説明

Fターム[2B121BB29]の内容

捕獲、駆除 (32,970) | 機械的手段−手動器具等 (2,295) | 通行阻止具(不要植物の成長阻止含む) (1,129) | 回転又は揺動 (106)

Fターム[2B121BB29]に分類される特許

41 - 60 / 106


【課題】猪や鹿の侵入を防止する為に使用するシートの提供。
【解決手段】シート1は細長い長方形を成し、猪の場合は色彩をブルーとし、鹿の場合には色彩をレッドとし、該シート1の一部に収容部7を形成すると共に該収容部7には猪や鹿が嫌う臭いを発散する忌避剤を収容し、該シート1は張設されたロープ、又はフェンスなどに吊下げられる。 (もっと読む)


【課題】取り付けの自由度が高く送電用鉄塔等で作業の邪魔になりにくいように取り付けることができる鳥害防止器を提供する。
【解決手段】送電鉄塔等の構造物(1)における鳥害を防止するための鳥害防止具(10)であって、帯状体を螺旋状に長手軸周りに複数回捻って形成した防止具本体(12)と、該防止具本体を構造物に取り付けるための線材である支持線(14)と、前記防止具本体の長手軸上の一端および他端に設けられ、前記支持線が締結されるモトオシ(16)とからなり、前記防止具本体は、構造物に結着した前記支持線をモトオシに締結することで構造物を構成する構造材間に軸回転自在に張設される。 (もっと読む)


【課題】 架空電線の点検がしやすく、雪が積もり難い鳥害防止具を提供する。
【解決手段】 この鳥害防止具1は、所定距離離して設置した支柱具10,10の間に回転具20を回転可能に設けている。また、この回転具20は、鳥害防止のため、複数の針部22が櫛状に設置されている。この、鳥害防止具1を用いると、回転具20に雪が積もっても、回転具20が支柱具10,10に対して回転可能に取り付けられているので、少量の雪が積もるごとに回転し、大量の雪が積もることがない。そのため、この鳥害防止具1を用いると、従来の鳥害防止具のように、大量の積もった雪が不意に頭上から落ちてくることを防止することができる。また、架空電線9に取り付けるとき、所定間隔を空けて支柱具10を取り付け、この支柱具10の間に回転具20を掛け渡すように設置されており、架空電線9が露出した状態になるので、架空電線9の点検が行い易い。 (もっと読む)


【課題】鳥が飛来して、糞、羽毛などの汚れで困っている人に、芯に、適度な長さの筒を、通したり、切れ目からはめ込んだりして、連続して長くしてあるために、鳥が飛来して止まろうとしても、適度な長さの筒が回転して止まれなくする、鳥追い払い装置を提供する。
【解決手段】芯1に、適度な長さの筒「切れ目を入れてもよい」2を、通したり、切れ目からはめ込んだり、連続させて長くした、鳥追い払い装置を特徴とる。 (もっと読む)


【課題】電線に装着されている電線保護管であっても、容易かつ迅速に取着できると共に、電線保護管が回転や捻転しても鳥類の飛来を防止できる電線保護管用鳥類飛来防止装置を提供する。
【解決手段】電線保護管Aに着脱自在に外嵌されると共に電線保護管Aが突入する開口部1aが形成されているC字状の第1挟枠部1Aと第2挟枠部1Bとを有し、第1挟枠部1Aと第2挟枠部1Bとを開口部1a近傍で電線保護管Aの軸心L方向に連結する連結部1Cを有する挟部材1を備え、挟部材1を軸心L方向に複数配設し、挟部材1の上部1bを貫通して連結する1本の捻じり変形可能な連結杆2を具備し、挟部材1は、連結杆2との交差部から垂直状に突出する第1針部11と、挟部材1から斜上方に突出する第2針部12と、挟部材1から左右水平方向に突出する第3針部13と、挟部材1から斜下方に突出する第4針部14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】夏から秋にかけて、日本海に大量発生を行い海流に乗って海域を埋め尽くし、北上する越前クラゲを捕獲処理回収駆除が効率よく行えて、大きな効果が出るクラゲ捕獲処理回収システムの提供を行う。
【解決手段】複数船舶曳航とする事で、曳航力の倍増を計りその曳航力を利用して、本体フレームの前後または、前面及び後面に縦横にワイヤーを張り切断処理を行うワイヤーカット処理システムおよび、海中に物を沈めて曳航を行えばその物には曳航水圧がかかるが、その水圧を利用して水車を回転させてその軸上にあるカッターを回転させる事で、捕獲されたクラゲの切断処理を行うクラゲカッター捕獲処理システムの実現。 (もっと読む)


