説明

株式会社堀場製作所により出願された特許

551 - 560 / 638


【課題】分析対象である特定位置に電子線を長時間照射することによって生じる熱の発生やチャージアップ現象を防止し、それによって試料から発せられた電子線に基づいた表面像を精度よく作成することができる試料分析装置を提供する。
【解決手段】試料の所定領域に、電子線を照射する電子線照射装置と、電子線が照射された試料から発生した第1のエネルギ線を検出し、試料の分析を行う第1の分析部と、電子線が照射された試料から発生した第2のエネルギ線を検出し、試料の分析を行う第2の分析部と、を備えた試料分析装置において、第2の分析部が、第2のエネルギ線を検出するための検出部が前記試料の所定領域内に含まれる特定位置に対して電子線が照射されたときのみ、試料から発生した第2のエネルギ線を検出するようにし、さらに、前記第2の分析部が、その検出値を蓄積し、その蓄積された検出値から前記試料の分析を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】オイル飛沫が多く、オイル飛沫が多量に降り注ぐような環境においても、電気的あるいは機械的な動力を有する吸引機構なしに確実にオイルミストを検出でき、取り扱いが容易で省エネの光散乱式のオイルミスト検出装置を提供する。
【解決手段】前記オイルミスト導入室61を形成する壁体62の少なくとも一部を、隙間65を有して配置した内壁63及び外壁64から構成するとともに、前記内壁63及び外壁64の互いに異なる位置にそれぞれ貫通孔7,8を設け、それら貫通孔7,8及び内外壁間の隙間65を介してオイルミストを当該オイルミスト導入室61に導入可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】 電源供給のない場所など、屋内、屋外を問わずに任意の場所に設置することができて大気中のSPMの測定を容易に行うことができるとともに、持ち運びに好適な可及的に軽量な汎用性の高い浮遊粒子状物質濃度測定装置を提供すること。
【解決手段】 サンプリングポンプ22の吸引動作により分粒器49,50を介して大気をサンプルガスとして連続的にサンプリング管35内に吸引し、このサンプリング管35の下流側に設けられた測定部21において、前記サンプルガス中の浮遊粒子状物質をフィルタ26を用いて連続的に捕集し、この捕集した浮遊粒子状物質の濃度をβ線吸収方式で測定するように構成された浮遊粒子状物質濃度測定装置1において、防塵、防水構造の測定装置本体ケース2を備え、この測定装置本体ケース2内に、前記測定部21と前記サンプリングポンプ22とこれらを駆動する電源部23を設けている。 (もっと読む)


微小粒子を含むガスを希釈して、その結果生じた希釈ガスを測定器によって測定するための広範囲連続希釈装置を提供する。希釈ガス吸気口は希釈ガスを受け取り、サンプルガス吸気口はサンプルガスを受け取る。フローメータはサンプルガス流量を測定する。混合器は、希釈ガス及びサンプルガスを受け取り、そして、ある希釈率で混合する。測定流排気口は、混合気流から特定の流量を測定器に供給する。補給ガス吸気口は制御された値で混合気に補給ガスを供給する。希釈ガスが制御された値で流れ、混合気が制御された値で流れるので、補給ガスの流量の変化により、サンプルガス流量に応答変化が生じ、所望の希釈率の連続的な調節及び制御が可能となる。 (もっと読む)


【課題】
高純度シリコン結晶を用いたことによる利点を生かしつつ、さらに、漏れ電流を抑制するとともに、放射線検出素子のコンパクト化を図ることをその所期課題とする。
【解決手段】
外部から入射する放射線を吸収し、当該放射線により生成される電荷を、電界をかけることにより取り出す放射線検出素子であって、軸線方向に延びる柱状部及び当該柱状部の一端の外周に設けられた鍔部からなる高純度シリコン部材と、前記高純度シリコン部材の両端面にそれぞれ形成した互いに極性の異なる電極と、を備え、前記鍔部における電極が形成されていない端面に、径方向に内向きの面方向成分を有する、電界が発生しない無電界面を形成している。 (もっと読む)


【課題】 一々自動車をテスト位置から待避させることなく容易な作業でローラの空運
転を行うことができる一軸シャシダイナモメータを提供すること。
【解決手段】 モータを備えたダイナモ本体の主軸にローラが取り付けられ、床板の前
記ローラと重なる部分に形成された開口部を介して自動車の駆動車輪を前記ローラの周面
上に載置するとともに、センタリング装置によって駆動車輪を前記ローラの頂上部に載置
させた状態で駆動車輪を駆動させ、この駆動で前記ローラを回転させる一軸シャシダイナ
モメータにおいて、前記ローラを覆うローラカバーを設け、このローラカバーを自動スラ
イド式に構成している。 (もっと読む)


【課題】 物理現象または化学現象を電荷情報に変換することによって定量化を行い、高い測定精度および優れた応答性、さらに優れた直線性を有する測定方法あるいは測定装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 電荷をセンシング部3に供給する電荷供給部1、物理的または化学的な量の大きさに対応して電位が変化するセンシング部3、該センシング部3に供給された電荷を取出すフローティングディフュージョン7からなる検出部を有する測定装置であって、前記センシング部3とフローティングディフュージョン7の中間に、該センシング部3から転送された電荷を蓄積するとともに、蓄積された電荷の一部を放出するリセットゲート8aを有する該センシング電荷蓄積部5、および残りの電荷をフローティングディフュージョン7に転送する堰部6、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 例えば吸水管末モニタ装置などの多成分の分析機能を有する水質測定装置の各センサを一つの液で短時間で校正できると共に、水質測定装置を傷めることがなく、かつ、廃液処理などの取扱いが容易である水質測定装置の標準液および水質測定装置用標準液の製造方法を提供する。
【解決手段】 金属原子を含む水和物または金属原子を含む水酸化物78を含有し、被測定液の濁度を測定する測定部4および色度を測定する測定部3の両方を一液で校正可能とする。 (もっと読む)


【課題】 試料の条件に対応し気液の分離を確実に行うとともに、露点の低い試料には試料の条件に対応した加湿を行うことができる、簡易かつコンパクトな気液分離器およびそれを用いた分析装置を提供すること。
【解決手段】 気液が共存する試料を導入する入口部2、試料が通過する所定の容積を有する空間部3、試料と気液接触が可能な所定の容積を有する液溜部6、気体を主成分とする試料を排出する出口部4、及び分離液を排出するドレン排出部5を有する気液分離器1であって、前記空間部の容積または/および液溜部の容積を変更可能な構造を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】成膜速度に影響を及ぼすことなく、多種の金属酸化物薄膜、特に異なる種類の金属からなる複合金属酸化物薄膜をALD法を利用して生成する。
【解決手段】原料ガスに加水分解性のある金属化合物を用いるとともに、酸化剤ガスに金属塩の水和物を用いる。そして、基板を置いた反応室内に前記原料ガスと酸化剤ガスをパージガスによる排気工程をはさんで交互に供給し、前記基板上に金属酸化物薄膜を成膜するようにした。 (もっと読む)


551 - 560 / 638