説明

Fターム[2B260AA09]の内容

繊維板等の乾式成形 (6,753) | 目的 (725) | 防音、防振 (13)

Fターム[2B260AA09]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】少量の接着剤で充分な強度を有する籾殻成形体及びその製造方法を提供しようとする。
【課題を解決するための手段】前記籾殻の粒子の表面にポリビニルアルコールを付着させ、吸水性粒子を主成分とする粉粒体、氷粒からなる粉粒体のいずれかと混合し、型に充填して、該造形体の内部の粒子間の隙間に水または水蒸気を送り込んで、前記籾殻の表面に付着させた前記ポリビニルアルコールを水溶液化し、この造形体を冷凍し、解凍し、乾燥する籾殻成形体の製造方法であり、この方法で得られた籾殻成形体である。 (もっと読む)


【課題】少量の接着剤で充分な強度を有する籾殻成形体の製造方法を提供しようとする。
【課題を解決するための手段】籾殻を主成分とする粒体を型容器に充填して造形体となす充填工程と、該造形体を固化する固化工程とを含む籾殻成形方法であって、前記固化工程で、前記造形体を充填した前記型容器内にポリビニルアルコール系樹脂水溶液を送り込み、前記造形体にポリビニルアルコール系樹脂水溶液を含有させてポリビニルアルコール系樹脂水溶液を含有した前記造形体を冷凍後解凍し乾燥する籾殻成形方法である。 (もっと読む)


【課題】軽量で、水により膨潤せず、植物茎の質感と意匠性に富んだ積層材を得る。
【解決手段】複数の植物茎を互いに平行に配列してシート状物を形成し、複数のシート状物をシート状物を構成する植物茎が互いに交差するように積層して第1積層体を形成する。第1積層体を熱圧成形して第1積層成形体を形成し、この第1積層成形体をその積層面に垂直にかつその構成要素である植物茎に平行に又は直交するようにスライスして複数のスライス片を得る。平面状の基材に複数のスライス片をスライス面が接着面となるように配列して第1層を形成することにより第2積層体を得る。第2積層体を冷圧成形又は熱圧成形して板状の第2積層成形体からなる積層材を形成する。この積層材に透明なフィルムを貼合せ、フィルムを有する積層材をクッション材を用いて冷圧成形して、フィルム表層に第2積層成形体の表層を構成する木質の硬さに応じた凹凸を付与する。 (もっと読む)


本発明は、鉱物繊維含有複合材を製造するための方法、及び、その方法により製造される新規鉱物繊維含有材料に関する。本発明は、また、本発明の方法を実施するのに適した装置に関する。 (もっと読む)


本発明は、水酸基末端ポリブタジエン(HTPB)の前駆体ポリマー、ジイソシアネート、及び可能な触媒によって構成される凝集化機構を用いることにより、新規な粒子組成を有し、新規な特徴を有するコルク又は木材の粒子の凝集体を得るための木材及びコルクの粒子凝集方法に関する。これらの製品は、木材分野(木質パーティクルボード)の工業で、特に、パネル、及びベニヤ板の単板の下位分野、及びコルク凝集工業の下位分野において粒子凝集体として用いることができる。この方法は、木材及びコルクの分野における残留物及び副生成物の工業的再加工を行うことが可能となり、同時に、環境問題を解決するために、特に、繊維ダスト、及び研磨くず等、コルク粉、「テラス」、廃材として言及されているものの、保管、焼却、地中への埋め立てに代わる実行可能で採算性のある処理方法を生み出すことで、環境問題を解決するという責任を果たす。 (もっと読む)


【課題】
電波吸収性能や電波遮蔽性能等の電磁波防護性能、吸音性能、および適度な曲げ強さに優れ、これまでの電磁波防護材や吸音材が使用不可能であった曲げ強度が必要とされる用途、例えば建築材料や家具の最表材や芯材などの幅広い用途で用いることができる複合部材を提供する。
【解決手段】
導電性材料を含んだシート状物が基材を挟んで2枚以上積層されてなり、当該シート状物が導電性材料の配合比率または種類の異なる2種以上のシート状物であることを特徴とする複合部材。 (もっと読む)


