説明

玄関ドア

【課題】玄関ドアを、ユーザの注文に応じてセミ・カスタマイズすることができること。
【解決手段】矩形状の開口部を形成する玄関ドア枠に、その吊元端部が枢着され、一方、開閉可能な自由端部に錠前を備えた玄関ドアに於いて、該玄関ドアは自由端部に上下方向に縦長切欠開口を有するドアパネルと、このドアパネルの縦長切欠開口の上下方向に一体的に連続するように組み込まれかつドアパネルと縦框部材との間にサンドイッチ状態に挟持されるドアユニットとから成り、このドアユニットは、少なくとも錠前を含む錠前ユニットと、採光窓ユニットと、採風窓ユニット等の中の二つ以上であり、かつ、組み込まれた前記各ユニットは、その後、縦框部材をドアパネルから取り外し、使用者の好みに応じて同種類又は異なる機能有する錠前ユニット・採光窓ユニット・採風窓ユニットに交換可能である玄関ドア。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、建具の玄関ドアに関し、特に、ドアの先端部に組み込まれるユニットを交換することができる仕様変更型の玄関ドアに関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、「ドア本体1と、該ドア本体の先端部と後端部に係合部(突起2a)・被係合部(係合溝5)を介して一体的に結合する前後の縦框4、4とから成る木製ドア」が開示されている。この木製ドアは、上下の横框を用いないで、前後の縦框4、4の全長をドア本体のそれとそれぞれ同一にして、ガラス製のような面板を備えたドア本体と前後の縦框4、4とを結合して、その意匠の自由度を高めることを目的とする。なお、特許文献1の図1、図6等には、縦框4の縦方向の端面に筋状の係合溝5を形成し、一方、ドア本体1の差込み部分2に複数個の突起状の差込み部2aを形成し、これらの差込み部2aを前記筋状の係合溝5に嵌め込む事項が開示されている。
【0003】
この特許文献1の木製ドアは、前後の縦框4、4にサンドイッチ状に挟持されるドア本体1を各種デザインのものと組み合わせることができるという利点を有するものの、ユーザの好みに対応して「ドアをセミ・カスタマイズすること」、換言すると、ユーザの注文に応じてドア本体の戸先部に設けられる錠前を含む錠前ユニット、それ以外の機能を持ったユニットを組み合わせてドア機能の仕様変更をすることができるドアではない。
【0004】
特許文献2の第5図(a)、(b)、(c)には、「コ字形状框1と、このコ字形状框1内に係合部・被係合部を介して一体的に結合する任意のドアパネル2Aと、このドアパネル2Aと前記コ字形状框1に係合する縦框4との間に組み込まれるガラリ部6と、該ガラリ部の外周に嵌め込まれる矩形状の外周モール3とか成る建物用扉」が開示されている。この特許文献2の建物用扉は、部屋の模様替えに応じて前記ドアパネル2Aの仕様を変更することができるという利点を有するものの、特許文献1と同様に、錠前を含むニユットを組み合わせてドア機能の仕様変更をするものではない。
【0005】
さらに、特許文献3には、「鏡板(ドアパネル)11と、該鏡板の四辺を取り囲む上下・左右の框とから成る框組みドア」が開示されている。この特許文献3の框組みドアは、建具の各種寸法の間口に対応することができる框組みドアを製造することができるものの、この特許文献3も、ユーザの好みに対応して「ドアをセミ・カスタマイズすること」はできなかった。なお、符号は各特許文献のものをそれぞれ援用する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開平6−73957号公報
【特許文献2】特公平7−74569号公報の第5図
【特許文献3】特開平9−41825号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本願発明の所期の目的は、ドア、特に、玄関ドアを、ユーザの注文に応じてセミ・カスタマイズすることができることである。第2の目的は、複数個の各ユニットをドアパネルの縦長切欠開口に簡単に組み込むこと又は簡単に交換可能であることである。第3の目的は、ドアの戸先部に上下方向に沿って一連に組み込んだ複数個のユニットが、ドアの開閉方向からの力により、バラバラに成らないようにすることである。