説明

Fターム[2B121BB31]の内容

捕獲、駆除 (32,970) | 機械的手段−手動器具等 (2,295) | 構成部材 (639)

Fターム[2B121BB31]の下位に属するFターム

Fターム[2B121BB31]に分類される特許

41 - 56 / 56


【課題】
住宅のベランダなどにカラスやハトなどの鳥が侵入するのを防止することができるものであって、設置場所への雨の侵入を防止することができ、必要時には物干しとしての使用も可能な防鳥ネット具を提供する。
【解決手段】
防鳥ネット具(A)は、伸縮調節可能で床と天井の間で突っ張って固定が可能な所要数の支柱(1,1a)と、固定された支柱(1,1a)に移動可能または開閉可能に取り付けられる防鳥ネット(2,2a)と、固定された支柱(1,1a)に移動可能または開閉可能に取り付けられる防水シート(3,3a)とを備えている。支柱(1,1a)には物干し竿(4)を掛けるための折り畳み式の支持アーム(10)が設けてある。防鳥ネット(2,2a)は、下部側を自由に動かすために下部または側部の一部または全部を固定しないよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】動物の習性に対応して、その侵入を阻止する効果がきわめて大きく、構造が簡単で、堅牢で、設置が簡単であり、設置費用等のコストも低減可能な構造の動物侵入防護柵を実現する。
【解決手段】エキスパンドメタルから成る壁面材2は、侵入しようとする動物のいる側である前面側に向けて傾斜して上方に起立されており、壁面材2の下部4は、壁面材の下端に向かうに従って前面側に弓なりに反り返るように湾曲部6が形成され、湾曲部6の下端側は底面部7として地面に這うようにして当接されており、底面部7はアンカー杭9で地面8に締着され、壁面材2の背面には水平な腹起こし材10が当接されており、腹起こし材10と底面部7との間は支持ロープ14で緊結され、湾曲部6の形状が保持されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ロッドによる操作によって開閉される開閉窓の防虫ネットに於いて、ロッドを介して開閉窓を開閉でき且つ虫の侵入を防止できる簡易な構造の防虫ネットの提供を課題とする。
【解決手段】 一端部が開閉窓に連結されたロッド2を介して開閉窓の開閉操作を行うように構成された構造物の内部空間に、虫の侵入が防止された虫侵入防止空間を形成するための防虫ネットであって、開閉窓を開閉操作する際のロッド2の移動領域が開口53とされたネット本体52と、ロッド2の開口53内に於ける移動を許容しつつ、開口53を閉塞する遮閉機構6とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 縦線材と横線材の交点部での自由な回動を得て、傾斜面に沿って隙間なく設置することのできるメッシュフェンスを提供する。
【解決手段】 複数の縦線材12と横線材13とを重合させて格子状に形成されたメッシュフェンス11であって、前記縦線材と横線材の交点部にピン孔15,16を連続して貫通形成すると共に、該各ピン孔にリベット17の軸部17bを挿通すると共に、先端部17cをかしめることによって、前記縦線材と横線材とを低摩擦材であるワッシャ18を介して互いに回動自在に連結した。これによって、各縦線材と横線材を自由に回動させて菱形状に変形させることによって、傾斜面に沿って簡単かつ隙間なく設置することが可能になる。
(もっと読む)


【課題】簡便かつ広範囲の防鳥糸展張を省力的に可能とする装置を提供すること。
【解決手段】ガイド部分に溝を備えた半開放構造を有する軽量素材を採用し、また、防鳥糸を膜に通すことにより一定の張力を保つ機構を加えた。また、資材の追加、交換にカートリッジ方式を採用した。
【効果】装置の軽量化、障害物に対する資材の保護、ライントラブル対応の容易化が実現された。また、広範囲の設置において、資材の追加・変更がスムーズになり、作業の省力化が図られた。 (もっと読む)


【課題】
水上浮遊物が長い棒のようなものでも届かない時の回収で、水上浮遊物を水面下より下から掬い上げるように乗せて、容易且つ確実に回収することが出来るようにした携行しやすい回収機器を提供する。そして子供たちがサッカーボールで遊んでいる時に池などの水面上に飛んでしまった時、又波止などで釣りを楽しんでいる時に突風で大事な持参品が吹き飛ばされてしまった時なども、どうすれば早く回収出来るかが課題。
【解決手段】
回収案内棒として水平の鉄線の両脇に浮きを取り付け、水平の鉄線中心から後部にも水平に浮きを取り付け、回収物保管棒として鉄線が前記中心から上側に伸びており、前記中心から下に向かってL字状になった回収部があり、回収部の下に錘をつけており、この錘は浮きを沈めないぐらいの重さであり、回収部の先端により戻しを設けた水上浮遊物の回収機器。 (もっと読む)


【課題】電柱、鉄塔などに取り付けられる鳥類飛来防止具において、多数の可撓性ある線状体を取り付けたものによる飛来防止効果を一層高めることである。
【解決手段】器具本体1の一部に多数の所要長さの可撓性ある線状体2の一端部を固定し、その固定部分から他端までを自由に延出せしめてなる鳥類飛来防止具において、前記線状体2の2本を1組として各組ごとに先端部において相互に引き寄せて結節部7を形成し、前記器具本体1の周りに前記線状体2による多数の異形の輪8を形成した構成とした。 (もっと読む)


