説明

Fターム[2C056KC11]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | インクタンク (8,461) | インクタンクの内部構造 (2,873) | 吸収部材、多孔質部材などを有するもの (240)

Fターム[2C056KC11]の下位に属するFターム

Fターム[2C056KC11]に分類される特許

121 - 140 / 170


【課題】複数の圧電素子が設けられたインクカートリッジ等において、検出制御回路が効率良く構成された液体消費状態検出器を提供すること。
【解決手段】本発明による液体消費状態検出器は、液体を収容する収容空間に少なくとも一部が露出すると共に当該収容空間に対して振動可能な振動部と、駆動信号に基づいて振動部を振動させることが可能であると共に振動部の振動によって逆起電力信号を発生させる圧電素子と、を備える。液体消費状態検出部1200、1210が、圧電素子からの逆起電力信号に基づいて液体消費状態を検出する。複数の圧電素子の各々に、導通用スイッチSWA〜SWCが接続されている。液体消費状態検出部は、複数の圧電素子に対して共通に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 インク供給針と高い気密性を保持して記録ヘッドヘの気泡の混入を確実に防止することができるインクジェット式プリンタ用のインクカートリッジを提供すること。
【解決手段】 インク供給口のパッキン部材を、インク供給口の内面に装着固定される弾性材料からなる筒状部31と、筒状部31に一体、かつ筒状部31の内部に位置するように形成され記インク供給針に弾接してシール機能を実現するように筒状部31の一端から他端に向けて開口面積を狭めるように形成された弾性材料からなるテーパ部32とにより構成されている。 (もっと読む)


【課題】プリンタを組み込んだ優れたモバイル機器を提供する。
【解決手段】動作可能な構成と動作不能な構成になるように相互に対して移動可能な第1(522)と第2(524)の本体部分と、被印刷媒体(528)上に印刷する印刷ヘッド(148)と、被印刷媒体(528)を印刷ヘッド(148)の先に送る媒体送り経路(538)とを備え、媒体送り経路(538)が、動作可能な構成にあるときに、第1の本体部分(522)から第2の本体部分(524)にまで延在するモバイル機器(520)。 (もっと読む)


【課題】 インクカートリッジの外観を汚すことなしに、またインク室内のみ減圧できるため大掛かりな設備を必要とせずに、しかもより少ない工程数で、短時間で効率よく、インク室内にインクを充てんできるインク充てん方法と、使用済みのインクカートリッジを効率よく再生できる再生方法と、これらの方法を実施するためのインク充てん装置とを提供する。
【解決手段】 充てん方法は、インクカートリッジIJの大気連通孔IJ3とインク供給孔IJ5とを通して、同時にインク室IJ1内の空気を吸引して減圧後、インクを充てんする。再生方法は、大気連通孔IJ3とインク供給孔IJ5とを通して、同時に空気を吸引して減圧したインク室IJ1内に洗浄液を供給して洗浄後、インクを充てんする。装置は、インク室IJ1内を減圧する減圧用ポンプP1を大気連通孔IJ3、インク供給孔IJ5に接続する減圧経路1、2と、インクを供給するインク供給部T1とを備える。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット記録装置に装着されたときに装置側の接続端子群と接触して、記録素子の駆動信号を含む信号の電気的接続を行うための接続端子群を有する記録ヘッドにおいて、一部の端子の接触の検知を以て全端子の接触が行われたとみなし得るようにする。
【解決手段】 記録ヘッドの接続端子H1302の配設領域のうち、記録ヘッド装着ずれによって装置側接続端子との間の距離が最大となる部位の接続端子、すなわち略矩形状の平面領域に配設された接続端子群のうち、隅部に位置する接続端子H1302a〜H1302cを接触検知用の端子として用いる。これにより、それら端子の接触を検知すれば、その領域の内側にある全端子の接続を保証できる。 (もっと読む)


【課題】 インク収納室の容積を小さくすることなく、残留インクを低減する。
【解決手段】 インクカートリッジ21は、インクを収納するインク収納室24が設けられている。このインク収納室24は、インク吸収体28を収納する吸収体収納室26と、インクを貯留する貯留室25とからなり、隔壁27によって仕切られるとともに、その下方に形成された連通口27aで連通している。吸収体収納室26には、記録ヘッド12へインクを供給するための排出口26aが設けられている。貯留室25には、床面25aに残留したインクを排出口26aに向けて送り出す残留インク送り出し機構51が設けられている。残留インク送り出し機構50は、インク切れが検出されたときに作動して、液送部材51のロックを解除する。これにより、液送部材51は、バネ52の付勢によって、図3(B)に示す送り出し位置に向けて移動して、残留インクを送り出す。 (もっと読む)


