説明

早川ゴム株式会社により出願された特許

71 - 80 / 110


【課題】ウレタン塗膜防水材あるいはセメントモルタルからなる被覆層に対してプライマー塗布なしで接着可能であるゴムシートを提供する。
【解決手段】ウレタン塗膜防水材あるいはセメントモルタルからなる被覆層5に対して接着するゴムシート1、1Aを提供する。ゴムシート1、1Aは、形状保持層3、7およびこの形状保持層に積層された非加硫ゴムシート層2を備えている。非加硫ゴムシート層2は、(A)ニトリル系合成ゴムと再生ブチルゴムとの混合物およびニトリル系合成ゴムからなる群より選ばれたゴム材料 100重量部、(B)親水性ポリマー 1.25〜100重量部、(C)酸化カルシウム 1.25〜100重量部、(D) オレフィン系樹脂 20〜400重量部、および(E)アミノ基を含有する物質 0.5〜10重量部を含む。 (もっと読む)


【課題】簡単な施工で、作業者の熟練度に左右されずに高い防水機能を得ることができる防水ワッシャおよび防水ワッシャの製造方法を提供する。
【解決手段】止水材20を充填するための充填部31を有するワッシャ本体30と、充填部31に充填される止水材20とを備えており、前記止水材20は、ゴムやエラストマーなどの材料によって構成される弾性体にて構成されており、かつワッシャ本体30に形成されている締付部材用貫通孔33を塞ぐように充填されている。 (もっと読む)


【課題】車両用部品と車両との隙間を効果的にシールできるシール部材を有する車両用灯具、ならびに、部品間の隙間を効果的にシールできるシール部材を提供すること。
【解決手段】この車両用部品は、車両用部品と車体10との間に挟み込まれてこれらの隙間をシールするシール部材6を備える。このシール部材6は、車体10の壁面に対して吸着性および剥離性を有する吸着剥離部62と、弾性圧縮可能であると共に吸着剥離部62に積層される弾性圧縮部63とを含み構成される。また、シール部材6は、吸着剥離部62を車体10の壁面に吸着させつつ車両用部品と車体10との間に挟み込まれて配置される。 (もっと読む)


【課題】床躯体の位置決めに際して、粘弾性体に対して剪断変形を残さ無い様にし、粘弾性体の振動絶縁能力等が十分に生かされる床構造を得る事である。
【解決】床構造1を提供する。床構造1は、1対の梁2(対向する梁は図1の右側方向にある)と、梁2間に横架される床躯体3と、梁2と床躯体3との間で圧縮固定される振動絶縁性の粘弾性体4と、梁2を床躯体3と固定する固定部材5とを備える。粘弾性体4は、粘弾性体本体4Aを備え、梁2との当接部分に、固定部材5による梁2への床躯体3の未固定状態で、床躯体3が載置された状態での粘弾性体4の、梁2の当接面に対する水平方向の移動を可能とする、低摩擦抵抗層4Bを有する。或は又、それに代えてか追加して、粘弾性体4は、床躯体3との当接部分に、固定部材5による梁2への床躯体3の未固定状態で、床躯体3の、粘弾性体4の当接面に対する水平方向の移動を可能とする低摩擦抵抗層を有する事が出来る。 (もっと読む)


【課題】表面に分子レベルの水溶性高分子を付加した新しい微粒子を得、液晶セルスペーサーとして基板に対して良好な接着性を発揮させ、スペーサー周辺での光抜け等をも安定して抑制する事である。
【解決手段】本発明は、微球体と、前記微球体の表面上に付着された高分子とを備える微粒子であって、微球体が、エチレン性不飽和基を有する単量体の重合物から形成されており、1〜20μmの平均粒子径を有しており、前記高分子が、前記微球体への水溶性高分子の付着によって、分子レベルの厚さで存在している、微粒子を提供する。かかる微粒子は、液晶セル接着スペーサーとして著しく優れた接着性を発揮し、液晶表示素子用のスペーサーとして大いに期待出来る。 (もっと読む)


