦断面図である。
【図9】図8におけるIX−IX線の縦断面図である。
【図10】キャップの下方視拡大斜視図である。
【図11】短冊状部材の展開斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下、本発明の実施形態を、図面に基づいて説明する。
図1は、本発明における第1実施形態の景品収容用容器を缶容器に装着した状態を示す斜視図、図2は、図1の要部拡大縦断面図、図3は、図2におけるIII−III線の縦断面図、図4は、キャップの下方視拡大斜視図、図5は、短冊状部材の展開斜視図である。
【実施例1】
【0023】
図1〜図5に示すように、例えばコーヒー飲料が収容された缶コーヒー等の円筒状をなす缶容器1には、内部空間に景品類Wが収容された、本発明の景品収容用容器2が着脱可能に装着されている。
【0024】
景品収容用容器2は、前記缶容器1の上端部1aに係脱自在に嵌着される、上端が閉塞され、その底部側の下端が開口された透明な合成樹脂製のキャップ3を備えるとともに、このキャップ3の外周面に沿って、片面もしくは両面に景品類Wの取扱いおよび機能等の説明を印刷した厚紙製の短冊状部材4が取り付けられている。
この短冊状部材4には、前記キャップ3の底部側の開口端を閉塞するように折り込まれる内蓋5が、一体に連設して形成されている。
【0025】
キャップ3における底部側の開口端内の内周面には、図4に示すように、周方向に等間隔をもって複数の逆止爪状の係止爪6が内側に向けて突設されているとともに、これらの係止爪6は、キャップ3を缶容器1の上端部1aに嵌着した際に、缶容器1における上端部1aの外周に環状に突出させた口金縁部1bに脱着可能に係止しうるようになっている。
【0026】
キャップ3の底部側における開口端内の内周面には、周方向に等間隔をもって複数の係止突起7が、前記各係止爪6よりも上方に位置しうるように離間させて、内側に向けて突設されているとともに、これらの係止突起7には、キャップ3の底部側の開口端内に嵌入される内蓋5の外周端縁部5aの下面が係止可能になっている。
【0027】
キャップ3の内周面には、上下方向に沿う2種類の補強リブ8,9が、それぞれ周方向に離間して複数形成されており、一方の補強リブ8は、キャップ3の外側から内側に向けて膨出状態で突出させ、他方の補強リブ9は、キャップ3の内周面から内側に向けて舌片状に突出させて形成されている。
各補強リブ8,9の下端には、前記キャップ3の開口端内に嵌入される内蓋5の外周端縁5aの上面が係止可能になっており、これにより、施蓋状態における内蓋5の上方への移動が規制されるようになっている。
【0028】
図5に示すように、短冊状部材4は、帯状の短冊部10に、この短冊部10をキャップ3の外周面に巻き付けた際に、キャップ3の底部側の開口端内に折込むように嵌入される内蓋5が、切起し可能な折曲片5bを介して一体に連設して形成されているとともに、短冊部10の長手方向の一端には、突片11が形成され、その他端には、前記突片11が差込み係合可能なスリット状の係止孔12が形成されている。
【0029】
この短冊状部材4は、後記するように、短冊部10を環状にして、突片11と係止孔12とを、互いに係合させた後に、キャップ3の外周面に嵌め込むことにより、容易にキャップ3に取り付けられるようになっている。
【0030】
短冊部10には、半円形の係止舌片13が、切起し可能な折曲片14を介して一体に連設して形成されているとともに、この係止舌片13は、短冊部10をキャップ3の外周面に巻付けた際に、前記内蓋5と、キャップ3の中心に対して、互いにほぼ対称位置となるように配置され、かつ内蓋5に対して内側に折り込まれるようになっている。
【0031】
キャップ3の下端には、切欠部15,16がそれぞれ形成されている。
これらの切欠部15,16は、短冊状部材4の短冊部10をキャップ3の外周面に巻付けた際に、内蓋5と係止舌片13との折曲片5b,14が、それぞれ対応しうるような位置に設けられているとともに、内蓋5と係止舌片13とをキャップ3の内底部に向けて折り込んだ際に、前記各折曲片5b,14が、前記切欠部15,16にそれぞれ係合可能になっている。