【課題】 記録ヘッドの発熱によるインクの温度上昇を抑える。
【解決手段】 インクタンク24は、ライン単位で画像を記録するラインヘッドであり、記録ヘッドの上方に取り付けられる。インクタンク24は、インクを収納する容器本体61と、この容器本体61の上部開口を封止する蓋部材62とからなる。容器本体61は、インク収納室64が形成された内容器66と、この内容器66を収容する外容器67とからなる。内容器66の外周面と、外容器67の内周面との間には空間71が形成される。この空間71は、インク収納室64の周囲に配置されている。この空間71は、外部からの放熱を遮断する断熱層であり、インク収納室64内のインクの温度上昇を抑える。 (もっと読む)


【課題】サブインク収納容器のインク使用可能量をより正確に算出する。
【解決手段】インクジェット記録装置は、インクを吐出する記録ヘッド102にインクを供給するインク供給口105と、インクが充填されるインク充填口115とを備え、インク吸収部材103が内部に収納されたサブインク収納容器101と、インクが収納され、インク充填口115を介してサブインク収納容器101と連結されたメインインク収納容器112と、メインインク収納容器112に収納されたインクを、インク充填口115を介して、サブインク収納容器101内に、一定のかさ体積まで充填する充填手段と、インク充填時のサブインク収納容器101の状態パラメータの検出手段と、インク充填時にサブインク収納容器101に残存していた泡の影響を考慮して、サブインク収納容器101内のインク使用可能量を補正する補正手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】インクと、他の溶液の2液を用いて画像を形成する技術において、より優れた画像、特に耐擦過性に優れた画像を得ること。
【解決手段】インク組成物とともに用い、該インク組成物中の少なくとも1成分と反応する物質を含む反応液において、少なくとも、複数の水溶性樹脂、1種以上の低揮発性溶剤、及び水を含有し、且つ、上記複数の水溶性樹脂の上記低揮発性溶剤に対する溶解度が、それぞれに異なることを特徴とする反応液、これを用いたインクとのセット、画像記録方法。 (もっと読む)


【課題】 インクを吸収する多孔質材を収容する多孔質材室と、インクを収容するインク室とを仕切る仕切壁に形成された連通口付近に付着した微小な気泡を取り除き、多孔質材の吸引力、即ち背圧をインクに確実に伝え、プリンタヘッドの吐出性能を一定に維持することができるインクカートリッジを提供することにある。
【解決手段】 多孔質材室34及びインク室35を仕切る仕切壁33cに支軸51を突設し、支軸51を中心に揺動可能な揺動部材50をインク室35内に設ける。プリンタに装着されたインクカートリッジ2が、キャリッジと共に往復し、往復によって発生する慣性力により揺動部材50が揺動され、インク室35内のインクを攪拌し、連通口39付近に付着した微小な気泡を取り除く。 (もっと読む)


【課題】 インクカートリッジがその内部の空気を大気と連通させる空気流入口を有していても、空気流入口からのインクの漏れ出しを確実に防止する。
【解決手段】 インク貯留部41を有するインクカートリッジ19の下面には、インク貯留部41に貯留されているインクを取り出すインク流出口46とインク貯留部41内の空気と大気とを連通させる空気流入口56とが設けられ、インクカートリッジ19を上方から着脱可能に収納できる上面開放型のホルダ50の装着対向壁64には、インク流出口46に対応するインク導入孔49aと空気流入口56に対応する空気導入孔70とが設けられ、装着対向壁64における空気導入孔49aのインクカートリッジ非対向面64c側には、大気に連通されている大気連通孔64bを有する閉空間が設けられ、その閉空間内にはインク吸収体74が配設されている。 (もっと読む)


【課題】 着色剤や紙種によらず浸透性、乾燥性に優れ、かつ顕著な彩度向上、滲みが少ないなど高品位な画像形成が可能であり、更に塗工紙での擦過性に優れた水性インク並びに該水性インクを用いたインクカートリッジ、インク記録物、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法を提供すること。
【解決手段】 着色剤と、20℃の水に対する溶解度が0.2〜4.5質量%であるポリオール化合物と、水性樹脂を含有することを特徴とする水性インク。 (もっと読む)


【課題】 針刺し等の加圧式インク注入時又は、再注入時にノズルからのインク漏れや混色を防止し、また、初期のインク注入時においては、フィルタでインクを止めて、液室内のインク(泡)状態を安定させるインク注入方法を提供する。
【解決手段】 インク注入時フェイス側より気体によりノズル又はノズルを介してフィルタを加圧しながらインク注入を行う。 (もっと読む)


