説明

SAWフィルタ及び携帯端末

【課題】デジタル地上波TV電波に整合させた広い通過帯域を有して低損失になり、かつTV電波の帯域外では急峻で大きな減衰量を得るSAWフィルタを提供する。
【解決手段】直列腕SAW共振子11,15と並列腕SAW共振子12,16とによって定K型フィルタを構成し、更に直列腕SAW共振子に直列にあるいは並列腕SAW共振子に並列に共振点/反共振点移動用インダクタを接続して回路要素を構成する。そしてこの回路要素の複数を、共振点/反共振点移動用インダクタを介して互いに複数段に縦続接続する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、SAW(surface acoustic wave:弾性表面波)フィルタに係り、特にデジタル地上波TV受信機付き携帯端末用のSAWフィルタに関する。
【背景技術】
【0002】
2003年より、日本国内のデジタル地上波放送が始まった。また、2000年よりヨーロッパを初めとしてデジタル地上波放送のサービスが開始された。一方、携帯端末の普及と伴に、従来の携帯端末の電話機能に対してメール機能などの各種高付加価値のサービスが提供されるようになってきた。このような流れの中で、世界の携帯端末の製造メーカでは、これまでの携帯電話機能に加えて、デジタル地上波用TV放送の受信機能をもたせたデジタル地上波TV受信機付き携帯端末とすることで、デジタル地上波放送を受信するサービスを取り込むことが検討されている。
【0003】
この種の携帯端末向けデジタル地上波TVチューナーモジュールは、携帯端末向けであることにより、受信感度のようなチューナー本来の特性面の課題に加え、小消費電力・小型化・低背化が要求され、さらに送信電波が受信電波を妨害するのを防止することが要求される。
【0004】
図1にデジタル地上波TV受信機付き携帯端末の送受信部の構成図を示す。デジタルTV放送を受信可能な携帯端末では、音声(及びデータ)通信とTV放送の周波数帯の違いにより、デジタルTV放送を受信するためのアンテナ1と、音声(及びデータ)通信信号を送受信するためのアンテナ2の2本のアンテナが近接配置される。ここで、通常、デジタルTV放送波は微弱電波(−90dBm)のため、TVチューナーモジュール3の受信感度は非常に高く設計される。一方、携帯端末としての音声(及びデータ)を送信する音声送信部4の送信波はアンテナ2から非常に強い電波(約+30dBm)を発射させる。このため、音声(及びデータ)通信の送信波はアンテナ1を介してTV放送のチューナーモジュール3まで到達し、TV放送の受信に妨害を与える。このため、デジタル地上波TV受信機付き携帯端末では、図2に示すように、D/U比(Desired/Undesired:希望波とゴースト波の電力比)は120dB必要ともいわれている。
【0005】
さらに、日本国内におけるデジタルTV放送の受信帯域は470MHz〜710MHz、一方、音声通信の送信帯域は830MHz〜840MHzであり、非常に近接している。また、ヨーロッパにおけるデジタル地上波放送はデジタルTV放送受信帯域470MHz〜870MHz、音声波の送信帯域は880MHz〜915MHzであり、この場合も非常に近接している。
【0006】
以上のように、アンテナが近接配置され、さらに既述のように送受信電波の帯域が互いに近接した場合、音声やデータ通信の送信電波がアンテナを介してデジタルTV放送受信アンテナに回り込み、TV放送の微弱な受信波に妨害を与える問題がある。この妨害を避けるため、デジタルTV放送の受信アンテナの根元に、急峻な減衰量を持つフィルタを設けることが要求される。
【0007】
図3に、上記の要求を満足するような、デジタル地上波用TVチューナーモジュールの受信系統の構成例を示す。BEF回路(バンド・エリミネーション・フィルタ回路)3Aは、携帯電話の送受信アンテナ(図示省略)から発射される送信電波周波数帯に急峻な抑圧(−50〜−60dB)特性をもち、アンテナ1で受信するデジタル地上波TV電波を低損失で取り込む。LCフィルタ3Bは、チップコイルやチップインダクタで構成され、送信電波周波数帯を抑圧(−20〜−40dB)する。バラン回路3Cは、送信電波周波数帯を抑圧(−10〜−20dB)しながらTV放送波を平衡−不平衡変換する。IC回路3Dは、変調波になるTV信号をベースバンドに変換する。
