説明

株式会社タクマにより出願された特許

21 - 30 / 308


【課題】水素発酵とメタン発酵とを効率よく行うための装置および方法を提供すること。
【解決手段】本発明の水素メタン発酵装置は、単槽の発酵槽、該発酵槽と連結し該発酵槽内にバイオマスを供給するためのバイオマス供給手段、該発酵槽と連結し該発酵槽内で発生するバイオガスを該発酵槽外に回収するためのバイオガス回収手段、および該発酵槽と連結し該発酵槽内で発生する発酵残渣を該発酵槽外に回収するための発酵残渣回収手段を備え、該発酵槽は、該発酵槽内を上部と下部とに隔離する多孔隔壁、該上部および該下部の内部をそれぞれ攪拌するための攪拌手段、および該上部内の発酵液を該下部内に移送するための移送手段を備える。 (もっと読む)


【課題】連続洗浄を維持しながら、処理水量に見合った効率の良い運転を行う。
【解決手段】コンプレッサー13、エア供給管11,12及びエアリフト管9,10により構成されるエアリフトポンプを複数設け、流量計25により計測される被処理水の流量及びSS濃度計26により計測される被処理水のSS濃度に応じて切替え弁23を制御して、各エアリフトポンプの運転又は停止を切替える。 (もっと読む)


【課題】発酵槽の撹拌動力の低減、発酵槽の撹拌装置メンテナンス性の向上、発酵処理効率性の向上を目的とした、発酵処理装置および発酵処理で可燃性ガスを生成する方法を提供する。
【解決手段】下から上方向に被発酵液の旋回上向流を形成可能な第1発酵槽と、前記第1発酵槽に設けられた上部流出部と接続された上部流入部を有し、当該上部流出部から当該上部流入部へ流れた前記旋回上向流の被発酵液の流れによって、上から下方向に被発酵液の旋回下向流を形成可能な第2発酵槽と、前記第2発酵槽に設けられた中間流出部と前記第1発酵槽に設けられた下部流入部とを接続し、当該第2発酵槽から被発酵液を当該第1発酵槽へ供給する循環部と、を備える発酵処理装置である。 (もっと読む)


【課題】製造システムの温度制御を効果的に行え、触媒を全体的に再生可能な、接触分解法によるディーゼル燃料製造システムを提供する。
【解決手段】原料タンクから供給される原料油を炭化水素からなる分解油に変換するための触媒を有する反応器と、反応器で得られた分解油から軽質油を分離する第1分留器と、第1分留器で得られた軽質油から軽油留分を回収する第2分留器と、第2分留器で回収された軽油留分を冷却して製品油にする冷却器と、原料タンクから反応器に供給される原料油を、冷却器、第2分留器および第1分留器の順に熱媒体として利用してから反応器に供給可能にする原料油供給ラインを備え、原料油供給ラインは、原料油を下流側に供給するための原料油供給ポンプと、冷却器と第2分留器との間に設置されて原料油を加熱する第1予熱器と、第2分留器と第1分留器との間に設置されて原料油を加熱する第2予熱器とを有する。 (もっと読む)


【課題】焼却炉の燃焼室冷却方式に空冷壁を採用した際に、空冷壁通過後の温風を有効利用し、ごみ質に応じた燃焼を可能にする焼却設備及びその運転方法を提供する。
【解決手段】焼却設備1は、焼却炉2と、該焼却炉の炉壁に設けられた空冷壁3と、前記空冷壁冷却後の温風を一次燃焼空気及び二次燃焼空気へ分配供給する分配供給手段と、を備える焼却設備を提供する。焼却設備の運転方法は、焼却物の発熱量を検出し、前記空冷壁冷却後の温風を、検出した焼却物の発熱量に応じて一次燃焼空気及び二次燃焼空気へ分配供給することとした。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で、かつ低コストで安定した処理水を得ることができる水処理方法およびそれを用いた水処理システムを提供する。
【解決手段】被処理水を浄化する水処理方法であって、上記被処理水に対してオゾンガスおよび過酸化水素による促進酸化処理を行う第1工程と、上記第1工程の後に過酸化水素分解処理を行う第2工程と、上記第2工程の後に生物処理を行う第3工程とを備える、水処理方法、および当該水処理方法を用いた水処理システムであって、上記第1工程を行う促進酸化処理槽1Aと、上記促進酸化処理槽の後段に上記第2工程を行う酸化水素分解処理槽2と、上記酸化水素分解処理槽の後段に上記第3工程を行う生物処理槽3とを備える、水処理システムである。 (もっと読む)


