説明

バブコック日立株式会社により出願された特許

121 - 130 / 683


【課題】CO濃度が高い条件で運転されても、充填された触媒の劣化を抑制できるCOシフト反応装置を提供する。
【解決手段】直列接続された複数のシフト反応器22、24、26と、主ガスライン21から分岐して最上流のシフト反応器22をバイパスさせるガス流量を調節する第1の流量調節手段29及び/又は30と、最下流のシフト反応器26から流出されるガスを昇圧して、最上流のシフト反応器22の上流に戻すリサイクルガスライン64と、リサイクルガスの流量を調節する第2の流量調節手段66と、シフト反応用蒸気ミキサー32とを備え、最上流のシフト反応器22の出口部のガス温がシフト反応触媒の耐熱限界温度より低く、かつCOをCOとHにシフトさせる温度以上になるように、前記第1及び第2の流量調節手段により最上流のシフト反応器22に流入するガス流量を調節する。 (もっと読む)


【課題】 複雑で大型化した高価な光学系の装置を用いることなく、狭開先であっても開先壁、開先底の溶融能力が高い高効率、高品質な狭開先多層盛レーザ溶接方法を提供すること。
【解決手段】被溶接母材を狭い開先幅に設定し、レーザ光1とホットワイヤ2を組合せ、レーザ光1を先行、ワイヤ2を後方挿入する多層盛レーザ溶接方法において、被溶接母材3の表面にレーザ光1の焦点を外してレーザ光1を開先幅一杯に照射し、照射及びホットワイヤの溶融により形成した溶融池5表面でのレーザ光1の反射光1’の方向を溶融池前方として狭開先の両開先壁7から開先底8または二層目以降は狭開先の両開先壁7から一つ前の積層10’を溶融する狭開先多層盛レーザ溶接方法である。 (もっと読む)


【課題】燃焼炉で化石燃料を燃焼する燃焼用気体として空気燃焼から酸素燃焼に切り替える際に、燃焼炉内の火炎の不安定化やバーナの焼損を抑制して安定運用に適した石炭焚きボイラの燃焼炉を提供することにある。
【解決手段】石炭焚きボイラの燃焼炉において、ボイラの燃焼炉に空気を供給する空気供給系統を燃焼炉に燃料を供給する燃焼用気体供給系統に接続させると共に、この空気供給系統を煙道から分岐した再循環ガス系統を流下する燃焼排ガスである再循環ガスとの合流部よりも上流側で分岐させて燃料供給系統に接続させ、酸素を製造する酸素供給装置を設置し、この酸素供給装置で製造した酸素を該酸素供給装置から燃料供給系統及び燃焼用気体供給系統の少なくとも一方、或いは再循環ガス系統に酸化剤として供給する酸素供給系統を配設して構成した。 (もっと読む)


【課題】 スラグ付着の判定精度を向上させ、バーナの閉塞を未然に防止することにある。
【解決手段】 炉壁に設けられ炉内に炭素含有固体原料と酸化剤を噴出するバーナ15と、バーナ15における噴出流体の圧力損失を検出する検出器29と、検出器29により検出された検出値に基づいてバーナ15の流体噴出口にスラグが付着したことを判定する判定手段8と、判定手段8の判定に基づいて付着したスラグを除去する除去手段を備え、炭素含有固体原料を前記酸化剤で部分燃焼させてガス化するガス化炉1において、判定手段8は、検出器29の検出値を補正し、補正した検出値と予め設定される判定値とを比較し、バーナ15の流体噴出口にスラグが付着したことを判定する。 (もっと読む)