【0008】
図4は、BEF回路に要求される特性例を示す。求められる特性は、デジタルTV放送の受信帯域においては低損失であり(減衰量が小さく)、音声やデータ放送の送信帯域においては減衰が急峻でありかつ大きな減衰量が必要となる。従来の技術では、コイルやキャパシタを使用した受動回路や誘電体の高いQ値を利用した誘電体フィルタ、また前記受動回路をパターン上に配置させ、更に焼結させるLTCCやHTCCのような積層チップ部品がある。
【0009】
しかし、携帯端末の中に実装されるモジュールのため、その実装面積とスペースは制限を受け、従来の技術では、小型化や低背化には限界がある。また、デジタルTV放送の受信帯域と音声やデータ放送の送信帯域は非常に近接しているため、急峻な減衰特性が必要であり、従来のフィルタ設計理論では、急峻度を上げるためには、フィルタの構成要素である共振回路を二段以上に接続させるため、通過帯域の損失は非常に大きなものとなる。
【0010】
上記の小消費電力・小型化・低背化を可能にするフィルタとして、SAW(弾性表面波)フィルタがある。しかしSAW共振子単体でSAWフィルタを構成するのでは広い通過帯域と大きな減衰量を得るのが難しい。このためSAW共振子を複数用いたラダー型フィルタ構成とし、さらにこれらSAW共振子の並列腕又は/及び直列腕に直列にインダクタを介挿させ、各SAW共振子における共振点と反共振点を移動させることにより、広い通過帯域と帯域外で大きな抑圧度を得ようとするものが提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
【0011】
【特許文献1】特開平5−183380号公報
【特許文献2】特開2004−135322号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0012】
前記のSAW共振器を使用したSAWフィルタを、デジタル地上波用TVチューナーモジュールに採用することが考えられる。しかしながら音声通信の送信帯域とデジタルTV放送の受信帯域とが非常に近接しているため、従来のSAWフィルタでは、広い通過帯域と、帯域外における大きな抑圧度とを得るのが困難となり、しかも120dBものD/U比(図2参照)を得ることが困難である。
【0013】
本発明の目的は、デジタル地上波TV電波に整合させた低損失の広い通過帯域を有し、かつTV電波の帯域外では急峻で大きな減衰量を得ることができるSAWフィルタを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0014】
本発明のSAWフィルタは、信号路に挿入された第1のSAW共振子と、前記信号路とアースとの間に設けられた第2のSAW共振子と、によりフィルタ部を構成することと、
前記第1のSAW共振子に直列に設けられた共振点/反共振点移動用インダクタ及び/または前記第2のSAW共振子に並列に設けられた共振点/反共振点移動用インダクタと、前記フィルタ部と、により回路要素を構成することと、
この回路要素を、互いの回路要素の間に共振点/反共振点移動用インダクタを介在させて、入力ポートと出力ポートとの間において2段以上に縦続接続したことと、
前記入力ポート側の回路要素に含まれる前記インダクタは、当該回路要素のフィルタ部と入力ポートとの間に設けられることと、
前記出力ポート側の回路要素に含まれる前記インダクタは、当該回路要素のフィルタ部と出力ポートとの間に設けられることと、
を備えたことを特徴とする。
互いに隣接する回路要素の間に介在する前記インダクタは、例えば信号路に挿入されているか、または信号路とアースとの間に設けられている。
