説明

水素ステーション

【課題】水素ステーションにおいて、吸収式冷凍機によって、圧縮機ユニットの圧縮熱を一部回収して省エネルギー化を図ると共に、蓄圧器ユニット及びディスペンサーに供給する水素ガスを予冷却して燃料電池車への水素ガスの所定量の充填及び充填の短時間化を可能とすること。
【解決手段】水素ステーション50は、燃料電池車6に高圧の水素ガスを充填するための水素ステーションであり、圧縮機ユニット3、蓄圧器ユニット4、ディスペンサー5、水素ガス配管28及び吸収式冷凍機7を備える。圧縮機ユニット3とディスペンサー5との間の水素ガス配管8の一部を吸収式冷凍機7の蒸発器に導いて当該水素ガス配管8内を流れる水素ガスを冷却すると共に、圧縮機ユニット3で発生した圧縮熱で吸収式冷凍機7の再生器を加熱する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、水素ステーションに係り、特に燃料電池車に高圧の水素ガスを充填するための水素ステーションに好適なものである。
【背景技術】
【0002】
燃料電池車に高圧の水素ガスを充填するための一般的な水素ステーションは、水素ガスを所定圧力まで昇圧する圧縮機ユニットと、圧縮機ユニットで昇圧された水素ガスを貯蔵する蓄圧器ユニットと、蓄圧器ユニットから供給される水素ガスを燃料電池車の車載タンクへ充填するディスペンサーと、圧縮機ユニットを冷却するクーラとを備えて構成されている(従来技術1)。
【0003】
また、冷却装置を備えた水素ステーションとしては、特許文献1に示された充填装置がある(従来技術2)。この従来技術2の充填装置は、水素ガスである燃料を貯える貯蔵タンクと燃料供給系統を介して接続され当該燃料を水素ガス車の車載タンクに充填する充填ノズルと、燃料供給系統に設けられ充填ノズルによって充填される燃料を冷却する冷却装置とを備えて構成されている。この冷却装置は、貯蔵タンクと充填ノズルとの間で供給配管に設けられた熱交換器と、この熱交換器に接続されてコンプレッサ、ポンプ等の駆動機構が搭載されたチラーユニットとによって構成されている。
【0004】
【特許文献1】特開2006−220275号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来技術1の水素ステーションにおいて、水素ガスがジュールトムソン膨張すると、水素ガスのジュールトムソン係数の逆転温度が−71℃と低いため、水素ガスは温度上昇する。また、水素ガスが車載タンク内に充填される際に断熱圧縮となるので、更に水素ガスの温度が上昇する。そのため、蓄圧器ユニット及び燃料電池車の車載タンクへの水素ガスの急速充填を行うと、ガス温度が上昇して所定の水素ガス量を充填できないという問題が生ずる。
【0006】
現状では、これを解決するために充填速度を下げて充填するようにしており、水素ガスの充填に長時間を要している。例えば、温度上昇を車載タンクの設計温度で80℃以下に抑えるのに、充填時間10分程度の長時間を要しており、水素ステーションの利用者には待ち時問が長くかかり過ぎる状態となっている。そこで、将来的には例えば3〜5分程度の充填時間となるように充填の短時間化が望まれている。
【0007】
さらには、従来技術1の水素ステーションでは、圧縮機ユニットによって水素ガスを圧縮する過程で圧縮熱が発生するため、発生した熱を水冷もしくは油冷のクーラによって冷却して外部へ放出するようにしているが、クーラの駆動によるエネルギーの浪費を招いていた。
【0008】
一方、従来技術2の充填装置では、圧縮機ユニット及び蓄圧器ユニットを備えていないので、圧縮機ユニットによって水素ガスを圧縮する過程で発生する圧縮熱、及び水素ガスを蓄圧器ユニットに貯蔵する過程で発生するジュールトムソン膨張による水素ガスの温度上昇については配慮されていない。
【0009】
本発明の目的は、吸収式冷凍機によって、圧縮機ユニットの圧縮熱を一部回収して省エネルギー化を図ると共に、蓄圧器ユニット及びディスペンサーに供給する水素ガスを予冷却して燃料電池車への水素ガスの所定量の充填及び充填の短時間化を可能とすることにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