【課題】種床や苗床の種や苗を鳥類から保護すること。
【解決手段】 リング状に両端を連結できる水平方向の帯部を設け、この帯部上縁に櫛歯を複数立設し、かつ、帯部下縁に固定用杭部を複数設けて、地面に固定できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 化学物質である忌避剤を用いずに、動物に物理的な痛みを与えて、動物を忌避しうる合成繊維製ネットよりなる動物忌避ネットを提供する。
【解決手段】 この動物忌避ネットは、合成繊維製ラッセル編ネットよりなる。このネットの脚1及び結節2は、二本の鎖編糸A,Bと挿入糸Cとで編成されている。鎖編糸Aは、所定のコースでループパイル4aを形成するように編成される。そして、編成直後に、ループパイル4aの頂上付近が、編成針に設けられたカット刃で切断される。この結果、ループパイル4aはカットパイル4となる。鎖編糸Aは、高剛性のモノフィラメントで形成されている。したがって、カットパイル4は、この高剛性のために、ほぼ直立した状態となり、カットパイル4の先端が外方を向くことになる。カットパイル4の先端に動物が接触すると、動物に痛み等の刺激が与えられ、動物がこのネットに近づかなくなる。 (もっと読む)


【課題】地盤に水が過剰に入り土砂崩れが発生するといったことがなく、人がその上を歩行した際のクッション性に優れた防草シートを提供する。
【解決手段】いずれも不織布からなる遮光層とマット層とが、それらの層の間にあるフィルムが溶融することによって互いに接合しているシートであって、遮光層を構成する不織布の遮光度が80%以上であり、マット層を構成する不織布が短繊維からなる不織布であり、フィルムは孔を有し、かつシートの透水係数が1×10−2cm/s以下である防草シートとする。 (もっと読む)


【課題】 シートの透水性・通気性を維持しつつ、シートの固定作業を不要としながら、自然な土面を表現することも可能な防草シートを提供する。
【解決手段】 防草シートは、錘材32と透水性のシート材31とを備える。錘材32には、複数の凸部33と複数の溝部34とが形成される。凸部33は、溝部34から防草シートの表面側に突出して形成され、溝部34よりも錘材32の表裏方向に肉厚となっている。溝部34には、その表裏を貫いて排水孔35が設けられる。各溝部34は、互いに連通する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、鳥の飛来箇所に設けられた電極部材に電圧を印加し、電極部材に止まった鳥に電気ショックを与えて鳥を撃退させる鳥害防止装置において、耐候性や耐食性、導電性に優れた電極部材を使用することにより、屋外で長期間使用しても、安定した電気ショックを与えることができる鳥害防止装置用電極部材を提供することを目的とする。
【解決手段】 鳥の飛来箇所に設けられた一対の電極部材に電圧を印加し、電極部材に止まった鳥に電気ショックを与えて鳥を撃退させる鳥害防止装置において、前記電極部材の露出している少なくとも一部が、体積抵抗率が0.0005〜0.005Ω・cmの範囲の非金属材料で構成されていることを特徴とする鳥害防止装置用電極部材。 (もっと読む)


【課題】 複数の長尺体を束ねる場合であっても、隙間なく強力に束ねることができる昆虫忌避又は殺虫用樹脂製品を提供する。
【解決手段】 昆虫忌避剤又は殺虫剤が含有された樹脂を帯状に成型し、長尺体に巻きつけることにより昆虫が対象物に進入するのを防止する昆虫忌避又は殺虫用樹脂製品であって、帯状に形成された複数の帯状片が結合されてなる帯状体と、該帯状片の長手方向の一方の端部に設けられた係止爪と、該帯状片に複数形成され、該係止爪を係止可能な孔と、を備えた昆虫忌避又は殺虫用樹脂製品により解決する。 (もっと読む)


【課題】 藻類、フジツボなどの水中生物が付着せず、環境を汚染せず、長期間にわたる殺菌効果を持続することができるようにした光触媒殺菌魚網を提供すること。
【解決手段】 光触媒物質である酸化チタンを合成樹脂の中に混入して成形した光触媒部材8を、光触媒殺菌網3,54の網本体5の網目6を形成する長尺部7に装着する。光触媒部材8の細長い本体部11は、本体溝16を有する半直円筒体13に、本体溝16を弾発的に開閉可能な装着部14を有する。この本体部11には、長手方向に連なる先細状の半円錐台の両端部12が設けられる。端部12には、端部溝17が形成される。本体溝16と端部溝17とにわたり、網本体5の長尺部7が嵌り込む。酸化チタンの光触媒機能によって、殺菌作用が達成され、水中生物の付着が防がれ、養殖魚のための水が清浄化される。 (もっと読む)


【課題】 管理が容易で、かつ鹿等による食害を確実に防止することができる草食動物
による食害の防止装置を提供する。
【解決手段】 保護エリア1を網状体2によって覆う草食動物による食害の防止装置D
であって、前記網状体2をスペーサ3を介して前記保護エリア1から浮かせた状態で配置
してある。
(もっと読む)


動物およびヒトからダニを除去するための装置1を開示する。本装置は、長手方向の軸線を有する長尺状グリップ2と、長尺状グリップの一端に配置された第1の二股状チップ3と、長尺状グリップの第二端に配置された第2の二股状チップ4とを備え、第1および第2の二股状チップは長尺状グリップの長手方向の軸線に対してほぼ直角に延びる。第1および第2の二股状チップは、好ましくは、長尺状グリップに向かって湾曲するとともに、長尺状グリップの長手方向の軸線から互いに反対方向に延びる。
(もっと読む)


41 - 56 / 56