【0032】
なお、内蓋5には、図5に示すように、切起片17が形成されており、この切起片17は、キャップ3内に収容された景品類Wを取り出す際に、指等によってキャップ3内に押込んで、指等を差込み可能にするか、あるいは手前に切り起して、摘みとすることにより、内蓋5の開蓋が容易となるようにしている。
【0033】
図6は、景品収容用容器の組付状態を示す分解斜視図である。
【0034】
図6に示すように、本発明における景品収容用容器2の組立手順は、キャップ3を、その底部側の開口端が上向きとなるようにした状態で、透明な袋で包まれた景品類Wを、天地逆にして、キャップ3の内部空間に収容する。
【0035】
次いで、景品Wの収容後のキャップ3の外周面に短冊状部材4の短冊部10を巻き付ける前に、短冊部10を、その長手方向の両端部に形成した突片11と係止孔12とを互いに係止させることにより、環状に連結した後、天地逆にしてキャップ3の外周面に嵌め込むとともに、内蓋5の折曲片5bと係止舌片13の折曲片14とを、キャップ3の切欠部15,16にそれぞれ対応させて位置決めする。
【0036】
次いで、係止舌片13を、その折曲片14が切欠部16に係合しうるように、キャップ3の内底部に向けて折曲した後、内蓋5を、その折曲片5bが切欠部15に係合しうるように、キャップ3の開口端内に向けて折曲することにより、係止舌片13が内蓋5の内側となるようにして、キャップ3の開口端内に嵌入するとともに、内蓋5の外周端縁部5aが、キャップ3の内周面に突設した各係止突起7を乗り越えるように押し込むことにより、内蓋5における外周端縁部5aの下面を係止突起7に係止させるようにして組立てる。
【実施例2】
【0037】
図7は、本発明における第2実施形態の景品収容用容器を、2個の缶容器に装着した状態を示す斜視図、図8は、図7の要部拡大縦断面図、図9は、図8におけるIX−IX線の縦断面図、図10は、キャップの下方視拡大斜視図、図11は、短冊状部材の展開斜視図である。
【0038】
図7〜図10に示すように、景品収容用容器18は、透明な合成樹脂製のキャップ19が、互いに隣設する2つの缶容器1,1の上端部1a,1aを跨いで包括しうるように嵌着可能な形態をもって形成されている。
【0039】
キャップ19における底部側の開口端縁の内面には、複数の逆止爪状の係止爪20が、2つの缶容器1,1における隣設方向の両端部と中央部に形成されており、これらの係止爪20は、互いに隣接する缶容器1の上端部1aの外周に環状に突出させた口金縁部1bに係脱自在に係止しうるようになっている。
【0040】
キャップ19における底部側の開口端内の内周面には、前記各係止爪20よりも上方に位置する複数の係止突起21が、周方向に内側に向けて突設されているとともに、これらの係止突起21には、後記するキャップ19の外周面に巻き付けられる厚紙製の短冊状部材22の短冊部23に連設した内蓋24をキャップ19の底部側の開口端内に嵌入した際に、内蓋24における外周端縁部24aの下面が係止可能になっている。
【0041】
短冊状部材22は、図11に示すように、片面もしくは両面に景品類Wの取扱いおよび機能等の説明が連続的に印刷された帯状の短冊部23と、この短冊部23にそれぞれ一体に連設して形成された内蓋24および半円形の係止舌片25とを備えている。
【0042】
短冊部23は、キャップ19の外周面に巻き付けた際に、キャップ19の底部側の開口端内に向けて折込むように嵌入される内蓋23と係止舌片24とが、切起し可能な折曲片26,27を介して、それぞれ一体に連設して形成されているとともに、その長手方向の両端部は、突片28と、この突片28と差込み係合可能なスリット状の係止孔29とによって、前記短冊状部材21を環状に連結可能になっている。
【0043】
係止舌片25は、短冊状部材22の短冊部23をキャップ19の外周面に巻付けた際に、内蓋24と、キャップ19の中心に対して互いにほぼ対称位置となるように配置され、かつ内蓋24に対して内側に折り込まれるようになっている。
【0044】
