説明

デクセリアルズ株式会社により出願された特許

91 - 100 / 595


【課題】微細回路における接続信頼性を向上させる導電性粒子及びこれを用いた異方性導電材料を提供する。
【解決手段】樹脂粒子11と、樹脂粒子表面を被覆する無電解金属めっき層12と、最外層を形成するAuを除く金属スパッタ層13とを有する導電性粒子を用いる。最外層に硬い金属スパッタ層13が形成されているため、配線へ導電性粒子を食い込ませることができ、高い接続信頼性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】低温、短時間の条件で硬化し、かつ、接続信頼性の高い接着剤を提供する。
【解決手段】接着剤は金属キレートと、シランカップリング剤と、熱硬化性樹脂とを有しており、シランカップリング剤のアルコキシ基が接着剤中で加水分解され、シラノール基となる。このシラノール基と金属キレートとが反応することによって接着剤中にカチオンが放出されると、そのカチオンによって熱硬化性樹脂であるエポキシ樹脂がカチオン重合する。このように、接着剤はカチオン重合によって硬化されるので、低い温度でも接着剤が硬化する。 (もっと読む)


【課題】導電性粒子とタブ線及び電極との接触部での腐食を防ぎ、発電効率を維持する。
【解決手段】複数の太陽電池セル2と、太陽電池セル2の表面及び隣接する太陽電池セル2の裏面にそれぞれ形成された電極11,13上に導電性粒子23を含有する導電性接着剤17を介して接着され、複数の太陽電池セル2同士を接続するタブ線3とを備え、導電性粒子23の表面は、タブ線3の接続表面又は電極11,13を構成する導体の少なくとも一方と同種の導体からなる。 (もっと読む)


【課題】電磁波ノイズの侵入を防止し、外的衝撃から磁気抵抗素子を保護し、防水性、防食性を確保することが可能な磁気センサを提供する。
【解決手段】基板31と、基板31の表面に形成され、外部磁界に応じて感磁領域31aの抵抗値が変化する感磁素子21cを有する磁気回路部21aと、基板31の表面に形成された磁気回路部21aを被覆する第1の無機膜32と、第1の無機膜32を被覆する第1の有機樹脂層33と、感磁領域31aに対して外部電磁波を遮断するように、第1の有機樹脂層33の表面に形成された非磁性導電膜34と、非磁性導電膜34を被覆する第2の有機樹脂膜35と、第2の有機樹脂膜35の表面に形成された第2の無機膜36とを備える。 (もっと読む)


【課題】半導体チップを配線基板に接着剤を介してフリップチップ実装する際の熱圧着時に、流動した接着剤が加熱ヘッドのバキュームチャック機構に進入しないようにすると共に、半導体チップの周囲に硬化が不十分な接着剤が過度に拡がらず、また、半導体チップの側面が十分に硬化した接着剤で覆われるようにし、更に、異なるサイズの半導体チップを使用しても、はみ出した接着剤に対して最適な位置関係で空気を噴出させることができるような構成を有する半導体製造装置を提供する。
【解決手段】半導体チップを配線基板に接着剤を介して熱圧着するための半導体製造装置は、吸引口とそれに連通したバキューム引き用通路と、吸引口の周囲に形成されたエネルギー供給路としての紫外線導波路とが形成されている加熱ヘッドを有する。 (もっと読む)


【課題】容易に作製可能で、かつ、抵抗変化特性に係る設計の自由度が高い、温度変化に応じて抵抗値が変化する熱応答性材料を提供する。
【解決手段】温度変化に応じて抵抗値が変化する熱応答性材料において、温度上昇に応じて、所定の線膨張係数で膨張する第1の樹脂と、軟化点より低い温度での線膨張係数が、第1の樹脂の線膨張係数と同等又は第1の樹脂の線膨張係数より低く、軟化点より高い温度での線膨張係数が、第1の樹脂の線膨張係数より高い第2の樹脂と、導電性粒子とを含み、温度が、第2の樹脂の軟化点を超えると、第2の樹脂の体積増加により、第1の樹脂と導電性粒子とを圧迫し、互いに接触する導電性粒子の数を増加させることによって、抵抗値が小さくなる。 (もっと読む)


【課題】粘度の小さい接着剤を用いた場合であっても、長尺の接着フィルムを引き出して貼付する際に接着剤のはみ出しが発生しないリール部材及び接着フィルムの引出技術を提供する。
【解決手段】本発明のリール部材1は、円筒形状に形成され、接着フィルムを巻取可能な巻芯軸部2と、巻芯軸部2の端部に巻芯軸部2と一体的に設けられたフランジ部13と、巻芯軸部2の回転軸方向に移動可能に構成され、巻芯軸部2に巻き取られた接着フィルムを側面側から挟んで押圧する押圧機構7とを有する。 (もっと読む)


【課題】高効率な赤色蛍光体およびその製造方法の提供。
【解決手段】元素A、ユーロピウム(Eu)、シリコン(Si)、炭素(C)、酸素(O)、および窒素(N)を、下記組成式(1)の原子数比で含有し、PLE(Photoluminescence Excitation)スペクトルにおいて、励起波長400nmの発光強度を1としたときにおける励起波長550nmの発光強度の相対値が0.85以下0.55以上である。


ただし、組成式(1)中、元素Aは、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、またはバリウム(Ba)の少なくとも1つである。また、組成式(1)中、m、x、y、nは、3<m<5、0<x<1、0<y<9、0<n<10なる関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】高効率な赤色蛍光体およびその製造方法であり、この赤色蛍光体を用いることで純白な照明が可能な白色光源および照明装置、さらには色再現性の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】元素A、ユーロピウム(Eu)、シリコン(Si)、炭素(C)、酸素(O)、および窒素(N)を、下記組成式(1)の原子数比で含有する。


ただし、組成式(1)中、元素Aは、少なくともカルシウム(Ca)およびストロンチウム(Sr)を含む2族の元素である。また、組成式(1)中、m、x、y、nは、3<m<5、0<x<1、0<y<9、0<n<10なる関係を満たす。このような赤色蛍光体によれば、元素Aとして、カルシウム(Ca)を含有せず、ストロンチウム(Sr)を含有する赤色蛍光体に比べて、量子効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】シート厚変化が抑制され且つ透磁率の変動も小さい積層型軟磁性シートを製造する。
【解決手段】積層型軟磁性シートの製造方法は、(A)扁平な軟磁性粉末を含有するエポキシ系軟磁性組成物を、剥離基材上に塗布し、その硬化反応が実質的に生じない温度T1で乾燥し、剥離基材上に形成されている硬化性軟磁性シートを取得する工程;(B)剥離基材上に形成されている該硬化性軟磁性シートを2枚用意し、剥離基材が外側となるように積層して積層物を取得する工程;(C)得られた積層物を、剥離基材を介して、硬化反応が実質的に生じない温度T2において、線圧を印加するラミネーターにて線圧力P1、線圧力P2及び線圧力P3(但し、P1<P2<P3)で順次圧縮する工程;及び(D)続いて硬化反応が生ずる温度T3において、剥離基材を介して、圧縮された積層物を、面圧を印加するプレス機で圧縮し、本硬化させて積層型軟磁性シートを得る工程を有する。 (もっと読む)


91 - 100 / 595