説明

Fターム[2C056JA13]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | キャップ構造 (4,471) | キャップを有するもの (4,205) | 吸引ポンプに連通するもの (1,574)

Fターム[2C056JA13]の下位に属するFターム

切替え弁 (106)

Fターム[2C056JA13]に分類される特許

1,321 - 1,340 / 1,468


【課題】顔料系液体や染料系液体のような異なる種類の液体を使用する場合にいずれの液体をも確実に吸収してヘッドのノズル面に影響を与えないことで、ヘッドの液体吐出性能を確保することができる液体噴射装置および液体噴射装置の液体吸引装置を提供すること。
【解決手段】液体を噴射するヘッド30のノズル面61から液体を吸引する液体吸引装置20を有する液体噴射装置10であって、液体吸引装置20は、ノズル面61を封止するための本体21と、本体21内に配置されてノズル面61の複数のノズル列から噴射される液体を吸収する吸収材22とを有し、本体21がノズル面61を封止した状態で、ノズル面61のノズル列に対応して、ノズル面61と吸収材22の表面との間の距離D1,D2が変えて設定されている。 (もっと読む)


【課題】従来の画像記録装置のメンテナンス機構は、メンテナンス処理で残留インクや異物を吸引する際にノズル列を縦断する空気流により、異物や残留インクが他のノズルを新たに目詰まりさせたり、ノズル面に損傷を与えてメニスカスが出来なくなる虞がある。
【解決手段】本発明は、クリーニング処理で記録ヘッド1のヘッド本体11に密着し、吸引除去を行う空気流がノズル列2の長手方向を横切るように流れ、異物や残留インクが1つのノズル13のみを横切るようにノズル面の端から端へ吸引移動させる吸引溝25が設けられた吸引部本体22を備えるメンテナンス機構である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ノズル面に接触する吸引キャップを容易に交換可能な吸引装置、これを備えた液滴吐出装置及びマイクロアレイの製造装置を提供することを目的としている。
【解決手段】 液滴を吐出する液滴吐出ヘッド100の吐出口112を外部から吸引する吸引装置であって、外部から吸引するための吸引孔218が設けられた、液滴吐出ヘッド100の吐出口112が形成された面114を凹部216で覆うキャップ210と、キャップ210に備えられた磁性体212とを含み構成されるキャップユニットと、磁性体212に作用する磁石414を吸引孔218との接続部近傍に備えた接続部材412を有し、接続部材412を介してキャップ210内を吸引する吸引手段400と、を備える吸引装置10により上記課題を解決する。 (もっと読む)


滴下排出システムは、流体排出ヘッドからの流体パージおよびその他のシステム動作を高めるために流体フローを調整し得るフローレギュレータを含む。滴下排出システムは、複数のノズルを有する滴下排出ヘッド、ポンピングチャンバ、およびノズル外に負圧を生成することによって流体をノズルからパージする能力のある流体パージユニットを含み得る。フローレギュレータは、流体がノズルからパージされる場合、滴下排出ヘッドへの流体フローの流体抵抗を増加し得る。
(もっと読む)


【課題】顔料系液体や染料系液体のような異なる種類の液体を使用する場合にいずれの液体をも確実に吸収してヘッドのノズル面に影響を与えないことで、ヘッドの液体吐出性能を確保することができる液体噴射装置および液体噴射装置の液体吸引装置を提供すること。
【解決手段】液体を噴射するヘッド30のノズル面61から液体を吸引する液体吸引装置20を有する液体噴射装置10であって、液体吸引装置20は、ノズル面61を封止するための本体21と、本体21内に配置されてノズル面61の複数のノズル列から噴射される液体を吸収する吸収材22とを有し、本体21がノズル面61を封止した状態で、ノズル面61のノズル列に応じて吸収材22の材質が異なる。 (もっと読む)


【課題】ノズルに詰まった異物を効果的に除去することができるクリーニング機構を備えるインクジェットプリンタとする。
【解決手段】インクジェットプリンタにおいて、ノズルからインクを吐出して記録媒体に画像を形成する記録ヘッド1と、ノズルが配置されたノズル面からノズル内にクリーニング液を供給するクリーニング液供給機構40とを備える。 (もっと読む)


【課題】 帯電ベルトを取り外しやすく、クリーニングマイラ等の消耗品も一体的に取り外せる静電吸着装置と、これを用いたインクジェット記録装置等の画像形成装置を提供する。
【解決手段】 静電吸着装置である記録紙搬送装置3をユニット化し、従動ローラ33と搬送ローラ32に搬送ベルト31を掛け回してなる帯電ユニット83と、この帯電ユニット83とは別体に構成して帯電ユニット83に対して着脱可能とした分離爪保持ユニット84とで構成する。分離爪保持ユニット84は、帯電ユニット83に対して取付ける際の移動をガイドされる板状のベース部85と、取付け位置を決めるストッパ部86とからなる保持ベース87を備え、ベース部85に、記録紙を搬送ベルト31から剥離させるための複数の分離爪37を備える分離爪保持部88を備える。 (もっと読む)