つまり、戸先部の各ユニットを強固に結合することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の玄関ドアは、矩形状の開口部を形成する玄関ドア枠に、その吊元端部が枢着され、一方、開閉可能な自由端部に錠前を備えた玄関ドアに於いて、該玄関ドアは、前記自由端部に上下方向に縦長切欠開口を有するドアパネルと、このドアパネルの前記縦長切欠開口の上下方向に直接又は間接的に連続するように組み込まれ、かつ、前記ドアパネルと前記錠前用の開口を有する縦框部材との間にサンドイッチ状態に挟持されるドアユニットとから成り、このドアユニットは、少なくとも錠前ユニットと、採光窓ユニットと、採風窓ユニットと、ドアストッパーユニットと、傘・郵便物・新聞などを収納する収納箱ユニット等の中の二つ以上であり、かつ、組み込まれた前記各ユニットは、前記縦框部材を前記ドアパネルから取り外し、使用者の好みに応じて同種類の又は異なる機能有する前記各ユニットから選択的に交換可能であることを特徴とする。
【0009】
上記構成に於いて、縦框部材は、固定手段を介してドアパネルの自由端部に取り外し可能に固定されていることを特徴とする。縦框部材の具体的形状は特に問わないが、長板状態であり、その中央部(中央部寄りの部位も含む)に、少なくとも錠前のラッチと共に、単数又は複数固のデッドボルトが突出する錠前用の開口を有することが必要である。
【0010】
さらに、錠前ユニットは、中央部箱と、該中央部箱の内部に組み込まれた或いは組み込むことが可能な錠前と、該中央部箱に設けられた或いは装着可能な内外のハンドルとから構成されていることを特徴とする。錠前は、予め中央部箱の内部に組み込まれた状態で縦長切欠開口に組み込まれても良く、また、縦長切欠開口に中央部箱を組み込んだ後に、該中央部箱に縦框部材の錠前用の開口を介して組み込んでも良い。
【0011】
錠前用の開口は、ドアがツインロックである場合には、それに対応するように上下方向に所要量の長さを有する長孔開口であっても良い。また、内外のハンドルは、前記中央部箱の外面にそれぞれ一体成形されていても良く、また、中央部箱とは別個独立の部材であり、普通一般の内外のハンドルと同様にハンドル用の内外の台座、内外の台座を一体的に連結する連結手段から成るものであっても良い。
【0012】
ここで、「………収納箱ユニット等」の「等」とは、例えば錠前が電気錠の場合には、電気錠仕様に適合する通電端子を備えた端子ユニット、検知手段・送受信手段を備えた送受信ユニット、電気錠の制御信号によって装置を構成する部材が連動する部材連動型ユニットなどが含まれ、また、錠前が普通一般に使用されている本締錠である場合には、縦長切欠開口の残存する空間を埋めるための空間埋設ユニットも含まれる。さらに、ドアストッパーユニットや収納箱ユニットに類するユニットも含まれる。なお、採光窓ユニットと、採風窓ユニット等の各用語は、当業者の立場から解釈される。
【発明の効果】
【0013】
(a)玄関ドアを、販売前並びに販売後にユーザの注文に応じてセミ・カスタマイズすることができる
(b)ドアパネルの縦長切欠開口に上下方向に一体的に連続するように組み込まれた複数個のユニットは、ドアパネルと縦框部材との間にサンドイッチ状態に挟持されるので、ドアの開閉方向からの力により、簡単にバラバラに成らない。
(c)請求項2に記載の発明は、使用者の好みに応じて同種類又は異なる機能有する錠前ユニット・採光窓ユニット・採風窓ユニット等に簡単に交換可能である。
(d)請求項3に記載の発明は、錠前を含む錠前ユニットは、中央部箱と、該中央部箱の内部に組み込まれた錠前と、該中央部箱に装着される内外のハンドルとから構成されているので、部品管理・品質管理・運搬等が楽である。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の環境状態を示す正面視からの説明図。
【図2】図1に於いて、玄関ドアを示す説明図。
【図3】図2に於いて、玄関ドアの分解説明図。
【図4】主要部の分解斜視図。
【図5】図4の5−5線縦断面図。
【図6】要部(各ユニット)を係合した斜視図。
【図7】要部を係合した状態でドアパネルの縦長切欠開口に嵌め込んだ斜視図。
【図8】縦框部材をドアパネルに嵌め込みかつ固着手段で固定した説明図。
【図9】図6の9−9線縦断面図(ユニットの係合構造の一例を示す)。
【図10】錠前ユニットの平面視からの説明図。
【図11】錠前ユニットの種類を示す概略説明図。