このSAWフィルタは、既述のようにデジタルTV放送を受信するためのアンテナ1と、音声(及びデータ)通信信号を送受信するためのアンテナ2の2本のアンテナが近接配置される、TV放送を受信可能な携帯端末の受信部に好適に用いることができる。
より具体的には、本発明のSAWフィルタは、470MHz〜710MHz帯域の電波を受信するためのアンテナ及び受信部と、830MHz〜840MHzの電波を送受信するためのアンテナとを、備えた携帯端末の前記受信部に用いられる。あるいは本発明のSAWフィルタは、470MHz〜870MHz帯域の電波を受信するためのアンテナ及び受信部と、880MHz〜915MHzの電波を送受信するためのアンテナとを、備えた携帯端末の前記受信部に用いられる。
本発明の携帯端末は、ディジタル地上波テレビ放送用の電波を受信するためのアンテナ及び受信部と、携帯端末としての音声及び/またはデータを送受信するためのアンテナとを、備え、
前記受信部に本発明のSAWフィルタが設けられていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0015】
以上のとおり、本発明によれば、一対のSAW共振子を用いて並列腕および直列腕とした定K型(逆L型)フィルタを縦続接続した構成に着眼すると共に、この構成では通過帯域を広く取れない点をインダクタを組み合わせて解消するようにしているので、減衰量が大きく、かつ通過帯域幅が広く、低損失のBEF回路を実現することができる。特に、デジタル地上波TV受信機付き携帯端末のTVチューナーにおける送信電波がデジタルTV放送の受信波に妨害を与えるのを防止するのに好適となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
本発明の実施形態の説明に先立って、従来のSAWフィルタの構成およびそれが呈するフィルタ特性について以下に説明する。
【0017】
図5(a)は、SAW共振子の等価回路を示している。図5(b)は各々終端インピーダンスが50Ωである入力端及び出力端に対して直列にSAW共振子を接続した直列腕構成である。図5(c)は、図5(b)に示した回路における2ポート伝送特性を示している。図中51は直列腕SAW共振子、61、62は夫々入力ポート及び出力ポートである。図5(c)に示すように、一般的に、SAW共振子は一つの共振点と一つの反共振点を持ち、共振点をもつ反射特性S11と反共振点をもつ通過特性S21とを合わせたものがSAW共振子の伝送特性になる。図5(c)の場合、共振点がデジタル地上波放送TV電波帯域(通過帯域)と送信電波帯域(阻止帯域)との間に位置し、反共振点が送信電波帯域近くになってこれによる妨害を少なくすることができる。
【0018】
図6(a)は、各々終端インピーダンスが50Ωである入力端及び出力端に対して並列にSAW共振子を接続した並列腕構成の場合の2ポート伝送特性を図6(b)に示す。図中52は並列腕SAW共振子を示す。この場合も、一つの共振点と一つの反共振点を持つ。
【0019】
以上のことから、デジタル地上波TVチューナーのBEF回路にSAW共振子を利用することができる。しかし、SAW共振子の共振点や反共振点の位置は使用する圧電基板の電気機械結合係数や静電容量、及び各種設計パラメータにより制約を受ける。この制約は、設計自由度を小さくすると伴に、広い帯域にて低損失とすることが非常に困難となる。
【0020】
例えば、1つのSAW共振子での減衰量は10〜30dB程度であり、減衰帯域において大きな減衰量を得るためには、図7(a)に示すように、並列腕SAW共振子52と直列腕SAW共振子51を交互に接続する、即ちラダー型に接続することになる。この構成によれば、図7(b)に特性例を示すように、大きな減衰量が期待できるが、このときの通過帯域は非常に狭くなる。これはSAW共振子の電気機械結合係数によるものである。それぞれの共振子を接続していくことで、減衰帯域幅および減衰量を増すことはできるが、損失の少ない通過帯域は逆に狭くなってしまう。
【0021】
