説明

椅子式マッサージ機

【課題】腕の上側の筋肉を効果的にマッサージでき、且つ施療する腕の位置に制約が少なく使用者がリラックスして使用できる椅子式マッサージ機を提供する。
【解決手段】座面3、背もたれ2、肘掛け4を備えた椅子式マッサージ機である。これにいおいて、肘掛け4と、肘掛け4の上方に間隔を隔てて設けられた壁6との対向する面の双方に、空気圧により膨張・収縮可能な空気袋7,8,9を備えており、手および腕が置かれる肘掛け4の上面に対向する上方の壁6の下面に設けられた空気袋8,9は、肘掛け4に腕を置くときの腕の長手方向に複数配列されており、肘掛け4の上方に設けられた壁6が固定された状態で、腕の長手方向に配列された複数の空気袋8,9がタイミングをずらして別々に膨張されることで、肘掛け4と壁6との間に入れた手および腕がマッサージされるように設けた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、椅子に座った使用者の手や腕をマッサージする椅子式マッサージ機に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来から、座面、背もたれ、肘掛けを備えた椅子式マッサージ機において、肘掛けに空気袋を備え、空気袋の膨張・収縮により肘掛けに置いた手や腕をマッサージするものは知られている(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2003−180773号公報
【特許文献2】特開2003−180774号公報
【特許文献3】特開2003−153970号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところが、上記のような従来例では手や腕を空気袋の面で圧迫するためにソフトな施療感になってしまい、使用者によって物足りなく感じるという問題あった。また肘掛けの両側の立ち上がり壁からの空気袋の膨張・収縮のマッサージとなるために上面から腕を掴むということに対するマッサージ感が弱いという問題があった。
【0005】
この問題を解決するために本特許出願人は先に特願2003−425047号を出願した。これは肘掛けの上面に上下に開閉可能なカバー片を設け、カバー片の下面と肘掛けの上面とに膨張・収縮によりマッサージする空気袋を設けてあり、カバー片の下面の空気袋に剛性のある突起状の施療子を設けてある。このものでは腕の上部の筋肉を効果的にマッサージするために上側の空気袋に突起状の施療子が設けられており、施療位置がずれると施療子により筋肉を傷めるおそれがあることから、使用者が常に腕の位置を注意する必要があり、非常に窮屈に感じリラックスして使用できないという問題がある。
【0006】
本発明は上記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、腕の上側の筋肉を効果的にマッサージでき、且つ施療する腕の位置に制約が少なく使用者がリラックスして使用できる椅子式マッサージ機を提供することを課題とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために本発明の請求項1の椅子式マッサージ機は、座面、背もたれ、肘掛けを備えた椅子式マッサージ機において、肘掛けと、肘掛けの上方に間隔を隔てて設けられた壁との対向する面の双方に、空気圧により膨張・収縮可能な空気袋を備えており、手および腕が置かれる肘掛けの上面に対向する上方の壁の下面に設けられた空気袋は、肘掛けに腕を置くときの腕の長手方向に複数配列されており、肘掛けの上方に設けられた壁が固定された状態で、腕の長手方向に配列された複数の空気袋がタイミングをずらして別々に膨張されることで、肘掛けと壁との間に入れた手および腕がマッサージされるように設けたことを特徴とする。
【0008】
また本発明の請求項2の椅子式マッサージ機は、請求項1において、長手方向に複数配列された空気袋のうち、指先に近い空気袋の方から順に膨張するように制御されることを特徴とする。
【0009】
また本発明の請求項3の椅子式マッサージ機は、請求項1または請求項2において、長手方向に複数配列された空気袋は、それぞれ別々の管路にて圧縮空気が供給され、膨張のタイミングをずらすように制御されることを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本発明は、腕の上部の筋肉をより効果的にマッサージすることができるものであり、また空気袋に突起状の施療子を設けなくとも腕の上部の筋肉を効果的にマッサージできるために施療位置がずれても施療子により筋肉を傷めるおそれがなくなるから、使用者はリラックスしてマッサージを受けることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明の実施の形態の一例の椅子式マッサージ機の全体を示す側面図である。
【図2】同上の要部の一部切欠側面図である。
【図3】同上の他の例の要部の一部切欠側面図である。
【図4】同上のさらに他の例の要部の一部切欠側面図である。
【図5】同上のさらに他の例の要部の一部切欠側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明する。先ず図1や図2に示す実施の形態の例から説明する。
【0013】
図1に示すように椅子1は背もたれ2、座面3、肘掛け4、オットマン5によって主体が構成されており、肘掛け4の上方には肘掛け4の上面に対して間隔をあけて壁6を設けてあり、肘掛け4の上面と壁6の下面との間に手や腕を入れることができるようになっている。この壁6は本例の場合、肘掛け4の上方に固定的に設けてあるが、上下に開閉自在に設けてあってもよい。肘掛け4の上面には空気袋7が、壁6の下面には空気袋8,9が設けられている。この空気袋7,8,9は膨張・収縮可能であり、この空気袋7,8,9には管路10,11によりポンプなどの圧縮空気供給手段12から空気が供給されるようになっている。空気袋8,9の面積若しくは体積の総和はいずれも空気袋7の面積若しくは体積より小さくなっている。
【0014】
椅子1の座面3に座った状態で手や腕のマッサージをする場合、手や腕を肘掛け4の上面と壁6との間に入れ、圧縮空気供給手段12から管路10,11にて空気袋7,8,9に空気を供給して空気袋7,8,9を膨張・収縮させてマッサージを行う。このとき肘掛け4の上面に設けられた空気袋7よりも肘掛け4の上方の壁6の下面に設けられた空気袋8,9の方が、使用者の施療面に対して垂直方向に早く膨張するため、ポンプなどの圧縮空気供給手段12を複雑な制御することなく、スピーディーでテンポの良いマッサージをすることができ、腕の上部の筋肉をより効果的にマッサージすることができる。また空気袋8,9に突起状の施療子を設けなくても腕の上部の筋肉をより効果的にマッサージすることができるので、施療位置がずれても施療子により筋肉を傷めるおそれがなくなるから、使用者はリラックスしてマッサージを受けることできるようになる。なお、本例の場合、壁6の下面に2つの空気袋8,9を設けた例について述べたが、壁6の下面に設ける空気袋は1つであっても構わない。また本例の場合、肘掛け4の上面に設ける空気袋7は1つであるが、複数であっても構わない。
【0015】
次に図3に示す実施の形態の例について述べる。本例も上記例と基本的に同じであり、異なる点だけを述べる。本例の場合、空気袋7に圧縮空気を供給する管路10と空気袋8,9に圧縮空気を供給する管路11とに夫々弁13,14を設けてある。この場合、弁13,14を制御することにより、空気袋7,8,9の膨張・収縮時間が調節可能であるから、先に肘掛け4の上方の壁6の下面に設けられた空気袋8,9が膨らむように弁14を開き、後で肘掛け4の上面に設けられた空気袋7が膨らむように弁13を開くように弁13,14を制御すると、より確実に肘掛け4の上面に設けられた空気袋7より肘掛け4の上方の壁6の下面に設けられた空気袋8,9の方が、使用者の施療面に対して早く膨張し、さらにメリハリのあるマッサージをすることができる。
【0016】
次に図4に示す実施の形態の例について述べる。本例も上記例と基本的に同じであり、異なる点だけを述べる。本例の場合、空気袋7に空気を供給する管路10にオリフィス構造を持つ抵抗部15が設けられている。この場合、肘掛け4の上面に設けられた空気袋7の給排気を行う管路10に抵抗部15が設けられたことにより、抵抗部15にて空気の流速が下がり、肘掛け4の上面に設けられた空気袋7よりも肘掛け4の上方の壁6の下面に設けられた空気袋8,9の方が、使用者の施療面に対して垂直方向に早く膨張するようになる。したがって、確実にスピーディーでテンポの良いマッサージを得ることができる。
【0017】
なお、本例の場合、空気袋7に圧縮空気を供給する管路10にのみに抵抗部15を設けたが、空気袋7に圧縮空気を供給する管路10及び空気袋8,9に圧縮空気を供給する管路11との両方にオリフィス構造を持つ抵抗部15を設け、管路10に設けられた抵抗部15のオリフィス径が小さくなるようにしてあっても同じ効果を得ることができる。
【0018】
次に図5に示す実施の形態の例について述べる。本例も上記例と基本的に同じであり、異なる点だけを述べる。本例の場合、壁6の下面に設けた複数の空気袋8,9が肘掛け4の上面に置いた腕の長手方向に並ぶように配列されている。また空気袋8,9にはそれぞれ別々の管路16,17にて圧縮空気が供給されるように管路16,17を夫々接続してある。管路16には弁18が、管路17には弁19がそれぞれ設けられている。このように肘掛け4の上方の壁6の下面に設けた複数の空気袋8,9が肘掛け4の上面に置いた腕の長手方向に並ぶように配列されているため、腕の上側に長手方向に並んでいる手三里や曲池というツボを個別に押すことができ、より効果の高いマッサージを得ることができる。さらに管路16,17に夫々弁18,19を設けているために肘掛け4の上方の壁6に設けられた空気袋8,9が膨張するタイミングをずらすことができ、例えば、指先に近い空気袋8の方から順に膨張するように制御すると、血液を絞り出すことで静脈環流を促進し、むくみの改善により高い効果が得られる。
【符号の説明】
【0019】
1 椅子
2 背もたれ
3 座面
4 肘掛け
5 オットマン
6 壁
7 空気袋
8 空気袋
9 空気袋
10 管路
11 管路
12 圧縮空気供給手段
13 弁
14 弁
15 抵抗部
16 管路
17 管路
18 弁
19 弁

