説明

Fターム[2E013BA03]の内容

Fターム[2E013BA03]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】安全且つ容易に施工できる新規な欄間構造およびその施工方法を提供する。
【解決手段】開口部に左右縦枠11,12および横枠13を固定した後にこれらによる枠組内に欄間パネル14を取り付けて欄間構造10を形成するに際して、欄間パネルの両側面木口の溝32に縦枠内面から突出する凸部20を嵌入させた状態にして上方にスライド移動させることにより、欄間パネルの上端が横枠下面の凹部27に嵌入されると共にその下端から一面側に突出する突出部22が縦枠内面に固定したL字金具21の欄間固定片21bに当接した位置関係を形成する。この位置関係において、縦枠内面のダボ穴25にダボ24を挿入することにより欄間パネルを下方から支持して仮固定した後、欄間固定片を介して欄間パネルを左右縦枠に固定する。 (もっと読む)


【課題】玄関ドアを、ユーザの注文に応じてセミ・カスタマイズすることができること。
【解決手段】矩形状の開口部を形成する玄関ドア枠に、その吊元端部が枢着され、一方、開閉可能な自由端部に錠前を備えた玄関ドアに於いて、該玄関ドアは、自由端部の戸先面の中央部に錠前用の開口が形成されていると共に、該自由端部に前記錠前用の開口と連通する縦長開口部が形成されたドア本体と、このドア本体の縦長開口部に組み込まれるドアユニットとから成り、該ドアユニットは、少なくとも錠前ユニットと、採光窓ユニットと、採風窓ユニットと、ドアストッパーユニット等の中の二つ以上であり、かつ、組み込まれた各ユニットは、使用者の好みに応じて同種類の又は異なる機能有する前記各ユニットから選択的に交換可能である玄関ドア。 (もっと読む)


【課題】玄関ドアを、ユーザの注文に応じてセミ・カスタマイズすることができること。
【解決手段】矩形状の開口部を形成する玄関ドア枠に、その吊元端部が枢着され、一方、開閉可能な自由端部に錠前を備えた玄関ドアに於いて、該玄関ドアは自由端部に上下方向に縦長切欠開口を有するドアパネルと、このドアパネルの縦長切欠開口の上下方向に一体的に連続するように組み込まれかつドアパネルと縦框部材との間にサンドイッチ状態に挟持されるドアユニットとから成り、このドアユニットは、少なくとも錠前を含む錠前ユニットと、採光窓ユニットと、採風窓ユニット等の中の二つ以上であり、かつ、組み込まれた前記各ユニットは、その後、縦框部材をドアパネルから取り外し、使用者の好みに応じて同種類又は異なる機能有する錠前ユニット・採光窓ユニット・採風窓ユニットに交換可能である玄関ドア。 (もっと読む)


【課題】新聞受けの機能を従来と同様もしくはそれ以上のレベルに保持しつつ、ドア周りの設計の自由度や審美性を著しく向上させる袖パネル装置を提供する。
【解決手段】ドア3に隣接配置される袖パネル装置7であって、鉛直方向に延びると共に上面視でドア面に対して鋭角θを呈するように水平方向奥側に延びる鉛直溝と、前記鉛直溝内に設けられる新聞受けピン63と、により構成される新聞紙収納部を含む。 (もっと読む)


【課題】袖パネルを固定する場合に、ストライカの着脱作業を伴うことなく、袖パネル付ドアの固定作業を容易にし、更には袖パネル付ドアに設置されている付帯機器の保守作業性を向上させる。
【解決手段】枠体が中竪枠5によって袖パネル収納枠12とドア収納枠14とに分割され、前記袖パネル収納枠に袖パネル1が前記中竪枠側が戸先となる様に回転可能に設けられ、前記ドア収納枠にドア3が前記中竪枠側が戸先となる様に回転可能に設けられ、前記袖パネルの戸先端面又は前記中竪枠の袖パネル収納枠側側面のいずれか一方に先端が突出方向に付勢された係止部材29が設けられ、前記戸先端面、前記中竪枠の袖パネル収納枠側側面のいずれか他方に前記係止部材が係合する係合部28が設けられ、前記袖パネルが閉じられる過程で、前記係止部材が押込まれ、前記袖パネルが完全に閉じられた状態で係止部材先端が復帰して前記係合部に嵌合される。 (もっと読む)


