説明

Fターム[2B104CC25]の内容

養殖 (5,230) | 装置(生簀) (192) | 細部 (91) | 魚収容部(身網) (53) | 網地からなるもの (45)

Fターム[2B104CC25]の下位に属するFターム

Fターム[2B104CC25]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】飼育容器の固定作業の簡素化を図り、飼育容器の固定手段の部品点数を削減するとともに、固定の確実性を向上して飼育容器の波による動揺防止を図る水生生物の飼育装置を提供する。
【解決手段】飼育装置1の浮体構造物2には、飼育容器5が上方から嵌合される係止受部43が設けられ、飼育容器5には、下方に向けて幅狭となるテーパ形状の係止部52が設けられるとともに、浮体構造物2の係止受部43には、係止部52が密着するテーパ面が形成され、飼育容器5は、係止部52が係止受部53に密着することで固定される。 (もっと読む)


【課題】
従来と同様の形状の生け簀を用いて、稚魚が生育段階において死亡することを減らして成魚までの生存率を高くするマグロの養殖方法および養殖用生け簀を提供する。
【解決手段】
合成繊維網である周辺網部と、合成繊維網であって該周辺網部の下周辺に連結する底網部と、枠体内に取り付けて鳥などの侵入を防止する天井網部とを備えて海中の一部を囲い込み、周辺網部の目合いは稚魚の養殖魚が逃散できず且つ餌魚の小魚が生け簀内に侵入しないような大きさである。 (もっと読む)


【課題】本発明はマグロ養殖に於いて、マグロの網への衝突死を安価で容易に防止させることが可能となるマグロの養殖網への衝突防止方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は養殖網に養殖用漁網防汚剤で防汚処理した後に、白色系の水性塗料で上塗りした養殖網を用いて養殖するマグロの養殖網への衝突防止方法と成す。また前記白色系の水性塗料として、水性エマルジョン樹脂100重量部に対して、白色系顔料が10〜400重量部を含有したものを用いると良く、その水性エマルジョン樹脂のTg(ガラス転移点)が10℃以下とし、且つ、白色系顔料として、酸化チタン,酸化亜鉛の一方或いは両方を用いるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】活魚介類の収容スペースを確保する際の作業性、使用場所への移送装置の運搬の際の作業性、および、使用後の移送装置の回収の際の作業性をそれぞれ向上させることができ、さらに、軽量化ならびに非使用状態におけるコンパクト化を図ることができる活魚介類の移送装置を提供すること。
【解決手段】活魚介類を収容可能かつ曳航可能に形成された袋状部2と、この袋状部2に取り付けられ、気体の注入によって膨脹可能に形成され、膨脹の際に前記袋状部2における所定の部位を膨脹方向に展張させるように形成された展張部材5とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】低コストに使用性及び取扱性等に優れた垂下式海面養殖カゴを提供する。
【解決手段】海面付近より海中に垂下され、養殖対象生物を集約的に海面養殖する。外枠11にネット13が張着されてなる外カゴ10と、外枠11の内側沿い配置された内枠21に養殖対象生物を個別に収容する複数のポット23が配列されてなるポットユニット20とを有する。外カゴ10の上部開口16から給餌すると共に、その底部にて残餌を含む不要物を回収し得るようにした。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたって農業用マルチシートまたは海床ネットとして効果的に利用できる生分解性シートおよび生分解性シートシステムを提供する。
【解決手段】生分解性シート1は、生分解プラスチックからなるメッシュ状の骨格部2と、骨格部2よりも単位面積あたりの樹脂重量が小さい生分解プラスチックからなり、骨格部2の間を埋める充填部4とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら、網型の生け簀内に新たな海水を常時供給させることができ、生け簀の網目が詰まるのを防ぐと共に生け簀内の海水が古くなるのを防ぐことができる魚の養殖装置を提供することを目的とする。
【解決手段】海中5に沈められる網箱型生け簀2を具備する。かつ、上方開口状の流入口10を有する海水貯め室11と流入口10の周囲に形成され外縁から流入口10に向かって上り勾配として波を流入口10に誘導する波誘導勾配部12とを有する海面7に浮かぶ浮き部材1と、浮き部材1の貯め室11と生け簀2とを連通連結する可撓パイプ3と、を具備する。かつ、浮き部材1は、平面視多角形状であって、各辺に対応して誘導勾配部12は台形状に形成され、かつ、台形の左右斜辺18,18に沿って、波上昇誘導鉛直壁片4が立設される。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたって農業用マルチシートまたは海床ネットとして効果的に利用できる生分解性シート、生分解性シートシステムおよび生分解性シートの製造方法を提供する。
【解決手段】生分解性シート1は、生分解プラスチックからなるメッシュ状の骨格部2と、骨格部2よりも発泡倍率の高い生分解プラスチックからなり、骨格部2の間を埋める充填部4とを有する。 (もっと読む)