【課題】 高密度かつ高速記録のために単位時間当たりのインク供給量を増大させても、安定したインク供給を可能にする。
【解決手段】 インクカートリッジ1の負圧発生部材収容室2と液体収容室6が仕切り部7により接続され、連通部5を介して内部が互いに連通している。負圧発生部材収容室2は大気連通口3とインク供給口4を有し、負圧発生部材11を収容している。液体収容室6はインクを直接収容し、連通部5を除いて密閉されている。仕切り部7の接続部分(第1の屈曲部16および連通部5)は弾性変形可能である。液体収容室6には三角プリズム15と突起部13が配置されている。キャリッジの移動時に液体収容室6は負圧発生部材収容室2に対して揺動し、内部の気泡とインクに振動を伝えそれらの移動を促進する。気泡は突起部13に当たると破泡または捕捉され、三角プリズム15の反射面には殆ど付着しない。 (もっと読む)


【課題】 インクカートリッジの回収品を再生するために、回収カートリッジを洗浄することなく新しい方法の出現が待望されている。
【解決手段】 使用済みインクカートリッジにおいて、インク室内にインクが残存していない物を選択し、インク供給口の出口に顔料系インクカートリッジでは界面活性剤を数滴垂らしてインク吸収体の浸透性の良否を判断して浸透性の良いもののみを選択し、染料系インクカートリッジでは、使用されているインクと同一インクを数滴垂らしてインク吸収体の浸透性の良否を判断して浸透性の良いもののみを選択し、その後、インクカートリッジのインク供給口にキャップを装填してインクを充填し、次にインク注入口に栓を施し、粘着剤をコートしてあるアルミニウムテープを該シリコーンキャップ上に貼りつけ端部をカートリッジの側面に折り曲げて貼着する。 (もっと読む)


【課題】 通常のインクカートリッジと同等のインク排出特性を備えた小容量用のインクカートリッジを提供すること。
【解決手段】 キャリッジに設けられた記録ヘッドのインク供給針とインク供給口を介して連通し、かつインクを多孔質材に吸収させて収容したインク室を備え、前記キャリッジのホルダに収容される容器からなるインクカートリッジにおいて、
前記容器のインク室21”を区画する壁22b”が、前記ホルダに接触して前記ホルダとの位置決め部22a”となる側部よりも前記インク室側に位置し、前記インク室の幅Wが前記ホルダとの位置決め部22a”となる側部の幅よりも狭く形成されている。 (もっと読む)


【課題】 通常のインクカートリッジと同等のインク供給特性を備えた小容量用のインクカートリッジを提供すること。
【解決手段】 インク供給口5が一方の短辺側の側壁4に偏して配置され、また他方の短辺側の側壁10に内部に突出する凹部11が形成されていて、凹部11に長辺側の側壁12に平行で、かつインク供給口側に突出するリブ13、14が形成され、一方の側壁4とリブ13、14とにより押圧されるインク吸収体16を収容して容器に収容するインク量を減少させる。 (もっと読む)


【課題】 記録ヘッドへインクを供給する第2の収容室に収納されているインク吸収体内に含まれるインク量を検出可能とする。
【解決手段】 インクタンクは、インクを収容した第1の収容室と、この第1の収容室から供給されるインクを吸収するインク吸収体を有する第2の収容室とを有し、この第2の収容室内のインクが記録ヘッドに供給される。所定時間内に前記記録ヘッドから吐出されるインク吐出量が、前記所定時間内に前記第1の収容室から第2の収容室へと供給可能なインク供給量を超えたか否かを判断し(ステップ2)、インク吐出量が前記インク供給量を超えたとき、前記インク吐出量から前記インク供給量を減じて得られる差分値を、当該インク吐出が行われる直前の前記第2の収容室におけるインク量αから減じることによって当該インク吐出が行われた後の前記第2の収容室内におけるインク残量を決定する(ステップ3)。 (もっと読む)


【課題】 フィルタ溶着時の位置決めを容易にする。インク容器の底部に溜まったインクを効率よく使用する。
【解決手段】 インク吸収体を内包したヘッドタンク一体型カートリッジにおいて、インク導入部(煙突)のフィルタ溶着部よりフィルタにはみ出す部分を持たせ、そのはみ出た部分は、フィルタ溶着部に対し段差、折れ曲がり部がある。 (もっと読む)


【課題】 インクタンク交換時に、インクタンクがインクタンクホルダにきちんと装着されていないことにユーザが気づかずにカバーをしめてしまった場合、FAX受信した画像の記録が行われず、受信データが失われてしまうことが考えられる。
【解決手段】 インクタンク交換を検出し、カバーが閉められたときにインクタンクが正しくセットされていなければ、その後のFAX受信したのは、メモリ受信する。 (もっと読む)


121 - 140 / 170