説明

画像プリントシステム、プリンタ、および画像データ処理方法

【課題】 従来の画像プリントシステムと比較して、より高画質の印刷物を印刷することができる、画像プリントシステム、およびプリンタを提供する。
【解決手段】 本発明の画像プリントシステム1においては、画像データを読み込む画像入力部30と、該画像入力部30により読み込んだ入力画像データを加工処理して印刷用の画像データを生成するデータ処理部10と、該データ処理部10から印刷用の画像データを受信して印刷する印刷部20において処理される画像データのデータ深度を、すべてnビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)であるようにする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、画像プリントシステム、プリンタ、および画像データ処理方法に関し、特に、プリント物(印刷物)の画質を向上させることができる、画像プリントシステム、プリンタ、および画像データ処理方法に関する。
【背景技術】
【0002】
図4は、従来の画像プリントシステムについて説明するための図である。図4に示す画像プリントシステムは、データ処理部110、印刷部120、画像入力部130、ユーザ設定入力部140の4つの部分から構成される。
【0003】
画像入力部130は、写真を撮影するデジタルカメラ、スキャナー、および各種媒体(CD、メモリカード等)の読み込み装置である。ユーザ設定入力部140は、キーボード、マウス、タブレット等の入力装置を備え、本システムを利用するユーザからのプリント物の印刷設定の指示内容のデータ入力を行うために使用される。
【0004】
データ処理部110は、ホストコンピュータである。ホストコンピュータ内部では、システムをコントロールするためのアプリケーションソフト(画像処理用のアプリケーションソフトウェアを実行する処理部)111と印刷部120内のプリンタ121を制御するためのプリンタドライバ112が組み込まれている。
【0005】
アプリケーションソフト111では、画像入力部130から得た入力画像データを、ユーザ設定入力部140から得た印刷設定指示データを基に加工処理し、プリンタドライバ112に受け渡す。プリンタドライバ112は、画像データを印刷用の画像データに変換し、印刷部120に送信する。印刷部120では、プリンタ121により、データ処理部(ホストコンピュータ)110から受信した画像データを印刷する。
【0006】
また、図5は、図4に示す画像プリントシステムにおける処理の流れを示すフロー図である。以下、図5を参照して、その処理の流れについて説明する。
画像入力部130により、デジタカメラ等により撮影またはメモリカード等から読み取った画像データが入力される(ステップS21)。データ処理部110では、画像入力部130から画像データを受信する(ステップS22)。また、本システムを利用するユーザが、ユーザ設定入力部140により、各種の印刷設定(撮影画像データへの装飾のための画像作成指示やプリント物への印刷指示など)を入力する(ステップS23)。
【0007】
そして、アプリケーションソフト111により、入力画像データを加工し、プリンタドライバ112に送信し(ステップS24)、プリンタドライバ112では、入力画像データから印刷用の画像データを生成し、印刷部120に送信する(ステップS25)。印刷部120ではプリンタ121にデータを送信し(ステップS26)、プリンタ121により印刷を行う(ステップS27)。そして、印刷物をユーザへ提供する。
【0008】
また、図6は、図4に示す従来の画像プリントシステムにおける画像データのデータ深度(ビット数)の例を示す図である。従来の画像プリントシステムでは、画像入力部130からデータ処理部110、および印刷部120にいたるまで、すべて8ビットのデータ深度で画像データを取り扱っていた。すなわち、従来の画像プリントシステムにおいては、1画素のデータ深度が8ビットであった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
上述したように、従来の画像プリントシステムでは、入力部から、データ処理部、および印刷部にいたるまで、処理対象となる画像データのデータ深度(ビット数)が、全て8ビットであるため、印刷対象物の種類によっては、印刷物の品質にユーザが満足できない場合もあった。
【0010】
本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、その目的は、従来の画像プリントシステムと比較して、より高画質のプリント物(印刷物)を提供することができる、画像プリントシステム、プリンタ、および画像データ処理方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、本発明の画像プリントシステムは、画像データを読み込む画像入力部と、該画像入力部から読み込んだ入力画像データを加工処理して印刷用の画像データを生成するデータ処理部と、前記データ処理部から印刷用の画像データを受信して印刷する印刷部とを有する画像プリントシステムであって、前記各部で処理される画像データのデータ深度が、nビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)であることを特徴とする。
