説明

東亜建設工業株式会社により出願された特許

161 - 170 / 177


【課題】 本発明は、現場施工に適した生産性の高い簡易な方法により、軟弱土砂自身の性状を根本的に改善し、支持力の高い地盤、土壌に改良する優れた工法を提案することをその課題としてなされたものである。
【解決手段】 軟弱土砂層3と水砕スラグ層2を重合させて敷設し、この重合層Aの上部に位置した軟弱土砂層3又は水砕スラグ層2の表層部を上方より押圧して、軟弱土砂層3に含まれる水分Wを水砕スラグ層2に排出、移行させることにより軟弱土砂の支持力を向上、改善することを特徴とする軟弱土砂の改良工法。 (もっと読む)


【課題】施工現場に適した改良層を形成して裏込砂の吸出し防止を可能とするセメント系固化材注入混合による裏込砂の改良層の強度および層厚の決定方法を提供する。
【解決手段】施工現場から改良対象の裏込砂5を採取し、注入するセメント系固化材の裏込砂5単位体積当りの添加量Cを変えて混合して大気圧力下で改良層サンプルSを製造し、この改良層サンプルSを用いてセメント系固化材添加量Cと強度qとの関係データを取得するとともに、改良層サンプルSをセメント系固化材添加量C毎に層厚hを変えて所定条件下で破壊するまで変動水圧Pを与えて、層厚hと破壊するまでの回数Nまたは時間tとの関係データを取得して、この取得した両関係データに基づいて施工現場で要求される条件を満たす改良層6の強度qおよび層厚H(=h)を選択する。 (もっと読む)


【課題】水中設置構造体の本来の機能を発揮するとともに、貝類、甲殻類、棘皮動物等を外敵から保護しつつ生育可能とする水中設置構造体を提供する。
【解決手段】根固めブロック1の表面に形成した溝部2で、貝類、甲殻類、棘皮動物等の生物が生育し、成長して大きくなるにつれて、溝部2の溝幅Wのより広く、溝深さDのより深い位置に移動して、自分の体の大きさに合致した安全な生息場所にすることができ、成長段階において生息場所を探すために溝部2から離れて移動する必要がなく、外敵に襲われる危険性がなくなる。 (もっと読む)


【課題】側壁が破損して中詰材が流出したケーソンを潜水作業を軽労化し、容易にかつ確実に補修可能とするケーソンの補修方法およびこれに用いる補修体を提供する。
【解決手段】ケーソン1の上面から隔室10に作業者が往来可能な貫通穴7を穿設し、この貫通穴7から隔室10に、芯棒11に一端部を固定して巻回した土木シート13を複数搬入し、複数の土木シート13をそれぞれ展開して隔室10の四方それぞれの壁面Wに張設し、端部どうしをファスナで連結して隔室10の壁面Wに沿った筒状に形成して破損部5を塞いだ後に、この隔室10にコンクリートCを打設する。 (もっと読む)


【課題】鋼矢板を簡素な装備で容易にかつ円滑に所定深さに打設することを可能とするヤットコ鋼矢板およびこれを用いた鋼矢板の打設方法を提供する。
【解決手段】打設する鋼矢板10と同じ横断面形状を有するガイド鋼矢板の下端からこのガイド鋼矢板の両面に長手方向に延設固定される一対の連結体4、4の一端部を突出させ、この両突出部4a、4aで鋼矢板10の上端部を挟むとともに、両突出部4a、4aの貫通孔8、8と鋼矢板10の貫通孔11とに付勢した連結ピン5を挿通して嵌合させ、ストッパ7で係合して、鋼矢板10とガイド鋼矢板とを長手方向一直線状に両側面の継手3、3を揃えて連結して保持可能とし、連結ピン5を取り外すことによって鋼矢板10と連結体4、4とを分離させる。 (もっと読む)