【課題】価格が低く安定供給され易いSUS430基材の耐食性を高め、SUS304と同様に腐食することなく使用できる排ガス脱硝触媒用金属基材を提供する。
【解決手段】フェライト系ステンレス帯状鋼板をメタルラス加工した帯状メタルラス基材を、(1)該基材に付着した加工油を脱脂する工程、(2)燐酸と界面活性剤とを含む溶液内に基材を潜らせて該溶液を担持する工程、(3)余剰の前記溶液を液切りする工程、および(4)前記溶液を担持した基材を乾燥および加熱し、燐酸と基材とを反応させる工程を連続して行ない、前記基材表面に耐食性の燐酸化合物皮膜を形成しめる排ガス脱硝触媒用金属基材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】伝熱管と管寄せの接続が簡便に行なえる吊り下げ型熱交換器を提供する。
【解決手段】天井壁5の上側に設けられた内部流体の入口側管寄せ1aと出口側管寄せ1bから天井壁5を貫通して火炉内に延びる伝熱管3を備えた吊下げ型熱交換器において、天井壁5を貫通する複数本の伝熱管3がその天井壁5の上側で1本に集合する一組の伝熱管3を複数組設け、その1本に集合した伝熱管3の端部が、入口側管寄せ1aまたは前記出口側管寄せ1bの少なくとも一方に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フィルタ装置の容器への熱影響を抑制しつつ、フィルタエレメントに付着したカーボンをより短時間で除去してフィルタ装置を再生するシステムの提供。
【解決手段】石炭を部分燃焼してガス化する石炭ガス化炉で生成された生成ガス28の流路に設けられ生成ガス28の上流側及び下流側の流路と連通する開口が設けられた容器40と、この容器40の両開口を隔てて生成ガス28中の粉粒体を捕集するフィルタエレメント42とを有してなるフィルタ装置16に、フィルタエレメント42に捕集されている粉粒体に含まれるカーボンを燃焼させる再生用ガス58を通流させてフィルタ装置16を再生する。ここで、容器40の内部圧力を大気圧より高くあらかじめ設定された圧力にし、容器40の内部温度が400℃未満のあらかじめ設定された温度になるように再生用ガス58の温度を制御して容器40に投入する。 (もっと読む)


【課題】炉外からのアクセスが可能で、セーフエンドやサーマルスリーブの交換、ならびにノズルとセーフエンドの溶接部内面の残留応力改善処理ができる補修方法を提供する。
【解決手段】サーマルスリーブ5の溶接開先5aの外径よりも大きい内径を有する溶接開先4aを内周部に突設した新規セーフエンド2を準備し、既設セーフエンド2をノズル1、サーマルスリーブ5から離脱させ、ノズル1と新規セーフエンド2にそれぞれ突合せ溶接開先を形成して、ノズル1と新規セーフエンド2を突合せ溶接し、炉外から新規セーフエンド2の内側にサーマルスリーブ5を挿入して、新規セーフエンド2の開先とサーマルスリーブ5の開先とを突合せ溶接することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】分級性能を高く維持できるとともに、バイオマスなどによる詰まりが起き難い回転式分級機を提供する。
【解決手段】回転分級フィン13の上部に、当該回転分級フィン13の周方向に沿って間隔をおいて固定部材27側に向けて突出した櫛歯状の突出部36を有し、その櫛歯状突出部36の上端部と固定部材27の下面の間に第1の隙間42が設けられ、突出部36aとその突出部36aと隣接する突出部36bの間に形成されている第2の隙間43が第1の隙間42と繋がっており、回転分級フィン13の回転により、第1の隙間42ならびに第2の隙間43を通って櫛歯状突出部36の径方向外側から内側に向う気流が形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バーナを含むウインドボックスの荷重を安定に支持することのできるボイラ装置を提供する。
【解決手段】ウインドボックス5の上方に水平方向に延びた吊り替え梁11が配置され、吊り替え梁11の長手方向中間部分とウインドボックス5の上部がケーシング吊り部材10で接続され、吊り替え梁11の火炉側端部が火炉19に接続され、吊り替え梁11の火炉19と反対側の端部が後部伝熱壁3の下部管寄せ16に接続されて、バーナ9を含むウインドボックス5の荷重が、吊り替え梁11を介して火炉19と後部伝熱壁3に分散して伝達される構成になっていることを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 130 / 683