前述の目的を達成するための本発明の第1の態様は、燃料電池車に高圧の水素ガスを充填するための水素ステーションであって、水素ガスを所定圧力まで昇圧する圧縮機ユニットと、前記圧縮機ユニットで昇圧された水素ガスを貯蔵する蓄圧器ユニットと、前記蓄圧器ユニットから供給される水素ガスを前記燃料電池車の車載タンクへ充填するディスペンサーと、前記圧縮機ユニット、前記蓄圧器ユニット及び前記ディスペンサーの順に水素ガスを流す水素ガス配管と、蒸発器及び再生器を有する吸収式冷凍機と、を備えて構成され、前記圧縮機ユニットと前記ディスペンサーと間の水素ガス配管の一部を前記吸収式冷凍機の蒸発器に導いて当該水素ガス配管内を流れる水素ガスを冷却するように構成し、前記圧縮機ユニットで発生した圧縮熱で前記吸収式冷凍機の再生器を加熱するように構成したことにある。
【0011】
係る本発明の第1の態様におけるより好ましい具体的構成例は次の通りである。
(1)都市ガスなどを改質して前記圧縮機ユニットに供給する改質器と、前記圧縮機ユニットに供給する水素ガスを予め高圧で詰めたボンベカードルとを備え、前記改質器の水素ガスと前記ボンベカードルの水素ガスとを選択的に前記圧縮機ユニットへ供給するように構成したこと。
(2)前記吸収式冷凍機の再生器を加熱した水素ガスを前記圧縮機ユニットに設けた水冷式クーラで当該圧縮機ユニットの吸込み温度まで冷却してから当該圧縮機ユニットに戻して再圧縮するように構成したこと。
【0012】
また、本発明の第2の態様は、燃料電池車に高圧の水素ガスを充填するための水素ステーションであって、水素ガスを所定圧力まで昇圧する圧縮機ユニットと、前記圧縮機ユニットで昇圧された水素ガスを貯蔵する蓄圧器ユニットと、前記蓄圧器ユニットから供給される水素ガスを前記燃料電池車の車載タンクへ充填するディスペンサーと、前記圧縮機ユニット、前記蓄圧器ユニット及び前記ディスペンサーの順に水素ガスを流す水素ガス配管と、蒸発器及び再生器を有する吸収式冷凍機と、を備えて構成され、前記圧縮機ユニットから前記蓄圧器ユニットへの水素ガス配管及び前記蓄圧器ユニットから前記ディスペンサーへの水素ガス配管のそれぞれの一部を前記吸収式冷凍機の蒸発器に導いて当該水素ガス配管内を流れる水素ガスを冷却するように構成し、前記圧縮機ユニットで発生した圧縮熱で前記吸収式冷凍機の再生器を加熱するように構成したことにある。
【発明の効果】
【0013】
本発明の水素ステーションによれば、吸収式冷凍機によって、圧縮機ユニットの圧縮熱を一部回収して省エネルギー化を図ると共に、蓄圧器ユニット及びディスペンサーに供給する水素ガスを予冷却して燃料電池車への水素ガスの所定量の充填及び充填の短時間化が可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
以下、本発明の一実施形態の水素ステーションについて図1及び図2を用いて説明する。
【0015】
まず、本実施形態の水素ステーション50の全体に関して図1を参照しながら説明する。図1は本発明の一実施形態の水素ステーションの全体構成を示す図である。
【0016】
本実施形態の水素ステーション50は、燃料電池車6に高圧の水素ガスを充填するための水素ステーションであり、改質器2、ボンベカードル10、圧縮機ユニット3、蓄圧器ユニット4、ディスペンサー5、水素ガス配管28及び吸収式冷凍機7を備えて構成されている。
【0017】
改質器2は、都市ガスなどを導管1により導入して水素ガスに改質して圧縮機ユニット3に供給するものである。ボンベカードル10は、圧縮機ユニット3に供給する水素ガスを予め高圧で詰めたものである。改質器2の水素ガスとボンベカードル10の水素ガスとを選択的に圧縮機ユニット3へ供給するように切換え弁が設けられている。改質器2を通して水素ガスを供給する場合がオンサイト型、ボンベカードル10から水素ガスを供給する場合がオフサイト型と、一般に呼ばれている。かかる構成によれば、水素ガスの使用状態に応じて、オンサイト型とオフサイト型とを選択的することができるので、それぞれの長所を享受した水素ガスの利用が可能である。
