説明

栃木県により出願された特許

11 - 20 / 33


【課題】 ナスの漬物を製造する過程で発生する下漬液から、食品産業に有益なナスニンを主としたアントシアニン系色素を変質させずに効率良く得る方法を提供する。
【解決手段】 ナスニンを主としたアントシアニン系色素を含むナスの漬物の加工工程で発生した食塩とアルミミョウバンを含む下漬液8を原液とし、スチレン−ジビニルベンゼン系の多孔質樹脂4にその原液を通液して食塩とアルミミョウバンを含む無機成分等を洗浄し、次いでナスニンを主としたアントシアニン系色素の吸着した多孔質樹脂4に酢酸液を通液してナスニンを主としたアントシアニン系色素を多孔質樹脂4から分離してアントシアニン系色素含有液を得る。 (もっと読む)


【課題】 合成温度が20℃〜50℃の範囲で、しかも水酸化リチウムすなわちアルカリ濃度が1M(1モル)と極めて希薄な濃度であり、短い合成時間で製造することができるリチウム型ゼオライトの製造方法を提供する。
【解決手段】リチウム型ゼオライトの製造方法において、天然の粘土鉱物であるカオリナイトを焼成し活性化したメタカオリンに水酸化リチウム水溶液を加え、20℃〜50℃の低温下の反応によって、アルカリ濃度が低く、しかも短い合成時間でリチウム型ゼオライトを製造する。 (もっと読む)


【課題】広範囲の植物に発生する病害および虫害(病虫害)の防除能に優れた微生物、およびこれを利用した農園芸植物の病虫害防除剤、および農園芸植物の病虫害の防除方法を提供する。
【解決手段】タラロマイセス フラバス(Talaromyces flavus)Yuri-01株(FERM AP-21455)、ペニシリウム ヴァーミキュラタム(Penicillium vermiculatum)Yuri-12株(FERM AP-21456)、およびこれらの菌株の変異株であってこれらの菌株と等しい病虫害防除能を有する菌株から選ばれる少なくとも一つを、農園芸植物に施用する。 (もっと読む)


【課題】ナノサイズの金属粒子を均一に細孔内に分散させたゼオライトを製造する。
【解決手段】ナノサイズの細孔容積を持つゼオライト内に存在する交換性陽イオンを、金属イオンとアンモニウムイオンとに交換して金属イオンとアンモニウムイオンとの両イオンが保持された前駆物質としてのゼオライトを調製した後、該調製したゼオライトを加熱処理してアンモニウムイオンを分解することによって発生する還元力の高いアンモニアにより金属イオンを還元することで、ナノサイズの金属粒子を均一にゼオライト細孔内に分散させるようにする。 (もっと読む)


【解決課題】巨峰系ブドウを包装して、出荷、運搬、店頭陳列する際に、優れた鮮度保持効果を有する巨峰系ブドウの保存方法及び巨峰系ブドウの鮮度保持用包装袋を提供すること。
【解決手段】高分子フィルムからなる巨峰系ブドウの鮮度保持用包装袋であって、巨峰系ブドウ保存時の該鮮度保持用包装袋の酸素透過量Pが、120〜750[cc/(100g・day・atm)]であることを特徴とする巨峰系ブドウの鮮度保持用包装袋。巨峰系ブドウを高分子フィルムで包装して保存する巨峰系ブドウの保存方法において、保存時の酸素透過量Pを120〜750[cc/(100g・day・atm)]とすること、を特徴とする巨峰系ブドウの保存方法。 (もっと読む)


【課題】簡素化された構造を有し、動力源を必要とせず、廃棄物の発生量が少なく、小さなメンテナンス頻度で稼動できる廃水浄化装置の提供。
【解決手段】廃水浄化装置1の処理槽2aを垂直な隔壁3aにより前室8aと後室9aとに分割し、隔壁3aにゼオライト5を充填し、処理槽2aの入水口10aを出水口11aよりも高い位置に形成し、処理槽2aの入水口10aに流入した廃水が、前室8aから隔壁3aのゼオライト充填部4を通過して後室9aに向って横方向に流れ出水口11aから処理槽2a外に流出する構成とする。そして、処理槽2aと同様の構成を有する処理槽2b、2c、2dを直列に配置し、上流側の処理槽の出水口を隣接する下流側の処理槽の入水口よりも高い位置に形成する。 (もっと読む)


【課題】経済的に、効率良く、不純物の生成を抑制しつつ、結晶の大きさが制御されたリチウム含有EDI型ゼオライトを合成する方法を提供する。
【解決手段】アロフェンと水酸化リチウムを原料として水中で反応させるリチウム含有EDI型ゼオライトの合成方法において、前記アロフェンの仕込み量を、バッチあたり1kg以上とし、原料のLiO/Alモル比を1.0〜5.0とし、反応温度を30〜80℃、反応時間を3〜72時間とし、攪拌しながら反応させ、平均結晶径を1μm以上(1.3μm以上とすることが好ましい。)とすることを特徴とする、リチウム含有EDI型ゼオライト(LiO換算で3質量%以上のリチウムを含有すること、NaOとKOの含有量の合計が0.5質量%未満であることが好ましい。)の合成方法である。 (もっと読む)


【課題】糸通しに要する作業効率を向上させるとともに、供給時の糸の損傷を防止できるトーションレース機用糸供給装置を提供する。
【解決手段】ボビン1が装着されるスピンドル本体11と、当該スピンドル本体11の軸方向と略同一方向に延伸するように配設され、スライド糸口13a、糸取り出し口13b、及び最終糸口13cが延伸方向下方から順に設けられたスライドガイド12と、スライド糸口13aをスライドガイド12の延伸方向に上下動可能となるように支持するリンク部材14と、ボビン1をスピンドル本体11に固定するためのボビンストッパ15と、を備えた構成とした。そして、ボビン1に巻き付けられた糸2を、糸取り出し口13a、スライド糸口13b、及び最終糸口13cの順で通した後、トーションレース機の編み機に供給するとともに、スライド糸口1aは、糸2と連動してスライドガイド12を上下動し、糸2の張力を調整するように構成した。 (もっと読む)


【課題】産業廃棄物である廃石膏、高炉スラグ、フライアッシュを、建材として使用できる程度の強度を有した硬化体を、エネルギー抑制効果が高くしかも安価に製造できるようにする。
【解決手段】廃石膏、高炉スラグ、フライアッシュの粉末混合物に水を添加してペースト状にしたものに、焼成ドロマイト(CaO・MgO)を刺激剤として1〜3%を添加し、養生温度を40〜60℃として養生することで、ポルトランドセメントを刺激剤として用いた場合よりも硬く、建材としてこのまま利用することができる硬化物を簡単に得る。 (もっと読む)


【課題】石灰質粉末に、着色剤と水性バインダーを添加、混合して造粒した造粒材を製造するにあたり、造粒物強度、崩壊性、造粒性、着色性について優れるだけでなく、造粒時の臭気についても殆ど問題にならないようにする。
【解決手段】フミン酸カリウムのようなフミン酸塩類とカーボンブラックのような顔料を分散せしめた水懸濁液と、フミン酸塩類または/及び造粒助材から成る水性バインダーとの混合液を添加して混合する湿式製法とし、該混合したものを造粒し、乾燥し、分級することで、土壌改良材、肥料、融雪材として利用できる良質な石灰質造粒物を製造する。 (もっと読む)


11 - 20 / 33