このような構成により、画像入力部から、データ処理部、および印刷部にいたるまで、処理対象となる画像データのデータ深度をnビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)とする。
これにより、従来の画像データのデータ深度が8ビットである画像プリントシステムと比較して、より高画質のプリント物(印刷物)を提供することができるようになる。
【0012】
また、本発明の画像プリントシステムは、画像データを読み込む画像入力部と、該画像入力部から読み込んだ入力画像データを加工処理して印刷用の画像データを生成するデータ処理部と、前記データ処理部から印刷用の画像データを受信して印刷する印刷部とを有する画像プリントシステムであって、前記データ処理部が、前記画像入力部から、8ビットのデータ深度の画像データを受信して、該8ビットの画像データをnビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)のデータ深度の印刷用の画像データに変換する手段と、前記印刷部が前記データ処理部からnビットのデータ深度の印刷用の画像データを受信して印刷する手段とを備えることを特徴とする。
このような構成により、画像入力部から入力される入力画像データのデータ深度は、従来通り8ビットとし、データ処理部において、入力画像データを加工処理する際に、8ビットの画像データをnビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)のデータ深度の印刷用の画像データに加工処理し、その加工処理されたnビットのデータ深度の印刷用の画像データを印刷部に送信し、プリントを行う。
これにより、従来の画像データのデータ深度が8ビットである画像プリントシステムと比較して、より高画質のプリント物(印刷物)を提供することができるようになる。
【0013】
また、本発明の画像プリントシステムは、前記データ処理部には、前記印刷部内のプリンタを制御するためのプリンタドライバを備え、前記プリンタドライバには、前記画像入力部から読み込んだnビットのデータ深度の画像データを、nビットのデータ深度の印刷用の画像データに変換するか、または、前記画像入力部から読み込んだ8ビットのデータ深度の画像データを、nビットのデータ深度の印刷用の画像データに変換する手段と、前記nビットのデータ深度の印刷用の画像データを前記印刷部に送信する手段とを備えることを特徴とする。
このような構成により、データ処理部のプリンタドライバでは、画像入力部から入力される画像データのデータ深度がnビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)の場合は、入力画像データをnビットのデータ深度の印刷用の画像データに加工処理する。また、画像入力部から入力される入力画像データのデータ深度が、従来通りの8ビットの場合には、入力画像データを印刷用の画像データに加工処理する際に、8ビットの画像データをnビットのデータ深度の画像データに加工処理する。そして、加工処理されたnビットのデータ深度の画像データを印刷部に送信し、プリントを行う。
これにより、従来の画像データのデータ深度が8ビットである画像プリントシステムと比較して、より高画質のプリント物(印刷物)を提供することができるようになる。
【0014】
また、本発明のプリンタは、画像データを読み込む画像入力部と、該画像入力部から読み込んだ入力画像データを加工処理して印刷用の画像データを生成するデータ処理部と、前記データ処理部から印刷用の画像データを受信して印刷する印刷部とを有する画像プリントシステムにおける前記印刷部内のプリンタであって、前記データ処理部から、nビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)のデータ深度の印刷用の画像データを受信して印刷するか、または8ビットのデータ深度の印刷用の画像データを受信し、該8ビットの印刷用の画像データをnビットのデータ深度の印刷用の画像データに変換して印刷する手段を備えることを特徴とする。
このような構成により、印刷部のプリンタは、データ処理部からnビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)のデータ深度の画像データを受信して印刷するか、または、8ビットのデータ深度の画像データを受信した場合には、nビットのデータ深度の画像データに変換し、その変換された画像データを印刷する。