【図12】採光窓ユニットの種類を示す概略説明図。
【図13】採風窓ユニットの種類を示す概略説明図。
【図14】ドアストッパーユニットの種類を示す概略説明図。
【図15】要部の設計変更例を示す概略説明図。
【図16】錠前ユニットの他の例を示す概略説明図。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
(1)環境部材
図1は本発明の環境状態を示す正面視からの説明図、図2は玄関ドアを示す説明図である。これらの図に於いて、1は建具としての玄関用ドア枠、2は玄関の矩形状の開口部、3は玄関ドア、4は床面である。周知のように、玄関ドア3の吊元端部3aは複数個の蝶番5を介してドア枠1に枢着されている。一方、玄関ドア3の自由端部3bの略中央部(中央部寄りの部位も含む)には、錠前6及び中央部箱(ハンドル取付け座を有しても良い)7を介してハンドル8が適宜に設けられている。また、前記中央部箱7を介して前記錠前6を構成するシリンダ錠9が設けられている。ハンドル8を操作すると錠前6の不番のラッチが可動し、また、図示しない合鍵でもって前記シリンダ錠9の内筒を所定方向に所定角度回すと、デッドボルト10が進退動する。なお、玄関ドア3には、図示しないサムターン装置が組み込まれ、そのサムターン摘みは玄関ドア3の背面に突出している。
【0016】
本発明の玄関ドア3は、矩形状の開口部2を形成する玄関ドア枠1に、その吊元端部(取付け基端部)3aが枢着され、一方、開閉可能な自由端部に錠前を備えた玄関ドアを前提とする。
【0017】
(2)本発明の主要部
図3は主要部の正面視における分解説明図、図4は主要部の分解斜視図である。これらの図に於いて、まず、11はドアパネルで、このドアパネルの先端部には縦長切欠開口12が形成されている。この縦長切欠開口12は、本実施例では、図3で示すように正面視コ字形状に形成されているので、図面左側の上下の自由端部3b、3bは互いに対向状態に突出している。13は上下の自由端部3b、3bの対向内壁面にそれぞれ形成された水平係合溝で、これらの水平係合溝13、13には、後述の採光窓ユニット(上部ユニット)24の上端凸部と採風窓ユニット(下部ユニット)25の下端凸部がそれぞれスライド係合する。また、14は前記水平係合溝13、13に直交するようにドアパネルの11の縦切欠端面に形成された垂直係合溝で、この垂直係合溝14は、切欠端面の上端から下端に至るまで一連(全長)に亘って形成されている。この垂直係合溝14には、前記採光窓ユニット24の後端凸部、後述の錠前を含む錠前ユニット23の後端凸部及び前記採風窓ユニット25の後端凸部がそれぞれ係合する。
【0018】
ところで、前記垂直係合溝14並びに前記各ユニットの所要箇所に固着具用の取り付け穴をそれぞれ形成しても良いが、本実施例では、前記上下の自由端部3b、3bに水平方向に固着具用の取り付け穴15,15を形成している。
【0019】
次に、21はドアパネル11の縦長切欠開口12の上下方向に一体的に連続するように組み込まれ、かつ、ドアパネル11と縦框部材22との間にサンドイッチ状態に挟持されるドアユニットである。ドアユニット21は、玄関ドア3の機能を考慮して、本実施例では、少なくとも錠前6を含む錠前ユニット23と、玄関の光を取り入れることができる採光窓ユニット24と、ルーバー或いはパネルを通風させることで室内外の差圧を解消させることができる採風窓ユニット25等の中の二つ以上である。
【0020】
付言すると、ユーザに対する販売前、又はユーザの使用後に、ユーザの好みの条件(注文)に対応して、ドアパネル11をそのままにし、例えば錠前6を含む錠前ユニット23、採光窓ユニット24、採風窓ユニット25等の全部又は一部を交換することができる。これらの各ユニット23、24、25の種類や機能については実施例の欄で説明する。
【0021】
図7は、ドアパネル11の縦長切欠開口12内に下方から順番に上下方向の係合手段(凹部と凸部)26を介して採風窓ユニット25と、錠前6を含む錠前ユニット23と、それに採光窓ユニット24が一体的に結合した状態で組み込まれることを示す。
【0022】
