説明

殺虫性アリールピロリン

本発明は、優れた殺虫活性を有し、従って、殺虫剤として使用することができる式(I)の新規アリールピロリン化合物に関する。



Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I)のアリールピロリン化合物
【化1】

(式中、
Qは、ピリジルまたはフェニル基を表し、各々の基は、少なくとも1つの置換基XまたはXで場合により置換され得;
XおよびXは、各々独立に、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1−12ハロアルキル、ニトロ、C1−12アルキルまたはC1−12アルコキシル、シアノ、C1−12ハロアルコキシル、C1−12アルキルスルフェニル、C1−12アルキルスルフィニル、C1−12アルキルスルホニル、C1−12ハロアルキルスルフェニル、C1−12ハロアルキルスルフィニルまたはC1−12ハロアルキルスルホニル、ヒドロキシル、チオール、アミノ、C1−12アシルアミノ、C1−12アルコキシ−カルボニルアミノ、C1−12ハロアルコキシカルボニルアミノ、C1−12アルコキシイミノ、C1−12ハロアルコキシイミノまたはC1−12アルキルスルホニルアミノ、または五フッ化硫黄を表し;
、A、AおよびAは、各々独立に、置換基Yにより置換され得る炭素原子を表すが、2つの隣接する置換基Yが、これらが結合している炭素原子と一緒に、5もしくは6員の芳香族環を形成し得、または
、A、AおよびAは、各々独立に、窒素原子を表し(但し、化学基A、A、AおよびAの2つのみが同時に窒素を表すことができる。);
Yは、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1−12ハロアルキル、ニトロ、C1−12アルキル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロハロアルキル、C1−12アルコキシル、シアノ、C1−12ハロアルコキシル、C1−12アルキルスルフェニル、C1−12アルキルスルフィニル、C1−12アルキルスルホニル、C1−12ハロアルキルスルフェニル、C1−12ハロアルキルスルフィニル、C1−12ハロアルキルスルホニル、C1−12アルキルスルホニルオキシ、C1−12ハロアルキルスルホニルオキシ、C1−12アルキルアミノスルホニル、C1−12ハロアルキルアミノスルホニル、ジ(C1−12)アルキルアミノスルホニル、またはジ((C1−12)ハロアルキル)アミノスルホニル、ヒドロキシル、チオール、アミノ、C1−12アルキルアミノ、ジ(C1−12)アルキルアミノ、C1−12アシルアミノ、C1−12アルコキシカルボニルアミノ、C1−12ハロアルコキシカルボニルアミノ、C1−12アルキルスルホニルアミノ、C1−12ハロアルキルスルホニルアミノ、C1−12トリアルキルシリル、C1−12アルコキシイミノ、C1−12ハロアルコキシイミノ、C1−12アルコキシイミノアルキル、C1−12ハロアルコキシイミノ(C1−12)アルキル、C1−12アルキルスルフィニルイミノ、C1−12アルキルスルフィニルイミノ(C1−12)アルキル、C1−12アルキルスルフィニルイミノ(C1−12)アルキルカルボニル、C1−12アルキルスルホニルイミノ、C1−12アルキルスルホキシイミノ(C1−12)アルキル、C1−12アルコキシカルボニル、C1−12アルキルカルボニル、アミノカルボニル、C1−12アルキルアミノカルボニル、アミノチオカルボニル、C1−12アルキルアミノチオカルボニル、ジ(C1−12)アルキルアミノカルボニルまたはジ(C1−12)アルキルアミノチオカルボニルを表し;
Gは、以下の式を有する複素環基G1からG9を表し:
【化2】

(この基は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1−6ハロアルキル、ニトロ、C1−6アルコキシ、シアノ、C1−6ハロアルコキシ、C1−6アルキルスルフェニル、C1−6アルキルスルフィニル、C1−6アルキルスルホニル、C1−6ハロアルキルスルフェニル、C1−6ハロアルキルスルフィニル、C1−6ハロアルキルスルホニル、ヒドロキシルおよびチオールの中から選択される置換基Zによって置換され得る。)、
または以下の式によって特徴付けられる化学基G10を表し:
【化3】