これにより、従来の画像データのデータ深度が8ビットのプリンタと比較して、より高画質のプリント物(印刷物)を提供することができるようになる。
【0015】
また、本発明の画像データ処理方法は、画像データを読み込む画像入力部と、該画像入力部から読み込んだ入力画像データを加工処理して印刷用の画像データを生成するデータ処理部と、前記データ処理部から印刷用の画像データを受信して印刷する印刷部とを有する画像プリントシステムにおける画像データ処理方法であって、前記各部で処理される画像データのデータ深度が、nビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)であることを特徴とする。
このような方法により、画像入力部から、データ処理部、および印刷部にいたるまで、処理対象となる画像データのデータ深度をnビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)とする。
これにより、従来の画像データのデータ深度が8ビットである画像プリントシステムと比較して、より高画質のプリント物(印刷物)を提供することができるようになる。
【0016】
また、本発明の画像データ処理方法は、画像データを読み込む画像入力部と、該画像入力部から読み込んだ入力画像データを加工処理して印刷用の画像データを生成するデータ処理部と、前記データ処理部から印刷用の画像データを受信して印刷する印刷部とを有する画像プリントシステムにおける画像データ処理方法であって、前記データ処理部が、前記画像入力部から、8ビットのデータ深度の画像データを受信して、該8ビットの画像データをnビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)のデータ深度の印刷用の画像データに変換する手順と、前記印刷部が前記データ処理部からnビットのデータ深度の印刷用の画像データを受信して印刷する手順とを含むことを特徴とする。
このような手順により、画像入力部から入力される入力画像データのデータ深度は、従来通り8ビットとし、データ処理部において、入力画像データを加工処理する際に、8ビットの画像データをnビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)のデータ深度の印刷用の画像データに加工処理し、その加工処理されたnビットのデータ深度の印刷用の画像データを印刷部に送信し、プリントを行う。
これにより、従来の画像データのデータ深度が8ビットである画像プリントシステムと比較して、より高画質のプリント物(印刷物)を提供することができるようになる。
【発明の効果】
【0017】
本発明においては、プリンタ側に入力する画像データのデータ深度を大きくすることにより、画像データの情報量を増加させるようにしたので、これにより、従来の画像プリントシステムと比較して、より高画質のプリント物(印刷物)を提供することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
本発明では、画像プリントシステム内で処理する画像データのデータ深度を8ビット以上(例えば、16ビットなど8の倍数)とし、プリント物(印刷物)の印画品質を向上させるようにしたものである。
【0019】
図1は、本発明の画像プリントシステムの構成例を示す図である。
図1に示す画像プリントシステム1は、データ処理部10、印刷部20、画像入力部30、ユーザ設定入力部40の4つの部分から構成される。
【0020】
画像入力部30は、写真を撮影するデジタルカメラ31、スキャナー32、CDドライブ33、およびメモリカードリーダ34等を備え、印刷対象となる画像の画像データを読み込みための装置である。ユーザ設定入力部40は、キーボード41、マウス42、タブレット43等の入力装置を備え、本システムを利用するユーザからのプリント物の印刷設定の指示内容を入力するために使用されるものである。
【0021】
データ処理部10は、ホストコンピュータ(またはPC(パーソナルコンピュータ)等)である。ホストコンピュータ内部では、システムをコントロールするためのアプリケーションソフト(画像処理用のアプリケーションソフトウェアを実行する処理部)11と印刷部20内のプリンタ21を制御するためのプリンタドライバ12が組み込まれている。
【0022】
アプリケーションソフト11では、画像入力部30から得た入力画像データを、ユーザ設定入力部40から得た印刷設定指示データを基に加工処理し、プリンタドライバ12に受け渡す。また、プリンタドライバ12は、入力画像データを印刷用の画像データに変換する。例えば、入力画像データの画素データのレッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)成分の比率を基に、入力画像データを、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)等の印刷用の画像データに変換する。
【0023】