各ユニット25、23、24が、図7で示すように縦長切欠開口12内に組み込まれると、各ユニット25、23、24は互いに係合するのみならず、採風窓ユニット(下部ユニット)25の下端凸部26はドアパネル11の下方自由端部3bの対向内壁面の水平係合溝13に係合し、一方、採光窓ユニット(上部ユニット)24の上端凸部26はドアパネル11の上方自由端部3bの対向内壁面の水平係合溝13に係合する。それと同時に、各ユニット25、23、24の後端部にそれぞれ突出形成した左右方向の係合手段27は、ドアパネル11の垂直係合溝14にそれぞれ係合する。したがって、各ユニット25、23、24は合体した状態でドアパネル11に係合する。
【0023】
図8は、縦長状の縦框部材22をドアパネル11の自由端部3b、3bに嵌め込みかつ複数本の固定手段30で固定した状態の説明図である。縦框部材22は、本実施例では、平面視コ字形状に形成され、その縦方向の長さは、ドアパネル11の全長と同一である。ドアパネル11は、適宜箇所で複数個に分割することも出来るが、取付けの利便性を考慮して、本実施例のように1本にする。
【0024】
しかして、ドアパネル11の上端部と下端部には、固定手段30用の貫通孔31、31がそれぞれ形成されている。また、その中央部には、ラッチ及びデッドボルト用の案内孔32、33がそれぞれ形成されている。
【0025】
ところで、錠前6を含む錠前ユニット23は、本実施例では、中央部箱7と、該中央部箱の内部に組み込まれた機械式錠前6と、内外のハンドル8、8(例えば平面視L字形状のレバーハンドル)とから構成され、前記中央部箱8の上下端面には、上述した上下方向の結合手段26、26が形成され、また、後端面には左右方向の結合手段27が形成されている。さらに、内外ハンドル8、8の軸部を挿入するための軸孔、ラッチ及びデッドボルト用の開口等が適宜に形成されている。
【実施例】
【0026】
まず、図11は錠前6を含む錠前ユニット23の種類を示す概略説明図である。この図に於いて、符号23は本締錠を有する第1の錠前ユニット、符号23Aはプッシュプル錠を有する第2の錠前ユニット、符号23Bは電気錠を有する第3の錠前ユニットである。
【0027】
しかして、図11(a)は、普通一般に「本締錠」と称される錠前である。本締錠は、機械式錠前とも言われ、操作部材としてのハンドル、該ハンドルの操作力により作動するラッチ並びにダルマ、該ダルマの駆動腕等によって進退動するデッドボルト、シリンダ錠、サムターン装置等を備えている。
【0028】
図11(b)は、普通一般に「プッシュプル錠」と称される錠前である。プッシュプル錠は、操作部材としてのハンドルを「プッシュ」又は「プル」することによって、機械式の施・解錠機構が作動するもので、前記本締錠と同様の構成部材を備えている。なお、プッシュプル錠のハンドル8Aは、一般的には、棒状体、板状体のものである。
【0029】
図11(c)は、普通一般に「電気錠」と称される錠前である。電気錠は、本締錠と同様に機械的に施・解錠できると共に、電気的にも施・解錠できる。したがって、電気錠は、錠箱内に、例えば電気錠制御部、該制御部の制御信号で起動する駆動源としてのマイクロモータ、該駆動源の駆動力によって作動する伝動歯車、該伝動歯車の伝動力によって回転するダルマ、該ダルマの駆動腕等によって進退動するデッドボルト、シリンダ錠、サムターン装置等を備えている。なお、この実施例では、中央部箱7に縦方向に長板状のプッシュプル式ハンドル8Bが設けられている。また、テンキーと称される入力盤35が中央部箱7の開口部に組み込まれている。もちろん、入力盤35に関しても各種機能の入力盤に代えることができる。なお、中央部箱7には、後述するように他の機能を持たせるためのスペースが確保されている。
【0030】
次に、図12は採光窓ユニットの種類を示す概略説明図である。この図に於いて、符号24は「すりガラス36」を有する第1の採光窓ユニット、符号24Aは前後のガラス板37の空間にシャター式のブラインド38が内装されている第2の採光窓ユニット、符号24Bは、特殊なガラス39を有する第3の採光窓ユニットである。なお、前記の「特殊な」ガラス39とは、例えば熱線吸収ガラス、熱線反射ガラス、断熱ガラス、網線を含むガラス等である。
【0031】
図13は採風窓ユニットの種類を示す概略説明図である。この図に於いて、符号25は「ルーバー」と称される複数枚の固定羽根41を有する第1の採風窓ユニット、符号25Aは「ルーバー」と称される複数枚の可動羽根42を有する第2の採風窓ユニット、符号25Bは錠前の解錠と連動するように構成されている解錠連動機構型羽根43を有する第3の採風窓ユニットである。なお、連動機構(各論)は、本発明の限定要件ではないので、詳細な説明は割愛する。