このような不都合を解消するため、損失の少ない広い通過帯域と、阻止帯域で大きな減衰量を得るための解決策として、図5に示した直列腕SAW共振子51に対して直列にインダクタ71を挿入してSAWフィルタを構成するする。図8(a)はこのような構成のSAWフィルタを示しており、図8(b)は、この構成における特性例を示している。この場合、共振点は低い周波数の方へずれ、広い帯域において整合がとれ、通過帯域の損失が非常に少ない特性となる。
【0022】
図9(a)は、SAW共振子の単体構成におけるインピーダンス特性の解析例を示し、図9(b)は、SAW共振子に直列にインダクタを挿入した構成におけるインピーダンス特性の解析例を示す。A1及びA2は夫々インダクタ及びSAW共振子のインピーダンス特性である。SAW共振子に対して直列にインダクタを挿入することにより、反共振点は移動しないが、反共振点よりも下側にあった共振点がさらに下側に移動し、∞Hzに縮退していた共振点が反共振点の上側に現れる。この共振点の周波数はインダクタのインダクタンス値により自由に動かすことができる。
【0023】
また図10(a)は、図6(a)の並列腕SAW共振子52に、並列にインダクタ72を挿入した構成を示している。この構成の場合の特性を図10(b)に示す。このときも同様に広い帯域において整合がとれ、通過帯域の損失が非常に少ない特性となる。
【0024】
図11(a)は、SAW共振子の単体構成におけるアドミッタンス特性の解析例を示し、図11(b)は、SAW共振子に並列にインダクタを挿入した構成におけるアドミッタンス特性の解析例を示す。B1及びB2は夫々インダクタ及びSAW共振子のアドミッタンスの特性である。SAW共振子に対して並列にインダクタを挿入することにより、共振点は移動せずに、共振点よりも上側にあった反共振点がさらに上側に移動し、0Hzに縮退していた反共振点が共振点の下側に現れる。この反共振点の周波数は、インダクタのインダクタンス値により自由に移動させることができる。
【0025】
本発明は、以上までの解析、実験結果を基にしてなされたものである。先ず図8(a)に示した直列腕のSAW共振子と図10(a)に示した並列腕のSAW共振子とにより定K型(逆L型)フィルタを構成する。そしてこのフィルタにおいて、直列腕のSAW共振子に直列にインダクタを設けるかまたは並列腕のSAW共振子に並列にインダクタを設け、こうして構成された回路要素をインダクタを介して複数段に縦続接続する。このような構成を採用することで、減衰量が大きく、かつ通過帯域幅が広く、低損失のBEF回路を実現するものである。
【0026】
本発明の実施形態として、図12(a)に2段構成の場合を示す。この例では、入力端子61aと共通アースとの間の入力信号印加部分である入力ポート61側には、入力ポート61に対して直列に介挿した(入力端子61aに接続されている信号路に介挿した)SAW共振子11と、入力ポート61に対して並列に接続した(前記信号路と共通アースとの間に接続した)SAW共振子12とによって定K型フィルタを形成する。このようなSAW共振子11及びSAW共振子12は、夫々直列腕SAW共振子11及び並列腕SAW共振子12と呼ばれる。そして直列腕SAW共振子11には、並列腕SAW共振子12との接続点とは反対側にて直列にインダクタ13を介挿し、並列腕SAW共振子12には並列にインダクタ14を設ける。同様に、出力端子62aと共通アースとの間の出力信号取り出し部分である出力ポート62側には、この出力ポート62に対して直列に介挿したSAW共振子15と、出力ポート62に対して並列に接続したSAW共振子16とによって定K型フィルタを形成する。そしてSAW共振子15には並列腕SAW共振子16との接続点とは反対側にて直列にインダクタ17を介挿し、SAW共振子16には並列にインダクタ18を設ける。そしてこれらのインダクタ13及び17を互いに接続する。
【0027】