【課題】コンクリート製品の連結部において、変位の吸収と止水性の確保とを実現しつつ、施工現場における運搬作業の負担軽減、施工の簡略化及びコストの低減化を図る。
【解決手段】一方のコンクリート製品1aに、その本体9aにおける連結側の端面より突出するようにして弾性継ぎ手材10を予め埋設すると共に、他方のコンクリート製品1bの本体9bにおける連結側の端面に、上記弾性継ぎ手材10を挿入するための凹溝40を予め設け、且つ、他方のコンクリート製品1bの本体9bにおける連結側の端部に、上記弾性継ぎ手材10を上記凹溝40の壁面に押し当てた状態で締結するための締結部材41を予め埋設し、施工現場において、上記凹溝40内に上記弾性継ぎ手材10を挿入して上記締結部材41により締結することで、上記一対のコンクリート製品1a,1bを連結して止水する。 (もっと読む)


【課題】基材の表面上に複数の突起が点在した状態で設けられたフロアマット等の突起付き基材を、効率的に生産する。
【解決手段】基材4を用意する工程と、基準面35と基準面35から突出し且つ突起6の外形に対応する形状の内空部38を囲む環状突部42を備えた複数の突起成形型部36とを有する金型28を用意する工程と、基材4上に熱可塑性又は熱硬化性を有するシート状の成形材料16を配置する工程と、基材4上に配置された成形材料16に金型28を押し当て、少なくとも環状突部42で成形材料16を加圧することにより環状突部42で加圧された成形材料16を基材4に接着するとともに環状突部42に囲まれた内空部38内に対向する成形材料16から突起6を成形する工程と、複数の突起成形型部36に対向する成形材料17を基材4上に残して、複数の突起成形型部36に対向する成形材料17以外の成形材料18を剥ぎ取る工程を設ける。 (もっと読む)


【課題】無機質の踏板によって、発音量の少ない、特に、低周波騒音が低減される鋼製階段を得る。
【解決手段】鋼製の階段構造1を提供する。鋼製の階段構造1は、階段桁2と、踏板3とを備え、踏板3は20〜60mmの厚みの非金属無機質材からなる。踏板3は踏面部3Aと蹴込み部3Bとを備える事も出来る。階段構造1は、基盤4上に台部材5を介して固定されている。階段桁2は垂直部2Aと傾斜部2Bとを備え、傾斜部2Bにおいて、踏板3がボルト6によって固定されている。階段構造1は、騒音測定によって、低周波騒音の著しい減少を示す。階段構造は階段マットを備える事が出来、又、更に安全面に対して、特に、踏み外し防止に効果の高い段鼻部と踏面部とを備える階段マットによって、低周波から高周波までの騒音抑制と共に、安全性に優れる階段構造が得られる。 (もっと読む)


【課題】固体伝播音も空気伝播音も共に低減出来、しかも、防火区画にも問題無く適用出来る配管防音構造、配管防音部材、及びその施工方法を得る。
【解決手段】配管防音構造1を提供する。配管防音構造1は、防火区画を貫通する直管部材2と、直管部材2の外周を囲着する配管防音部材3とを備える。配管防音部材3は、吸音材、遮音材、防振材及び制振材からなる群より選ばれる防音材からなり、少なくとも前記吸音材を含む2層以上の防音材層3A,3Bを備えている。吸音材は85重量%以上の無機質人造繊維の不織布からなる。防音材層3Aは吸音材からなり、吸音材の表面及び裏面の一方又は双方、ここでは、直管部材2側と防音材層3B側の一方又は双方に、無機質人造繊維の飛散が防止される遮蔽層が設けてある。防音材層3Aと防音部材3Bとは、粘着層、接着層及び融着層からなる群より選ばれる少なくとも1種の結合層を介して積層してある。 (もっと読む)


【課題】工事等の必要な期 間に応じ、階段仕上材の汚染や破損等を十分に防止出来ると共に、階段の安全な昇降を可能にする階段保護部材を提供する。
【解決手段】 階段マット保護材1等の階段保護部材を提供する。階段マット保護材1等は、階段の踏板3上で、階段マット5等の階段仕上材上に載置され、階段マット5等の上面を覆う踏面部1Aを備える。階段マット保護材1等は、必要に応じてか又は予め、階段マット5等との間で積層体を構成し、階段構造2を形成する事が出来る。階段マット保護材1等は、階段マット5等との間でのずれ及び滑りが防止され得るように、階段マット5等及び階段の踏板のいずれか1方又は双方に着脱可能に固定され、階段マット5等の汚れ及び破損が防止される。 (もっと読む)


71 - 80 / 110