説明

酸化物超電導薄膜線材の製造方法

【課題】MOD法を用いた長尺の酸化物超電導薄膜線材の製造において、始端から終端まで均一な特性の酸化物超電導薄膜を形成することができ、長尺で安定した超電導特性を有する酸化物超電導薄膜線材を製造することができる酸化物超電導薄膜線材の製造方法を提供する。
【解決手段】金属有機化合物を原料とし、雰囲気炉を用いて塗布熱分解法により、酸化物超電導薄膜を形成して、酸化物超電導薄膜を作製する酸化物超電導薄膜線材の製造方法であって、配向金属基板上に金属有機化合物の溶液を塗布して塗布膜を作製する塗布膜作製工程と、塗布膜の金属有機化合物に含有される有機成分を熱分解、除去して、仮焼膜を作製する仮焼熱処理工程と、仮焼膜を結晶化させて、酸化物超電導薄膜を作製する本焼熱処理工程とを備えており、仮焼熱処理工程が、排気口に酸化触媒が配置された雰囲気炉内で加熱を行う熱処理工程である酸化物超電導薄膜線材の製造方法。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、酸化物超電導薄膜線材の製造方法に関し、詳しくは、塗布熱分解法における仮焼熱処理方法に着目した酸化物超電導薄膜線材の製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
液体窒素の温度で超電導性を有する高温超電導体の発見以来、ケーブル、限流器、マグネットなどの電力機器への応用を目指した高温超電導線材の開発が活発に行われている。中でも、酸化物超電導体を薄膜化した酸化物超電導薄膜線材が注目されている。
【0003】
酸化物超電導薄膜線材の製造方法の1つに、塗布熱分解法(Metal Organic Deposition、略称:MOD法)がある(特許文献1)。この方法は、金属有機化合物溶液を基板に塗布して塗布膜を作製した後(塗布膜作製工程)、金属有機化合物を例えば500℃付近で熱処理(仮焼)して金属有機化合物の有機成分を熱分解させ(仮焼熱処理工程)、得られた熱分解物(MOD仮焼膜)をさらに高温(例えば800℃付近)で熱処理(本焼)すること(本焼熱処理工程)により、結晶化を行って、例えばREBaCu7−X(RE:希土類元素)で表される酸化物超電導体からなる酸化物超電導薄膜を製造するものであり、主に真空中で製造される気相法(蒸着法、スパッタ法、パルスレーザ蒸着法等)に比較して製造設備が簡単で済み、また大面積や複雑な形状への対応が容易である等の特徴を有している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2007−165153号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来のMOD法を用いて長尺の酸化物超電導薄膜線材を製造した場合、酸化物超電導薄膜線材の始端から終端まで均一な特性の酸化物超電導薄膜が形成されず、超電導特性にバラツキが生じることがあり、問題となっていた。
【0006】
そこで本発明は、MOD法を用いた長尺の酸化物超電導薄膜線材の製造において、始端から終端まで特性の均一な特性の酸化物超電導薄膜を形成することができ、長尺で安定した超電導特性を有する酸化物超電導薄膜線材を製造することができる酸化物超電導薄膜線材の製造方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者は、鋭意検討の結果、以下に示す請求項の発明により上記課題が解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。以下、各請求項の発明について説明する。
【0008】
請求項1に記載の発明は、
金属有機化合物を原料とし、雰囲気炉を用いて塗布熱分解法により、酸化物超電導薄膜を形成して、酸化物超電導薄膜線材を製造する酸化物超電導薄膜線材の製造方法であって、
配向金属基板上に前記金属有機化合物の溶液を塗布して塗布膜を作製する塗布膜作製工程と、
前記塗布膜の前記金属有機化合物に含有される有機成分を熱分解、除去して、仮焼膜を作製する仮焼熱処理工程と、
前記仮焼膜を結晶化させて、酸化物超電導薄膜を作製する本焼熱処理工程と
を備えており、
前記仮焼熱処理工程が、排気口に酸化触媒が配置された雰囲気炉内で加熱を行う熱処理工程である
ことを特徴とする酸化物超電導薄膜線材の製造方法である。
【0009】
本発明者は、長尺の酸化物超電導薄膜線材において超電導特性のバラツキが生じる原因につき、種々の実験と検討を行った。その結果、従来のMOD法においては、仮焼熱処理工程に問題があることが分かった。
【0010】