そして、プリンタドライバ12は、印刷用に変換した画像データを、印刷部20に送信する。印刷部20では、プリンタ21により、プリンタドライバ12から受信した印刷用の画像データを印刷する。なお、図1に示す画像プリントシステムの構成は、図4に示す画像プリントシステムと基本的には同じ構成であるが、内部で処理される画像データのデータ深度が異なるものである。
【0024】
図2は、本発明の画像プリントシステムにおける画像データの深度の例を示す図である。図2に示す例は、印刷部20内のプリンタ21に入力される画像データ(1画素の画像データ)のデータ深度が16ビットの場合の例を示している。また、図1に示す、データ処理部10、印刷部20、画像入力部30において処理される画像データのデータ深度はすべて16ビットとなる。
【0025】
すなわち、本発明の画像プリントシステムにおいては、画像データの1画素について、従来は8ビットであったものを、それ以上のビット数n(n>8)で画像データを画像入力部30から入力し、データ処理部10における画像データの加工処理を経て、同一ビット数(nビット)で印刷部20に画像データ送信する。データを受信した印刷部20側では、各ドットで画像を分離し、プリンタ21により画像を印刷する。
【0026】
図3は、図1に示す画像プリントシステムにおける処理の流れを示すフロー図である。以下、図3を参照して、その処理の流れについて説明する。
【0027】
画像入力部30により、デジタルカメラ31等で撮影またはスキャナー32等から、nビット(n>8)のデータ深度の画像データが入力される(ステップS11)。データ処理部10は、画像入力部30から画像データを受信する(ステップS12)。また、本システムを利用するユーザが、ユーザ設定入力部40により、各種の印刷設定(撮影画像データへの装飾のための画像作成指示やプリント物への印刷指示など)を行う(ステップS13)。
【0028】
そして、アプリケーションソフト11により、nビットのデータ深度の画像データを加工処理し、プリンタドライバ12に送信する(ステップS14)。プリンタドライバ12では、アプリケーションソフト11から受信した画像データから、印刷用のnビットのデータ深度の画像データを生成し、印刷部20に送信する(ステップS15)。印刷部20は、プリンタドライバ12から受信したnビットのデータ深度の画像データをプリンタ21に送信し(ステップS16)、プリンタ21により印刷を行う(ステップS17)。そして、プリント物(印刷物)をユーザへ提供する。
【0029】
以上説明した画像プリントシステムの構成と処理手順により、画像データのデータ深度が8ビットである従来の画像プリントシステムと比較して、より高画質のプリント物(印刷物)を提供することができるようになる。
【0030】
なお、本発明による画像プリントシステムの他の構成例として、画像入力部30からの画像データのデータ深度は、従来通り8ビットとし、アプリケーションソフト11における画像データの加工処理時に、8ビット以上のデータ深度の画像データに加工し、その加工された画像データをプリンタドライバ12経由で印刷部20に送信し、印刷を行うようにしてもよい。
【0031】
また、画像入力部30からの画像データの入力、およびデータ処理部10のアプリケーションソフト11における画像データの加工処理までは、画像データのデータ深度を従来通りの8ビットとし、プリンタドライバ12により、8ビット以上のデータ深度に画像データを変換し、そのデータを印刷部20に送信し、印刷を行うようにしてもよい。
【0032】
また、さらに、印刷部20内のプリンタ21は、8ビットのデータ深度の画像データを受信するようにし、プリンタ21内において、8ビットのデータ深度の画像データを、8ビット以上のデータ深度の画像データに変換して印刷を行うようにしてもよい。
【0033】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明の画像プリントシステム、およびプリンタは、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【産業上の利用可能性】
【0034】
本発明においては、従来の画像プリントシステムと比較して、プリント物(印刷物)の画質を向上させることができるので、本発明は、画像プリントシステム、プリンタ、および画像データ処理方法等に有用である。
【図面の簡単な説明】
【0035】
【図1】本発明の画像プリントシステムの構成例を示す図である。
【図2】本発明の画像プリントシステムにおける画像データのデータ深度の例を示す図である。
【図3】図1に示す画像プリントシステムにおける処理の流れを示すフロー図である。
【図4】従来の画像プリントシステムについて説明するための図である。
【図5】図4に示す画像プリントシステムにおける処理の流れを示すフロー図である。
【図6】従来の画像データのデータ深度の例を示す図である。である。
【符号の説明】
【0036】
1 画像プリントシステム