【課題】木造住宅の長寿命化に対応したサッシ窓であって、サッシ枠が容易に取り替え可能であるとともに、水密性がよくて外観の意匠性もよく、また施工性にも優れるサッシ窓。
【解決手段】建物を構成する木製の柱1間に設置するサッシ窓であって、上枠6a、下枠6b及び左右の縦枠6cとを方形状に枠組みしてなり、前記左右の縦枠6cは前記柱1の見込み面内に配置されるともに、縦枠6cの見付け方向内側から柱1に向かって固着具で固着されてなり、上記縦枠6cの室外側端部と前記柱1間には一次シールが施されている。 (もっと読む)


【課題】袖パネルが簡単に開けられないように防止又は極力回避されながら、その開き作業の簡単化を図し、住人が居なくても袖パネルの点検整備を可能として、実際の使い勝手が向上する改善された袖パネル、並びに袖パネル付ドアを提供する。
【解決手段】機能設備Eが装備され、かつ、建物の固定部に取付可能な枠体1に支持されるパネル材4を有して成る袖パネル3において、パネル材4が揺動開閉可能に枠体1に枢支され、パネル材4の閉じ姿勢から開き姿勢へ向けての開き揺動を阻止するロック機構Bが装備され、パネル材4を、これを重力によって下方に押圧付勢する力に抗して上方に強制移動させてからの開き方向への操作により、ロック機構Bが解除されてパネル材4の開き揺動移動が可能となるロック解除機構Cが装備される。 (もっと読む)


【課題】 標準サッシ枠をそのまま用いて、コストアップを招くことなく、PC建築物に乾式工法で取り付けることができるサッシ枠を提供する。
【解決手段】 標準サッシ枠とアタッチメント枠と取付金具とからなる。標準サッシ枠は、上、下枠及び縦枠に木造建築物に取付けるための取付縁と、上、下枠及び縦枠の外周面側に屋内外方向に対向して突出する、湿式工法に用いるアンカーを係止する係止縁とを有する。アタッチメント枠は、標準サッシ枠の外周側において、上、下枠の屋外側端部と屋内側端部に固着される横アタッチメント材と、縦枠の屋外側端部と屋内側端部に固着される縦アタッチメント材とを矩形に連続されてなる。取付金具は、横断面L字形に形成され、水平部においてプレキャストコンクリート壁の開口部内周面に固定され、垂直部において横アタッチメント材の屋内側端部に連結される。 (もっと読む)


【課題】障子の装着作業及び取り外し作業における作業効率の向上を図ることができる障子の取付構造及び建具を提供すること。
【解決手段】開口枠10を構成する下枠部材12にガラス窓20を構成する下框部材22を係合手段により係合させることにより、ガラス窓20を開口枠10に取り付けた取付構造において、係合手段は、下枠部材12に形成された係合溝17と、下框部材22に形成され、かつ係合溝17に進入する係合金具30とを備えて成り、係合金具30は、係合溝17を構成する室外側縦壁部174に接してガラス窓20が室外側に向けて下枠部材12の見込方向に沿って移動することを規制する第1規制部351と、自身が係合溝17を構成する上壁部173に当接した場合に、第1規制部351と室外側縦壁部174との接触部分を回動軸Lとしたガラス窓20の回動を規制する第2規制部352とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 複数種類の厚さのパネルに対応するためのパネル固定材を有し、パネル固定材が取り付け容易で且つ確実に框に固定できるサッシを提供する。
【解決手段】 框1a,1b,1cを四周框組みした内部にパネル2を嵌め込んだもので、各框はパネルを嵌め込む溝部10が形成してあり、少なくとも一つの框の溝部は室内外方向の一方側側壁11の他方側面に固定したパネル固定材20を有し、一方側側壁は他方側面に形成した係止部13を有し、パネル固定材は、係止部に係止する被係止部21と、一方側側壁の他方側面の係止部よりも溝開口側に当接する当接片22を有し、係止部よりも溝底側にパネル固定材と一方側側壁とで固定具挿入空間30が形成してあり、係止部に被係止部を溝開口側から係止し、固定具挿入空間に固定具31を挿入し、当接片を一方側側壁に当接させパネル固定材を框に固定してあり、パネル固定材と他方側側壁12とでパネルを挟持する。 (もっと読む)