【0032】
以上、図11乃至図13に各ユニットの種類を示したが、もちろん、各ユニットは、これらのものに限定されない。しかしながら、念のために採風窓ユニット25等の「等」について、簡単に説明する。
【0033】
まず、図14はドアストッパーユニットの例を示す。図14の(a)は第1のドアストッパーユニット28で、この第1のドアストッパーユニット28は、上下端面に凹所又は凸部のいずれかから成る結合手段26、26を有するユニット本体28aと、このユニット本体28aの下端部に垂直方向に形成された凹所45内に基端部が軸支された内蔵型の板状ドアストッパー28bとから成る。
【0034】
また、図14の(b)は第2のドアストッパーユニット28Aで、この第1のドアストッパーユニット28Aは、上下端面に凹所又は凸部のいずれかから成る結合手段26、26を有するユニット本体28aと、このユニット本体28aの下端部寄りの部位に基端部が軸支された露出型の棒状ドアストッパー28bとから成る。
【0035】
また、特に図示しないが、収納箱型ユニットや電気錠仕様型ユニットも用意されている。収納箱型ユニットは、ユニット本体と、該ユニット本体の内部に設けられた収納箱とから成る第1収納箱型ユニットと、ユニット本体と、該ユニット本体の外面に突出状態に設けられた収納箱とから成る第2収納箱型ユニットとを含み、前記第1収納箱型ユニットは、郵便物・新聞などを収納することができる。これに対して、前記第2収納箱型ユニットは、傘を立てたり、或いは懐中電灯を差し込むことができる。
【0036】
さらに、電気錠仕様型ユニットは、通電端子を備えた第1の端子ユニット、検知手段・送受信手段を備えた第2の送受信ユニット、電気錠の制御信号によって装置を構成する部材が連動する第3の部材連動型ユニットが含まれる。加えて、ドアガートを主とするドアガートユニット、玄関ドアの外部にいる人を確認するためのインターホンを主とするインターホンユニットも存在する。このように各ユニットは、同種類の中にも複数個存在する。
【0037】
また、ドアパネル11の自由端部3bの開口部は、正面視コ字形状の縦長切欠開口であるが、その他、正面視逆L字形状の縦長切欠開口であっても良い。付言すると、ドアパネル11の自由端部3bの開口部は、背面から見ると、L字形状の縦長切欠開口であっても良い。このような場合には、少なくとも、錠前6を含む錠前ユニット23を基準として、採光窓ユニット24又は採風窓ユニット25のいずれかが、ユーザの好みに応じて選択され、かつ、前記L字形状の縦長切欠開口に組み込まれる。
【0038】
さらに、図15で示すように、ドアパネル11Aの基本的形状が略同一であるが、縦框部材22Aの形状を一部設計変更することにより、ドアユニット21Aをサンドイッチ状に挟持しても良い。この図15から明らかなように、縦框部材22Aは、正面視、逆向きコ字形状に形成されている。
【0039】
このような実施例の場合には、前記ドアユニット21Aが縦長切欠開口12Aから一部食み出した状態で縦框部材22Aの上下端部が複数固の固定手段30Aを介してドアパネル11Aの突出状上下端部3b、3bに固着される。
【0040】
繰り返しになるが、本実施例の錠前ユニット23は、中央部箱7と、該中央部箱の内部に組み込まれた或いは組み込むことが可能な錠前6と、該中央部箱に設けられた或いは装着可能な内外のハンドル8、8とから構成されている(特徴部分)。
【0041】
付言すると、前記錠前6は、予め中央部箱7の内部に組み込まれた状態で縦長切欠開口12Aに組み込まれても良く、また、縦長切欠開口12Aに中央部箱7を組み込んだ後に、該中央部箱に縦框部材22の錠前用の開口(この場合には上下方向に所定長の開口が形成されている)を介して組み込んでも良い。前述したように錠前6は複数個の場合もあり得るので、いわゆるドアがツインロックである場合には、錠前用の開口は、それに対応するように上下方向に所要量の長さを有する長孔開口である。また、内外のハンドルは、前記中央部箱の外面にそれぞれ一体成形されていても良く、また、中央部箱とは別個独立の部材であり、普通一般の内外のハンドルと同様にハンドル用の内外の台座、内外の台座を一体的に連結する連結手段から成るものであっても良い。
【0042】