この例では、SAW共振子11、12、インダクタ13及び14により一方の回路要素が構成され、またSAW共振子15、16、インダクタ17及び18により他方の回路要素が構成される。なお各図において、点線で囲んである部分は回路要素に相当する。そしてこれら回路要素同士を互いに縦続接続すると、インダクタ13とインダクタ17は直列接続になるため、図12(b)ではこれらを合わせたインダクタンス値をもつ1つのインダクタ19とした回路構成と等価になる。
【0028】
図12(c)の構成におけるSAW共振子およびインダクタの設計定数については、次の通りである。SAW共振子12、16については、タップ数が200、開口長が23λ(λは中心周波数における波長)であり、SAW共振子11、15については、タップ数が132、開口長が28λである。またインダクタ14、18のインダクタンスは10nH、インダクタ19のインダクタンスは20nHであり、いずれのインダクタンスも周波数が1GHzでQ値が50のコイルを使用している。
【0029】
この回路における伝送特性を図13(a)に示し、この縦軸(減衰量)のスケールを拡大したものを図13(b)に示す。この特性図から明らかなように、送信電波帯域(阻止帯域)では減衰量が大きく、かつTV電波の受信帯域では低損失で通過帯域幅の広い伝送特性が得られ、デジタル地上波TVチューナー用のBEF回路として好適となる。
【0030】
このように好適な伝送特性が得られる理由は、次のことに基づいている。即ち、共振点、反共振点をインダクタで調整し、共振点をデジタル地上波の帯域の中あるいはその近傍に位置させてデジタル地上波を通過させる一方、反共振点を送信電波帯域の中あるいはその近傍に位置させて、地上波TVチューナーモジュールに入り込んだ送信電波は反射するようにしている。
【0031】
図12は2段構成とする場合であるが、これを多段構成とすることにより、阻止帯域の減衰量をさらに高めることができる。図14(a)及び図14(b)は、各々3段構成の例を示している。図14(a)の回路構成における伝送特性を図15(a)に示し、この縦軸(減衰量)のスケールを拡大したものを図15(b)に示す。また図14(b)の回路構成における伝送特性を図16(a)に示し、この縦軸(減衰量)のスケールを拡大したものを図16(b)に示す。これらの結果から分かるように図14(a)の回路構成における伝送特性と図14(b)の回路構成における伝送特性とは、互いに同等である。即ち、図12、図14(a)及び図14(b)に示すSAWフィルタは、直列腕SAW共振子11(15)と並列腕SAW共振子12(16)とによって定K型フィルタを構成し、更に前記並列腕SAW共振子12(16)に並列に共振点/反共振点移動用インダクタ14(18)を設けて回路要素を構成し、この回路要素を、互いの回路要素の間に共振点/反共振点移動用インダクタを介在させて2段以上に縦続接続した構成ということができる。
【0032】
図17は、本発明の他の実施形態を示す。同図が図12と異なる部分は、SAW共振子11とSAW共振子15の間に直列に介挿したインダクタ19を省き、この部分に並列にインダクタ20を設けた点にある。すなわち、直列腕SAW共振子11における並列腕SAW共振子12との接続点とは反対側に入力ポート61に対して並列にインダクタを設けると共に直列腕SAW共振子15における並列腕SAW共振子16との接続点とは反対側に出力ポート62に対して並列にインダクタを設ける回路要素とし、両インダクタの並列インダクタンス値を1つのインダクタ20が有する構成としている。
【0033】
図17の構成におけるSAW共振子およびインダクタの設計定数については、次の通りである。SAW共振子12、16については、タップ数が176、開口長が24λであり、SAW共振子11、15については、タップ数が121、開口長が25λである。またインダクタ14、18のインダクタンスは8.2nH、インダクタ20のインダクタンスは10nHであり、いずれのインダクタンスも周波数が1GHzでQ値が50のコイルを使用している。
この回路における伝送特性を図18(a)に示し、この縦軸(減衰量)のスケールを拡大したものを図18(b)に示す。図12の場合と同等の特性を得ることができる。なお、本実施形態においても、2段の縦続接続に限らず、3段以上の多段の縦続接続構成とすることができる。
