説明

株式会社沖データにより出願された特許

2,331 - 2,340 / 2,444


【課題】機能の多重動作を可能にし、事務処理の効率化を図ると共に機能追加が容易に実現できるシステムを提供する。
【解決手段】複数の周辺装置を動作させる周辺装置ドライバを有する上位装置に複数の周辺装置のいずれか1つが親周辺装置として接続され、親周辺装置に残りの周辺装置が子周辺装置として接続されるシステムにおいて、親周辺装置は、親及び子周辺装置をデバイス定義すべく周辺装置ディスクリプタを作成し、送信するディスクリプタ作成部を有し、上位装置は周辺装置ディスクリプタを受信する毎に対応する周辺装置ドライバの起動を行うと共に識別情報を付与する第1制御部と各周辺装置に送信すべき通信データの送信先を特定するための識別通信データを生成し、送信するデータ通信部とを有し、親周辺装置は転送先を判定すべく、受付けた識別通信データを解析し通信データを転送する周辺装置制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】 表示部基板を装置に対して傾斜した状態で実装しつつ、基板の実装スペースを小さくする表示パネル構造を実現する。
【解決手段】 本発明の表示パネル構造は、表示部基板2と操作部基板3とを接続端子9で接続する。接続端子9は折り曲げ可能な導体部9a、9bとスペーサ部9cとを有し、導体部9aを表示部基板2の接続孔14に挿入して係止させ、導体部9bを操作部基板3の接続孔15に挿入して係止させる。スペーサ部9cの長さを変えることにより表示部基板2と操作部基板3との間隔を任意に設定する。 (もっと読む)


【課題】 画像記録装置において用紙カセットの未装着を検出し、用紙の搬送ジャムを防止する。
【解決手段】 画像記録装置31に装着される多段トレイ32aにカセット検出部41を設け、多段トレイ32aの上部に装着される用紙カセット2に凸部40を設ける。カセット検出部41は光検出器44と回転可能なレバー46で構成され、用紙カセット2が所定の位置に正しく装着されると凸部40によりレバー46が押され、これを光検出器44が検出することにより用紙カセット2の装着が検出され、この場合に給紙動作が行われる。 (もっと読む)


【課題】プリンタドライバなどのインストールにおいて、印刷装置のオプション構成に関する設定や各種資源に関する情報の設定をインストールした後に設定しなくてもよくする。
【解決手段】ドライバソフトウェアをインストールする際に、所望の印刷装置からオプション構成情報や資源情報を取得しドライバソフトウェアに書込み、インストールするようにした。或いは前記情報を取得できないときは、あらかじめ定めたデフォルトの記述にて前記情報を書込み、インストールするようにした。或いは、前記取得した情報を表示し操作者が設定変更できるようにした。或いは印刷装置を指定し当該印刷装置から前記情報を取得できるようにした。或いは前記情報を取得できなかったときに、その旨警告を発し、インストールを中断できるようにした。 (もっと読む)


【課題】文字データとドットマップイメージデータの混在するデータを、所与のサイズ以下の圧縮ドットマップデータに変換する。
【解決手段】文字データをドットマップデータに変換して可逆的に圧縮した後、ドットマップイメージデータを必要に応じて縮小する。ドットマップデータを所与のサイズに圧縮するために、可逆圧縮、非可逆圧縮、縮小及び圧縮を試みる。オブジェクトデータのページを圧縮ドットマップデータに変換するために、オブジェクトを分類し、優先順位を設定し、しかる後ラスタライズし、それらの優先順位に従って圧縮する。圧縮率は予想され、監視され、予想誤差に従って圧縮パラメータが修正される。 (もっと読む)


【課題】信号ケーブルの耐久性を向上させ、断線が発生するのを防止することができるようにする。
【解決手段】電子回路を備えた第1の構造体と、第1の構造体を移動自在に支持する第2の構造体と、電子回路に接続された信号ケーブル25と、信号ケーブル25を保持する第1の端部、第1の構造体に当接させられる第2の端部、及び第2の構造体に対して揺動自在に係合させられる支持軸部を備えた第3の端部から成るクランプ部材とを有する。そして、クランプ部材は、第1の構造体の移動に伴って支持軸部を揺動中心にして揺動させられる。この場合、第1の構造体が上下方向に移動させられても、単芯ケーブル部分の配線形態を維持することができ、単芯ケーブル部分に機械的な応力が加わらない。 (もっと読む)


【課題】 装置本体を大型化することなく、ガイドの大型化を可能にすること。
【解決手段】 画像形成装置は、装置本体110と、この装置本体110内に供給する媒体601を積載する給紙トレイ600とを備えている。給紙トレイ600は、積載される媒体601の端部を規制する可倒式ガイド620を有している。未使用時には可倒式ガイド620を倒伏させておくことができるため、可倒式ガイド620が十分な大きさを有していても、未使用時の給紙トレイ600をコンパクトにすることができる。従って、未使用時に給紙トレイ600を装置本体110内に収容する場合には、装置本体110内に確保する逃げスペースが少なくて済み、画像形成装置を大型化する必要がない。 (もっと読む)


【課題】設定された箇所に確実に印刷を行うことができ、印刷を行うための作業を十分に簡素化することができるようにする。
【解決手段】媒体を載置するための載置部と、載置部上において、媒体を供給する方向に対して直角の方向に移動自在に配設され、互いに連動して媒体を案内する一対の第1の媒体案内部材と、載置部上における前記第1の媒体案内部材による案内範囲内において移動自在に配設された第2の媒体案内部材とを有する。第2の媒体案内部材が配設されるので、画像形成装置の画像形成基準と媒体の画像形成範囲の中央の位置とを一致させることができる。したがって、設定された箇所に確実に画像を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】搬送不良が発生した媒体を取り除いたり、ベルトを交換したりする作業を簡素化し、画像形成装置の設置場所が限られないようにする。
【解決手段】着脱自在に配設された画像形成部11と、閉位置及び開位置に置かれる開閉部材と、開閉部材に画像形成部11と対向させて配設され、走行自在に配設されたベルトを備え、現像剤像の転写を行う転写ユニット12と、媒体を搬送するための搬送路を形成し、開閉部材を閉位置から開位置に移動させるのに伴って、搬送路を開放する媒体搬送部材とを有する。開閉部材を開位置に置くことによって、転写ユニット12と画像形成部11とが離間するので、画像形成部11、ベルト等の交換が可能になり、さらに、開閉部材と連動して搬送路が開放されるので、搬送路内で搬送不良が発生した媒体を容易に除去することができる。 (もっと読む)


【課題】文字のビットマップデータを重ね合わせることによって文字の太さを変更するようにして、使用者の好みの太さの文字を容易に生成することができるようにする。
【解決手段】文字の線の太さを変更するウエイト変更手段を有する画像処理装置において、前記文字のビットマップデータを生成する生成部と、該生成部によって生成されたビットマップデータをコピーするコピー部16aと、前記ウエイト変更手段によって設定された設定値に基づき、前記コピー部16aによってコピーされたコピーデータと前記生成部によって生成されたビットマップデータとを所定量ずらして重ね合わせる重合部19aと、前記ウエイト変更手段によって設定された設定値に基づき、前記重合部19aによって重ね合わされた重合データから前記文字に対応するビットマップデータを生成するデータ生成部19bとを有する。 (もっと読む)


2,331 - 2,340 / 2,444