説明

株式会社デュプロにより出願された特許

51 - 60 / 195


【課題】一連の丁合動作において異なる組み合わせで用紙を丁合する場合において、高い生産性で適切に用紙を丁合する。
【解決手段】丁合装置において、記憶部は、複数の用紙を重ね合わせて作成される用紙セットを特定する宛名情報と、その用紙セットに含ませる用紙を送り出すべき給紙トレイと、が複数の組合せで対応付けられた丁合マップを保持する。丁合制御部は、各々の宛名情報によって特定される用紙セットを作成すべく、対応関係において各々の宛名情報に対応付けられた給紙トレイから用紙を送り出すよう複数の給紙機構による用紙の送り出しを制御する。丁合制御部は、同じ組み合わせの給紙トレイから送り出された用紙によって作成される用紙セットが連続して作成されるよう、用紙セットの作成順を調整する。 (もっと読む)


【課題】新聞のような折丁の折りの間に広告チラシその他の物品を投入してよいタイミングが表示され、折りの間に入っていない状態では折丁が送出されない手差し中入れ装置の実現。
【解決手段】新聞供給部に折丁搬送センサ6を設けるとともに中入れ部に挿入可報知手段9を設け、新聞が折丁搬送センサ6で検知されてから新聞が中入れ部の新聞停止ライン13へ到達するまでの所要時間から開口から挿入した物品が送出手段15に達する迄の所要時間を引いた時間以上経過した時点で挿入可報知手段9に挿入可の報知を行わせるとともに、物品挿入検知手段12と送出駆動手段を設け、広告が検知手段12を通過してから送出手段15に達する迄の所要時間以上経過してから送出手段15に送出させる。 (もっと読む)


【課題】糊シートを無駄なく使用できる糊付け装置を提供する。
【解決手段】ある態様の糊付け装置は、転写用の糊が付着した糊シート212が巻芯に巻回された供給リール202と、糊シート212の一部を用紙に接触させて糊を転写させる転写部と、供給リール202から転写部に向けて糊シート212を送り出す送り出し手段と、供給リール202から送り出される糊シート212に接触する検知子320と、検知子320を糊シート212に向けて付勢する付勢手段324と、糊シート212の後端が供給リール202の巻芯から外れたときの検知子320の特定の変位を検出するセンサと、センサにより検知子320の特定の変位が検出されたときに糊シート212のエンドを検知するエンド検知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】丁合動作時に給紙エラーが生じた場合においても、迅速に適正な用紙セットを作成する。
【解決手段】丁合装置10において、バイパス搬送路100は、用紙セットが通常搬送されるメイン搬送路から分岐し再び合流するよう設けられる。リカバリトレイは、これらバイパス搬送路100の各々に配置され用紙セットを収容可能に設けられる。丁合制御部は、ある用紙セットの作成工程中にいずれかの給紙トレイ40において給紙エラーが検知された場合においても、その用紙セットに含ませるべき他の用紙の送り出しを継続し、作成されたエラーセットをリカバリトレイに収容させるよう用紙搬送を制御する。丁合制御部は、次に給紙エラーが検知された給紙トレイ40から用紙を再度送り出すことにより、不足した用紙をそのエラーセットに補充するリカバリ処理を施して適正な用紙セットを作成してメイン搬送路に戻すよう用紙搬送を制御する。 (もっと読む)


【課題】十分に強い折り目が付与できるとともに、綴じ針と折り目とを精度よく合わせることができる中綴じ折り装置を得る。
【解決手段】折りナイフ242の先端に複数の凸部を設け、この凸部が用紙束Pを折りローラ241に向かって押し込む。ステッチャ移動機構は、用紙サイズに応じた綴じ位置に移動する。このとき、折る際にこの凸部が綴じ針Sに当たらない位置に綴じ針Sを打ち込むような位置に、ステッチャ215を移動させる。 (もっと読む)