図19は本発明の他の実施の形態を示し、この例は、図17の回路とほぼ同じであり、直列腕SAW共振子11を並列腕SAW共振子12とインダクタ14との間に介挿し、直列腕SAW共振子15を並列腕SAW共振子16とインダクタ18との間に介挿した点が異なっている。
図19の構成におけるSAW共振子およびインダクタの設計定数については、次の通りである。SAW共振子12、16については、タップ数が200、開口長が23λであり、SAW共振子11、15については、タップ数が132、開口長が28λである。またインダクタ14、18のインダクタンスは14nH、インダクタ20のインダクタンスは4nHであり、いずれのインダクタンスも周波数が1GHzでQ値が50のコイルを使用している。この回路における伝送特性を図20(a)に示し、この縦軸(減衰量)のスケールを拡大したものを図20(b)に示す。図12の場合と同等の特性を得ることができる。
【0034】
図21及び図22は本発明の更に他の実施形態を示している。 図21に示すSAWフィルタは、図12(c)の回路において、インダクタ14,18に代えて、インダクタ21、22を夫々入力ポート61、出力ポート62に直列に介挿している。図22に示すSAWフィルタは、図17の回路において、インダクタ14,18に代えて、インダクタ21、22を夫々入出ポート61、出力ポート62に直列に介挿した構成とするものである。このような構成とすることで、図12または図17のものと同等の特性が得られる。図21における伝送特性を図23Aに示し、この縦軸(減衰量)のスケールを拡大したものを図23(b)に示す。また図21及び図22に示す回路においても、点線で囲んだ回路要素を2段の縦続接続構成に限定されるものではなく、3段以上の縦続接続構成であってもよい。
図24は本発明の更に他の実施形態を示している。この例のSAWフィルタは、図21に示した2段の回路要素の間に、図14(a)に示す回路要素を介在させて、回路要素を3段に縦続接続構成したものである。なお回路定数については、既述の回路定数と大きな差異はないが、最適な特性を得るための回路定数を選択している。図24の回路構成における伝送特性を図25(a)に示し、この縦軸(減衰量)のスケールを拡大したものを図25(b)に示す。この回路についても、図12の場合と同等の特性を得ることができる。
以上述べた例においては、直列腕SAW共振子11(信号路に挿入された第1のSAW共振子)と、並列腕SAW共振子12(前記信号路とアースとの間に設けられた第2のSAW共振子)と、直列腕SAW共振子11に直列に設けられたインダクタ(例えば21)または並列腕SAW共振子12に並列に設けられた
インダクタ(例えば14)により回路要素を構成しているが、回路要素に含まれるインダクタは、直列腕SAW共振子11に直列に設けられたインダクタ(例えば21)及び並列腕SAW共振子12に並列に設けられたインダクタ(例えば14)の両方であってもよい。
【0035】
以上のSAWフィルタは、既述のように図1に示したTV放送を受信可能な携帯端末の受信部においてSAWBEF回路(バンド・エリミネーション・フィルタ回路)として好適に用いることができる。より具体的には、デジタルTV放送波である470MHz〜710MHz帯域の電波を受信し、音声あるいはデータ通信のための830MHz〜840MHzの電波を送受信する国内用の携帯端末、あるいは470MHz〜870MHz帯域の電波を受信し、890MHz〜920MHzの電波を送受信するヨーロッパ向け用の国内用の携帯端末として好適である。
【図面の簡単な説明】
【0036】
【図1】デジタル地上波TV受信機付き携帯端末の送受信部の構成図。
【図2】デジタル地上波TV受信機付き携帯端末の希望波とゴースト波の電力比。
【図3】デジタル地上波用TVチューナーモジュールの受信系統の構成例。
【図4】デジタル地上波用TVチューナーのBEF回路に要求される特性例。
【図5】SAW共振子の等価回路と直列回路構成および伝送特性の例。
