説明

ヤンマー株式会社により出願された特許

1,151 - 1,160 / 3,810


【課題】構造が簡便でかつ作業性を向上させた対地高さ検出用ソリ体を備えたコンバインを提供する。
【解決手段】対地高さ検出手段は、車幅方向に所定幅を有する対地高さ検出用ソリ体36R、36Lを接地センサーとして刈取部4の対地高さを検出する。対地高さ検出用ソリ体36R、36Lは、それぞれ右主軸40Rとソリ体用枢支パイプ40Lに連設されており、右主軸40Rとソリ体用枢支パイプ40Lは内外層の同軸構成とされている。また、対地高さ検出用ソリ体36R、36Lの揺動を検出するための部材は、すべて刈取部4の一側に配設される。 (もっと読む)


【課題】潤滑油がタペットとポンプハウジングとの隙間からポンプハウジング内へ浸入することを防止し、燃料と混合することを防止する燃料噴射ポンプを提供する。
【解決手段】タペット91の外周からタペットローラ97を支持するタペットピン96を挿入する挿入孔91aまで潤滑油を導くタペット油路部の一端を潤滑油口92と連通し、該タペット油路部の他端をタペットピン96に形成したタペットピン油路95と連通し、該タペットピン油路95の他端であって、タペットピン96とタペットローラ97との間に潤滑油滞留部95dを設けた。 (もっと読む)


【課題】メインコントローラとサブコントローラとを切り換えても通常のエンジン回転数制御を続行できる燃料噴射制御を備える電子制御式エンジンを提供する。
【解決手段】メインコントローラ20及びサブコントローラ30を備え、いずれか一方のコントローラで燃料噴射量を決定する電子制御式エンジン1において、一方から他方へのコントローラ切換時は、切換後のコントローラの初期燃料噴射量を切換前の燃料噴射量、又は切換時のエンジン回転数に対応して、予め記憶されているエンジン回転数と負荷との相関から定まる燃料噴射量に基づき算出する。 (もっと読む)


【課題】ボンネットの内部の熱の外方へ放出を有効に行いつつ、前記ボンネットの内部から外部への音の漏れだしを防止又は低減する。
【解決手段】エンジンと対向するように配置されたキャビンの遮閉プレートに、ボンネットの後端エッジとの間に前記ボンネットの内部空間を外方へ開放する通路が確保される範囲内で前方へ延在した複数のリブを設ける。前記複数のリブは、それぞれが前記遮閉プレートの外周に沿った状態で前記遮閉プレートの中央から外周エッジ側へ順に配設される。前記複数のリブのうちの一のリブと該一のリブの外周側に位置する他のリブとによって前方へ開く凹部が形成される。 (もっと読む)


【課題】操縦座席の足元スペースを広く設計できるコンバインを提供することを課題とする。
【解決手段】直進用HST機構を操作する主変速レバー35と、旋回用HST機構を操作する操向ハンドル12及びハンドル軸13と、主変速レバー35と操向ハンドル12とが直進用HST機構及び旋回用HST機構に連動連結する間に介される機械式連動機構75と、操縦座席14の前方に配置され、操向ハンドル12を支持する支持体と、を備えるコンバインであって、機械式連動機構75は、ステップ11の下方に配置され、支持体は、操向ハンドル12を軸支する軸支部材と、軸支部材を支持し、ハンドル軸13の左右側にそれぞれ配置される支持部材23・24と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】コンバインにおいて、3番ロス低減のための構造をできるだけ簡素化し、近年高まっているコストダウンの要請に応える。
【解決手段】チャフシーブ261用の開閉機構264にアクチュエータ391を関連付ける連係手段390を、アクチュエータ291の駆動にて正逆回動する回動部材394と、回動部材394の外周側に形成されたカム部396に当接可能な一対の回動検出部材400,401とで構成する。制御手段310の指令にて、一方の回動検出部材400が入りの状態で回動部材394を待機させ、排藁検出手段317が排藁なしを検出すれば、他方の回動検出部材401が入りの状態になるまで回動部材394を正回動させて、開閉機構264を介してチャフシーブ261を強制開放させ、所定時間経過後に、一方の回動検出部材400が入りの状態になるまで回動部材394を逆回動させて強制開放を解除する。 (もっと読む)


【課題】エンジンによって駆動される発電機からの交流発電電力を直流電力に変換し、得られた直流電力を交流出力電力に変換するエンジン発電機であって、風力発電で用いられるような交流変換手段を使用しても、前記交流出力電力を系統側へ逆潮流させないように制御することができるエンジン発電機を提供する。
【解決手段】エンジン発電機100aは、インバータ20の交流変換特性βについて、その傾きが発電機12の出力特性αの傾きよりも小さくなるように設定し、目標交流出力電力Piが交流出力電力Pjよりも小さい場合は、同一の直流設定電圧Vdc’に対する交流出力設定電力Pi’が大きくなる方向に移動させる一方、交流出力電力Piが目標交流出力電力Pjよりも大きい場合は、同一の直流設定電圧Vdc’に対する交流出力設定電力Pi’が小さくなる方向に移動させるように更新設定する。 (もっと読む)


【課題】走行安定性を向上することが可能な作業台車を提供する。
【解決手段】前後一列に所定の間隔を隔てて配置される走行車輪としての前輪21および後輪22と、走行車輪の駆動源としての走行モータ23(モータ)と、走行モータ23に電力を供給するための走行バッテリ25(バッテリ)とを備える作業台車1であって、前輪21の径は、後輪22よりも小径であり、走行モータ23は、前輪21の上方近傍に配置され、走行バッテリ25は、走行モータ23の後方、かつ前輪21と後輪22との間に配置した。 (もっと読む)


【課題】小さな操作力で、一対の株元搬送チェーンの間に詰まった穀稈を除去することができるコンバインの刈取部を提供する。
【解決手段】左右一対の左下部搬送装置56及び右下部搬送装置57を備えるコンバイン1の刈取部4であって、左無端回動チェーン56aの搬送方向終端側に巻回される解除用回転輪56bと、解除用回転輪56bを回転自在に支持するブラケット120と、ブラケット120を他方の右下部搬送装置57に対して近接または離間する方向に回動軸121aを介して回動自在に支持する解除フレーム110と、解除用回転輪56bの回動軸123aに連結される解除レバー130と、解除レバー130に回動可能に支持される案内用回転輪150と、解除レバー130の側方に配置され、案内用回転輪150と当接する当接板160と、解除レバー130を回動不能となるように保持する固定具140と、を具備した。 (もっと読む)


【課題】薬剤タンクと散布部との間に薬剤を調量するためのシャッターを設けた散布装置であって、粒径の異なる様々な薬剤を散布することができるように構成したシャッターを有する散布装置を提供する。
【解決手段】プレート羽根式シャッター32は繰出モータ33によって駆動され、前記プレート羽根式シャッター32は前記繰出モータ33の出力軸33aに一体回転可能に固設される本体部と、該本体部の周囲に形成される複数枚の繰出羽根とを有し、前記プレート羽根式シャッター32は、前記繰出羽根の径方向の長さが異なる細粒用プレート羽根式シャッターと交換可能に構成された。 (もっと読む)


1,151 - 1,160 / 3,810