これを図2を用いて説明する。図2は、従来のMOD法における仮焼熱処理工程の概要を示す図である。図2に示すように、表面に原料溶液の塗布膜が作製された長尺の配向金属基板1が、矢印10に示すように、雰囲気炉2(電気炉)に長手方向に挿通され、所定の速度で搬送されている。雰囲気炉2内は、ガス導入口8より導入された窒素および酸素の混合ガス4の雰囲気下、仮焼熱処理温度(約500℃)に加熱されているため、塗布膜中の溶剤や金属有機化合物に含有される有機成分が、炉内で揮散、熱分解して、塗布膜から脱離する。脱離した溶剤や有機成分は熱によりガス(水HOや二酸化炭素CO)に分解されて、矢印7に示すように、排気口3へ送られ、排気口3から矢印9に示すように、外部へ排出される。
【0011】
しかし、このとき、脱離した溶剤や有機成分の一部が分解されず、堆積物6として排気口3の接続部に付着、堆積することがあり、その程度によっては、排気口3を詰まらせる恐れがある。この結果、雰囲気炉2内の雰囲気が汚染され雰囲気状態が変化するため、形成される仮焼膜の特性が変化して、均一な特性の仮焼膜の形成が困難となる。
【0012】
また、堆積物6が排気口3から配向金属基板1の上に落下して付着する恐れがあり、均一な特性の仮焼膜の形成に悪影響を与える。
【0013】
このため、堆積物6に汚染された部分を清掃する必要があり、生産性の低下を招く。
【0014】
そして、このような仮焼膜を用いて、本焼熱処理を行った場合、均一な特性の酸化物超電導薄膜を形成することができず、超電導特性にバラツキが生じる。
【0015】
そこで、本請求項の発明においては、排気口に酸化触媒が配置された雰囲気炉を用いて仮焼熱処理を行っている。このため、脱離した溶剤や有機成分が完全に酸化分解されて水や二酸化炭素となるため、排気口3を詰まらせることがなく、雰囲気炉2内の雰囲気が汚染されない。また、堆積物が配向金属基板上に落下することもない。この結果、安定した雰囲気で仮焼熱処理を行うことができ、始端から終端まで長尺に亘って均一な特性の仮焼膜が形成され、その後の本焼熱処理において、始端から終端まで均一な特性の酸化物超電導薄膜が形成される。また、堆積物の除去作業や雰囲気炉内に発生した汚染部の清掃が不要となるため、生産性が向上する。
【0016】
請求項2に記載の発明は、
前記酸化触媒が、白金触媒であることを特徴とする請求項1に記載の酸化物超電導薄膜線材の製造方法である。
【0017】
酸化触媒としては、仮焼熱処理の温度範囲で効果的に脱離した溶剤や有機成分を酸化分解できる触媒であれば、特に限定されず、具体的には、白金触媒、パラジウム触媒、マンガン触媒などを挙げることができる。これらの内でも、白金触媒は、耐熱性や触媒活性に優れているため好ましい。
【0018】
請求項3に記載の発明は、
前記酸化物超電導薄膜線材が、YBaCu7−X酸化物超電導薄膜線材であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の酸化物超電導薄膜線材の製造方法である。
【0019】
YBaCu7−X酸化物超電導薄膜線材の製造において、上記した効果が顕著に発揮される。
【発明の効果】
【0020】
本発明によれば、MOD法を用いた長尺の酸化物超電導薄膜線材の製造において、始端から終端まで均一な特性の酸化物超電導薄膜を形成することができ、長尺で安定した超電導特性を有する酸化物超電導薄膜線材を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の実施の形態の酸化物超電導薄膜線材の製造方法における仮焼熱処理工程の概要を示す図である。
【図2】従来のMOD法における仮焼熱処理工程の概要を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下、本発明を実施の形態に基づいて説明する。
【0023】
1.酸化物超電導薄膜線材の製造方法
(1)酸化物超電導薄膜線材の製造方法に用いられる雰囲気炉
図1は、本発明の実施の形態の酸化物超電導薄膜線材の製造方法における仮焼熱処理工程の概要を示す図である。図1に示すように、表面に金属有機化合物からなる原料溶液の塗布膜が作製された長尺の配向金属基板1が、矢印10に示すように、雰囲気炉2(電気炉)に長手方向に挿通され、所定の速度で搬送されている。
【0024】
雰囲気炉2は、直径10〜20cm、長さ4mの円筒形であり、SUS製で筒状の排気口3と、ガス導入口8とを備えている。本実施の形態では、さらに排気口3の入口付近に白金触媒5(白金坦持フィルター)を配置している。そして、ガス導入口8より導入される窒素および酸素の混合ガス4の雰囲気下、配向金属基板1を熱処理温度(約500℃)に加熱する。
【0025】
このとき脱離した溶剤や有機成分が分解された分解ガスや、分解しきれなかった溶剤や有機成分が、矢印7に示すように、排気口3へ送られるが、この分解しきれなかった溶剤や有機成分も、排気口3の接続部に付着、堆積することなく、白金触媒5により、完全に酸化分解されて、水や二酸化炭素となり、前記した分解ガスと共に、排気口3を経由して矢印9に示すように、外部へ排出される。
【0026】