【課題】比較的簡便な設備で、埋在性二枚貝、特に、汽水域及び淡水域に生息する埋在性二枚貝を効率よく養殖する方法を提供する。
【解決手段】通水性の容器に、埋在性二枚貝の稚貝を収容し、これを、養殖場の水中に垂下保持して養殖することを特徴とし、効率的に養殖を行うことができる。さらに養殖時において、埋在性二枚貝にストレス処理を与えることにより、貝の成長を著しく高めることができる。ストレス処理としては、紫外線照射処理、表面張力変動処理、水圧変動処理、微量放射線照射処理、及び振動処理から選ばれる少なくとも1以上の処理を挙げることができる。 (もっと読む)


【課題】水産物を養殖又は畜養するために海中、真水中に設置される網籠や漁網類に藻類、貝類等の付着性水棲生物が発生するのを低コストで抑制する。
【解決手段】網籠1や網籠類の少なくとも一部を、表面に酸化チタン光触媒層をもつ導電性材料により構成する。導電性材料と外部回路4を介して電気的に接続された対極3を、水中で導電性材料と短絡するように設ける。対極3を組み合わせたことにより、酸化チタン光触媒層による付着性水棲生物の発生防止効果が増強される。 (もっと読む)


【課題】曳航船を漁場まで迅速に移動させることができるとともに、曳航時に生簀網の定形性を確保することができる曳航生簀を提供すること。
【解決手段】本発明の曳航生簀1Aは、生簀網2、生簀網2を曳航船に接続する曳航ロープ8、複数の第1の浮子3およびロープ状沈子7とを備える。複数の第1の浮子3は、曳航方向TDの直交方向にそれぞれ延在しており、曳航方向TDに一定間隔に配列されて生簀網2の上面2dにそれぞれ着設されている。したがって、漁場到着前には曳航生簀1Aをその曳航方向TDおよび深さ方向DDに収縮させて折りたたむことができ、曳航時には、曳航張力、第1の浮子3の張力および沈子7の重力により、生簀網2を所望の形状に伸張させることができる。 (もっと読む)


【課題】海苔養殖用の網のみならずロープ、伸子棒、支柱、ヴイ等の各種漁業用資材の洗浄装置を提供する。
【解決手段】漁業用資材を載置する載置面31を有する載置部3と、前期載置面31の上方に前期載置面31の略全面に対して洗浄液を噴射可能に配設された洗浄ノズル2と、前期載置面31に配設されポンプの圧力により前期洗浄ノズル2から噴射された洗浄液を排水する排水口32とから構成される漁業用資材の洗浄装置1。 (もっと読む)


【課題】クロマグロの養殖生け簀に関し、高速で泳ぐ習性のあるクロマグロが互いに衝突したり、壁面に衝突したりする危険性の少ない、安全な養殖生け簀を簡易構造で実現し、運動不足を解消する。
【解決手段】内側仕切り手段と外側仕切り手段との間の水域をクロマグロや鰻が環状方向により高速で泳げるような環状水域を形成することによって、養殖されているクロマグロが環状方向に高速で泳げるようにして、運動不足を解消する。環状方向に泳ぐため、クロマグロ同士が交錯して衝突するといった危険も生じない。 (もっと読む)