【課題】エラーが生じた用紙セットを有効に利用して適切な用紙セットを作成する。
【解決手段】丁合装置10において、丁合制御部は、丁合マップにおいて各々の用紙セット識別情報に対応付けられた給紙トレイ40から用紙を送り出すよう用紙の送り出しを制御して用紙セットを作成する。給紙センサは、対応する給紙トレイ40から用紙が送り出されるときの給紙エラーを検知する。本体制御部170は、ある用紙セットの作成工程中に、その用紙セットに含ませるべく用紙を送り出すときにいずれかの給紙トレイ40において給紙エラーが検知された場合においても、その用紙セットの作成を継続することによりエラーセットを作成する。PC180は、給紙エラーが生じたことを示すエラー情報を、その給紙エラーが生じたエラーセットを特定する宛名情報に対応付けたエラー情報テーブルを作成する。 (もっと読む)


【課題】含ませるべき用紙を用紙束に簡易且つ適切に含ませることが可能な丁合装置を提供する。
【解決手段】丁合装置10において、バーコードリーダ112は、折り紙用給紙トレイ44に積載された用紙に付された識別記号から宛名情報を読み取る。丁合制御部は、丁合マップにおいて作成すべき用紙束に対応付けられた給紙トレイから用紙を送り出すよう、給紙トレイ40による用紙の送り出しを制御する。リジェクト制御部は、読み取られた宛名情報を利用して、宛名情報が読み取られた用紙が、作成すべき用紙束に含ませるべき用紙か否かの適合判定を実施する。その用紙束に含ませるべき用紙でない場合、リジェクト制御部は、その用紙束に含ませるべき他の用紙のうち適合判定時に少なくとも既に給紙トレイ40からの送り出しが開始された用紙をリジェクトトレイ144に搬送させる。 (もっと読む)


【課題】用紙束を作成する生産性を向上させる。
【解決手段】丁合制御部は、読み取られた用紙識別情報を利用して、その用紙識別情報が読み取られた用紙と共に用紙束に含ませるべき用紙が積載された給紙トレイを特定する。丁合制御部は、折り紙用給紙トレイ44および特定された給紙トレイの各々から用紙を送り出して用紙束を形成させるよう、第2給紙機構46および第1給紙機構の各々による用紙の送り出しを制御する。丁合制御部は、次発用紙6に付された識別記号が読み取り可能に露出した状態で、先発用紙4を送り出し途中で一時的に待機させるよう、第2給紙機構46による用紙の送り出しを制御する。バーコードリーダ112は、先発用紙4の待機が解除される前に、次発用紙6に付された識別記号から用紙識別情報を読み取る。 (もっと読む)


【課題】捌き圧を大きくしないで、用紙同士の摩擦が大きい用紙であっても、重送や連鎖が生じない給紙装置の実現。
【解決手段】捌き板6の上流側に上流側に向って下り傾斜となる傾斜部10を設け、この捌き板6を搬送方向前後に移動でき選択した位置で固定できるようにする。この捌き板6に、ガイド板回動軸13によって回動可能なガイド板8を被せるように設ける。捌き板6を搬送方向前方へ移動させると、捌き板6に接しているガイド板8の先端が下がって行き、このガイド板8にガイドされて進入して来た用紙の先端が捌き板6の傾斜部10となす角が大きくなって行き、それにつれて捌き板6の用紙に対するブレーキ効果が大となる。従って用紙同士の摩擦が大きい用紙の場合でも最上層の用紙が搬送される際に重送を起さない。 (もっと読む)


【課題】丁合して作成した用紙束における用紙の欠落を抑制する。
【解決手段】丁合装置10Aにおいて、給紙トレイは、それぞれが用紙を積載可能に設けられる。給紙機構42は、給紙トレイの各々に対応して設けられ、対応する給紙トレイに積載された用紙からそれぞれが一枚ずつ用紙を送り出す。ハンディスキャナ186は、用紙に添付された伝票に付された識別記号などから、用紙を識別するための広告主情報などの用紙識別情報を読み取る。識別情報取得部202は、読み取られた用紙識別情報を取得する。対応関係作成部200は、取得された用紙識別情報と、その用紙識別情報によって識別される用紙が積載されるべき給紙トレイを示す給紙トレイ情報とを対応付けた対応関係データベースを作成する。 (もっと読む)


51 - 60 / 195