【図6】SAW共振子の並列回路構成と伝送特性の例。
【図7】SAW共振子のラダー型構成と伝送特性の例。
【図8】SAW共振子と直列インダクタ構成と伝送特性の例。
【図9】SAW共振子と直列インダクタ構成の共振点移動の例。
【図10】SAW共振子と並列インダクタ構成と伝送特性の例。
【図11】SAW共振子と並列インダクタ構成の共振点移動の例。
【図12】本発明の実施形態を示すSAWフィルタの回路構成図と設計定数例。
【図13】実施形態における伝送特性。
【図14】本発明の他の実施形態を示すSAWフィルタの回路構成図。
【図15】他の実施形態における伝送特性。
【図16】他の実施形態における伝送特性。
【図17】本発明の他の実施形態を示すSAWフィルタの回路構成例。
【図18】他の実施形態における伝送特性。
【図19】本発明の他の実施形態を示すSAWフィルタの回路構成例。
【図20】他の実施形態における伝送特性。
【図21】本発明におけるSAWフィルタの変形例を示す回路構成図。
【図22】本発明におけるSAWフィルタの変形例を示す回路構成図。
【図23】変形例における伝送特性
【図24】本発明におけるSAWフィルタの変形例を示す回路構成図。
【図25】他の実施形態における伝送特性。
【符号の説明】
【0037】
1 デジタル地上波TV放送用アンテナ
2 携帯電話用アンテナ
3 TVチューナーモジュール
4 音声送信部
11、15 直列腕SAW共振子
12,16 並列腕SAW共振子
13、14,17,18,19,20,21,22 インダクタ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
信号路に挿入された第1のSAW共振子と、前記信号路とアースとの間に設けられた第2のSAW共振子と、によりフィルタ部を構成することと、
前記第1のSAW共振子に直列に設けられた共振点/反共振点移動用インダクタ及び/または前記第2のSAW共振子に並列に設けられた共振点/反共振点移動用インダクタと、前記フィルタ部と、により回路要素を構成することと、
この回路要素を、互いの回路要素の間に共振点/反共振点移動用インダクタを介在させて、入力ポートと出力ポートとの間において2段以上に縦続接続したことと、
前記入力ポート側の回路要素に含まれる前記インダクタは、当該回路要素のフィルタ部と入力ポートとの間に設けられることと、
前記出力ポート側の回路要素に含まれる前記インダクタは、当該回路要素のフィルタ部と出力ポートとの間に設けられることと、
を備えたことを特徴とするSAWフィルタ。
【請求項2】
互いに隣接する回路要素の間に介在する前記インダクタは、信号路に挿入されていることを特徴とする請求項1記載のSAWフィルタ。
【請求項3】
互いに隣接する回路要素の間に介在する前記インダクタは、信号路とアースとの間に設けられていることを特徴とする請求項1記載のSAWフィルタ。
【請求項4】
ディジタル地上波テレビ放送用の受信帯域を通過帯域とし、携帯端末としての音声及び/またはデータの送信帯域を阻止帯域とすることを特徴とする請求項1記載のSAWフィルタ。
【請求項5】
470MHz〜710MHz帯域の電波を受信するためのアンテナ及び受信部と、830MHz〜840MHzの電波を送受信するためのアンテナとを、備えた携帯端末の前記受信部に用いられることを特徴とする請求項1記載のSAWフィルタ。
【請求項6】
470MHz〜870MHz帯域の電波を受信するためのアンテナ及び受信部と、880MHz〜915MHzの電波を送受信するためのアンテナとを、備えた携帯端末の前記受信部に用いられることを特徴とする請求項1記載のSAWフィルタ。
【請求項7】
ディジタル地上波テレビ放送用の電波を受信するためのアンテナ及び受信部と、携帯端末としての音声及び/またはデータを送受信するためのアンテナとを、備え、
前記受信部に請求項1記載のSAWフィルタが設けられていることを特徴とする携帯端末。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate