説明

松山株式会社により出願された特許

81 - 90 / 285


【課題】トラクタに装着する農作業機に備える出力機器を操作するための農作業機用リモコン送信装置で、電源確保の確実性を向上させた農作業機用リモコン送信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】トラクタ1に装着される農作業機2に備える出力機器110を操作するために操作信号を無線により送信する農作業機用リモコン送信装置10において、操作信号を無線により送信する無線送信部11と、外部電源が接続可能な外部電源接続部10aと、外部電源接続部10aから入力される電圧を無線送信部11で使用する一定の電圧に変換する電源回路12とを有する。 (もっと読む)


【課題】走行車に乗った作業者が走行車に乗ったまま盛土体の畦形成体に対する高さ状態を容易に確認できる畦塗り機を提供する。
【解決手段】畦塗り機1は、土を盛り上げる盛土体3と、この盛土体3による盛土を締め固めて畦を形成する畦形成体4とを備える。盛土体3は、畦形成体4に対して上下動可能となっている。
畦塗り機1は、走行車に乗った作業者から目視可能で、盛土体3の畦形成体4に対する高さ状態を表示する表示手段51を備える。表示手段51は、操作手段26を操作中の作業者からも目視可能である。 (もっと読む)


【課題】走行車に乗った作業者が走行車に乗ったまま作業機本体の前後傾斜状態を容易に確認できる農作業機を提供する。
【解決手段】農作業機1は、トラクタに連結する作業機本体10を備える。作業機本体10は、トラクタの走行により移動しながら畦塗り作業をする。作業機本体10の機体21のマスト部32には、表示手段51を取り付ける。表示手段51は、トラクタに乗った作業者が目視可能な位置に位置し、トラクタに乗った作業者に対して作業機本体10の前後傾斜状態を表示する表示体65を有する。 (もっと読む)


【課題】従来の有線によるシステムから容易に無線によるシステムに取り替え可能なリモコン操作システムを提供することを目的とする。
【解決手段】スイッチ15と無線送信部11と有する操作送信部10と、出力機器110と、制御部120と、受信部20と、電源130と、制御ハーネス100とを備え、制御ハーネス100は、出力機器110と制御部120と受信部20と電源130とにそれぞれ接続されており、操作送信部10のスイッチ15を操作すると、操作による操作信号は無線送信部11から無線で受信部20へ送られ、無線受信部20が受けた操作信号は、制御ハーネス100を通じ、制御部120へ送られ、送られた操作信号をもとに制御部120の制御により出力機器110が制御され、このときの電力は電源130から制御ハーネス100を通じ供給される。 (もっと読む)


【課題】無線及び有線で通信可能でより確実性の高いリモコン操作システムを提供することを目的とする。
【解決手段】無線送信部11と、スイッチ15と、第1接続部16とを有する送信部10と、電源35及び出力機器40に接続され、無線受信部21と、第2接続部24と、制御部27とを有する受信部20とを備え、第1接続部16と第2接続部24との間に接続ケーブル30を接続しない場合、送信部10のスイッチ15を操作すると、無線送信部11から操作信号が無線受信部21に無線で伝達されて、この操作信号をもとに出力機器40が制御部27により制御され、第1接続部16と第2接続部24との間に接続ケーブル30を接続した場合、送信部10のスイッチ15を操作すると、接続ケーブル30を通じ操作信号が伝達されて、この操作信号をもとに出力機器40が制御部27により制御される。 (もっと読む)


【課題】方向修正制御が容易に行えるトラクタに装着される農作業機を提供することを目的とする。
【解決手段】トラクタに装着する支持フレーム11、12と、支持フレーム11、12に対して回動可能に支持され農作業を行う作業部13と、作業部13を支持フレーム11、12に対して回動させるアクチュエータ22と、制御部26と、方向修正スイッチ27a、27bを有する操作部27と、作業部13に設置されるセンサ31とを備え、制御部26は、センサ31からの情報から作業部13の方向が基準の方向に一定になるようにアクチュエータ22を制御し、方向修正スイッチ27a、27bの操作された場合、アクチュエータ22を駆動させ、当該操作が終了したときの作業部13の方向を新たな基準の方向とする。 (もっと読む)


【課題】適切な畦塗り作業ができる畦塗り機を提供する。
【解決手段】畦塗り機11は、土を盛り上げる盛土体と、この盛土体による盛土を締め固めて畦を形成する畦形成体14とを備える。畦形成体14は、盛土を締め固めて畦側面を形成する畦側面形成部35および盛土を締め固めて畦上面を形成する畦上面形成部36を有する。畦塗り機11は、盛土体側からの土を案内して排出口から畦形成体14側に向けて排出する盛土体カバー16を備える。盛土体カバー16は、排出口を介して互いに離間対向する左右1対の対向側板51a,51bを有する。両対向側板51a,51bのうちの畦側の対向側板51bの後端側は、排出口が拡がるように折れ曲がった状態である。 (もっと読む)


【課題】石等の異物の噛み込みによる弾性板の破損を抑制できる農作業機を提供する。
【解決手段】農作業機1は、フレーム部6を有する作業機本体2を備える。作業機本体2には、回転しながら耕耘作業をする耕耘体31を設ける。農作業機1は、耕耘体31の上方部を覆う弾性板36を備える。フレーム部6には、弾性板36の下面を部分的に支持する支持体37を脱着可能に取り付ける。弾性板36の少なくとも前端部が支持体37に対してこの支持体37上を前後方向にスライド移動可能となっている。 (もっと読む)


【課題】トラクタと作業機本体部の着脱を容易にするためのクイックカプラを設けた草刈作業機を提供する。
【解決手段】草刈作業機50である作業機本体部1を、トラクタにワンタッチで着脱が可能となるように、クイックカプラ60を設けた。
(もっと読む)


【課題】トラクタと作業機の着脱を容易にし、かつ、外部油圧の取出し口のないトラクタにも装着可能な農作業機を提供する。
【解決手段】作業機本体は回動軸6を中心として上下方向に回動可能に軸支されており、回動軸6はリンク受けに固着され、回動軸受体にベアリング等によって回転可能に支持されており、回動軸6の上部に固着された電動シリンダ取付け軸7と電動シリンダ取付け板17、18間に本体部回動用電動シリンダ31が固定されており、本体部回動用電動シリンダ31の伸縮によって作業機本体は上下回動可能に支持される構成とした。 (もっと読む)


81 - 90 / 285