説明

Fターム[2C056KC11]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | インクタンク (8,461) | インクタンクの内部構造 (2,873) | 吸収部材、多孔質部材などを有するもの (240)

Fターム[2C056KC11]の下位に属するFターム

Fターム[2C056KC11]に分類される特許

21 - 40 / 170


【課題】従来のインクカートリッジは、温度変化に起因するインクカートリッジ内の熱膨張した空気圧を開放することができなくインク吐出口からインクが漏れるという問題があった。
【解決手段】大気開放口とインク吐出口とインクを収容するインク収容室を備えるインクカートリッジにおいて、大気開放口とインク吐出口との間に一端が大気開放口と連通し他端がインク収容室と連通する連通口を有する大気連通路を備え、前記大気連通路の途中に空間を形成して前記インク収容室内の圧力開放と気液を分離する圧力開放気液分離室を前記インク収容室内に備える構成とした。これにより温度変化に起因するインカートリッジ内の上昇圧力を圧力開放気液分離室に開放し、インク吐出口からのインク漏れがない良好な印刷ができるインクカートリッジを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】カートリッジ着脱の際に、本体供給針から垂れたインクが筐体に付着した場合に、筐体表面に固着する虞を低減させ、カートリッジからのインク漏れを防止する。
【解決手段】液体カートリッジは、液体を収納する液体容器20が収容される筐体12と、筐体12の外面に形成された溝部30と、溝部の底面31に形成され、液体容器20に連通されて液体容器20の内部の液体を外部へ導出するための液体導出路40が抜き差しされる液体導出開口34と、液体が垂れる液垂方向における溝の端部から筐体の内部へ向けて延在した流路36と、流路36の、溝部30とは反対側の端部に設けられた液体吸収部材16と、を有する。 (もっと読む)


【課題】インクの使い切り特性の良好なインクタンクの提供。
【解決手段】インクタンク内に収納された弾性力を有する吸収体にインクを注入するためのインク注入部材であって、前記吸収体に挿入してインクを注入するためのインク注入針と、前記インク注入針の側面の少なくとも一部を取り囲んで設けられたインク流ガイド部材と、を備え、前記インク流ガイド部材は、インク注入時に前記吸収体に圧接させて前記インク注入針から前記吸収体に注入されたインクの流れの方向をガイドするための、前記インク注入針の針先側から根元側に向かうに従って前記インク注入針の側面から離間する方向に向かって広がる面であるガイド面を有するインク注入部材。 (もっと読む)


【課題】インク供給を受けるための導電管と気体供給を導入するための導電管とを備えた印刷装置に着脱自在に装着されるインク容器において、特に顔料インクの沈降前の凝集・会合色材がインク供給部に集合・沈降することによって発生する印刷むらやかすれの問題を解消しインク容器内の内圧を適正に維持するインク容器を提供する。
【解決手段】インク容器1は、インク供給を受けるための第1導電管と気体供給を導入するための第2導電管とを備えた印刷装置に着脱自在に装着されるインク容器であって、第1導電管をインク収容室内に導入するための第1接続部2と、第2導電管を受けるとともにインクに接液する導電性シール5を備えた第2接続部3と、第2接続部に設けられ第2導電管をインク収納部のインクに対して非接触としつつ第2導電管から導入される空気をインク収納部のインク面より上部の空間部に直接案内する空気案内管6と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 エア加圧方式のインク供給システムに用いるインクカートリッジのシール部材の信頼性向上、カートリッジの挿入ストロークに対する設計自由度の向上、ユーザーの取扱い性向上を達成させる。
【解決手段】エアシール及びインクシールをカートリッジ側に配し、且つ記録装置とのシールを径方向のシールとした構成を採用した。 (もっと読む)


【課題】輸送時などに記録ヘッドカートリッジが高温に晒されたときにインク流路内に発生する泡の量を抑え、インク流路内の泡を除去するために廃棄するインク量を減らす。
【解決手段】インクを収容するインクタンクと、吐出口からインクを吐出するためのエネルギを発生する記録素子基板と、インクタンクから記録素子基板にインクを供給するインク流路1001〜1003が設けられた流路構成部材とを有する記録ヘッドとを備え、インクタンクと記録ヘッドが一体に形成された記録ヘッドカートリッジの製造方法である。記録ヘッドカートリッジを、インクが収容されたインク流路1001〜1003内の残留気泡が移動して合体する所定温度まで加熱した状態で保存する高温保存工程と、高温保存工程で合体した泡100A〜100Cをインク流路1001〜1003から除去する泡除去工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】液体消費装置側の液体導入口に設けられたフィルターと液体収容容器側の負圧発生部材と間の接触部分に空気が侵入することを抑制可能な技術を提供する。
【解決手段】液体消費装置は、液体収容容器が液体消費装置に装着された際に液体収容容器の液体供給口に備えられた負圧発生部材の露出面に接触し該負圧発生部材の露出面よりも面積の大きな多孔質のフィルターを有する液体導入口と、液体導入口に備えられたフィルターを通じて液体収容容器内から液体を吸引する液体吸引部と、を備える。液体吸引部は、液体の表面張力によってフィルター上に形成されるメニスカスが耐え得る圧力以内で液体の吸引を行う。 (もっと読む)


