説明

Fターム[2B024DA01]の内容

植物の保護 (2,180) | 被覆材の機能 (424) | 光反射、散乱 (54)

Fターム[2B024DA01]に分類される特許

41 - 54 / 54


【課題】ワッシャー併用の釘を用いる網の固定において、強靭で、土中で分解し易く、燃焼で有害ガスを発生せず、コストも安いワッシャーを提供する。
【解決手段】天然繊維を主原料とするバルカナイズドファイバーからなる網状物固定用ワッシャー、及びこれと釘との組み合わせで網状物を大地に固定する。 (もっと読む)


【課題】地温を上昇して作物の生長を促進させると共に、昼間の太陽光による作物根元の過度の温度上昇を防止して高温障害を防止する地温調整機能を持った地温調整マルチングシートの提供。
【解決手段】光反射性が付与された熱可塑性樹脂製の光反射性線条体と、光吸収性が付与された熱可塑性樹脂製の光吸収性線条体を編織又は交差結合することによって形成された長尺状の布状体3からなり、布状体3の幅方向の両側部が、幅方向中央部よりも光吸収性線条体の占める割合が多くなるように構成されてなることを特徴とする地温調整マルチングシート1。 (もっと読む)


【課題】 従来の防草袋及び防草方法によっては強風や衝撃によって防草袋がずれて、ずれによって生じた隙間から雑草が生えてくるおそれがある。
【解決手段】 生分解性繊維で形成された網状の袋状部材の内部に、間伐材、廃材等を砕いてなる木材チップを充填した防草袋。前記防草袋を地面に多数並べ、防草袋を地面に固定して地表を日光から遮断して防草する防草方法。前記防草方法において防草袋の周縁部を肉薄に形成してなる連結部を備え、隣り合う防草袋の連結部同士を重ね合わせて各防草袋を地面に並べ、連結部において防草袋を地面に固定する防草方法。前記防草袋の周縁部を肉薄に形成して連結部を備え、その連結部が、他の隣り合う防草袋の連結部と重ね合わせ可能とした防草袋。また、連結部に固定孔を備え、その固定孔が、他の隣り合う防草袋の固定孔同士を重ね合わせて杭で地面に固定可能とした防草袋。 (もっと読む)


【課題】高い遮光性を得ることができ、また、断熱性、耐久性に優れ、農業分野における日覆、ハウス内カーテン等に適した農業用遮光シートの提供。
【解決手段】一軸延伸され光反射性が付与された熱可塑性樹脂製の線条体を主体として構成された光反射性布状体Aと、一軸延伸され光吸収性が付与された熱可塑性樹脂製の線条体を主体として構成された光吸収性布状体Bとが重ね合わされた二重構造シート体からなり、光反射性布状体Aと光吸収性布状体Bとが、部分的に一体に編織され、間隔をおいて平行する複数の帯状の連結部3が形成されて、連結されてなる遮光シート。 (もっと読む)


【課題】 農業をはじめとする、種々の植物栽培の技術分野において有用な、特定の波長域の反射光を植物に照射することによって植物の成長を制御可能なフィルムを提供する。
【解決手段】 450nm〜800nmの光波長範囲で、実質的に光吸収がなく、且つ500nm〜700nmの光波長範囲に反射最大強度値を有する波長選択反射性の植物成長制御用フィルムである。 (もっと読む)


【課題】 白色光を反射して植物側に供給すると同時に、赤外光を吸収して土を暖めることができ、温室などで使用しても温室内の雰囲気温度を上げることがない、農園芸用覆土フィルムを提供する。
【解決手段】 白色光反射材料微粒子と赤外光吸収材料微粒子を含有する農園芸用覆土フィルムであって、白色光反射材料微粒子と赤外光吸収材料微粒子の片方又は両方を基材フィルム内に分散して含有するか及び/又は基材フィルムの少なくとも片面上に設けた層内に含有する。白色光反射材料微粒子はTiOなどであり、赤外光吸収材料微粒子はLaBなどの6ホウ化物微粒子であって、その粒子径は1nm以上800nm以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単で、生産性が良く、光反射性、遮光性、透水性及び透湿性に優れた被覆用シートを提供する。
【解決手段】 本発明の被覆用シートは、経糸と緯糸のいずれか一方を光反射性を有する熱可塑性樹脂の延伸糸を、他方を光吸収性を有する熱可塑性樹脂の延伸糸を用いて、綾織りまたは朱子織り組織で織成し、その一方側の面が光反射性を有する織布層で、その反対側の面が光吸収性を有する織布層からなる織布とすることにより、光反射性、遮光性、透水性及び透湿性に優れた被覆用シートが得られる。 (もっと読む)


一般的には光透過性パネルが、特に、温室の屋根および壁の要素として使用するための波形の形状の壁および/または表面を有する押出成形された多重壁の熱可塑性シート構造体を開示する。そのシート構造体は、耐久性が改善され、断熱特性に優れ、かつ保守の必要が軽減されるとともに、光透過率が向上している。
(もっと読む)