【課題】袖扉を備えた枠体において、この袖扉に玄関灯やインターホン、電気錠などの機能設備を配置したとしても、これら機能設備の保守・点検を容易に行うことができる袖扉付き枠体を提供する。
【解決手段】扉枠2と、この扉枠2に回動自在に取付けた袖扉4を備えた袖扉付き枠体において、袖扉4の室内側に、係合部10bと係止部10aを備えたカバー材10を配置し、カバー材10の係合部10bを袖扉4の戸先側室内面に断熱材4cを介して連結された戸先側部材4bに、カバー材10の係止部10aを吊元側竪枠2aに断熱材2cを介して連結された室内側部材2bにそれぞれ係脱自在に取付ける。 (もっと読む)


【課題】型枠材の前垂下片、後垂下片、帯状表面板の背面部に囲まれる空間に芯材を固着して窓枠材の構成が容易に行うことができるものであり、しかも前垂下片を中空筒体で形成して強度の大なる窓枠構造を提供せんとするものである。
【解決手段】帯状表面板4の一方の側端部に前垂下片5を中空筒体で形成すると共に他方の側端部に後垂下片6を形成してなる型枠材2を木粉入り合成樹脂成形材料を押し出し成形して形成し、該型枠材2の前垂下片5、後垂下片6、帯状表面板4の背面部7に囲まれる空間に芯材3を固着して窓枠材1を構成し、窓枠材1の後垂下片6側にサッシ8を固定してなるものである。 (もっと読む)


【課題】玄関備品を取付けるエントランスパネルをベースプレートに対して後付エントランスユニットの取付け装置を提供する。
【解決手段】ドア枠1の戸先側縦枠5を基準として袖壁の前面に固定配置するエントランスユニットが、両側の側縁に設けた折り曲げ板13と14にパネル取付け具28と29が取付けられ、一方の折り曲げ板14を戸先側縦枠5の前面に重ねて固定した状態で前記袖壁の前面に固定配置するベースプレート9と、このベースプレート9と別体でベースプレート9に後付け固定するエントランスパネル10からなり、前記エントランスパネル10が前面板25の両側縁に後方へ折れ曲がる側面板27を設けて形成され、ドア枠1の施工段階で袖壁にベースプレート9を固定し、その後にエントランスパネル10を戸先側縦枠5とベースプレート9の両者に被せた状態で後付け固定する。 (もっと読む)


【課題】建物開口部に設けられる引き違いサッシにおいて障子を自動的に開閉できるリニア駆動サッシを提供する。
【解決手段】上下枠10、20及び左右の縦枠30を枠組みしてなる枠体1内に内外障子2、3を引き違い状に納め、内障子2または外障子3は上枠10内に納められるリニア駆動装置70に連結されるものであって、上枠10は下面に内障子2または外障子3をガイドするガイドレール15を有すると共に、ガイドレール15が内障子2をガイドする場合は室外側面に、ガイドレール15が外障子3をガイドする場合は室内側面に、開口した開口凹部18を備え、開口凹部18内にはリニア駆動装置70を納めてガイドレール15にガイドされる障子と反対側の障子と連結してなる。 (もっと読む)


【課題】玄関ドアやそれに隣接する袖さらにはそれらを含む玄関構造等について、製作コストの高騰を招くことなくバリエーションに富んだものとする。
【解決手段】玄関構造11は、ドアユニット12及びそれに隣接して設けられる袖ユニット13,14を備えている。ドアユニット12及び袖ユニット13,14は、いずれも建築モジュールの1/4寸法の幅をもつ面材41,42を複数並べて構成されている。そして、これら各面材41,42は面材枠体35によって囲まれている。これにより、ドアユニット12及び袖ユニット13,14の幅寸法は、同一幅寸法で形成された面材41,42の並設数によって決定される。その結果、同一面材41,42を使用して異なる幅寸法のドアユニット12及び袖ユニット13,14を製作することができる。 (もっと読む)