【課題】インク供給に不具合が生じることが無く、保管、物流中および装着時に、インク供給口と大気連通口から外部へのインク漏出が生じないインクタンクを提供する。
【解決手段】インクタンクに、大気連通口とインク供給口とを塞ぐシール部材の一端と接続された突出部を設けて、突出部の近傍に大気連通口を設け、インク供給口はシール部材の突出部と接続されていない他端部によって塞ぐ。 (もっと読む)


【課題】互いに融着されていない繊維の集合体を吸収体として用いるインクタンクにおいて、繊維がタンク外にはみ出さず、蓋溶着に弊害を与えないインクタンクおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】蓋14が接合されたタンクケース12の内部に、互いに融着されていない繊維の集合体である吸収体13が充填されている。吸収体13の蓋14側に向いている面が、互いに繊維どうしが融着された繊維結合面131になっており、繊維結合面131の端部は繊維結合面131の中央部よりも下方に位置している。つまり、繊維結合面131の端部は蓋13とは反対側へ屈曲し、繊維結合面131の中央部よりも、蓋13が接合されるタンクケース12の開口から遠くに配置されている。この繊維結合面131は平担にされた状態において、該タンクケースの開口の、吸収体挿入方向に対して直交する方向の内部寸法よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】インクに発生した気泡が圧力室に送られることを防止すること。
【解決手段】インクを吐出する複数のノズル11と、各ノズルにそれぞれ個別に連通され、吐出するインクを貯留する複数の圧力室41と、複数の圧力室に連通され、各圧力室に供給するインクを貯留する共通インク室100と、複数の圧力室にそれぞれ個別に対応して設けられ、各圧力室のインクを吐出させるための力を付与するアクチュエータ60と、を備え、ノズルから記録媒体に向けてインクを吐出して画像を形成するインクジェットヘッド3において、共通インク室は、室内を複数の空間121,122に仕切る隔壁102と、隔壁に形成され、隣接する空間122にインクを流通させる流通孔115と、を備える。 (もっと読む)


インクを収容するとともにプリントヘッドに取り外しできるように取り付け可能なインクリザーバであって、インクリザーバは、インクを収容するための自由インクチャンバと;自由インクチャンバ内に延びるとともに、インクがインクリザーバから流れることを可能にする第1位置とインクリザーバからのインクの流れを止める第2位置とを含む、バルブ組立体と;プリントヘッドへの配送のためにインクリザーバからのインクを受容するウィックと、を有する。
(もっと読む)


【課題】 液体噴射装置において、機能材料の粒子の濃度が適正な液体を液体噴射ヘッドへ供給できない虞を低減させる。
【解決手段】 インク貯留部24は、キャリッジ16の中に配置されており、ゴム材等の伸縮性を有する材料で形成されている。インク貯留部24は、インクチューブ23とキャリッジ16内のインク流路241との間に設けられており、インクタンク21から記録ヘッド17へのインク流路の一部を構成する。多孔質体25は、例えば天然の海綿や海綿状のゴム又は合成樹脂等からなる弾性を有する多孔質体であり、インク貯留部24の中に設けられている。圧縮装置26は、伸縮性を有する材料で形成されているインク貯留部24を外側から押圧変形させることによって、そのインク貯留部24の内部に設けられている多孔質体25を圧縮する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】 インクカートリッジの製造コストをアップさせることなく、IJヘッドの温度センサを用いて新たに取り付けられたインクカートリッジのインクの温度を測定し、最適な回復処理を実施すること。
【解決手段】 少なくとも1つのインクカートリッジが装着された際にこれを認識する工程と、第1の温度センサの出力値によって決定されインクが少なくとも記録部に接するように吸引する第1の吸引工程と、第2の温度センサの出力値から装着されたインクカートリッジが保持するインクの温度を検知する工程と、インクが吐出口に充填されるように吸引する第2の吸引工程と、からなるインクカートリッジ交換シーケンスを有することを特徴とするインクジェット記録装置。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でノズルへの気泡の流入を抑制することのできるインクジェットヘッドを提供する。
【解決手段】インクジェットヘッド1は、インクを吐出する複数のノズル21と、複数のノズル21にインクを供給する共通インク室3とを備える。共通インク室3は、内部へインクを導入するインク導入口32と、複数のノズル21に連通された複数のインク供給孔31と、内部でインク導入口32及び複数のインク供給孔31を連通するインク流路70とを有している。インク流路70は、複数のインク供給孔31へインクを流す主流路(第1〜5流路71〜75)と、上方へ向けて主流路から分岐されるとともに当該主流路よりも上方へ向かう分岐流路(第6〜8流路76〜78)と、分岐流路よりも上方に形成されるとともに当該分岐流路と連通する気泡捕捉空間79とを有する。 (もっと読む)


