説明

国立大学法人東北大学により出願された特許

1,391 - 1,400 / 2,297


【課題】マイクロ空間を利用した新たな生成原理に基づいて、制御性のよい高品質なナノ粒子を製造することができるナノ粒子製造方法およびナノ粒子製造装置を提供する。
【解決手段】代表長さ5μm〜5mmのマイクロリアクタ11に流路12から前駆体溶液を供給し、マイクロリアクタ11に供給された前駆体溶液に、照射ビーム発生装置13により、レーザー光、電磁波、粒子線または超音波のうちのいずれか単独のエネルギービームまたは複数を複合したエネルギービームを照射してナノ粒子を生成する。 (もっと読む)


【課題】材料元素の供給温度を上げることができ、材料元素の安定供給を行うことができる材料供給装置を提供する。
【解決手段】
材料供給装置の容器10は、坩堝1とオリフィス3とで構成されている。坩堝1は、円筒型や角柱型等の形状で、かつ中空の形状に構成されている。坩堝1の周囲にヒータ等の熱源2が配置されており、坩堝1の材料元素供給方向には、開口部3aを有するオリフィス3が設けられている。オリフィス3は材料元素供給側に向かって伸びている管部3cを備えており、管部3cの先端には開口部3aが形成されている。また、管部3cの開口面積は、材料元素供給側、すなわち開口部3aの方向に向かって、次第に小さくなって行くように形成されている。 (もっと読む)


【課題】電界集中による異常放電の発生を抑止するため、表面を良好に加工した誘電体窓を備えた処理装置およびその処理装置の使用方法を提供する。
【解決手段】マイクロ波プラズマ処理装置10は、処理容器100と、処理容器100に設けられた誘電体窓136aと、処理容器100の空間内部に所望のガスを供給するガス供給源144と、マイクロ波を出力するマイクロ波発生器とを有している。マイクロ波発生器から出力され、誘電体窓136aを介して処理容器100内に供給されたマイクロ波の電界エネルギーを用いて処理容器100内に供給されたガスにより基板Gに所望の処理が施される。誘電体窓136aの表面は、ミリ波加熱装置を用いてミリ波により予め低温加熱され、加工前より凹凸がなくなめらかな状態になっている。 (もっと読む)


【課題】金属ガラス球体部の表面精度を高めて真球体である金属ガラス球体にすることのできる金属ガラス球体の製造方法を提供する。
【解決手段】ランナー27で数珠繋ぎ状態となった金属ガラス球体部10aを有する鋳造物11をランナー27部分で切断して側部にランナー切断突起27aが残った金属ガラス球体部10aを形成し、研磨用保持板34に独立して設けられた複数の保持孔38に、金属ガラス球体部10aを研磨用保持板34に対して回転可能に、かつ金属ガラス球体部10aの一部が研磨用保持板34から露出するように収容し、この状態で研磨盤40、46を金属ガラス球体部10aの露出部に接触させつつ研磨用保持板34に対して研磨盤40、46を偏心させて相対回転させ、金属ガラス球体部10aの表面を研磨することにより、上記課題を解決した金属ガラス球体の製造方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】組織標本からの細胞の分離調製方法の提供。
【解決手段】下記工程1)〜3)を含むことを特徴とする、組織標本からの細胞の調製方法:
1) 組織標本を、クエン酸溶液中で60〜80℃にて加熱処理する工程、
2) 加熱処理した前記標本を、タンパク質分解酵素で処理する工程、及び
3) 酵素処理した前記標本中の細胞を界面活性剤溶液中に分散させる工程。 (もっと読む)


【課題】鉄鋼材料等の高融点金属材料を摩擦攪拌接合する過程において、破断もしくは摩耗の危険性が少なく、かつ希少金属を含まない組成により構成された材料を用いて、既存の汎用製造設備にて作製可能な摩擦攪拌接合用撹拌工具を提供する。
【解決手段】全体或いはピン部104を含む先端部106を、モリブデン相またはモリブデン固溶体と、チタン、ジルコニウム、ハフニウムの炭化物セラミックスのうち、少なくともいずれかの1種類から成るセラミックスとから成るモリブデン基二相合金により形成している。 (もっと読む)


【課題】リグノセルロースを含有する植物原料からリグニン等の不純物を含有しないセルロースを精製することが可能なセルロース精製方法を提供すること。
【解決手段】本発明のセルロース精製方法は、10〜20MPaに加圧された180〜250℃の加圧熱水を、リグノセルロースを含有する植物原料に接触させ、加圧熱水が植物原料に接触したことにより植物原料から分離された液状物を植物原料に接触した後の加圧熱水とともに廃棄する加圧熱水処理を行う第一工程と、該第一工程おいて加圧熱水処理された植物原料を、25〜35MPaに加圧された350〜390℃の亜臨界水と混合し液状溶解物を生成する亜臨界水処理を行う第二工程と、該第二工程で得られた液状溶解物を冷却し、該液状溶解物からセルロースを析出させるセルロース析出処理を行う第三工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】回収効率に優れ、粒度の揃った良質な磁性酸化物ナノ粒子を容易に製造することができる磁性酸化物ナノ粒子の製造方法および磁性酸化物ナノ粒子の製造装置を提供する。
【解決手段】反応容器12に収納された、金属錯体または金属塩を含有する前駆体溶液11に、紫外レーザー光発生装置13により、波長400nm以下の紫外レーザー光を照射して、磁性酸化物ナノ粒子を析出させる。前駆体溶液11は、鉄錯体または鉄塩を含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ジュール発熱を利用して、従来のナノ材料接合方法では接合が困難なナノ材料および箇所においても接合を実現できる簡便なナノ材料接合方法およびナノ材料接合装置を提供する。また、ジュール発熱を利用してナノ材料を所望の位置において切断する簡便なナノ材料切断方法およびナノ材料切断装置を提供する。
【解決手段】ナノ材料同士、若しくはナノ材料と寸法を問わない材料とを接触させた後、接触部に電流を付与してジュール熱を発生せしめ、これにより接触部を局所的に溶融した後、接触部を冷却して当該材料同士を接合する。また、ナノ材料に別の微細材料を接触させ、ナノ材料と微細材料との接触部に電流を付与してジュール熱を発生せしめ、これにより接触部を局所的に溶融して当該ナノ材料を切断する。 (もっと読む)


【課題】アンモニウム塩を効率よく除去し、低アンモニウム型チタンペルオキソ化合物を短時間で合成すると共に、収量を向上させる方法を提供する。
【解決手段】アンモニウム型チタンペルオキソ化合物を含む水溶液に、カルボン酸のアルカリ金属塩などのアルカリ金属化合物を加え蒸発乾固することを特徴とする低アンモニウム型チタンペルオキソ化合物の合成方法である。 (もっと読む)


1,391 - 1,400 / 2,297