【課題】間伐材・剪定草木や畜産堆肥が、及ぼす環境汚染を防止することである。鹿児島県において、生産された堆肥の内、半分は流通されず休耕田や畑、また樹木畑・山に追肥という形で撒かれており、これらは土壌汚染や地下水汚染の原因となり社会環境問題となっている。
【解決手段】間伐材や剪定草木を粉砕・チップのオガ粉にし、これに畜産堆肥を主原料に炭、現地付近で採取培養した土着菌を混和して発酵させた有効堆肥とし、これに、結合剤として澱粉を混和した資材を、ウッドチップタイル・ウッドチップブロック・植木鉢等を製造し、さらに該資材をもって、法面緑化・壁面緑化・土壌改良材・ウッドチップ舖装資材としての使用に供するものであり、全てが生分解性であり、循環型リサイクルの製品製造及び施工方法に関するものである。 (もっと読む)


【課題】散乱光線透過率が大きく、しかも全光線透過率も大きく、作物の生育を妨げずに、葉焼け防止、ハウス内の温度上昇を抑制することが出来る農業用ハウスの外張りとして好適に使用される農業用フィルムの提供。
【解決手段】密度が0.90〜0.93g/cm3であり、メルトマスフローレイトが0.3〜7.0g/10分(190℃)である低密度ポリエチレン樹脂を主成分とする樹脂成分からなる層(A)、酢酸ビニル含有量が5〜25重量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体を主成分とする樹脂成分からなる層(B)、酢酸ビニル含有量が3〜15重量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体を主成分とする樹脂組成物からなる層(C)が層(A)/層(B)/層(C)の順に積層されてなる農業用フィルムであって、層(A)、層(B)、層(C)の少なくとも1層以上に、マイカ(雲母)が含有されてなる農業用フィルムである。 (もっと読む)


【課題】遮水性、透湿性および通気性を備え、拡散反射率が高く耐久性がある農業用反射シートを提供する。
【解決手段】織布の両面を防水性のフィルムでラミネートした多層構造のシートを用いて、両面または片面から針によって微細な穴を開けて透湿性と通気性を付与すると同時に、これらの工程を経ることによって生じるところのこれらの穴を覆うように斜立した微細な構造物(裂片)によって遮水性を付与する。また、織布をラミネートすることによって耐久性を持たせると同時に織布構造と穿孔作用によってエンボス効果を生じさせ、光や熱に対する拡散反射率を高めるとともに、シート上での作業時の滑り防止効果をも持たせる。 (もっと読む)


【課題】全光線透過率が高くて透過光の散乱性が良好で、紫外線透過率の低く、植物の栽培、育成に有効な農業用光散乱性複合フイルムを提供する。
【解決手段】透明な基材フイルム1と透明な樹脂層2から成る農業用光散乱性複合フイルムにおいて、前記基材フイルム1又は樹脂層2の少なくとも何れかに紫外線吸収剤が含有されていて、波長380nm紫外線透過率が60%以下であり、かつ、前記樹脂層2の表面には全光線透過率が85%以上、拡散透過率が6%以上とする無数の凹凸が設けられている農業用光散乱性複合フイルム。 (もっと読む)


【課題】 簡易施設を用いて無農薬且つ安い費用で種々の植物(農作物)を栽培できる土耕栽培法の提供。
【解決手段】 地上に栽培用空間を形成するための枠組みを作り、該枠組みの外側を近紫外線カットタイプのフィルム又はシートで覆って外被膜とし、該枠組みの内側に防虫ネットを設けて内被膜とし、培地の下に該枠組みよりも広い幅で地下水の滲み揚がりを防止するフィルム又はシート(以下、防水シートという)を敷き、該防水シート上の枠組みよりも外側に外被膜表面に降った雨を速やかに圃場外に排水するための機構(以下、排水機構という)を設け、潅水、施肥及び通気兼用のパイプ又はチューブを培地内に埋設する植物の無農薬土耕栽培法。 (もっと読む)


【課題】 余剰液を出さない養液栽培装置を提供する。
【解決手段】 栽培槽Aと培養液供給手段Bとから成り、栽培槽Aは下部の毛管給水槽1と上部の培地槽2とに分れ、毛管給水槽1内には上部を培地支持部3aに形成した培地脚台3を安置して余の空間を培養液貯留部4とし、前記培地支持部3aの上面に掛けた毛管給水シ−ト5の両端部を毛管給水槽1の内壁に沿って培養液貯留部4へ至る迄垂下させ、培地槽2には底面を前記培地支持部3aの上面に掛けた毛管給水シ−ト5に接して不透根シ−ト6を内壁全体に敷き詰め、該不透根シ−ト6内に有機物培地7を充填し、更にその上面に浸潤助長シ−ト8を敷設し、培養液供給手段Bは原水10と液肥11の給液管理制御装置12から分岐した二経路の給液チュ−ブ13、14を、一つは水位感知センサ−15を備えた前記培養液貯留部4へ流路開閉弁16を介して臨ませ、もう一つは流路開閉弁17を介して前記有機物培地7の上面に敷設した浸潤助長シ−ト8の上面に添設して成る。 (もっと読む)


41 - 54 / 54