説明

梱包用の紐収納容器

【課題】従来のカッター付き梱包紐用容器は、紐の取りだし穴にセットする際はそのつど蓋を開けたり、カッターは固定しているので切りにくいため、紐を引き出し口にセットしやすく、かつ、通常の鋏やカッターを保持できる紐収納容器を提供する。
【解決手段】紐3をドーナツ状に巻き付けた紐体3aが収められる大きさの容体2の蓋5に、紐3を引き出せる一定の長さの紐導管6を取り付け、その紐導管6を設けた蓋5の一部に、鋏やカッターを収められるカッター保持穴8を設けて成る梱包用の紐収納容器1とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、荷物を梱包する際に使用する紐の端部が、直に引き出せるように位置できるとともに、紐の残量の確認やカットも容易にできる紐収納容器に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、荷物や物品を梱包する際は、ポリプロピレンなどの合成樹脂製の紐や縄をドーナツ状に一定量巻き付けた紐体の外周を、薄い合成樹脂製のフイルムでカバーした商品が提供され、使用する時は紐体の内側より引き出して使っている。また、その紐体を専用の箱に収めて、紐を引き出した後は備え付けのカッターで切ることができる梱包用紐容器の技術もある。(例えば、特許文献1参照)さらに組み立てられる容器にカッターを備えた梱包用紐容器の技術もある。(例えば、特許文献2参照)
【0003】
【特許文献1】特開平10−114345公報(第2−3頁、図1)
【特許文献2】実用新案登録第3072798号公報(第4−6頁、図1)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記するような梱包用の紐があり、紐をドーナツ状に巻き付けた紐体の周囲を容器を兼ねるフイルムカバーで包んだ商品は、そのまま内側から紐を引き出して使える便利さがあるが、紐の量が残り少なくなるにしたがい紐体の形がくずれるとともに、フイルムカバーも柔らかいので持ちにくくくなる。また紐はフイルムカバーから飛び出して広がったり、くずれた紐が絡まって引き出しにくくなるなどの不便や欠点があった。またカッターなどは備えていないので別途に用意する必要があった。
【0005】
その不便を解消するために特開平10−114345公報による梱包紐用容器が開示され、この技術は蓋となる上面に紐を引き出す取り出し穴を設けた容器の角部にスリットを設け、そのスリットにカッターを備えた梱包紐用容器とすることで、荷造りの際は前記する取り出し穴から紐を引き出して後、備え付けのカッターで紐を切断できるものである。しかし梱包紐用容器から引き出した紐を切断する時に、カッターは上方向に引っ張る動作となるためカッターが蓋から剥離することがある。また紐を切断する際は一々容器のスリットに入れてカットしなければならない面倒がある。さらに取り出し穴より出ている紐の端は容器上面の一定部位に位置できないのでつまみにくく、加えて、紐の引き出し方向によっては容器上面の取り出し穴に引っ掛かって上面の蓋が開いてしまう恐れや、また紐が内部に戻った場合は、そのつど上面を開いてセットし直さなければならないうえ、蓋を閉じたままでは中が見えないので紐の残量が分からないなどの不便や欠点がある紐収納容器であった。
【0006】
さらに実用新案登録第3072798号公報による技術は、上記する技術と同一人による梱包紐用容器であり、こ6れは容器から引き出した紐を切断する時に、カッターは上方向に引っ張る動作によりカッターが蓋から剥離する恐れを解消するために成されたものであり、かつ、容器本体は組立式である。この技術における容器は組立式であるので、輸送や保管の際は省スペースと言う利点はあるが、他方、使用する場合は一々組み立てる面倒があるとともに、基本構成は前記する特開平10−114345公報と同様であるため、同様の不便や欠点がある梱包紐用容器の技術であった。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は上記するような不便や欠点を解消するために、請求項1においては、紐を巻き付けた紐体が収められる大きさの容体の蓋に、紐が引き出せる一定の長さの紐導管を取り付け、その紐導管を設けた蓋に、鋏やカッターを収められるカッター保持穴を設けた梱包用の紐収納容器とすることで、紐が残り少なくなってもバラけて絡まることなく、かつ一般的な鋏やカッターを備えれれることで、場所選ばずどこでも使える梱包用の紐収納容器とする。
【0008】
請求項2においては、上記する蓋に設けた紐導管の近くに手先が入る大きさの開口穴を設けることで、蓋を開けることなく紐を紐導管に通せるものとする。
【0009】
請求項3においては、上記する蓋に設けた紐導管の側部に、上端から蓋の下部まで溝穴を設けることで、紐を横から差し込んで容易にセットできるようにする。
【0010】