【課題】気泡混合処理土を製造する混練機に気泡製造装置で製造された気泡を一度に大量に所定量供給することができる気泡供給装置および気泡供給方法を提供する。
【解決手段】収容タンク2の底部7の受入れ口8へ気泡製造装置から気泡Bを圧送し、この圧送した気泡Bを受入れ口8の上方に離間して配置された気泡拡散板4で拡散させるとともに、この気泡Bの圧力で蓋部3を上方移動させながら、収容タンク2内部に気泡Bを所定量充填し、充填した所定量の気泡Bをシリンダロッド14を作動して蓋部3を下方に移動させることによって供給口9から混練機に供給する。 (もっと読む)


【課題】省力化に寄与することはもちろん、種々の大きさの閉鎖空間に対するコンクリート打設に汎用的に使用できる振動締固め装置および振動締固め工法を提供する。
【解決手段】上端部がコンクリート打設ホース4に接続され、下端部が鋼殻構造体1の閉鎖空間Aに挿入されるコンクリート打設管11と、このコンクリート打設管11の上端側に、その軸回りに揺動可能に基端部が軸着された、伸縮可能な複数の支持アーム14と、該支持アームの先端部にケーブル22を介して垂設され、前記鋼殻構造体1に予め形成された挿入口3を通して閉鎖空間Aに挿入されるバイブレータ本体15とを備えた振動締固め装置10を閉鎖空間Aに挿入し、バイブレータ本体15に取付けた2つのセンサ28により充填高さ監視しながら、本振動締固め装置10を所定距離ずつ上昇させて、コンクリートCの打設とバイブレータ本体15による加振とを行う。 (もっと読む)


【課題】 伸縮式掘削ロッドの内管における地盤改良材の漏れを、内管の材質とパッキンを内装したシール部材による管体側面のシールの採用により防止する。
【解決手段】 外ロッドと、外ロッドに伸縮自在に嵌挿し、連結ピンにより該外ロッドに固定した内ロッドと、内外ロッドの内部中央に設けた地盤改良材の通路となる伸縮自在な内管とからなる。内管を上端が内ロッドの内部まで達する長さで、該上端に円筒状のシール部材を取付けた外ロッド側の下部管体と、そのシール部材を通して下部管体に挿入した内ロッド側の上部管体とから構成する。シール部材に上部管体の外周面を密着シールするロッドシールパッキンを多段に内装する。上部管体を外面研磨を施したステンレス鋼管により形成する。 (もっと読む)


【課題】矢板護岸の壁面に沿って打設される少なくとも土と、固化材と、ゴムチップとを配合して、施工性がよく、遮水性能および矢板護岸に対する変形追従性に優れた遮水材の配合決定方法を提供する。
【解決手段】遮水材の目標フロー値と、目標透水係数と、目標許容変形量とを設定し(ステップ1)、土に添加する少なくとも固化材と、ゴムチップと配合率の組合せによって、目標フロー値を満足する遮水材の試験サンプルを複数の所定強度毎に作成し(ステップ2)、作成した試験サンプルに変形を与えて透水試験を実施して強度とゴムチップの配合率とをパラメータとして変形量と透水係数との関係を取得し(ステップ3)、取得した関係から目標透水係数および目標許容変形量を満足する土に添加する固化材と、ゴムチップとの配合率を決定する(ステップ4)。 (もっと読む)


【課題】養生ネットを取り外すことなく足場を昇降させることにより、足場の昇降時にも、建設作業時に発生するゴミ等の外部への飛散防止や落下養生を継続して実現でき、大型の昇降装置を必要とせず、簡単な構成で実現でき、製造および運転コストを低く抑えることが出来るクライミング足場を提供する。
【解決手段】躯体に対して固定部材で着脱自在に固定する吊足場1を間隔を存して配置し、吊足場1に躯体との間に架渡して吊足場自体を引き上げる引き上げ手段6を設け、隣り合う吊足場1同士を端部を軸着する伸縮自在の杆体2により回動自在に連結し、吊足場1全面及び吊足場1間を覆う養生ネット5を吊足場1及び伸縮自在の杆体2の両方により吊支する。 (もっと読む)


161 - 170 / 177