説明

キヤノン株式会社により出願された特許

971 - 980 / 59,756


【課題】複数のヘッド基板の温度を高精度且つリアルタイムに取得し、適切で安定したヘッド駆動を実行することが可能なインクジェット記録装置および記録方法を提供する。
【解決手段】温度変化が殆ど懸念されないヘッド基板に対しては、温度検出のために無駄な時間を消費しないようにする一方、大きな温度変化が懸念されるヘッド基板に対しては、限られた時間内に複数回のサンプリングを実行する。これにより、限られたサンプリング時間の間に、高精度で信頼性の高い温度検知を実現することが出来る。 (もっと読む)


【課題】記録の際に、記録媒体の端部での記録によって、記録ヘッドと記録媒体との間の距離の変化することが抑えられたインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】インクジェット記録装置は、記録ヘッドに形成された吐出口列を形成する複数の吐出口が、吐出口の形成された位置によって前記吐出口列の配列された配列方向に沿って二つに分割されて、第1の記録ヘッドと第2の記録ヘッドとを有している。そして、第1の記録ヘッドと第2の記録ヘッドのうち、記録媒体の前記搬送方向の端部への記録が行われる際に、先に使用される第1の記録ヘッドからのインク吐出による記録媒体の単位面積当たりのインク吐出量を小さくする。そして、後に使用される第2の記録ヘッドからのインク吐出による記録媒体の単位面積当たりのインク吐出量を大きくする。 (もっと読む)


【課題】ロール状のシートを引き出して、搬送ローラによって搬送する記録装置及び搬送装置において、搬送ローラにおけるシートの速度とロール外周におけるシートの速度を同期させる。
【解決手段】ロール状のシートを引き出して、搬送ローラを回転させることで前記シートを搬送し、前記シートに記録を行う記録装置において、前記シートの搬送速度の指令値を生成し、搬送モータが、前記搬送ローラを回転させ、前記指令値に基づく回転速度と前記搬送ローラの回転速度とに基づいて前記搬送モータを制御し、供給モータが、前記ロール状のシートを回転させ、前記搬送ローラの回転速度と前記ロール状のシートの回転速度と前記指令値とに基づいて前記供給モータを制御する。 (もっと読む)


【課題】複数のモータを動作させる際の駆動電流の急峻な変化を抑えるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】記録ヘッドを搭載したキャリッジを往復移動させるキャリッジモータと、記録ヘッドからのインク吐出に伴って生じるミストを排気するファンを駆動するファンモータとを備えるインクジェット記録装置において、キャリッジを停止状態からインク吐出による記録時の目標速度まで加速する加速期間に、ファンの回転数を低下させるようにファンモータを制御する。 (もっと読む)


【課題】 頻繁に用紙入替が発生する作業おいて作業者が行う処理の煩雑性を軽減し、複数種類の用紙の管理を効率的に行う手法を提供する。
【解決手段】 上記課題を解決するために本発明の画像処理装置は、用紙と該用紙の特性に関する情報である用紙種情報が記載された仕切り紙を格納する給紙部と、前記給紙部に格納された仕切り紙を検知する検知手段と、前記給紙部から給紙した用紙を用いて、入力された印刷ジョブに従い形成された画像を印刷する印刷手段と、前記検知手段による仕切り紙の検知より先に前記印刷手段による画像形成が終了すると、前記給紙部に格納される仕切り紙と、前記給紙部に格納され、前記印刷手段による印刷に用いられなかった用紙を排紙することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像形成処理部を搭載した環境において、効果的な負荷分散を実現し、画像形成処理の性能向上を実現することを課題とする。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明は、画像データを所定の閉領域に分割し、閉領域毎の各領域の画像形成処理を、第1、第2の画像形成処理手段で行う画像形成処理装置における画像処理方法であって、
前記閉領域に含まれるオブジェクト毎の依存性を解析し、
前記閉領域に含まれるオブジェクト毎の回転角度を解析し、
前記解析したオブジェクト毎の依存性及び、回転角度に応じて、前記閉領域に含まれる描画領域に対する画像形成処理の一部を、前記第1の画像形成手段から前記第2の画像形成手段に処理分散するか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体に着弾したインクのドット径は記録媒体の温度によって変化するため、記録媒体に温度差があると、インクの濃度むらが発生して画像の品位が低下することになる。
【解決手段】 本発明のインクジェット記録装置は、記録媒体の温度に基づいて、複数の駆動パルスのうち1つを選択し、この駆動パルスを用いて記録素子を駆動する。このように記録媒体の温度に応じて駆動パルスを適宜選択することにより、濃度むらを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 液体吐出ヘッドの端子部と外部接続するワイヤとは、封止剤で被覆されている。この封止剤の封止が十分でないと、インクが侵入して端子部が腐食するが、特にアルミニウムからなる電極層と、他の金属とが同時にインクに接すると電池効果により急速に腐食が進行する。
【解決手段】 本発明の液体吐出ヘッドは、基体を端子部が設けられた面側からみたときに、電極層を投影した部分の大きさを、拡散防止層を投影する部分の大きさより小さくし、拡散防止層の周囲に電極層に接するように樹脂層を設ける。このように設けることで、封止剤の封止が十分でなかったとしても、腐食が進行しにくい液体吐出ヘッドとすることができる。 (もっと読む)


【課題】集約印刷などの変倍印刷の際にストレスなくプレビューを行って、印刷ミスを容易に防止する。
【解決手段】コントローラ100は画像形成を行う際、画像データについて、変倍処理などの所定の処理を行う処理指示があったか否かを判定する。所定の処理指示があったと判定すると、コントローラは所定の処理後の画像データに応じて記録用紙に画像形成を行う際に、記録用紙に形成される画像と同一のサイズで画像を実サイズプレビュー画像として操作パネル110に表示する。 (もっと読む)


【課題】 得られる画像の記録品位が高い画像形成方法を提供すること。
【解決手段】 中間転写体に、増粘剤及びインク中の色材を凝集させる色材凝集成分を含有する反応液を付与する反応液付与工程と、前記反応液が付与された中間転写体に、第1のインクを付与する第1のインク付与工程と、前記反応液及び前記第1のインクが付与された中間転写体に、第2のインクを付与することで、中間画像を形成する中間画像形成工程と、前記中間画像を、記録媒体に転写する転写工程と、を有する画像形成方法であって、前記第1のインクが付与された中間転写体に形成されたインク層の降伏値が0.5Pa以上であることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


971 - 980 / 59,756