【0018】
圧縮機ユニット3は、改質器2またはボンベカードル10から水素ガス配管28を通して供給された水素ガスを所定圧力まで昇圧する。ここで、圧縮機ユニット3に供給される水素ガスの温度が常温程度(例えば30℃程度)の場合、圧縮機ユニット3で圧縮された水素ガスの温度は圧縮熱によって例えば130℃〜170℃に温度上昇される。この高温の水素ガスは、圧縮ガス導管8を通して吸収式冷凍機7の再生器24(図2参照)に導かれ、再生器24の熱源として利用されて温度が低下した後、圧縮機ユニット3に戻される。再生器24の熱源として利用できる最低温度は90℃であるので、圧縮機ユニット3で圧縮された水素ガスは再生器24の熱源として利用することができる。例えば、吸入圧力0.6MPa、吐出圧力84MPaで、容量300Nm/hの圧縮機条件で計算すると、7RTの熱量が使用可能である。かかる構成によって、圧縮機ユニット3の圧縮熱を一部回収して省エネルギー化を図ることができる。
【0019】
また、再生器24の熱源として利用された水素ガスは、圧縮機ユニット3に設けられた水冷式クーラ(図示せず)で圧縮機ユニット3の吸込み温度まで冷却された後、圧縮機ユニット3に戻されて再圧縮される。
【0020】
なお、再生器24の熱量が不足する場合には、別の加熱源を併用するようにしてもよい。また、吸収式冷凍機を空調に兼用してもよい。
【0021】
蓄圧器ユニット4は、圧縮機ユニット3で昇圧された水素ガスを一度貯蔵してから、ディスペンサー5を介して燃料電池車6に充填するためのものであり、圧縮機ユニット3から水素ガス配管28を通して供給される水素ガスを貯蔵する複数のタンクで構成されている。
【0022】
ディスペンサー5は、蓄圧器ユニット4から水素ガス配管28を通して供給される水素ガスを燃料電池車6の車載タンク6aへ充填するための充填ノズル(図示せず)を備えている。なお、ディスペンサー5は、複数台で構成されている。
【0023】
水素ガス配管28は、圧縮機ユニット3、蓄圧器ユニット4及びディスペンサー5の順に水素ガスを流す配管である。蓄圧器ユニット4への水素ガス配管28及びディスペンサーへの水素ガス配管28が吸収式冷凍機7の蒸発器22に導かれ、当該水素ガス配管28内を流れる水素ガスが冷却されるように構成されている。これによって、蓄圧器ユニット4及びディスペンサー5に供給される水素ガスが予冷却されることとなり、ジュールトムソン膨張による温度上昇及び断熱圧縮による温度上昇を抑えて、燃料電池車6への水素ガスの所定量の充填及びその短時間化が可能となる。
【0024】
次に、図2を参照しながら吸収式冷凍機7についてさらに具体的に説明する。図2は図1の水素ステーションの吸収式冷凍機7の構成を示す図である。
【0025】
吸収式冷凍機7は、蒸発器22、吸収器23、再生器24及び凝縮器25を備えて構成され、これらを冷凍機配管21で接続することにより循環回路を構成している。
【0026】
蒸発器22には凝縮器25から液冷媒が供給され、この液冷媒が蒸発器22内に導かれた水素ガス配管28に散布されることにより、液冷媒は水素ガス配管28内を流れる水素ガスから吸熱して蒸発される。これによって、水素ガス配管28内を流れる水素ガスが冷却される。
【0027】
吸収器23には、蒸発された冷媒が吸収器23に導かれると共に、再生器24から供給された濃溶液が散布される。これによって、散布された濃溶液に冷媒が吸収されて稀溶液となり、この稀溶液が再生器8に導かれる。
【0028】
再生器8に導かれた稀溶液は、圧縮機ユニット3から圧縮ガス導管8を通して導かれた高温(例えば、130℃〜170℃)の水素ガスにより加熱され、濃溶液と冷媒ガスとに分離される。この濃溶液は上述したように吸収器23に導かれて散布される。また、冷媒ガスは凝縮器25で凝縮されて蒸発器22に戻される。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】図1は本発明の一実施形態の水素ステーションの全体構成を示す図である。