ここで、念のために、図16(a)、(b)を参照にして、その他の錠前ユニット23C、23Dの構成を簡単に説明する。これらの錠前ユニット23C、23Dは、内外のハンドル8C、8C、8D、8Dが中央部箱7、7の内外の外面にそれぞれ一体成形されているものである。付言すると、内外のハンドル8C、8C、8D、8Dは、その形態如何を問わず、片手を掛けることができる形状に形成され、中央部箱7と別個・独立に成形されたものではない。なお、符号7aは錠前の錠箱を組み込むための収納開口、符号7bは他の機能を入れるための予備空間である。
【0043】
このように、錠前ユニットも内外のハンドルの仕様を代えることにより、色々な物が存在する。
【0044】
以上、本発明は、矩形状の開口部2を形成する玄関ドア枠1に、その吊元端部3aが枢着され、一方、開閉可能な自由端部3bに錠前6を備えた玄関ドアに於いて、該玄関ドア1は、前記自由端部3bに上下方向に正面視コ字形状、或いは正面視逆L字形状の縦長切欠開口12を有するドアパネル11と、このドアパネル11の前記縦長切欠開口12の上下方向に一体的に連続するように組み込まれ、かつ、前記ドアパネル11と縦框部材22との間にサンドイッチ状態に挟持されるドアユニット21とから成り、このドアユニット21は、少なくとも前記錠前6を含む錠前ユニット23と、採光窓ユニット24と、採風窓ユニット25等の中の二つ以上であり、かつ、組み込まれた前記各ユニットは、その後、前記縦框部材22を前記ドアパネル11から取り外し、使用者の好みに応じて同種類又は異なる機能有する錠前ユニット・採光窓ユニット・採風窓ユニットに交換可能である(特徴事項)。なお、本実施形態では、合計3個のユニットを上下方向に連続するように配設したが、他の部材を介して上下方向に間接的に連続させても良い。
【産業上の利用可能性】
【0045】
本発明は、錠前や建具の分野で利用される。
【符号の説明】
【0046】
1…玄関用ドア枠、2…開口部、3…玄関ドア、3a…吊元端部、3b…自由端部、6…錠前、7…中央部箱、8…ハンドル、9…シリンダ錠、10…デッドボルト、11、11A…ドアパネル、12、12A…縦長切欠開口、13…水平係合溝、14…垂直係合溝、15…取り付け穴、21、21A…ドアユニット、22、22A…縦框部材、23…錠前ユニット、24…採光窓ユニット、25…採風窓ユニット、26…上下方向の係合手段(凹部と凸部)、27…左右方向の係合手段、28…ドアストッパーユニット、
30、30A…固着具。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
矩形状の開口部を形成する玄関ドア枠に、その吊元端部が枢着され、一方、開閉可能な自由端部に錠前を備えた玄関ドアに於いて、該玄関ドアは、前記自由端部に上下方向に縦長切欠開口を有するドアパネルと、このドアパネルの前記縦長切欠開口の上下方向に直接又は間接的に連続するように組み込まれ、かつ、前記ドアパネルと前記錠前用の開口を有する縦框部材との間にサンドイッチ状態に挟持されるドアユニットとから成り、このドアユニットは、少なくとも錠前ユニットと、採光窓ユニットと、採風窓ユニットと、ドアストッパーユニット等の中の二つ以上であり、かつ、組み込まれた前記各ユニットは、前記縦框部材を前記ドアパネルから取り外し、使用者の好みに応じて同種類の又は異なる機能有する前記各ユニットから選択的に交換可能であることを特徴とする玄関ドア。
【請求項2】
請求項1に於いて、縦框部材は、固定手段を介してドアパネルの自由端部に取り外し可能に固定されていることを特徴とする玄関ドア。
【請求項3】
請求項1に於いて、錠前ユニットは、中央部箱と、該中央部箱の内部に組み込まれた或いは組み込むことが可能な錠前と、該中央部箱に設けられた或いは装着可能な内外のハンドルとから構成されていることを特徴とする玄関ドア。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate


【公開番号】特開2011−236596(P2011−236596A)
【公開日】平成23年11月24日(2011.11.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−107590(P2010−107590)
【出願日】平成22年5月7日(2010.5.7)
【出願人】(390037028)美和ロック株式会社 (868)
【Fターム(参考)】