【特許請求の範囲】
【請求項1】
座面、背もたれ、肘掛けを備えた椅子式マッサージ機において、肘掛けと、肘掛けの上方に間隔を隔てて設けられた壁との対向する面の双方に、空気圧により膨張・収縮可能な空気袋を備えており、手および腕が置かれる肘掛けの上面に対向する上方の壁の下面に設けられた空気袋は、肘掛けに腕を置くときの腕の長手方向に複数配列されており、肘掛けの上方に設けられた壁が固定された状態で、腕の長手方向に配列された複数の空気袋がタイミングをずらして別々に膨張されることで、肘掛けと壁との間に入れた手および腕がマッサージされるように設けたことを特徴とする椅子式マッサージ機。
【請求項2】
長手方向に複数配列された空気袋のうち、指先に近い空気袋の方から順に膨張するように制御されることを特徴とする請求項1記載の椅子式マッサージ機。
【請求項3】
長手方向に複数配列された空気袋は、それぞれ別々の管路にて圧縮空気が供給され、膨張のタイミングをずらすように制御されることを特徴とする請求項1または請求項2記載の椅子式マッサージ機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2011−19979(P2011−19979A)
【公開日】平成23年2月3日(2011.2.3)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−245394(P2010−245394)
【出願日】平成22年11月1日(2010.11.1)
【分割の表示】特願2004−176164(P2004−176164)の分割
【原出願日】平成16年6月14日(2004.6.14)
【出願人】(000005832)パナソニック電工株式会社 (17,916)
【Fターム(参考)】