説明

住友金属鉱山株式会社により出願された特許

121 - 130 / 2,015


【課題】 小粒径で均一な粒径を有し、中空構造を有するリチウムマンガン複合酸化物粒子およびかかるリチウムマンガン複合酸化物粒子の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 晶析反応によって、マンガンを含有する金属化合物とアンモニウムイオン供給体とを含む核生成用水溶液を、液温25℃基準でpH値が12.0〜14.0となるように制御し大気雰囲気にて核生成を行う核生成工程と、該核生成工程において形成された核を含有する粒子成長用水溶液を、液温25℃基準でpH値が10.5〜12.0の範囲で核生成段階より低くなるように制御し、かつ雰囲気を粒子成長工程開始から全体時間の30%以内で不活性雰囲気に切り替えて前記核を成長させる粒子成長工程で得たマンガン複合水酸化物粒子とリチウム化合物を混合して焼成する。 (もっと読む)


【課題】多成分混合溶液などの溶液への溶解性が高い三酸化モリブデンを製造できる易溶解性三酸化モリブデンの製造方法および易溶解性三酸化モリブデンを提供する。
【解決手段】モリブデン酸塩に対してアンモニア溶液を付着させるアンモニア供給工程と、アンモニア供給工程においてアンモニア溶液が噴霧されたモリブデン酸塩を焼成する焼成工程と、を順に行う。すると、製造される三酸化モリブデンは多孔質構造体となるので、多成分混合溶液などの溶液に溶解しやすくなる。そして、アンモニア供給工程において、モリブデン酸塩に対してアンモニア溶液を噴霧してモリブデン酸塩に対してアンモニア溶液を付着させると、適切な量のアンモニア溶液をモリブデン酸塩に付着させることができるので、製造される三酸化モリブデン粒子の構造を、適切な多孔質構造とすることができる。 (もっと読む)


【課題】白金族などの有価金属を含有する使用済みブラスト材などのスクラップから有価金属を効率よく濃縮し回収できる有価金属の回収方法を提供する。
【解決手段】白金族元素を含有する粒状物を磁力選鉱によって回収する方法であって、前記粒状物を、磁力選鉱によって磁着物と非磁着物とに分離する分離工程と、分離工程において得られる非磁着物を、磁力選鉱によって磁着物と非磁着物とに分離する再分離工程と、備えている。分離工程において分離された非磁着物について、再分離工程において再度磁力選鉱を行うので、非磁着物として回収されない有価金属の割合を少なくすることができるので、有価金属の実収率を高くすることができる。また、分離工程で回収できなかった有価金属を含有する粒状物を再分離工程で回収できるので、分離工程では、回収率を抑えて処理効率を向上させることも可能となる。 (もっと読む)


【課題】廃液中の物質を効率よく酸化することができる排水処理装置を提供する。
【解決手段】処理液体Lに含まれる物質を酸化する装置であって、処理液体Lを収容する酸化槽2と、酸化槽2内に配設された撹拌手段10と、を備えており、撹拌手段10は、先端部が酸化槽2内の処理液体Lに浸漬され、基端部が処理液体Lの液面よりも上方に位置するように配設された筒状部材11と、筒状部材11の内部に配設された回転軸12と、回転軸12における筒状部材11の先端部側の端部に取り付けられた撹拌部材15と、と、筒状部材11の内部に空気を導入し得る吸気通路11cと、を備えており、撹拌部材15は、回転軸12が回転すると、筒状部材11の内部に、筒状部材11の基端から先端に向かう流動を形成し得る形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】画像認識の対象となる文字列に含まれる数字を書くための数字用テンプレートを提供すること。
【解決手段】画像認識の対象となる文字列に含まれる数字を書くための数字用テンプレートTMP1は、セグメントSG1〜SG3で構成される、0から9までの数字のそれぞれを書けるようにする切り抜き部TP1〜TP6を備え、切り抜き部TP1〜TP6のそれぞれを構成するセグメントSG1〜SG3は、切り抜き部TP1〜TP6を用いて書かれた0から9までの数字のそれぞれの画像に関する、文字列の並び方向に垂直な方向への射影に切れ目が生じないように配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 砒素鉱物を含有する含銅物から効率よく砒素鉱物を分離する選鉱方法を提供する。
【解決手段】 砒素鉱物を含む含銅物に水を添加してスラリーにした後、該スラリーのpHを8〜12に調整して浮遊選鉱することによって含銅物から砒素鉱物を分離する方法であって、銅イオンとのキレートを生成するトリエチレンテトラミンやエチレンジアミン四酢酸などのキレート剤を用いて含銅物を処理する可溶性銅除去工程2、及び空気や酸素などの酸化剤を用いて砒素鉱物を酸化処理する酸化工程5の内の少なくとも一方を行う。 (もっと読む)