【課題】 駆動力を低減し得る伝熱管のダスト除去装置を提供する。
【解決手段】 縦方向に間隔をおいて並ぶ水平管群をU字管部で連接して蛇行状に形成されるとともに両端部が水平管長さ方向一方側に向けられて前記ケーシングを貫通する伝熱管3の複数を、横方向に間隔をおいて並列配置した伝熱管群と、該伝熱管群の各伝熱管に対応して設けられ、各伝熱管の水平管3a群の水平管長さ方向他方側を連結するとともに、ケーシング2内に固定された支持フレーム5に離反可能に支持された複数の管支持部材4aと、回転駆動シャフト7と、回転駆動シャフト7に設けられた複数のカム部6と、水平軸線回りに揺動自在に支持されるとともに、カム部7及び管支持部材4aと係合し、カム部7によって揺動させられて管支持部材4aを上下に揺らすテコ式レバー部材6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】耐圧性等に優れ、大きな荷電分子の透過を充分に抑制し、性能劣化が生じ難い均質な両性荷電膜を製造する方法、及びこれらの特性を具備した両性荷電膜を提供する。
【解決手段】膜形成ポリマー、膜形成ポリマーを溶解し得る溶媒及びイオン交換樹脂を混合し、ポリマー溶液aにイオン交換樹脂を分散させて均一なポリマー分散液Aを調製する工程、膜形成ポリマー及び膜形成ポリマーを溶解し得る溶媒を混合し、均一なポリマー溶液Bを調製する工程、ポリマー分散液Aから両性荷電膜を形成し、ポリマー溶液Bから表面層を形成して、溶媒の除去及び洗浄がなされていない両性荷電膜の表面に表面層を設けて複合膜を製造する工程及び複合膜から溶媒を除去した後、洗浄する工程を行い、イオン交換樹脂が陽イオン交換樹脂と陰イオン交換樹脂との組み合わせ又は両性イオン交換樹脂である、複合型両性荷電膜の製造方法、及びこれによる複合型両性荷電膜。 (もっと読む)


【課題】固定床式担体法を用いた亜硝酸化処理において、亜硝酸から硝酸への酸化を抑制し、アナモックス処理に必要な亜硝酸の生成を長期間持続させる方法を提供すること。
【解決手段】本発明のアンモニア性窒素の亜硝酸化処理方法は、担体に、アンモニア酸化細菌を固着させて固定床ろ材を得る工程;該固定床ろ材とアンモニア性窒素を含む廃水とを接触させ、該アンモニア性窒素を亜硝酸化する工程;および該固定床ろ材に堆積した汚泥を除去する工程を含み、該担体は、網目構造または細孔構造を有する。 (もっと読む)


【課題】 エコノマイザ出口の排ガス温度を従来の装置成り行きで決定される温度以上に変化させ、発電効率の向上等を図る。
【解決手段】 焼却炉1から排出された排ガスGをボイラ2、エコノマイザ3、減温塔4及びバグフィルタ5の順に通して排ガスGの熱回収、温度調整及び浄化処理を行い、また、ボイラ2で発生した蒸気を発電設備10に導いて発電すると共に、発電設備10の蒸気タービン10aから排出された排気蒸気S′を凝縮して得られた復水をボイラ給水Wとして脱気器13により加熱及び脱気処理してからエコノマイザ3及びボイラ2へ供給するようにした都市ごみ焼却プラントの運転方法に於いて、脱気器13を運転するに当たり、エコノマイザ3の出口側の排ガスG温度を指標とし、エコノマイザ3の出口側の排ガスG温度に基づいて脱気器13の圧力制御を行い、エコノマイザ3へ供給されるボイラ給水Wの温度を制御する。 (もっと読む)


21 - 30 / 308