【課題】戸体に施錠装置を設けることなく、簡易な構造で利便性の高い開口部装置を提供する。
【解決手段】建物開口部の4辺に沿って取り付けられた枠体10と、枠体の内側に配置された袖枠15と、該枠体と袖枠とに囲まれた内側に配置された戸体20と、袖枠と戸体とを係合離脱させることにより施解錠を可能とする施錠装置30、30とを備えた開口部装置1において施錠装置の操作部が袖枠に備えられる。 (もっと読む)


【課題】 全開できる開口部をバリアフリーにでき、水切板に人が乗っても撓まない。
【解決手段】 両端部に立上げ片15aを突設した水切板補強材15を下レール枠4の屋外側端部に取付ける。左右の縦枠6、7のうち開口部2の一側端に対向した縦枠6の外面部に一方のガイドレール下地枠23aを固着すると共に開口部2と戸袋部9との境界部分の上下レール枠3、4の外面部に他方のガイドレール下地枠23bの上下両端部を固着する。水切板補強材15の立上げ片15aをガイドレール下地枠23a、23bに固着する。水切板16を両ガイドレール下地枠23a、23bの下端間に配置すると共に水切板補強材15の上に載設固着する。水切板16の上面と下レール枠4の上端とをほぼ同じレベルとする。 (もっと読む)


【課題】出入口の幅を広くできて安価な組立ハウス用のサッシユニットを提供する。
【解決手段】本サッシユニット3は、組立ハウス1の一対の柱2間に落とし込んで用いられて一対の柱2で支持される枠状のサッシ枠5と、最も内側に配置された移動可能な第1の障子6と、第1の障子6よりも外側に配置された移動可能な第2の障子7と、第2の障子7よりも外側に配置されてサッシ枠5の左側に固定された第3の障子8とを含む。第1の障子6の左縦枠10の外側面10aには、煙返し27およびシール部材28が設けられ、第2の障子7の右縦枠16の内側面16bには、煙返し32および対向面33が設けられる。第2の障子7の左縦枠17の外側面17aには、煙返し27およびシール部材28が設けられ、第3の障子8の右縦枠22の内側面22bには、煙返し32および対向面33が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 欄間パネルを複数枚並べる場合でも安定した状態で取り付けることができ、さらにドア枠の取替えが容易になる欄間パネルの取付構造および取付方法を提供すること。
【解決手段】 ドア14の上部に設けられた上枠部22の上面に上枠部22の長手方向に沿って延びる係合溝部27を形成するとともに、欄間パネル24の下面に、被係合溝部33を欄間パネル24の下面の長手方向に沿って形成した。そして、上枠部22と欄間パネル24との間に、係合溝部27に係合する下部突条32aと被係合溝部33に係合する上部突条32bとを備えた連結部材23を設け、連結部材23を介して上枠部22に欄間パネル24を取り付けた。また、連結部材23には、上枠部22の上面と欄間パネル24の下面とに接面する水平支持片31が備わっている。さらに、上枠部22と欄間パネル24との接合部の室内側部分に目地材25を取り付けた。 (もっと読む)


【課題】袖パネルの電気工事や点検を行う際に、誤って壁や袖パネルを傷付けたり変形させたりすることが無く、かつ、袖パネルが建物に正規に装備される作用姿勢と、機能設備に関する各種工事を行うべく袖パネルの背面が露出されるメンテナンス姿勢との切換作業も簡単便利に行えるようにする。
【解決手段】袖パネル付ドアAにおいて、建物の固定部1に取付けられた枠体1と、枠体1に開閉自在に支承される玄関ドア2と、玄関灯8やインターホン10が装備され、かつ、玄関ドア2に隣接する状態で枠体1に支持されるパネル材4とから成り、パネル材4をその左端部に設けた上下向きのパネル支点Q周りで揺動可能に枠体1に支承して、パネル材4を閉じ状態にある玄関ドア2と平行な姿勢とすべく閉じ揺動された作用姿勢と、パネル材4の背面を露呈すべく廊下側に開き揺動されたメンテナンス姿勢とに切換自在に構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 23