これにより、雰囲気炉2内の雰囲気が汚染されることなく、また、堆積物が配向金属基板上に落下することもなく、始端から終端まで長尺に亘って均一な特性の仮焼膜が形成される。そして、この仮焼膜を本焼熱処理することにより、始端から終端まで均一な特性の酸化物超電導薄膜が形成され、超電導特性にバラツキがない長尺の酸化物超電導薄膜線材を得ることができる。
【0027】
2.実施例
(1)MOD溶液の作製
Y、Ba、Cuの各アセチルアセトナート塩から出発してY:Ba:Cu=1:2:3の比率(モル比)で合成し、アルコールを溶媒としたMOD溶液を作製した。なおMOD溶液のY3+、Ba2+、Cu2+を合わせた総カチオン濃度を1mol/Lとした。
【0028】
(2)塗布膜の作製
厚さ100μm×幅3cm×長さ200mの配向金属基板の表面上に、順にCeO、YSZ、CeOの中間層(総厚:1〜2μm)を設けることにより、配向金属基板を作製した。この配向金属基板の上にMOD溶液を塗布した後、乾燥させて、厚さ1.8μmの塗布膜を作製した。
【0029】
(3)仮焼熱処理
直径20cm、長さ4mの円筒形であり、SUS製の筒状排気口と、ガス導入口とを備えた雰囲気炉を用い、雰囲気炉内に、NとOの混合ガス(N:O=3:1)を供給しながら、500℃で2時間加熱し、厚さ0.4μmの仮焼膜を作製した。なお、排気口には、外径3mm、長さ100mmの白金触媒を配置し、雰囲気炉の排気口から排出される排気ガス量は、10L/minに設定した。
【0030】
(4)本焼熱処理
作製された仮焼膜を、さらに、800℃で1.5時間加熱し、厚さ300nmのYBaCu7−δ酸化物超電導薄膜を作製し、長尺の酸化物超電導薄膜線材を得た。
【0031】
(比較例)
雰囲気炉に酸化触媒を配置しない他は、実施例と同様にして、長尺の酸化物超電導薄膜線材を得た。
【0032】
(雰囲気炉内および仮焼膜の観察)
実施例、比較例において、仮焼膜の形成が完了した後、雰囲気炉内を観察して異常の有無を確認すると共に、作製された仮焼膜の状態を観察した。
【0033】
その結果、実施例の場合には、排気口の周辺部を含め、雰囲気炉内に異常は認められず、均一な仮焼膜が形成されていた。これに対して、比較例の場合には、排気口の周辺部に堆積物の付着し、排気口を狭めていることが確認された。その後、この堆積物を分析したところ、原料溶液から脱離した有機成分であることが分った。また、仮焼膜の表面にも所々異常が見られ、均一とは言えなかった。
【0034】
以上により、雰囲気炉に白金触媒を配置した効果が確認された。
【0035】
(Icの測定)
得られた各酸化物超電導薄膜線材のIcを測定したところ、比較例の場合には10A/cm、実施例の場合には60A/cmであり、比較例の場合に比べ、優れた超電導特性の酸化物超電導薄膜線材が得られることが分かった。
【0036】
以上、本発明を実施の形態に基づき説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではない。本発明と同一および均等の範囲内において、上記の実施の形態に対して種々の変更を加えることが可能である。
【符号の説明】
【0037】
1 配向金属基板
2 雰囲気炉
3 排気口
4 混合ガス
5 白金触媒
6 堆積物
7 有機成分等の流れを示す矢印
8 ガス導入口
9 二酸化炭素等の排気方向を示す矢印
10 配向金属基板の搬送方向を示す矢印

【特許請求の範囲】
【請求項1】
金属有機化合物を原料とし、雰囲気炉を用いて塗布熱分解法により、酸化物超電導薄膜を形成して、酸化物超電導薄膜線材を製造する酸化物超電導薄膜線材の製造方法であって、
配向金属基板上に前記金属有機化合物の溶液を塗布して塗布膜を作製する塗布膜作製工程と、
前記塗布膜の前記金属有機化合物に含有される有機成分を熱分解、除去して、仮焼膜を作製する仮焼熱処理工程と、
前記仮焼膜を結晶化させて、酸化物超電導薄膜を作製する本焼熱処理工程と
を備えており、
前記仮焼熱処理工程が、排気口に酸化触媒が配置された雰囲気炉内で加熱を行う熱処理工程である
ことを特徴とする酸化物超電導薄膜線材の製造方法。
【請求項2】
前記酸化触媒が、白金触媒であることを特徴とする請求項1に記載の酸化物超電導薄膜線材の製造方法。
【請求項3】
前記酸化物超電導薄膜線材が、YBaCu7−X酸化物超電導薄膜線材であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の酸化物超電導薄膜線材の製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2012−3983(P2012−3983A)
【公開日】平成24年1月5日(2012.1.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−138436(P2010−138436)
【出願日】平成22年6月17日(2010.6.17)
【出願人】(000002130)住友電気工業株式会社 (12,747)
【Fターム(参考)】