請求項4においては、上記する容体の底面中央に、適度な高さの保持突起を設けることで、紐が少なくなってバラけても絡みにくい梱包用の紐収納容器とする。
【0011】
請求項5においては、上記する蓋の紐導管の出口に、紐を差し込める挟み溝を設けることで、荷造りが終わった後に紐を差し込んで確実に固定できるものとする。
【発明の効果】
【0012】
本発明における紐収納容器において、実施例1タイプは、透明な蓋の頂部に挟み溝付き紐導管を有し、その近くにカッター保持穴を設けているので、中身の紐の残量が分かるうえ、紐端部は常に前記する紐導管の出口に位置できるので、荷造りする際は直につまんで引き出して使えるとともに、終わった後は紐端部を紐導管の挟み溝に差し込んで留められるため、間違って紐が内部に戻ることなく直に紐を引き出せる。しかも紐導管の近くには一般的な鋏やカッターを差し込めるカッター保持穴を設けているので、専用カッターを容器に固定したタイプのように刃が切れなくなって使いにくくなることもなく、荷造りの場所を選ばずどこでも使える紐収納容器を構成する。さらに容体内には保持突起を有しているので、紐が少なくなってバラけても絡まるのを完全に防止できる。
【0013】
加えて、実施例2によるタイプは、収納容器の蓋体に設けた紐導管の近くに手や指が入る大きさの開口穴を設けているので、紐をセットする際は一々蓋を開ける必要もなく紐導管に紐を差し通すことができるとともに、万一、使用後に紐が内部に戻ってしまっても蓋を開けずに開口穴から紐を紐導管にセットできる。また蓋の一部が開口されているので、収納容器が不透明素材であっても紐の残量が分かる。
【0014】
さらに実施例3タイプは、前記する実施例2同様の効果が得られるが、紐導管の側部の上から下まで内径より狭い溝穴を設けているので、下からも通せるが、側部の溝穴から紐を差し込んで通すことができるので、手早く紐導管にセットできるユニークな構成である。また蓋体と容器はヒンジ連結されているので開閉がスムーズであり、製造においても一体成形できるので安価に提供できる。さらに、いずれのタイプの紐導管に別体の調節管を組み合わせると、太さが異なるいずれの紐にも対応できるなど、従来には見られない機能的な梱包用の紐収納容器である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
容器に収めた梱包用の紐端部を引き出し易くするために、容器の蓋に紐導管を設け、かつ残量の確認や紐の再セットが容易に行えるとともに、一般的なカッターや鋏みなども備えられる紐収納容器とする。
【実施例1】
【0016】
本発明による実施例1の紐収納容器を、図1に示す分解斜視図と図2に示す蓋の拡大断面図、図3の紐体とカッターをセットした状態を示す断面図で説明する。
実施例1による紐収納容器1は透明合成樹脂素材によるものとし、まず容体2は、合成樹脂製の紐3をドーナツ状に巻き付けた紐体3aが収まる大きさで、かつ底面中央に一定の高さの保持突起4を有する容体2とし、さらに、その容体2に組み合わせる蓋5の上面中央部に適度な長さの紐導管6を設け、かつ、その紐導管6の出口には、前記の紐3を差し留める挟み溝7を設けるとともに、前記する紐導管6の近くに、一般的な鋏やカッターを差し込めるカッター保持穴8を設けて成る蓋5と前記容体2を組み合わせて成る梱包用の紐収納容器1を構成する。尚、本実施例は全体が透明素材で形成されるが、不透明素材でもよい。
【0017】
実施例1の紐収納容器1は、容体2の底に保持突起4を設けているが、収める紐体3aはいずれもドーナツ状であるので問題なく収まり、また蓋5の中央には紐導管6を設けているので、前記の紐体3aから引き出した紐3を通して端部を直につまめる状態に位置できる。さらにその紐導管6の出口に挟み溝7を設けているので、紐3の端部を差し込んで固定できる。加えて、前記する紐導管6の近くには、市販の鋏みやカッターなどを差し込めるカッター保持穴8を設けているので、専用の刃を固定したタイプのようにカッターの刃が傷んで使えなくなることは無い。また容体2の中央には保持突起4を設けているので、紐3が残り少なくなってバラけた際に絡まりにくい紐収納容器1となる。
【実施例2】
【0018】
実施例2の紐収納容器を図4に示す分解斜視図で説明する。
実施例2の紐収納容器1における容体2は内側は空の通常のものとし、その容体2に組み合わされる蓋5には、実施例1同様に紐導管6とカッター保持穴8を設けているが、前記する紐導管6の周囲一部には、手先又は指が数本入る程度の大きさの開口穴9を形成した蓋5が組み合わされて成る紐収納容器1を構成する。
【0019】
実施例2の紐収納容器1の蓋5には、紐導管6の周囲一部に手先が入る大きさの開口穴9を設けているので、蓋5を開けずに紐3端部をつまんで紐導管6に通すことができる。また全体が不透明素材であっても開口穴9から紐3の残量が分かるとともに、仮に紐が紐導管6より抜けて内部に戻っても、一々蓋5を開けなくても再セットできるうえ、収納した紐体3aはドーナツ状であるため、カッターAは楽に差し込める紐収納容器1となる。
