説明

学校法人千葉工業大学により出願された特許

71 - 80 / 101


【課題】いったん鉄鋼中に溶解してしまった銅を鉄鋼中から選択除去し、自動車用等にも使用できる高級鋼に再生することができる安全で、効率のよい方法を提供する。
【解決手段】銅を不純物として含有する溶鉄中に、塩素源としてのポリ塩化ビニル又は高度さらし粉を投入することにより、溶鉄中の銅を気体の塩化銅として溶鉄中から除去する。 (もっと読む)


【課題】 機器に対する操作ログの比較的簡易な処理により、ユーザの意図する機能の操作を誘導して所望の機能を実現し、同時に操作の習得を容易にする。
【解決手段】 対象機器のメモリにユーザのキー操作の履歴情報を順次記録・蓄積する操作ログ21aを格納する。操作ログ21aのデータは、予め機器1に組み込まれている設計仕様上の各機能を実行する操作ごとに割り振った識別記号と目標機能への到達・不到達の識別記号とを経時的に配列する。メモリには、簡易表記された操作パターン群から成る知識ベース21cと、特定の操作パターンの発生頻度などから操作状況を検出するための条件式が設定されたルール群から成るルールベース21dとを保有する。CPUが操作ログの知識ベース21cにルールベース21dを適用して、ユーザの操作が行き詰まったことを検出し、操作中の機能を推測してディスプレイ3に操作ガイド情報21eを出力して操作をサポートする。 (もっと読む)


【課題】高い磁気異方性を有するSm5Fe17金属間化合物を主相とする、新規な希土類永久磁石材料を提供する。
【解決手段】高い保磁力を有する新規な希土類系永久磁石材料は、希土類金属のサマリウム(Sm)と3d遷移金属の鉄(Fe)からなるSm5Fe17金属間化合物を主相とする合金であり、結晶粒径10 nm 〜1000 nmの微細な組織を有する。 (もっと読む)


【課題】 マグネシウムマトリックスに化合物を微細分散させてなる強度、耐摩耗性、耐食性が高く、摩擦係数の低いマグネシウム合金の製造方法を提供する。
【解決手段】 純マグネシウム粉末に必要に応じて重量基準で、アルミニウム0.5〜10.0%、マンガン0.10〜0.50%、亜鉛0.1〜2.0%、ケイ素0.5〜5.0%、銅0.5〜3.0%、カルシウム0.5〜2.0%、レアメタル0.5〜3.5%の一種又は2種以上を含み、残部が実質的に不可避的不純物からなる組成の原料粉未に、グラファイト粉末、ダイヤモンド粉末、MgB2粉末、Mg2Si粉末、MgMoO4粉末、Mg(OH)2粉末、MoS2粉末、WS2粉末の1種又は2種以上を合計で3〜20%添加した粉末材料を、メカニカルアロイングする工程と、メカニカルアロイングされた材料を、放電プラズマ焼結法により焼結固化し、空孔率を0.5体積%以下に制御することを特徴とするマグネシウム合金の製造方法。 (もっと読む)


【課題】固体電解質燃料電池の構成を簡便なものとし、かつ作動温度の低下を図る。また電極反応生成ガスによる固体電解質の腐食を少なくし燃料電池の長寿命化を図る。
【解決手段】作動温度が600℃以下で生成ガスによる腐蝕劣化が抑制される固体電解質BaZr1−x3−x/2を用い、アノードとカソードの間に隔壁を設けない簡便な一室構造の燃料電池を構成する。BaZr1−x3−x/2は機械的強度が高く、薄膜電解質の作製が可能なので、電解質のIRロスによる作動電圧損失が減少するために電池出力の低下が少ない。また完全酸化条件で燃料電池を作動するので、固体電解質を腐食するCOではなくてCOガスが生成され、燃料電池の耐腐食性を改善することができる。さらに貫通孔のないPd膜をアノードに用いることにより酸素のアノードへの通過を阻止して水素の酸化反応を防止して起電力の低下を無くすことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 キトサンとヨウ素の相乗的殺菌活性を有し、有機物の存在下においても機能し、環境に優しい殺菌性キトサン−ヨウ素複合体を提供する。
【解決手段】 第1工程において、キトサンとヨウ素をpH2〜6.5である有機酸水溶液又は希塩酸水溶液に溶解させキトサン・ヨウ素溶液を得る。このキトサン・ヨウ素溶液を第2工程において凍結させる。この凍結した溶液を第3工程において解凍することによって、殺菌性キトサン−ヨウ素複合体を作製する。 (もっと読む)


【課題】傾斜冷却体と溶融金属とが接触するときの冷却条件を最適化して得られる結晶粒よりも、平均的に細かい粒状組織を有するアルミニウム合金の凝固体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】JIS 7075アルミニウム合金の原料組成に対し、結晶微細化効果を有する元素が添加され、前記結晶微細化効果を有する元素の化合物が初晶の核となって形成される結晶粒によって平均的に細かい粒状組織となっているアルミニウム合金凝固体およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】半凝固金属スラリーを、金属成形体を得る金型を装着した成形装置に容易にかつ安定して供給することで、品質が一定した金属成形体を得ることができるコンパクトなレオキャスト設備を提供する。
【解決手段】半凝固金属スラリーを保持する保持容器(3)を1とし、該1つの保持容器(3)を、傾斜冷却体(1A)の下端にてそれで流下する溶湯を受ける位置から成形装置(2)の湯口部の上方近傍位置までの間にわたり、往復動可能とする搬送手段(6)を設けた。 (もっと読む)


【課題】車の性能を向上させるような車輪の形状を提供することができる。
【解決手段】車体と、該車体に回転可能に設けられた車輪と、を有する車であって、該車の姿勢を復帰させるために前記姿勢を制御する姿勢制御機構、の制御により、前記車体及び前記車輪が横に傾いた傾斜状態から非傾斜状態へ前記姿勢を復帰させることが可能な車、の前記車輪の形状を決定する方法であって、前記車の姿勢復帰性能を設定するために、どの状態の前記姿勢を前記非傾斜状態へ復帰させるかを決定するステップと、この決定結果と前記姿勢制御機構の制御能力を示すパラメータとに基づいて、前記車輪の形状を決定するステップと、を有することを特徴とする車輪の形状を決定する方法。 (もっと読む)


【課題】非鉄金属合金の金属材料とカーボンナノ材の複合化を、撹拌と超音波振動の両方を採用して、複合金属組織が均質でチクソトロピー性状を呈するカーボンナノ材と金属材料との複合体の製造を可能とする。
【解決手段】非鉄金属合金の金属材料とカーボンナノ材とを、金属材料が半溶融状態で固相の球状化によりチクソトロピー性状を呈する状態のときにカーボンナノ材を添加して複合化する。その複合化を半溶融金属材料の温度を固液共存温度に維持した状態で攪拌混練する工程と、超音波振動によりカーボンナノ材を固相間の液相に分散する工程とにより行う。 (もっと読む)


71 - 80 / 101