【課題】 貯留空間内に装填されるインク吸収材の浸透吸収性能の低下を防止し、廃イン
クの回収を長期に渡って行うことができる廃インク貯留構造及びこれを備えたインクカー
トリッジ並びにインクジェットプリンタを提供する。
【解決手段】 インクカートリッジ10内の廃インク貯留構造17は、下ケース33と中
間容器壁35とによって区画形成されて廃インクを貯留する貯留空間51と、この貯留空
間51内に廃インクを導入するための廃インク導入部37と、貯留空間51を外部に連通
させる通気孔61と、貯留空間51内に装填されて廃インク導入部37から貯留空間51
内に導入された廃インクを浸透吸収する2枚のインク吸収材63と、通気孔61を開閉す
る開閉弁65とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】貯留空間内に装填されるインク吸収材の浸透吸収性能の低下を防止し、廃インクの回収を長期に渡って行うことができる廃インク貯留構造及びこれを備えたインクカートリッジ並びにインクジェットプリンタを提供する。
【解決手段】インクカートリッジ10内の廃インク貯留構造17は、下ケース33と中間容器壁35とによって区画形成されて廃インクを貯留する貯留空間51と、この貯留空間51内に廃インクを導入するための廃インク導入部37と、貯留空間51を外部に連通させる通気孔61と、貯留空間51内に装填されて廃インク導入部37から貯留空間51内に導入された廃インクを浸透吸収する2枚のインク吸収材63と、通気孔61を開閉する開閉弁65とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】 液体収納容器の吸収部材の浸透界面を平坦な状態に近づけ、吸収部材に保持される液体の偏りを低減させる。
【解決手段】 下段の側壁で囲まれた開口部より上段の側壁で囲まれた開口部が大きな液体収納容器の製造方法であって、吸収部材を上下方向に圧縮して配置し、液体を注入し、吸収部材の側面から排出させた液体を吸収部材と第2の側壁との間に保持し、圧を解放をして、保持された液体を吸収部材に再吸収させる。 (もっと読む)


【課題】インクの供給量が安定したインク貯蔵容器を提供する。
【解決手段】本発明に係るインク貯蔵容器100は、インク貯蔵部10と、インク貯蔵部の上方側に設けられる空気流量制御部20と、下方側に設けられると共に、外部部材からの付勢によって上下動する移動弁33を備えるインク吐出部30と、インク貯蔵部10からインク吐出部30の間を連通して、インクMをインク吐出部30に案内するインク供給路88とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】液体を導出する液体導出管を液体収容体から抜き出すときに、その液体収容体から漏れ出す液体を回収する液体導出管取り付け構造およびその液体導出管取り付け構造を備える液体噴射装置を提供する。
【解決手段】スライダ40内に第1インク吸収体を収容し、その当接面51aがスライダ40から突出するように配設した。そして、カートリッジ18がスライダ40に装着される間、カートリッジ18の差込面19bに当接面51aを当接させて、カートリッジ18の差込口を第1インク吸収体で覆うようにした。 (もっと読む)


【課題】 注入性及び液漏れ抑制が良好で、かつインク吐出口に付着した付着物を良好に除去することが可能なヘッド用液体、クリーニング方法、タンク及びインクジェット記録装置を提供すること。
【解決手段】 多孔質部材を有するタンクの該多孔質部材に供給され、記録ヘッドのインク吐出口に付与され、水と、グリセリンと、高揮発性溶剤とを有し、該高揮発性溶剤は25℃における表面張力が30mN/m以下であり、ヘッド用液体に対する水の含有量をA質量%、グリセリンの含有量をB質量%としたときに、B/Aが3以上19以下であることを特徴とするヘッド用液体。 (もっと読む)


21 - 40 / 170