10 データ処理部
11 アプリケーションソフト
12 プリンタドライバ
20 印刷部
21 プリンタ
30 画像入力部
40 ユーザ設定入力部
110 データ処理部
111 アプリケーションソフト
112 プリンタドライバ
120 印刷部
121 プリンタ
130 画像入力部
140 ユーザ設定入力部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
画像データを読み込む画像入力部と、該画像入力部から読み込んだ入力画像データを加工処理して印刷用の画像データを生成するデータ処理部と、前記データ処理部から印刷用の画像データを受信して印刷する印刷部とを有する画像プリントシステムであって、
前記各部で処理される画像データのデータ深度が、nビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)であること
を特徴とする画像プリントシステム。
【請求項2】
画像データを読み込む画像入力部と、該画像入力部から読み込んだ入力画像データを加工処理して印刷用の画像データを生成するデータ処理部と、前記データ処理部から印刷用の画像データを受信して印刷する印刷部とを有する画像プリントシステムであって、
前記データ処理部が、前記画像入力部から、8ビットのデータ深度の画像データを受信して、該8ビットの画像データをnビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)のデータ深度の印刷用の画像データに変換する手段と、
前記印刷部が前記データ処理部からnビットのデータ深度の印刷用の画像データを受信して印刷する手段と
を備えることを特徴とする画像プリントシステム。
【請求項3】
前記データ処理部には、前記印刷部内のプリンタを制御するためのプリンタドライバを備え、
前記プリンタドライバには、
前記画像入力部から読み込んだnビットのデータ深度の画像データを、nビットのデータ深度の印刷用の画像データに変換するか、または、前記画像入力部から読み込んだ8ビットのデータ深度の画像データを、nビットのデータ深度の印刷用の画像データに変換する手段と、
前記nビットのデータ深度の印刷用の画像データを前記印刷部に送信する手段と
を備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像プリントシステム。
【請求項4】
画像データを読み込む画像入力部と、該画像入力部から読み込んだ入力画像データを加工処理して印刷用の画像データを生成するデータ処理部と、前記データ処理部から印刷用の画像データを受信して印刷する印刷部とを有する画像プリントシステムにおける前記印刷部内のプリンタであって、
前記データ処理部から、nビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)のデータ深度の印刷用の画像データを受信して印刷するか、または8ビットのデータ深度の印刷用の画像データを受信し、該8ビットの印刷用の画像データをnビットのデータ深度の印刷用の画像データに変換して印刷する手段を
備えることを特徴とするプリンタ。
【請求項5】
画像データを読み込む画像入力部と、該画像入力部から読み込んだ入力画像データを加工処理して印刷用の画像データを生成するデータ処理部と、前記データ処理部から印刷用の画像データを受信して印刷する印刷部とを有する画像プリントシステムにおける画像データ処理方法であって、
前記各部で処理される画像データのデータ深度が、nビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)であること
を特徴とする画像データ処理方法。
【請求項6】
画像データを読み込む画像入力部と、該画像入力部から読み込んだ入力画像データを加工処理して印刷用の画像データを生成するデータ処理部と、前記データ処理部から印刷用の画像データを受信して印刷する印刷部とを有する画像プリントシステムにおける画像データ処理方法であって、
前記データ処理部が、前記画像入力部から、8ビットのデータ深度の画像データを受信して、該8ビットの画像データをnビット(8ビット以上、または8ビットの倍数)のデータ深度の印刷用の画像データに変換する手順と、
前記印刷部が前記データ処理部からnビットのデータ深度の印刷用の画像データを受信して印刷する手順と
を含むことを特徴とする画像データ処理方法。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2006−345355(P2006−345355A)
【公開日】平成18年12月21日(2006.12.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−170678(P2005−170678)
【出願日】平成17年6月10日(2005.6.10)
【出願人】(000002059)神鋼電機株式会社 (1,111)
【Fターム(参考)】