【課題】塵等を含んだ汚染空気が炉内に流入することを防止でき、長尺フィルムの搬送に支障を来たさない長尺フィルムの連続加熱装置を提供する。
【解決手段】送風機3、ヒータ2、HEPAフィルター等のエアーフィルター4を有する給気手段を経由して炉1内に供給される熱風が循環し、一部の熱風が排気手段を経由して炉外へ排気され、炉本体の開口部9から搬入搬出される長尺フィルム7に対し炉内において連続加熱処理を行い、かつ熱風の循環量が排気手段を経由せずに炉外へ排気され上記給気手段の入気口側に戻される戻り系の風量と、上記給気手段の入気口側に新たに導入される入気系の風量との合計量にて構成される連続加熱装置において、上記炉内と炉外との圧力差を検出する微差圧計13を炉本体に設け、微差圧計で検出された圧力差に基づき排気手段により排気する風量を入気系の風量より少なく微調整して炉内を微正圧に維持することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】Au等極細線1の装置への組み入れ段階において極細線の破断を防止できる極細線の熱処理装置と熱処理方法を提供する。
【解決手段】極細線を巻き出す巻き出しスプール6と、巻き出された極細線の張力を測定して張力を一定に制御する張力検出部10と、極細線を熱処理する熱処理炉11と、熱処理された極細線を巻き取る巻き取りスプール15とを備える熱処理装置において、巻き出しスプールにおける円筒状胴部の端部側および巻き取りスプールにおける円筒状胴部の端部側に帯状溝部5、14が円周方向に亘って設けられ、極細線の先端に連結されかつ極細線より直径が大きい細線2の全てと極細線との連結部3が巻き出しスプールの帯状溝部5に巻回され、巻き出しスプールから巻き出された細線の全てと極細線との連結部が巻き取りスプールの帯状溝部14に巻回されるようになっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電解液中に含まれるビスマスを効率的に高い回収率で回収することができるビスマスの回収方法及び回収装置を提供する。
【解決手段】 ビスマスを含有する電解液を樹脂を充填したカラム11に給液させることによって樹脂に吸着させたビスマスを、溶離液を給液して溶離させ、カラム11から排液された溶離液をビスマス回収部18へと送液してビスマスを回収するビスマスの回収方法において、カラム11に給液する給液配管12の内部圧力及びカラム11から排液する排液配管13の内部圧力を測定し、その測定された給液配管12と排液配管13の内部圧力差の発生に応じて、溶離液をビスマス回収部18に送液する。 (もっと読む)


【課題】 電解用アノード鋳造のターンテーブルでアノード鋳型の十分な温度管理を行ない、適切にアノード鋳型を冷却することにより、アノード鋳型の寿命を延ばし、所定の形状の電解用アノードを効率よく鋳造できるようにする。
【解決手段】 剥取機11により電解用アノードを剥ぎ取ったアノード鋳型2に離型剤散布部12で離型剤を散布する前に表面温度計21によりアノード鋳型2の温度を測定し、規定温度よりも高い温度のアノード鋳型2を上記検出処理部22により検出しておき、次回の電解用アノード鋳造プロセスにおいて上記規定温度よりも高い温度のアノード鋳型2に電解用アノードを剥取機11により剥ぎ取った直後に鋳型冷却部23において散水冷却を行なうことにより、上記アノード鋳型2を規定温度まで確実に冷却し、ターンテーブル1上の各アノード鋳型2を個別に温度管理を行なう。 (もっと読む)


121 - 130 / 2,015