【図2】図1の水素ステーションの吸収式冷凍機7の構成を示す図である。
【符号の説明】
【0030】
1…都市ガス導管、2…改質器、3…圧縮機ユニット、4…蓄圧器ユニット、5一ディスペンサー、6…燃料電池車、6a…車載タンク、7…吸収式冷凍機、8…圧縮ガス導管、9…ガス吸入管、10…水素ガスカードル、21…冷凍機配管、22…蒸発器、23…吸収器、24…再生器、25…凝縮器、28…水素ガス配管、50…水素ステーション。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
燃料電池車に高圧の水素ガスを充填するための水素ステーションであって、
水素ガスを所定圧力まで昇圧する圧縮機ユニットと、
前記圧縮機ユニットで昇圧された水素ガスを貯蔵する蓄圧器ユニットと、
前記蓄圧器ユニットから供給される水素ガスを前記燃料電池車の車載タンクへ充填するディスペンサーと、
前記圧縮機ユニット、前記蓄圧器ユニット及び前記ディスペンサーの順に水素ガスを流す水素ガス配管と、
蒸発器及び再生器を有する吸収式冷凍機と、を備えて構成され、
前記圧縮機ユニットと前記ディスペンサーと間の水素ガス配管の一部を前記吸収式冷凍機の蒸発器に導いて当該水素ガス配管内を流れる水素ガスを冷却するように構成し、
前記圧縮機ユニットで発生した圧縮熱で前記吸収式冷凍機の再生器を加熱するように構成した
ことを特徴とする水素ステーション。
【請求項2】
請求項1の水素ステーションにおいて、都市ガスなどを改質して前記圧縮機ユニットに供給する改質器と、前記圧縮機ユニットに供給する水素ガスを予め高圧で詰めたボンベカードルとを備え、前記改質器の水素ガスと前記ボンベカードルの水素ガスとを選択的に前記圧縮機ユニットへ供給するように構成したことを特徴とする水素ステーション。
【請求項3】
請求項1の水素ステーションにおいて、前記吸収式冷凍機の再生器を加熱した水素ガスを前記圧縮機ユニットに設けた水冷式クーラで当該圧縮機ユニットの吸込み温度まで冷却してから当該圧縮機ユニットに戻して再圧縮するように構成したことを特徴とする水素ステーション。
【請求項4】
燃料電池車に高圧の水素ガスを充填するための水素ステーションであって、
水素ガスを所定圧力まで昇圧する圧縮機ユニットと、
前記圧縮機ユニットで昇圧された水素ガスを貯蔵する蓄圧器ユニットと、
前記蓄圧器ユニットから供給される水素ガスを前記燃料電池車の車載タンクへ充填するディスペンサーと、
前記圧縮機ユニット、前記蓄圧器ユニット及び前記ディスペンサーの順に水素ガスを流す水素ガス配管と、
蒸発器及び再生器を有する吸収式冷凍機と、を備えて構成され、
前記圧縮機ユニットから前記蓄圧器ユニットへの水素ガス配管及び前記蓄圧器ユニットから前記ディスペンサーへの水素ガス配管のそれぞれの一部を前記吸収式冷凍機の蒸発器に導いて当該水素ガス配管内を流れる水素ガスを冷却するように構成し、
前記圧縮機ユニットで発生した圧縮熱で前記吸収式冷凍機の再生器を加熱するように構成した
ことを特徴とする水素ステーション。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2008−202619(P2008−202619A)
【公開日】平成20年9月4日(2008.9.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−36194(P2007−36194)
【出願日】平成19年2月16日(2007.2.16)
【国等の委託研究の成果に係る記載事項】(出願人による申告)国等の委託研究の成果に係る特許出願(平成17年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、水素安全利用等基盤技術開発 水素インフラに関する研究開発 100MPa級水素圧縮機の開発委託研究、産業活力再生特別措置法第30条の適用を受ける特許出願)
【出願人】(000005452)株式会社日立プラントテクノロジー (1,767)
【Fターム(参考)】