説明

千住スプリンクラー株式会社により出願された特許

11 - 20 / 87


【課題】 長期間において設置可能であり火災時には低融点合金が迅速に溶融して作動可能なスプリンクラーヘッドを提供する。
【解決手段】 消火設備配管に接続されるノズル7を有する本体1と、ノズル7を止水する弁体3と、シリンダー19に収容した低融点合金20をプランジャー21にて押圧保持する感熱体を有し、火災を感知する低融点合金20の軟化又は溶融によってプランジャー21がシリンダー19の中に移動することで弁体3がノズル7の閉止を開放する感熱分解部5とを備えるスプリンクラーヘッドにおいて、プランジャー21を金属製として側面に断熱部を設置した。 (もっと読む)


【課題】 スプリンクラーヘッドを外的衝撃から保護する部材であり、スプリンクラーヘッドが作動して散水を行う際に、散水の妨げとならないスプリンクラーヘッドの保護カバーを提供する。
【解決手段】 スプリンクラーヘッドSの外部に装着可能な枠体1を有しており、枠体1から薄肉状に延出した筒体2が形成され、筒体2の先端は底部3となっており、底部3から筒部2にかけて数本の支持部4が枠体2側に向かって設置されており、筒体2はスプリンクラーヘッドSの作動温度より融点が低い材料から構成されている。 (もっと読む)


【課題】 点検やメンテナンスの際にスイッチの作動を防止する信号停止手段を簡易な操作により実現可能であり、さらにメンテナンス時に誤って信号が出力することを防止可能な流水検知装置の提供。
【解決手段】 スプリンクラー設備配管に設置される筒状の本体1内に開閉自在に設置された弁体7を有し、該弁体7の開放により変位するロッド11の一端側にはリミットスイッチ17が設置されており、ロッド11の変位によってリミットスイッチ17が作動して信号が出力され、ロッド11の変位を阻止可能なロッド係止部30を常時蓋体20により閉止された本体1の開口21付近に設置し、該ロッド係止部30の移動によりロッド11の変位を阻止するロック状態と、変位を許容するロック解除状態とを切換え可能とし、ロック解除状態では蓋体20が外れる方向にロッド係止部30が位置するように構成した。 (もっと読む)


【課題】自動車火災の実態に即して消火設備の性能を評価することができる火災模型などを提供する。
【解決手段】自動車を模した模型本体10の中に燃焼装置が設置されることを特徴とする火災模型1であり、第1筐体11と、第1筐体11の後側に接続される第2筐体12と、第2筐体12の後側に接続される第3筐体13と、第2筐体12の上側に接続される第4筐体14とを備え、燃焼装置として火皿20が第2筐体12内に設置される。 (もっと読む)


【課題】 内部にノズルを有しており給水配管とネジ接続される本体が天井内に設置され、本体の外周部を覆う有底円筒形状のカップ材の底面側が本体外部に係合されており、カップ材の底面付近には本体を給水配管へ接続するためのレンチ係合部が設置されたスプリンクラーヘッドと、該スプリンクラーヘッドを配管に着脱するためのレンチの係合状態を目視によって容易に確認可能なスプリンクラーヘッド着脱用レンチを提供する。
【解決手段】 レンチRは、先端部がレンチ係合部(開口6Fの縁)と係合する爪R1を備えた筒状で、外周部に係合確認部R2が設置されている。 (もっと読む)


【課題】 正面側に流水検知部が収容されたターミナルボックスと開口を塞ぐカバーの両方を配置可能な流水検知装置を提供する。
【解決手段】 筒状の本体1内部を通過する流水を検知するための流水検知部2を有しており、流水検知部2内のスイッチ装置12により外部へ信号出力可能な流水検知装置であり、本体の開口部1Bを閉塞するカバーCを流水検知装置の正面に配置し、カバーCは本体1とヒンジHにより接続されており、カバーCの回動動作によって開閉が可能であり、カバーC上に流水検知部2を配置した。 (もっと読む)


【課題】非作動時における室内への露出部分を可及的に少なくして室内美観を損ねないようにするとともに外径が小さいスプリンクラーヘッドを提供する。
【解決手段】スプリンクラーヘッドに、デフレクター4を移動可能として支持する第1ロッドL1と、第1ロッドL1を支持する中継リング12Aと、中継リング12Aを移動可能に支持する第2ロッドL2と、第2ロッドL2を支持する係止リング12Bを設ける。これらのロッドL1、L2は軸をずらして並列に配置する。消火作動時において感熱作動部5が分解落下すると、係止リング12Bはフレーム2の内部を下方に移動して係止フランジ11と係止し、第2ロッドL2を介して中継リング12Aをフレーム2の外部に吊り下げ支持する。中継リング12Aは第1ロッドL1を介してデフレクター4をさらに下方に吊り下げ支持する。 (もっと読む)


【課題】スプリンクラーヘッドにおけるカバープレートやシーリングプレート等の取付け作業時の作業者の負担を軽減できるスプリンクラーヘッド付属品着脱工具を提供する。
【解決手段】 天井または壁面におけるスプリンクラーヘッドSの設置位置に穿設された穴を塞ぐスプリンクラーヘッド付属品をスプリンクラーヘッドへ取付け・取外しするための着脱工具であり、スプリンクラーヘッド付属品4を支持する本体2、本体2上にスプリンクラーヘッド付属品4を保持する保持体3を備えた。 (もっと読む)


【課題】 意匠性を損なわずに、火災時には迅速に作動可能なスプリンクラーヘッドを提供する。
【解決手段】 一端が消火設備配管に接続された筒状の本体1、本体内部に形成されたノズルを閉止する弁体3、弁体3を支持し火災時には分解作動する感熱分解部5、感熱分解部5に組み込まれ内部に低融点合金22が充填された感熱体、感熱体に接続されたヒートコレクターから成り、感熱体は、低融点合金22を収容する筒状のシリンダー18と低融点合金22を押圧するプランジャー23から構成され、前記ヒートコレクターを直接シリンダー18の底面に固定し、最下部に設けられた第1のヒートコレクター25には斜め下方へ傾斜した斜面部25Aが形成され、該斜面部上または近傍に気流が通過可能なスリット25Bを設けた。 (もっと読む)


【課題】 作動時に支柱で吊設されたデフレクターが天井から室内側に突出して水を散布するスプリンクラーヘッドであり、支柱の設置された方向への水の散布量を増やしてスプリンクラーヘッドから飛散する水の散布領域において散布量に偏りがないスプリンクラーヘッドを提供する。
【解決手段】 デフレクター5は円盤形状をしており、デフレクター5の周縁から放射方向へ延出して形成された羽根H1に穿設された穴5Bにロッド5Cが挿通され、デフレクター5はロッド5Cの一端に固定され、ロッド5Cの他端は本体1の他端側に穿設された穴5Eに挿通されて該穴内を摺動可能であり、羽根H1は円盤部分Eよりも放水口1Bから遠方に配置され羽根H1と円盤部分Eは斜面Sにより接続されており、羽根H1の近隣には円盤部分Eから羽根H1の延出方向と同じ方向に延びた補助羽根H2を形成した。 (もっと読む)


11 - 20 / 87