説明

三菱樹脂株式会社により出願された特許

1,031 - 1,040 / 1,977


【課題】接着性が良好であり、かつ、基材の劣化を防ぐことができ、さらには表面にエンボス加工を施すことが可能な光触媒樹脂基材を提供する。
【解決手段】オレフィン系樹脂を含む樹脂基材上に接着層、プライマー層、光触媒層がこの順に積層されるとともに、接着層にウレタン系樹脂が含まれる光触媒樹脂基材とする。 (もっと読む)


【課題】比較的低温(40〜50℃)領域において、ヘーズ値(%)の変化量が大きくなることによって、光遮蔽性を発揮し、実用温度領域(25〜50)において効果を発揮する調光性シートを提供すること。
【解決手段】熱可塑性樹脂100重量部に対して、平均粒径が3μm以上50μm以下の粒子が、50重量部を越えて200重量部以下配合された樹脂組成物を成型してなり、JIS K7136に準拠して測定した25℃におけるヘーズ値をaとし、50℃におけるヘーズ値をbとしたときのヘーズ値の変化量b−aが、35%以上である調光性シート。 (もっと読む)


【課題】軒樋と同じ色や模様で一体に連なった外観形態の曲り継手を樹脂被覆鋼板を用いて見栄えよく構成し、且つ剛性や耐久性に優れた軒樋曲り継手を構成する。
【解決手段】表面が化粧シートで覆われた樹脂被覆鋼板を折り曲げて、平面視略L字状に屈曲した底壁11と、底壁11の内外縁部から上方へ立ち上がった内外側壁12、13とを有し、両端に軒樋Bが接続される継手部1a、1aを設けてなる縦断面略U字状の継手本体1を形成し、この継手本体1の両継手部1a、1aの端部に周壁縁部を内側へ折り返してなる重合部1b、1bを設けるとともに、軒樋Bの端部が係合するストッパー片20が上面に設けられたライニング鋼板2を重合部1b、1bよりも奥側の両継手部1a、1aの内面に装着し一体化させて曲り継手Aを構成する。 (もっと読む)


【課題】極めて優れたガスバリア性を有するとともに有機デバイス用として優れた性能を有するガスバリア性積層フィルムを提供する。
【解決手段】 基材フィルムの少なくとも一方の面に形成された無機薄膜層を少なくとも1層有するガスバリア性積層体を複数枚有し、各ガスバリア性積層体をガスバリア性が優れるとともに、異物及び/又は気泡の数が少ない接着剤層により接着してなる有機デバイス用ガスバリア性積層フィルム。 (もっと読む)


【課題】優れた光反射性を維持し、静電気による汚染を防止し、電磁波ノイズによる画像の表示の乱れを防止することができる光反射フィルムを提供する。
【解決手段】白色熱可塑性樹脂フィルム、および、表層に導電層を備えて構成される光反射フィルムであって、白色熱可塑性樹脂フィルム表面の波長550nmの光に対する反射率Aを90%以上とし、導電層の表面抵抗率を1013Ω/□以下とし、光反射フィルムの導電層側表面の波長550nmの光に対する光反射率Bが以下の式(1)を満たすようにする。
(反射率A)−(反射率B)≦1% (1) (もっと読む)


【課題】 胴部の外径を開口部の外径よりも小さくして軽量化を図った3層構造の排水枡およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 排水枡1は、肉厚方向に3層以上の別種材料からなる硬質塩化ビニル製であって、胴部3と、胴部3の側壁3bの上方に接続された開口部5と、胴部3の側壁3bの下部から側方に突き出す、筒状の出側排水管取付部7と、筒状の入側排水管取付部9とを備える。入側排水管取付部9は、出側排水管取付部7より上方の胴部側壁3bから、出側排水管取付部7と直交する方向に突き出している。胴部3の外径は、開口部5の外径よりも小さい。また、出側排水管取付部7の肉厚T出と、入側排水管取付部9と胴部側壁3bとの接続部9Xの肉厚T入との比は、T出:T入=1:2.5〜1:4.5である。これにより、第2の原料(再生原料)の含有率を比較的高くした場合でもブレークスルーの発生を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】液晶ガラス搬送用CFRPロボットハンド等に好適な耐熱性を有するマトリックス樹脂において、無溶剤含浸性、プリプレグのタック性、ドレープ性、保存安定性を損なわずに、CFRPのクラックが低減され、かつ長期高温下に置いたときの重量減少が少ない、即ち耐熱性がより向上されたマトリックス樹脂を提供する。
【解決手段】下記の(A)〜(D)成分を含有するビスマレイミド系組成物。
(A)1分子中に芳香環を3個以上含む芳香族ビスマレイミド化合物:100重量部
(B)脂肪族ビスマレイミド化合物:1〜50重量部
(C)1分子中に芳香環を2個または1個含む芳香族ビスマレイミド化合物:30〜300重量部
(D)下記式(1)で表されるビスフェノール化合物:30〜300重量部


(Xは、単結合、CH、O、S、SO、またはC(CH。Rはアリル基またはメタリル基。) (もっと読む)


【課題】 高い耐電圧特性を維持しながら高い静電容量を達成するコンデンサ誘電体用に適した二軸配向ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 重量法によるフィルム厚みtが2.5μm以下であり、フィルム長手方向の厚みむらΔt/tが0.15以下であり、フィルム中の粒子のうちで最も大きな平均粒径を有する粒子Aの平均粒径d50(μm)とフィルム厚みtとの関係が下記式(1)を満足する二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法であり、溶融状のポリエステルシートが冷却ロールに密着する地点近傍にプレートまたは覆いを設置することを特徴とする二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法。
0.5t≦d50≦1.0t …(1) (もっと読む)


【課題】底板下面に複数本の細幅リブと中空の太幅リブが格子状に設けられた運搬容器をガスアシスト成形法により成形するにあたり、容器の底板下面に残る穴を出来る限り小さくし、太幅リブの中空部内に液類が浸入し難い構成のものとする。
【解決手段】固定型(11)と可動型(12)で容器形状をなすキャビティ(13)を画成し、容器の底板下面に対応するキャビティ(13)の上面部(13a)であって、太幅リブが配置された底板下面中央部の対応位置と、細幅リブが配置された底板下面周辺部の対応位置とに樹脂通路と加圧ガス通路とに連通したピンゲート(14、15)をそれぞれ設けて射出成形金型を構成する。 (もっと読む)


【課題】高いガスバリア性を持つフィルム、シート、紙複合フィルム、ボトル、パック、蓋材などのガスバリア性、特に水蒸気透過率を、特殊な装置を用いることなく、高感度で且つ短時間で測定することができるガスバリア性材料の水蒸気透過率測定方法を提供する。
【解決手段】厚さ5μm〜3mmで、塩化コバルトを1×10-8〜5×10-5g/m2有する吸湿材からなる吸湿検出体1を、少なくともガスバリア性材料2を有する被覆材料で被覆、密封した後に、吸湿検出体の色差を測定してガスバリア性材料の水蒸気透過率を測定する方法である。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 1,977