説明

独立行政法人国立高等専門学校機構により出願された特許

521 - 530 / 656


【課題】低温度領域で可視光応答型光触媒を製造することができ、かつ、質の高い光触媒を得ることができる可視光応答型光触媒の製造方法を提供すること。
【解決手段】基台22にTi基板(20×20mm)を載置し、真空チャンバ2内に二酸化窒素(NO)を供給し、その濃度を33%に保った。また、真空チャンバ2内の圧力は200Paとした。そして、Ti基板の温度を種々に変更してプラズマ窒化処理を行った。処理後のTi基板を調べた結果、200℃に保ってプラズマ窒化処理を行ったTi基板の性能が最も良かったことが確認できた。 (もっと読む)


【課題】高い応答性を有して出力電圧の高速変化が可能であり、大容量の巻き線トランスを必要とすることなく小型な構成で直流高電圧を出力する高圧電源回路を提供する。
【解決手段】スイッチ素子2,3、ダイオード7,8、コイル5から構成された回路部分Aとコンデンサ6とから構成された直流電圧変換回路1をN個備える。各直流電圧変換回路1iは、低圧側正電位部12iに入力される直流電圧eaiを昇圧してなる直流電圧ebiを高圧側電位部10iに発生する。N個の直流電圧変換回路1は、第n段直流電圧変換回路1nの基準電位部9nおよび低圧側正電位部12nがそれぞれ第n−1段直流電圧変換回路1n-1の低圧側正電位部12n-1、高圧側正電位部10n-1に接続される。第1段直流電圧変換回路11の基準電位部91と第N段直流電圧変換回路1Nの高圧側正電位部10Nとの間に第1段直流電圧変換回路11に入力される直流電圧ea1昇圧した直流高電圧ENを発生する。 (もっと読む)


【課題】電動機の巻線スペースの占積率を高め、低トルク、低回転でのスムーズな起動を可能にする。
【解決手段】平角導線と、該導線の周りを被覆する絶縁被覆と、該絶縁被覆の周りをさらに被覆する融着被覆とを備える平角融着導線を空芯アルファ巻した電磁コイルを電動機の電機子1、回転子5の円周上に合致するように湾曲成形し導体収納溝のない電機子に装着固定したことを特徴とする電動機は、コキングトルクの無い高効率電動機を提供する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、災害時に無線機や携帯電話が通信不能になった場合でも、必要な情報を各受信者にそれぞれ伝達することが可能な情報伝達システムを提供する。
【解決手段】
情報センターをキー局とし、ここに集約された各種災害情報を無線LANを用いてミニFM局へ送信し、該ミニFM局からそれぞれの周波数の電波で各情報を発信し、FM受信機で受信する情報伝達システムである。 (もっと読む)


【課題】揮発性のない、イオン導電性のよい、液漏れをしない、偏在しないポリマー電解質を得ること。
【解決手段】分子内にイオン性基を有する線状高分子と、イオン性液体と、リチウム塩とを含み、線状高分子の物理的な絡み合いで固体の形状を保持する、ポリマー電解質、又は、二重結合を有するモノマーを重合して、分子内にイオン性基を有する線状高分子を合成する工程と、得られた線状高分子から不純物を除く工程と、線状高分子とイオン性液体とリチウム塩とを混合する工程と、からなるポリマー電解質の製造方法。 (もっと読む)


【課題】塗布停止時におけるスリット内の塗布液の乾燥防止や目詰まり防止をメンテナンスフリーで実現するスリットコータの提供。
【解決手段】ノズルを構成する対となったリップ部12,13相互間にスリット15を介在させてなるスリットコータ11と、塗布液Lを貯留する貯液タンク21と、該貯液タンク21からスリット15内へと塗布液Lを送る送液管31との間に形成される液流路系Fに対し、スリットコータ11が塗布停止中に振動を与える振動付与手段41を配設して、液流路系F中の塗布液Lにおける大気との接触面Lの乾燥を自動阻止自在とした。また、スリットコータ11と、塗布停止時にスリット15における液吐出口16を閉止すべく真空吸引自在に配設される蓋体と、該蓋体の内側面と液吐出口16との間に配設されて施蓋時に液吐出口16に接触する吸湿清拭材とを少なくとも具備させてスリット15の目詰まりを自動阻止自在とした。 (もっと読む)


【課題】装置規模および設置スペースの小さい有機EL素子製造装置を提供する。
【解決手段】絶縁体層、正孔輸送層および発光層が陽極13と陰極15との間に形成された有機EL素子11を製造する有機EL素子製造装置1であって、絶縁体層、正孔輸送層および発光層を形成するインクを塗布するマルチヘッド42dを備えたプリンタ42(マルチヘッド型インクジェットプリンタ)を備えている。この場合、マルチヘッド42dは、絶縁体層、正孔輸送層および発光層を形成する各インク専用のヘッド42e,42f,42gが一体化されて構成されている。 (もっと読む)


【課題】構成部材をコータユニット側から取り外すことなくスリット内を洗浄することができるスリットコータの提供。
【解決手段】対となって配置されるリップ部12,22相互間に塗布液吐出用のスリット32を介在させてなるスリットコータ11において、いずれか一方のリップ部12は、コータユニット側に対し基準となるべき固定側リップ部13として位置固定され、他方のリップ部22は、使用される塗布液との関係で耐性を備える素材からなるシール材42を介して吐出口32aを除くスリット32の内部空間33を外部から封止しつつ固定側リップ部13に対し取り外し可能な着脱側リップ部23として配置した。 (もっと読む)


【課題】基板における被塗布面の表面状態が悪い場合であっても塗布液を均一に塗布することができるスリットコータノズルの提供。
【解決手段】ノズル12を構成する一側リップ部13と他側リップ部15との間に塗布液吐出用のスリット17を介在させてなるスリットコータノズル11において、塗布液111の塗布側に位置する基板101の被塗布面102と対面する一側リップ部13の先端面14には濡れ性のよい親液性膜層18を、塗布液111の未塗布側に位置する基板101の被塗布面102と対面する他側リップ部15の先端面16には撥液性膜層19をそれぞれ形成した。 (もっと読む)


【課題】本来工具が持つべき特性を損なうことなくかつ安価に製作でき、しかも簡単な画像処理技術を用いるだけで正確に砥面状態を検査することを可能にする。
【解決手段】砥石10は、砥石基体1の周面に、砥粒2に加え、検査光に対する反射特性が既知でかつ砥粒2との間に予め設定した色濃度差C1,C2を持つ第1及び第2の基準添加物11,12を結合剤3により固着させることで砥面を形成したものである。 (もっと読む)


521 - 530 / 656