【課題】繊維ボードをプレスした後の厚み方向中間部のバインダー樹脂不足を回避して、厚み方向でのバインダー樹脂の偏在を避ける。
【解決手段】繊維とバインダー樹脂とを混合して繊維マットを作成し、複数枚の繊維マットを積層して熱プレスすることで所定形状に成形する繊維ボードの製造方法であって、中間層となる繊維マットの上下に、該中間層の繊維マットよりもバインダー樹脂含有量が少ない繊維マットを積層して表面層とし、該複数積層構造の積層繊維マットを熱プレスすることを特徴とする。 (もっと読む)


チップ材料または繊維性材料からなるボード材、特に、チップボード、LDFボード、MDFボード、HDFボード、及びOSBボードの製造方法において、乾燥したチップ材料または繊維性材料を提供するステップ(S2)と、前記乾燥したチップ材料または繊維性材料のプラズマ処理ステップ(S3a,S3b)と、前記プラズマ処理されたチップ材料または繊維性材料への接着剤の塗布ステップ(S4a,S4b)と、ボード材を形成するための前記接着剤の塗布されたチップ材料または繊維性材料の圧縮ステップ(S5)と、を備える。本発明はさらにこの種類のボード材に関連する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内蔵ボードを蓋に設けた支柱を介して保持することにより、内蔵ボードと底板とを非接触状態とし、底板からの衝撃が内蔵ボードに伝達しないようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明による筺体内の内蔵ボード取付構造は、内蔵ボード(6,8)と底板(2)との間には空隙(10)が形成され、内蔵ボード(6,8)は前記底板(2)に対して非接触状態とした構成である。 (もっと読む)


【課題】合板接着剤から放散するホルムアルデヒドの捕捉対策が施されているとともに、防音性が付与された木質系防音床材を提供する。
【解決手段】表面に化粧単板4を貼着した合板1の裏面に複数本の断面コ字型の溝部2が間隔をおいて設けられるとともに、上記裏面全体にホルムアルデヒド捕捉剤5を含有する緩衝材3が接着された木質系防音床材B。上記緩衝材3が弾性を有する発泡体からなることが好ましい。また、上記合板1の裏面の長さ方向に沿って複数本の断面コ字型の溝部2が設けられ、上記接着をコールドプレス法で行い、上記溝部2にホルムアルデヒド捕捉剤5を含有する緩衝材3が部分的に埋入されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】木材資源の涸欠のおそれや健康への悪影響等を回避できるとともに衝撃騒音を有効に低減できる。
【解決手段】一対のケナフボード11,12の間に金属板13を介在させ、各ケナフボード11,12と金属板13との間にこれらを接着する弾性接着剤層14を介設する。 (もっと読む)


【課題】 階下への衝撃音の伝搬を軽減できる木質繊維板、該木質繊維板を用いた床構造、および該床構造の施工方法を提供する。
【解決手段】 木質繊維板14の上面または下面の少なくとも何れか一方に弾性接着剤20aを点状または線状に塗布し、弾性接着剤20aを硬化させて点状または線状の粘弾性体20を形成し、然る後、床下地材12と化粧仕上材16との間に前記木質繊維板14を配置する。
これにより、木質繊維板14と床下地材12及び/又は化粧仕上材16との間には、粘弾性体20の厚み分だけ隙間(空気層22)が形成されることになる。 (もっと読む)


【課題】MDFの不燃化および断熱性、耐侯性、吸音性能を高め、曲げ強度、硬度、軽量および加工性などMDF本来の性能を損なうことなく、調湿性、防汚性などにも優れた不燃MDFおよびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】製造時に木質系繊維、接着剤の他に難燃処理剤を添加して熱圧成形したMDF(中質繊維板)の表面に無機系コーティング剤を使用して厚さ0.2mm〜2mmの通気性のある塗膜を形成した不燃MDF。 (もっと読む)


1 - 13 / 13