キャップ19における底部側の開口端縁には、切欠部30,31がそれぞれ形成されている。
これらの切欠部30,31には、短冊部23をキャップ19の外周面に巻付けて、内蓋24と係止舌片25とをキャップ19の内底部に折り込んだ際に、各折曲片26,27が対応して係合しうるようになっている。
【0045】
すなわち、第2実施形態の景品収容用容器18は、キャップ19を、互いに隣設する2つの缶容器1,1の上端部1a,1aを跨いで包括しうるように嵌着可能な形態とすることによって、景品類Wの収容空間を拡大させることができ、大型の景品類を収容することができる。
【符号の説明】
【0046】
1 缶容器
1a 上端部
1b 口金縁部
2 景品収容用容器
3 キャップ
4 短冊状部材
5 内蓋
5a 外周端縁部
5b 折曲片
6 係止爪
7 係止突起
8 補強リブ
9 補強リブ
10 短冊部
11 突片
12 係止孔
13 係止舌片
14 折曲片
15 切欠部
16 切欠部
17 切起片
18 景品収容用容器
19 キャップ
20 係止爪
21 係止突起
22 短冊状部材
23 短冊部
24 内蓋
24a 外周端縁部
25 係止舌片
26 折曲片
27 折曲片
28 突片
29 係止孔
30 切欠部
31 切欠部
W 景品類

【特許請求の範囲】
【請求項1】
内部空間に景品類を収容することができるとともに、少なくとも1つの缶容器の上端部または下端部に係脱自在に嵌着可能であり、かつ一端が閉塞され、他端が開口されたキャップと、このキャップの外周面に装着される短冊状部材とからなり、前記短冊状部材は、少なくとも短冊部と、この短冊部に折曲片を介して一体に連設された内蓋とよりなり、前記短冊部をキャップの外周面に巻付けた状態において、前記内蓋を、折曲片を介して、景品類を収容したキャップの開口端内に折込むように嵌入係止させることにより、キャップの開口端を閉塞するとともに、この開口端をもって、キャップを缶容器に嵌着しうるようにしたことを特徴とする景品収容用容器。
【請求項2】
キャップを、透明な合成樹脂製とするとともに、短冊状部材を、両面印刷可能な紙製とした請求項1記載の景品収容用容器。
【請求項3】
短冊状部材の短冊部を、展開状態から環状に折り曲げた際に、その長手方向の両端を互いに連結可能にするとともに、短冊部を前記キャップの外周面に巻付け、短冊部に連設された内蓋を、折曲片を介して、景品類を収容したキャップの開口端内に折込むように嵌入係止させた際に、前記折曲片が係合可能な切欠部を、キャップの開口端の外周に形成した請求項1または2記載の景品収容用容器。
【請求項4】
短冊状部材の短冊部に、キャップの開口端内に嵌入係止された内蓋の内側に折込まれる係止舌片を、折曲片を介して、一体に連設して形成するとともに、短冊部を前記キャップの外周面に巻付け、前記折曲片を内蓋の内側に折込んだ際に、この係止舌片の折曲片が係合可能な切欠部を、キャップの開口端の外周に形成した請求項1〜3のいずれかに記載の景品収容用容器。
【請求項5】
キャップにおける内周面の開口端側に、複数の突起を周方向に離間して設けるとともに、これら各突起に、前記キャップの開口端内に折込み嵌入される内蓋における外周端縁の上面または下面を係止させるようにした請求項1〜4のいずれかに記載の景品収容用容器。
【請求項6】
キャップの内周面に、上下方向に沿う補強リブを周方向に離間して設けるとともに、これら各補強リブの下端または上端に、前記キャップの開口端内に折込み嵌入される内蓋における外周端縁の上面または下面を係止させるようにした請求項1〜5のいずれかに記載の景品収容用容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2010−280417(P2010−280417A)
【公開日】平成22年12月16日(2010.12.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−135358(P2009−135358)
【出願日】平成21年6月4日(2009.6.4)
【出願人】(591241512)寿精版印刷株式会社 (26)
【Fターム(参考)】