【課題】ノズルから液滴を吐出する吐出ヘッドを備えた画像形成装置において、廃液性を向上させるとともに、記録媒体の裏面汚れを防止する。
【解決手段】印字ヘッド12のノズル面に対向配置されるプラテン36は撥液性を有し、該プラテン36全面に複数のインク捕集孔60が設けられる。インク捕集孔60は、インク滴が滑落する傾斜面63とプラテン36の裏面に連通する開口62を有して構成され、記録紙16をプラテン36上に吸着させる吸引孔として兼用される。記録紙16はインク捕集孔60の周囲の稜64で接触支持される。プラテン36の裏面側には吸引ポンプ39と連通する液受け容器38が配置され、画像記録に使用されないインクはプラテン36のインク捕集孔60を介して回収される。また、ノズル面とプラテン面37を同時に清掃するブレード70を移動させながら、ノズルの予備吐出も行う。 (もっと読む)


【課題】
インクの排出により印刷不良を回復させるための吸引機構を簡素化し、さらに吸引時間および吸引により排出されるインク量を最小限にした、小形で安価な信頼性の高いインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】
複数列のプリントヘッドと、該プリントヘッドの保全機構部とを備えたインクジェット記録装置において、保全機構部に、単列のプリントヘッドを個別に吸引する第1のキャップ(13)と、複数列のプリントヘッドを同時に吸引する第2のキャップ(14)からなるキャッピング手段と、第1および第2のキャップに接続された吸引手段(17)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 不要なインクミストを回収するとともに微小なインク液滴による高品位記録が可能な記録装置及び記録方法を提供するする。
【解決手段】 記録を行う先立ち録媒体を除電し、正の極性の電極をもつインクミスト収集部を備えて、吐出されたインク液滴により生じる負に帯電したインクミストを静電気力の働きによりインクミスト収集部の方向に向かわせるようにして浮遊するインクミストを回収する。 (もっと読む)


【課題】ノズルから液滴を吐出する吐出ヘッドを備えた画像形成装置において、廃液性を向上させるとともに、記録媒体の裏面汚れを防止する。
【解決手段】印字ヘッド12のノズル面に対向配置されるプラテン36は撥液性を有し、該プラテン36全面に複数のインク捕集孔60が設けられる。インク捕集孔60は、インク滴が滑落する傾斜面63とプラテン36の裏面に連通する開口62を有して構成される。プラテン36の裏面側には吸引ポンプ39と連通する液受け容器38が配置され、画像記録に使用されないインクはプラテン36のインク捕集孔60を介して回収される。また、吸引ポンプ39で吸引を行いつつ、ノズル面とプラテン面37を同時に清掃するブレード70を移動させながら、ノズルの予備吐出も行う。更に、支持部22は印字ヘッド12の吐出方向に移動してノズル面を密閉できる。 (もっと読む)


【課題】 ノズル検査時のクリーニング時間の短縮およびコスト低減を図る。
【解決手段】 ノズルクリーニング装置は、(A)検査対象となる液体吐出ノズルについて液体の吐出が有るか無いかを判定する第1判定部と、(B)前記液体吐出ノズルについて液体の吐出方向に異常が有るか否かを判定する第2判定部と、(C)前記第1判定部により前記液体の吐出が無いと判定された場合と、前記第2判定部により前記液体の吐出方向に異常が有ると判定された場合とで、判定された前記液体吐出ノズルに対して、異なるクリーニング処理を実行するコントローラとを備える。 (もっと読む)


【課題】 液体を噴射する噴射ヘッドと、プリンタ等の装置の外部に設置された液体を貯蔵するタンクとを簡単に接続することができる中継器及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】 中継器31の本体32内に廃液中継通路33を形成する。廃液中継通路33の一端には、噴射ヘッド18のノズルから液体を吸引するための吸引ポンプ29の排出側に接続されるポンプ側接続口33aを形成する。廃液中継通路33の他端には吸引された液体を排出するための排出口33bを形成する。排出口33bには、液体を廃液として回収するための廃液タンク35を着脱可能に接続する。 (もっと読む)


【課題】インクのような液体の消費の無駄を防ぎ、液体の種類の切り換えの際に確実にシールをして容易に同じノズルから異なる種類の液体を吐出させることができる液体噴射装置を提供すること。
【解決手段】ヘッド20のノズルから液体を噴射する液体噴射装置10であって、液体を貯留していてヘッド20へ液体を供給するための液体貯留部と、液体貯留部から供給される複数種類の液体を選択して切り換えて、選択された種類の液体をヘッド20へ供給する液体の切り換え装置200とを有し、液体の切り換え装置200は、ヘッド20の付近に配置されている。 (もっと読む)


