説明

旭化成イーマテリアルズ株式会社により出願された特許

151 - 160 / 771


【課題】半導体装置に適用して250℃以下の熱で硬化させても信頼性が高く、ポリイミド樹脂又はポリベンゾオキサゾール樹脂の代替材料となり得るフェノール樹脂組成物の提供。
【解決手段】フェノール樹脂及び溶剤を含むフェノール樹脂組成物であって、該組成物をシリコンウエハー上にスピンコートして100℃で3分間加熱して、窒素雰囲気下において該スピンコート膜を250℃で1時間硬化して厚さ10μmの硬化物を得て、該硬化物を3mm幅でダイシングソーにより切断して、フッ酸水溶液で処理して該シリコンウエハーを剥離して、温度23℃・湿度50%で24時間以上静置して20本のサンプルを得て、該20本のサンプルを引っ張り試験機により測定したときに該サンプルの引っ張り伸度の上位5点の平均値が20%以上である前記樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】2種類以上の異なる形状の印刷パターンを、それぞれ所望の形状に露光・硬化させることを可能にするバック露光用のマスクフィルムを得る。
【解決手段】活性光線透過率が各々異なる3つ以上の領域32、33、34を有するマスクフィルム31。活性光線透過率が各々異なる3つ以上の領域のうちの、1つの領域の活性光線透過率が活性光線透過率Xであり、当該活性光線透過率Xの領域は、フレキソ印刷版用感光性樹脂組成物の露光工程において共に用いられる画像層の非画像部に対応する領域であり、前記活性光線透過率Xの領域以外の、2つ以上の領域は、前記画像層を介してフレキソ印刷版用の感光性樹脂組成物に活性光線を照射したときに、2種以上の印刷パターンを形成し得る、画像層のパターン形成画像部に対応する領域であり、当該2以上の領域における活性光線透過率は、前記活性光線透過率Xよりも高い。 (もっと読む)


【課題】従来のポリオレフィン製微多孔膜と同等又はそれよりも低い膜抵抗を有すると共に、高気孔率、即ち、高出力特性をも有するポリオレフィン製微多孔膜を提供する。
【解決手段】下記式(1A)及び(2A)で表される条件を満足する、ポリオレフィン製微多孔膜。
−0.010≦(SM100−SM60)/40≦0.070 (1A)
0.005≦(ST120−ST60)/60≦0.050 (2A)
(式(1A)及び(2A)中、SM100、SM60、ST120及びST60は、それぞれ、100℃における長さ方向、60℃における長さ方向、120℃における幅方向及び60℃における幅方向の前記ポリオレフィン製微多孔膜の収縮応力を示す。) (もっと読む)


【課題】隙間埋め性、接着性、耐候性に優れるモジュールを実現し得、しかも、モジュールの製造工程においてはその生産性に優れ、また連続運転性に優れる製造方法を実現し得る、積層物を提供する。
【解決手段】樹脂封止シートと保護シートとがウレタン系接着剤を介して積層されており、ウレタン系接着剤が主剤と硬化剤とからなり、主剤がポリエステルポリオール系化合物を含み、硬化剤がイソシアネート系化合物を含む、積層物。 (もっと読む)


【課題】塗装材にて塗装を行う場合において、塗膜の破損を抑制できるペリクル枠体、ペリクル、ペリクル枠体の製造方法を提供する。
【解決手段】ペリクル1のペリクル枠体2は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる枠部材のコーティングにおいて、塗装材のガラス転移点を50℃以上350℃以下としている。これにより、ペリクル枠体2に撓みが生じた場合であっても、ペリクル枠体2と塗装材との密着性を確保できているため、塗膜Pの剥がれを防止できる。また、所定の強度を有するため、ハンドリング治具等による塗膜Pの削れも防止できる。したがって、塗膜Pの亀裂等の破損の発生を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】隙間埋め性、接着性、耐候性に優れるモジュールを実現し得、しかも、モジュールの製造工程においてはその生産性に優れ、また連続運転性に優れる製造方法を実現し得る、積層物を提供する。
【解決手段】樹脂封止シート(A)、ガラス転移温度(Tg)が−5℃以下のアクリル系樹脂(x)からなる樹脂層(B)、および保護シート(C)を、この順に積層した積層物。 (もっと読む)


【課題】ペリクル枠体が、ペリクル膜を展張して接着する時に枠体が歪むことなく、さらに、ペリクルをマスクに貼着後もマスクの自重による撓みに対してペリクル枠体自身が追従するペリクル枠体の提供。
【解決手段】矩形のペリクル枠体10であって、該ペリクル枠体の歪み性αが0.06%以下、下記、一般式(1)で表される該ペリクル枠体各辺の追従性βが3mm以上、該ペリクル枠体長辺の追従性βが32mm以下であり、且つ、枠体の長辺の長さが1400mm以上、2100mm以下、そして、該ペリクル枠体の内側の面積が15000cm2以上、であるペリクル枠体。β=(1/ペリクルの撓み量)×厚み×幅(1) (もっと読む)


【課題】低接続抵抗、高絶縁信頼性、かつ微細回路接続性に優れた異方導電性接着シートの提供。
【解決手段】少なくとも硬化剤、硬化性の絶縁性樹脂、及び導電性粒子5の表面に絶縁被覆2を有する絶縁被覆導電性粒子からなる異方導電性接着シートであって、該絶縁被覆2が、ガラス転移温度が25℃以上150℃以下で、かつ、厚みが0.01μm以上0.5μm以下の樹脂からなり、異方導電性接着シートの片側表面のみにおいて一部または全部の絶縁被覆導電性粒子の一部分が露出しており、該露出している一部分を有する絶縁被覆導電性粒子の一部又は全部が、その露出している部分に絶縁被覆を有しない表面部分が存在する部分絶縁被覆導電性粒子6であり、かつ近接する該絶縁被覆導電性粒子同士の平均粒子間隔が該絶縁被覆導電性粒子の平均粒径の1倍以上5倍以下であることを特徴とする異方導電性接着シート。 (もっと読む)


【課題】高容量化が可能なセパレータを用い、安定した充放電挙動を示すリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池100は、非水溶媒、リチウム塩及び低分子ゲル化剤を含む電解液と、正極活物質としてリチウムイオンを吸蔵及び放出することが可能な材料からなる群より選ばれる1種以上の材料を含有する正極120と、負極活物質としてリチウムイオンを吸蔵及び放出することが可能な材料及び金属リチウムからなる群より選ばれる1種以上の材料を含有する負極130と、セパレータ110と、を備え、該セパレータの有する全孔数のうち、短径が1.0μm以下の孔の数が20%以下である。 (もっと読む)


【課題】ペリクル膜と接着剤層との接着性に優れたペリクルであって、繰り返しエアブローを行っても膜が剥がれにくいペリクルを提供すること。
【解決手段】光学用有機高分子材料をからなるペリクル膜と、前記ペリクル膜の表面上に接着された接着剤層と、前記接着剤層と接する枠体と、を備えるペリクルであって、前記接着剤層と前記ペリクル膜の間に、前記光学用有機高分子材料と前記接着剤層を形成させるために用いた接着剤成分との混合成分から形成される混合層を有することを特徴とするペリクル。 (もっと読む)


151 - 160 / 771