(式中、
およびRは、各々独立に、水素、C1−12アルキル、C3−8シクロアルキル、C1−12ハロアルキル、C3−8 シクロハロアルキル、C2−12アルケニル、C2−12アルキニル、C2−12ハロアルケニル、C2−12ハロアルキニル、シアノ、C1−12アルコキシカルボニルもしくはC1−12 アルコキシチオカルボニルを表し、またはRおよびRは、これらが結合している炭素原子と一緒に、3から6員の炭素環式環を形成し;
は、水素、アミノ、ヒドロキシル、C1−12アルコキシ、C1−12アルキルカルボニルアミノ、C1−12アルキルアミノ、C1−12アルキル、C3−8シクロアルキルもしくはC1−12ハロアルキル、シアノもしくはC2−12アルケニル、C2−12アルキニル、もしくはC1−12アルキルカルボニルを表し、または以下の基CH−R、C(=O)R、C(=S)Rから選択され、
は、水素、シアノ、カルボニル、チオカルボニル、C1−12アルキルカルボニル、C1−12アルキルチオカルボニル、C1−12ハロアルキルカルボニル、C1−12ハロアルキルチオカルボニル、C1−12アルキルアミノカルボニル、C1−12アルキルアミノチオカルボニル、ジ(C1−12)アルキルアミノカルボニル、ジ(C1−12)アルキルアミノチオカルボニル、C1−12アルコキシアミノカルボニル、C1−12アルコキシアミノチオカルボニル、C1−12アルコキシカルボニル、C1−12アルコキシチオカルボニル、C1−12チオアルコキシカルボニル、C1−12チオアルコキシチオカルボニル、C1−12アルキルスルホニル、C1−12ハロアルキルスルホニル、C3−8シクロアルキルカルボニル、C2−12アルケニルカルボニル、C2−12アルキニルカルボニル、C3−8シクロアルキル−(C1−12)アルキルカルボニル、C1−12アルキルスルフェニル(C1−12)アルキルカルボニル、C1−12アルキルスルフィニル(C1−12)アルキルカルボニル、C1−12アルキルスルホニル(C1−12)アルキルカルボニル、C1−12アルキルカルボニル(C1−12)アルキルカルボニル、C3−8シクロアルキルアミノカルボニル(cyclalkylaminocarbonyl)、C2−12アルケニルアミノカルボニル、C2−12アルキニルアミノカルボニル、C1−12アルコキシ(C1−12)アルキルの中から選択される化学基を表し、もしくは基C(=O)RおよびC(=S)Rから選択され、または
およびRは、これらが結合している窒素原子と一緒に、置換基XもしくはXで置換され得るまたはケト、チオケトもしくはニトロイミノ基で置換され得る3から6員の複素環式環を形成し;ならびに
は、場合により置換されたフェニルまたは場合により置換された複素環式環を表す。)。
【請求項2】
式(I)における原子団
【化4】

が、P1からP4
【化5】

(式中、Yは、本明細書に定義されているとおりであり、およびkは、0、1、2、3もしくは4を表す。)
の中から選択される原子団を表す、請求項1に記載のアリールピロリン。
【請求項3】
Qが、少なくとも1つの置換基XまたはXにより置換され得る、2−ピリジル基、3−ピリジル基もしくは4−ピリジル基を表す、請求項1または2に記載のアリールピロリン化合物。
【請求項4】
有害動物を駆除するための、請求項1から3のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物を含む、組成物。
【請求項5】
請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物が有害動物および/またはそれらの生息環境に適用されることを特徴とする、有害動物を駆除するための方法。
【請求項6】
節足動物を駆除するための組成物を製造するための、請求項1から3のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物の使用。
【請求項7】
旧来の植物またはトランスジェニック植物の種子を処理するための、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物の使用。

【公表番号】特表2012−527414(P2012−527414A)
【公表日】平成24年11月8日(2012.11.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−511188(P2012−511188)
【出願日】平成22年5月18日(2010.5.18)
【国際出願番号】PCT/EP2010/003019
【国際公開番号】WO2010/133336
【国際公開日】平成22年11月25日(2010.11.25)
【出願人】(507203353)バイエル・クロップサイエンス・アーゲー (172)
【氏名又は名称原語表記】BAYER CROPSCIENCE AG
【Fターム(参考)】