【課題】吐出回復にかかる時間やインクの消費量を低減しつつ装置の大型化や機構及び動作の複雑化を招くことなく、記録ヘッドを保守する。
【解決手段】ノズル閉塞手段は、記録ヘッドのノズル面に対向して当接し、当該ノズル面を覆う吸着位置と、当該ノズル面から離間して待機する待機位置との間で移動可能に構成されたキャップ部内に、前記記録ヘッドの複数のノズルに対向して延長したローラRCを回転自在に配設し、ローラRCの外周CLに、前記キャップ部が前記吸着位置にあるときに前記ノズルを閉塞可能な弾性体で構成され、ローラRCの円周方向に所定間隔を保って軸方向に延長する複数の突条部PLを形成し、各突条部PLの前記軸方向における異なる位置に少なくとも吐出不良ノズルを開放して吸引手段による吸引を可能とする開放吸引部PHを形成した構成を有する。 (もっと読む)


【課題】 いわゆるマルチパス記録方式において、特に長尺出力印字が実行される際に生じることの多い、マルチパス方式による画像形成の途中での一時停止に起因する濃度ムラを解消する。
【解決手段】 一時停止に起因する濃度ムラについて、その発生バンド位置の選択については記録画像上で濃度ムラの影響の少ないあるいはまったくない場所を自動で探索し、可能な場合にはそのバンド位置でのページ記録途中のヘッド回復動作を行うことで濃度ムラの発生を回避する。 (もっと読む)


【課題】 小型かつ安価な構成により、記録ヘッドのインクの吐出状態を正確に短時間に検出することができる記録装置を実現する。
【解決手段】 記録ヘッドの吐出口からのインクの吐出状態を検出可能な吐出検出手段を備え、この吐出検出手段は発光素子と受光素子とからなり、発光素子から受光素子へ向かう光ビームのうち直接光を遮蔽する遮蔽部材を発光素子と受光素子との間に設け、発光素子から受光素子へ向かう光ビームのうち記録ヘッドの吐出口形成面乃至はその近傍で反射し受光素子に向かう反射光のみを使用して、記録ヘッドの吐出口から吐出直後のインクの吐出状態を検出する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の記録モードを択一的に実行可能であると共に、所定のタイミングで記録ヘッドのインク吸引動作などの所定のインク吐出回復動作を実行するインクジェット記録装置において、インク吐出回復動作が選択されている記録モードに対応して、それを選択したユーザーの意図がなるたけ実現されるように適切に制御されるようにする。
【解決手段】記録開始直前に、選択されている記録モードを判断し(ステップS2,3)、その結果に応じて、前回行なったインク吸引動作からの経過時間のしきい値を異なる値I,II,IIIの何れかに設定し(S4,10,11)、前記経過時間が設定されたしきい値を越えているか否かによりインク吸引動作が必要か否か判断し(S5,12)、必要と判断した場合にのみインク吸引動作を行なう(S6,13)。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット記録装置において、印字中はキャリッジと回復ユニットとの当接をさけるため、回復ユニットの主走査方向の位置は、キャリッジの往復動範囲外に配置せざるをえなかった。そうすると、装置が回復ユニットの幅の分、幅広化(大型化)していた。
【解決手段】 回復ユニットの高さ方向の位置として、(1)キャリッジに当接する位置、(2)キャリッジとの当接を待避する位置、の2つを設けるとともに、任意に切換えられる構成とし、印字中は回復ユニットを待避する位置になるよう制御することで、回復ユニットの主走査方向の位置を、印字中におけるキャリッジの往復動範囲内であってかつ記録媒体の通紙域範囲外に配置することを可能にした。それにより、回復ユニット側のキャリッジ往復動範囲外の寸法を極力、小さくすることが可能となり、装置の幅広化(大型化)を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】色原材料を微粒子化し分散材で水中へ分散、乳化して調整した水性インクを使用した場合、経時的にインク中の色材の凝集、沈降が発生する。インクが消費されるのに従って、薄インクの供給によりプリント濃度に変化が生じ、ムラ、スジの発生、色再現性の低下などの画像品位の低下を防止する。
【解決手段】インクタンク内部に第1の液体コネクタに接続された中空管を設け、該中空管に複数個の孔が中空管軸線方向に沿って所定の間隔で配され、中空管の開口高さはインク満杯位置より上方であって、中空管に設けられた孔とインク比重よりも軽い栓を内蔵し、インクの沈降が発生した場合でもインクタンクの上層部、中層部、下層部の全域より各孔を介してインクがパイプ内に流入し、それらがパイプ内でスクランブルし、濃度均一化した状態でインク供給ができかつインク残量が少なくなったときにも確実なインク充填を行うことが可能となる。 (もっと読む)


1,321 - 1,340 / 1,468