【実施例3】
【0020】
実施例3の紐収納容器を図5に示す斜視図と図6の蓋を開放した斜視図で説明する。
実施例3による紐収納容器1は、容体2及び蓋5は角型とし、かつヒンジ10で連結した蓋5には、前記実施例2同様に紐導管6や開口部9を有するものであるが、前記した紐導管6の側部には、上端から蓋5の下部まで、紐導管6の内径より狭い溝穴11を設け、かつ、蓋5の角部にカッター保持穴8を設けて成る紐収納容器1を構成する。
【0021】
さらに前記する各実施例の紐収納容器1に収める紐3の種類は、薄い合成樹脂テープ状の細いタイプの他に、縄のように編んだ太い紐があるので、太さが異なる紐にも対応できるために、前記する蓋5に設ける紐導管6の内径を予め太い縄紐が通せる大きさとする紐導管6に、図7に示すように、前記する紐導管6に収まる外径のパイプ12の一方に鍔13を設けた調節管14を形成する。この調節管14を前記の紐導管6に組み合わせると、細い紐3に対応でき、取り外せば太い縄紐にも対応できるため、一つの紐収納容器1でも大小異なる太さの紐3にも使えるものとなる。
【0022】
実施例3の紐収納容器1は角型で、かつ蓋5はヒンジ10連結されているが、蓋5には紐導管6及び開口穴9が設けられているとともに、前記する紐導管6の側部上下に内径より少し狭い溝穴11設けているので、紐3を溝穴11に差し込んで紐導管6にセットすると紐3は溝穴11から外れない。さらにカッター保持穴8は蓋5の角部寄りに設けているが、いずれの紐体3aも丸く容体2は角型であるため、コーナーは空くので支障なくカッターを差し込める。加えて、容体2と蓋5はヒンジ10連結されているので開け閉めしやすく、かつ一体成形で製造できる紐収納容器1となる。さらに図7のような調節管14を組み合わせると、一つの紐収納容器1でも細い紐や太い縄紐いずれにも対応できる紐収納容器1となる。
【0023】
本発明における紐収納容器1において、実施例1タイプの容体2及び蓋5は密閉されるので紐3の残量が分かるように透明が好ましいが、不透明でも差し支えない。また紐導管6は同じ素材で形成してもよいが、チューブなどのような軟質樹脂素材でも構わないし、組み合わせ方式でもよい。さらに実施例2及び3の蓋5に設けた開口穴9から紐が飛び出すことはないが、必要なら小さな開閉蓋を設けてもよい。さらに実施例1における容体2と蓋5は通常の嵌め込み形であるが、ネジや凹凸嵌合方式でもよく、いずれも特に限定するものではない。
【産業上の利用可能性】
【0024】
本物品は、卓上用の梱包紐の収納容器であるが、紐導管の形状を変えてリボンやテープ、ゴム紐などの収納容器としても適用できる。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】本発明による実施例1の紐収納容器を示す分解斜視図である。
【図2】実施例1の紐収納容器の蓋を示す拡大断面図である。
【図3】実施例1の紐収納容器に紐体とカッターを収納した状態の断面図である。
【図4】実施例2の紐収納容器を示す分解斜視図である。
【図5】実施例3の紐収納容器を示す斜視図である。
【図6】実施例3の紐収納容器の蓋を開放した斜視図である。
【図7】各実施例の紐導管に組み合わせる調節管の斜視図である。
【符号の説明】
【0026】
1 紐収納容器
2 容体
3 紐
3a 紐体
4 保持突起
5 蓋
6 紐導管
7 挟み溝
8 カッター保持穴
9 開口穴
10 ヒンジ
11 溝穴
12 パイプ
13 鍔
14 調節管
A カッター

【特許請求の範囲】
【請求項1】
梱包用の紐を収めて順次引き出せる容器であって、紐を巻き付けた紐体を収められる大きさの容体の蓋に、紐が引き出せる一定の長さの紐導管を取り付け、その紐導管を設けた蓋に、鋏やカッターを収められるカッター保持穴を設けて成る構成を特徴とする梱包用の紐収納容器。
【請求項2】
上記する蓋に設けた紐導管の近くに、手先が入る大きさの開口穴を設けて成る請求項1に記載の梱包用の紐収納容器。
【請求項3】
上記する蓋に設けた紐導管の側部に、上端から蓋の下部まで溝穴を設けた請求項2に記載する梱包用の紐収納容器。
【請求項4】
上記する容体の底面中央に、適度な高さの保持突起を設けて成る請求項1から請求項3のいずれかに記載する梱包用の紐収納容器。
【請求項5】
上記する蓋の紐導管の出口に、紐を差し込める挟み溝を設けて成る請求項1から請求項4のいずれかの項に記載する梱包用の紐収納容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2007−62841(P2007−62841A)
【公開日】平成19年3月15日(2007.3.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−282959(P2005−282959)
【出願日】平成17年8月30日(2005.8.30)
【出願人】(505363776)
【Fターム(参考)】