【課題】電線全長にわたって施工する必要のない、施工が簡単な鳥追払い装置を提供する。
【解決手段】架設された電線8及び/又はその支持物7に、電線8に止まっている又は電線付近にいる鳥10の鳴き声を捉えるマイクロフォン1と、そのマイクロフォン1で捉えた音の中から鳥の鳴き声を認識する鳴き声認識装置6と、その鳴き声認識装置6が鳥の鳴き声を認識したときに威嚇音を発して鳥を追払うスピーカー5と、前記鳴き声認識装置6が鳥の鳴き声を認識したときに電線8を叩いて振動させることにより鳥10を追払う電線打撃装置11とを設置した。 (もっと読む)


【課題】野生動物や害鳥類の天敵が人間であることに着目し、人間の視線(眼球)と錯覚させて害鳥や害獣等を威嚇して追い払うことができる鳥獣類威嚇器具を提供する。
【解決手段】太陽光を受けると反射して光輝する反射面部1と非反射面部2とを有する合成樹脂製の円形状CDa又はDVDの反射面部1側方の中央部3に、蓄光発光する機能を有する合成樹脂製の自発光体cを取着せしめた蓄光発光と反射を有する鳥獣類威嚇器具である。 (もっと読む)


【課題】本、獣忌避具は、獣の畑等への進入を阻止し、獣をわなへ導く。
【解決手段】本、獣忌避具は、獣忌避具保持棒を地面に刺して、ワイヤー線、及び、光物テープを保持するだけの簡単な作業で、本、獣忌避具を設置でき、また、撤去も簡単にできる移動式の忌避具である。尚、本、獣忌避具は、農作物が獣に荒らされ始める時の緊急対策ができる。また、トタン等の設置固定型防御壁よりも低コストで施工でき、電気防御柵の様な、漏電の危険性や故障もなく、農家や、獣を捕獲する人が簡単に組み立てられる。また、本、獣忌避具は、他の移動式の獣撃退具との併用で、獣を怖がらせる事ができ、より良好な相乗効果で獣を撃退できる。 (もっと読む)


【課題】鳥類の習性と体の構造を利用し、鳥類が止まって欲しくない場所に設置することにより、鳥類が落とす糞や鳥類の鳴き声による害を阻止するようにした鳥類忌避装置を提供する。
【解決手段】棒材により構成された回動体4と、該回動体4に設けられた突起5から成り、該回動体4は、長手方向の両端に設けられた取付部材2、3に回動自在に支持され、上記突起5は、回動体4の長手方向全体に亘って設けられていると共に、複数設けられ、上記複数の突起のうち、隣接する突起間に、鳥類が止まることができる表面が存在する場合と、鳥類が止まることができる表面が存在しない場合があり、上記隣接する突起間に、鳥類が止まることができる表面が存在する場合には、その表面の幅が、鳥類の開いた足の指の幅よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 鳥獣を傷つけることなく、鳥獣の視覚に確実に強い刺激を与えることができる低コストの鳥獣撃退装置を提供する。
【解決手段】 装置本体と、装置本体に設けられ、シート光を外部に投射する光投射手段と、シート光の光面の法線方向成分を有する方向に、当該シート光を往復運動させる投射方向制御手段とを含む鳥獣撃退装置を提供する。シート光が水平方向に移動するとき、シート光の投光エリアが形成され、このエリアの鳥獣の眼等にシート光を投射できる。 (もっと読む)


【課題】電柱を支える支線に対する蔓性植物の巻き上がりをより確実に防止する。
【解決手段】支線14に回転自在に取り付けられ、支線14を巻き上がる蔓性植物Pを当接させる当接部を下面に有して外周が凹凸形状に形成されている回転体105に、回転体105に回転力を付与する風車106(回転力付与機構)を設け、支線14に固定されたストッパによって回転体105の自由落下を規制する。風車106は風を受けると回転し、風車106の回転と共に回転体105も回転する。これにより、回転体105の外周に形成された凹凸形状部分が上方に巻き上がろうとする蔓性植物Pに衝突し、蔓性植物Pは回転体の中心から遠ざかる方向に導かれ、いずれ自重で垂れ下がる。 (もっと読む)


【課題】侵入をより断念させる侵入防止具を提供することを目的とする。
【解決手段】外力により可動する可動パイプ2と、一方の端が可動パイプ2に固定され、他方の端が、可動パイプ2と隣接して設けられた縦格子103に固定され、縦格子103と可動パイプ2を連結するバネ部材4a、4bとを備え、可動パイプ2に加えられる外力によりバネ部材4a、4bが変形し、外力が取り除かれた場合、バネ部材4a、4bが弾性力によって変形する前の状態に戻ることにより、可動パイプ2は可動する前の状態に戻る、侵入防止具である。 (もっと読む)