蓋のない籠状の水産養殖網(70)で、前枠(10)、左側枠(20’、50’)、右側枠(20”、50”)、後枠(60)、底枠(30、40)を含む。前記前枠(10)、前記左側枠(20’、50’)および右側枠(20”、50”)、前記底枠(30、40)はすべて矩形であることが望ましい。前記水産養殖網の輸送を容易にするため、前記左側枠(20’、50’)および右側壁(20”、50”)の少なくとも一部がその対角線で折り畳み可能であるか、または折り畳まれている。 (もっと読む)


【課題】 CO及び多発事故原発対策に代わる地球上自然エネルギー利用のフル活用発電方式が急がれる国々に於いて使える発電装置を提供する。
【解決手段】 水流と風雨及び太陽を複合的にしエネルギーを全部1つの装置にまとめる。 (もっと読む)


【課題】 耐久性が高く、かつ剛性を有すると共に、高価な素材の使用を極力減らすことができて養殖家に安価に提供できる生け簀枠及びそれを用いた養殖生け簀を得る。
【解決手段】 生け簀網やフロートが取り付けられる複数のメインフレーム5と、これらのメインフレーム5間を連結して各メインフレーム5間の位置関係を拘束するためテーパー形状を用いた締め付け手段(ガイドフレーム6のパイプ部7,インナー9,キャップ10)により発生する締め付け力でメインフレーム5に固定される連結材(ガイドフレーム6)とから成る。 (もっと読む)


【課題】魚を任意な時に大きさに応じて分離することができ、しかも構造も簡単である魚分離部を備えた漁網を提供すること。
【解決手段】網本体2の一部に当該網本体2より目合いの大きい分離目合い部21を設け、その分離目合い部21の外側に当該分離目合い部21を開放・隠蔽自在とする当該分離目合い部21より目合いの小さいフリー網部22を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来の網は、刃物、焼き切り、爆薬、衝撃などによって簡単に切断され、テロなどの侵入防止網としては役に立たないという問題があった。これは、網の材質が樹脂や金属であるためである。
【解決手段】 網の目の周辺を構成する索として、高硬度の中空円筒体と高硬度の中空接続体を交互に直列的に関節機能を持たせて連接したものの内部の中空部に、柔軟性のある高引っ張り力を有する芯索を貫通したものを用いた。そして網の結び目には、高硬度の4つ、6つ又は8つの端末を有する中空接続体を配置し、同端末と網の目を構成する索の端末を関節機能を持たせて連接して網を形成した。これにより、同網は屈曲性と柔軟性を有するとともに、網の目の周辺を構成する索と網の結び目が高硬度の円筒体と高硬度の接続体で形成されるため極めて切断され難い網を提供できる。 (もっと読む)


支持構造体と、該支持構造体に取り付けられるとともに、魚を収容する収容容積を形成する網とを備え、該網は複数の着脱可能な網パネルを備え、該着脱可能な網パネルのそれぞれは、その周辺を一以上の実質的に剛性を有する部材に取り付けられた柔軟な網の個別の片材を備え、前記着脱可能な網パネルは、前記実質的に剛性を有する部材に取り付けられたままの柔軟な網の片材を有する生け簀から取り外し可能であるように構成されていることを特徴とする養殖漁業のための生け簀を開示している。
(もっと読む)


【課題】 黒鉛珪石を多量にしかも水に直接触れるように保有して魚や海苔の育成を大きく向上させることができるとともに、繊維状、ロープ状、網状等の水産用資材としての耐引張力性も高く、しかも水産用資材に加工する場合においても切断等が起きず、加工性にも優れている水産用資材を提供すること。
【解決手段】 少なくとも1本のストランドによって形成されている水産用資材であって、少なくとも一本のストランドの内部に黒鉛珪石を水に直接触れるように保有していることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 21