【課題】風に煽られても電柱支線用蔓巻防止具が支線に沿って必要なくずり落ちないようにして本来の蔓巻防止機能を常に発揮できるようにした電柱支線用蔓巻防止具及び支線止め具を提供する。
【解決手段】所定形状からなり支線挿通孔22を貫設し、支線挿通孔22に挿通した支線Dに沿って一方向のみに摺動可能なように該支線Dに挟着固定し得る挟着機構27を内装し、外周面b1には摩擦軽減手段32を設けて第一支線止め具B1を成形し、第一電柱支線用蔓巻防止具A1に支線挿通孔14を貫設し、内部に前記支線挿通孔14と連通して支線止め具B1が収納される収納空洞部16を成形し、支線Dに挟着固定された支線止め具B1を収納空洞部16内に摩擦軽減手段32を介しその内周面16aに接触するようにして収納し、支線Dに装着された第一電柱支線用蔓巻防止具A1のみが該支線Dを中心軸線として回転し得るようにした。 (もっと読む)


【課題】遠方の動物を威嚇して草木に接近するのを防止し、接近した場合でも草木が食べられる事態を可及的に防止することを目的とし、しかも施工が容易で、草木の保護域の広さに応じて自在な施工を面倒なくおこなうことができ、点状に展開するので景観を損うこともない動物食害防止体を提供する。
【解決手段】草木を生育する地盤Aに立設する支柱2は、地盤Aとの間に張設した鉄線からなる複数本の支持材4によって起立状態に支持してある。支柱2の上端2Cには、風力や動物の接触などの外力により変位する回動型威嚇体7が軸支してある。支柱2の途中位置には動物忌避剤9、反射体10などの静的威嚇体が設けてある。 (もっと読む)


【課題】人体に光や騒音などの悪影響を与えることなく、害鳥、特にカラスが群がることを防止する効果を持続的に維持することができ、種々の場所への設置が可能であるのに加え、設置および撤収が容易で、設置後使用時の安全性を高めた害鳥忌避具の提供。
【解決手段】断面形状が多角形の合成樹脂製モノフィラメントに捻り回転を付与して外面にらせん状稜線を形成してなる線材1の一端側に、リング状に賦形された円形部1aを形成すると共に、この円形部側の線材端と線材本体部の結合部1bとを、把持部2を介して着脱自在に構成したことを特徴とする害鳥忌避具。 (もっと読む)


【課題】従来のプラス・マイナス導電ネット素材を、ネット素材に交互に配備する構成を採用した猿等の害獣を撃退する防獣ネットシステムがある。しかし、ネット素材を現場に合った構造とすることに関し、充分な説明がないこと、また忌避剤添加ネット素材を、如何に結節し、防獣ネットにどのように配置するかの説明がなく、これらを明確にする構造と、防獣ネットの構築システムが望まれる処である。
【構成】本発明は、合成樹脂製のネット撚糸と、忌避剤添加ネット撚糸とで構成した紺色の第一ネット撚糸、同緑色の第二ネット撚糸、またワイヤーを撚り上げたプラス・マイナス極用の導電撚糸で結節したプラス・マイナス導電ネット撚糸を着色し、第一ネット撚糸が、空に溶け込み、防獣ネットの存在を攪乱し、また第二ネット撚糸が、圃場の作物に溶け込み、防獣ネットの存在を攪乱し、猿の飛来を防止する電撃ネット構造である。 (もっと読む)


【課題】取付姿勢を自由に変更可能にすることにより、鳥が電線に接近することを効果的に邪魔することができるようにして、電線自体や電線の周囲の機器に鳥害が及ぶことをより確実に防止することのできる鳥害防止装置を提供すること。
【解決手段】鳥の接近を邪魔する部材を電線の周囲に配設する鳥害防止装置10であって、電線100に固定する固定部材12と、該固定部材に電線の外周に沿う方向に回転自在に支持される回転部材13と、該回転部材から離隔する方向に延在する姿勢で当該回転部材の複数箇所に固設されている延在部材14と、を備えており、回転部材周りの延在部材14の重量のバランスに偏りを持たせて当該延在部材14が所望の姿勢を自然に取ることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】鳥類の学習を困難にし、継続的な排除効果があり、小型で設置が容易な鳥類排除装置の提供を目的とする。
【解決手段】鳥類の進入を排除する装置であって、振動子を可撓支持体にて駆動装置に連結してあり、振動子は変色照明体を有し、駆動装置はランダム信号出力装置と連結してあり、ランダム信号出力装置のランダム信号に基づいて、振動子がランダム揺動するとともに変色照明体がランダムに変色するものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】保護育成すべき草木や新芽に草食動物や鳥など種々の動物が接近して食害を受けるのを防止し、しかも比較的安価に設置できるので広い面積の草木を保護するのに好適な動物食害の防止用設置物を提供する。
【解決手段】地盤に略沿って配設する方形の枠体1によって、草木保護域Aを囲繞してある。枠体1を構成する枠材2、2間には草木保護域A上を横断する状態で鉄線、ピアノ線、ワイヤーなどからなる架設索8、8が掛架してある。各架設索8には風鈴13、風車14が設けてあり、枠材2には反射板11、発光板12が設けてある。 (もっと読む)


41 - 60 / 106