説明

Fターム[2C058AB04]の内容

用紙の取扱い (32,595) | 目的 (3,466) | 装置、構成に関するもの (1,244) | 装置異常対策 (97)

Fターム[2C058AB04]に分類される特許

1 - 20 / 97



【課題】印刷ヘッドの温度上昇を有効に抑制する。
【解決手段】印刷装置は、印刷媒体を支持する支持面に連通する複数の貫通孔を有する支持部材と、複数の貫通孔を介して支持部材の支持面側の空気を吸引する吸引機構と、印刷媒体を支持部材の支持面上で所定の送り方向に搬送する搬送機構と、支持部材の支持面に対向するノズル形成面にノズル列方向に沿って並んで形成された複数のノズルからインクを吐出する印刷ヘッドと、を備える。複数の貫通孔は、支持部材上の領域の内、印刷装置の対応印刷媒体の内のノズル列方向に沿った最大幅を有する最大印刷媒体が対向する対向領域と、最大印刷媒体が対向しない非対向領域と、の両方に形成されている。非対向領域に形成された複数の貫通孔は、径が互いに異なる複数の貫通孔を含む。 (もっと読む)


【課題】パウダクラッチを用いた記録装置で、安定したトルクによって記録媒体の巻取りを行うことができる回転体駆動装置および記録装置を提供すること。
【解決手段】巻取り回転体104の回転を回転センサ106で検知することによりパウダクラッチの伝達トルク異常(固着)検知を行い、パウダクラッチの伝達トルクが異常である場合には、パウダクラッチに通電して巻取り回転体104を回転させてパウダクラッチの固着を解除する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の電源ON時にカッタユニットとキャリッジとの接触を回避した初期動作を実行することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】記録ヘッドを搭載しシート幅方向に往復移動可能なキャリッジと、カッタを保持するとともにシート幅方向に移動可能に構成され、カッタ移動領域とキャリッジ移動領域とがシート厚さ方向に重なるよう配置されたカッタユニットを有するシート切断装置とを備えた画像形成装置において、カッタユニットの位置を検出する第1検出部および第2検出部と、電源ON時にカッタユニットをカッタホームポジションに移動させるカッタ初期動作を実行可能な制御部とを備え、カッタユニットがシート切断後、シート搬送経路に対してシートの厚さ方向に退避した状態でシート幅方向に移動可能に構成され、制御部が第1検出部および第2検出部の検出結果に応じてカッタ初期動作を実行するか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】断裁屑が固定刃に付着するのを防止することのできるシート処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】昇降可能な上刃633と下刃634とを備え、上刃633が下降することで下刃634と上刃633の間のシート束を断裁処理する。そして、回転カム690、リンク637a及びアーム6740により構成される連動部により、掻き落としシート692を上刃633の下降と連動させて下降させることにより、断裁されたシート束の断裁片を下刃634に付着させることなく落下させる。 (もっと読む)


【課題】パルスモータの脱調を確実に防止し円滑な駆動を行う。
【解決手段】複数のパルス指令を出力するモータ駆動回路73と、上記複数のパルス指令に追従して回転するシート送りモータ72と、無定長ロールシート3A等を搬送するためのプラテンローラ26と、印字データに基づく所望の印字を形成するサーマルヘッド31と、印字周期Tに対応してライン印刷データごとに通電態様を切り替える通電制御を行うサーマルヘッド駆動回路71とを有し、複数のパルス指令の出力態様を変化させシート送りモータ72の回転速度を制御し、シート送りモータ72の回転における複数のパルス指令への追従性が乱れる脱調現象が生じているか否かを判定し、脱調現象が生じている場合に、第1目標速度V1の値を脱調現象が生じなくなるように増減修正し新たな第2目標速度V2とする。 (もっと読む)


【課題】オートカッターエラーが発生した場合、容易且つ迅速にエラー復旧を行うことができるオートカッター装置、プリンター装置およびオートカッター装置の制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】用紙搬送経路に臨み、用紙を切断する用紙切断部150と、ペーパーフィードスイッチ83と、プリンター装置100の内部状態を判別し、当該内部状態に応じて処理を実行する制御部180と、を備え、制御部180は、内部状態が用紙切断部150のエラー発生状態の場合、ペーパーフィードスイッチ83の押下にしたがって用紙切断部150の初期化処理を含むエラー復旧処理を実行し、内部状態が通常状態の場合、用紙搬送処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】印刷途中で電源が断たれ停止し、その後、復電した場合にも正常待機状態にする印刷装置等を提供する。
【解決手段】復電処理部55は、印刷の開始および終了を示す印刷状態情報と、印刷サイズ情報を印刷状態記憶部56に記憶させる。復電処理部55は、印刷途中で電源が断たれ停止し、その後復電した際、印刷状態記憶部56を参照し、復電前に印刷途中であったか否かを判定し、印刷途中であったと判定した場合には、用紙1枚分の排紙制御処理を行う。停電前、印刷途中であった場合に排紙される用紙1枚分の長さは、通常の排紙量より長くなるため、個人情報保護の観点と、カットクズが確実に用紙受けポケットに収納されるようにするため、正規のカットクズ幅と同程度に細かく断裁する。 (もっと読む)


【課題】搬送される媒体が削れた粉体等によるノズルの目詰まりを安価な方法にて防止する液体吐出装置等を提供する。
【解決手段】搬送方向に搬送される媒体に液体を吐出するノズルを備えたヘッドと、前記ヘッドと対向させて設けられ、前記媒体が沿わされる樹脂製のプラテン31と、前記搬送される媒体における、前記搬送方向と交差する前記媒体の幅方向における端部の下に位置させて前記プラテン31上に配置されて、接地されている金属製の接地部材47、48と、を有する。 (もっと読む)


【課題】パルスモータの駆動力により被印字媒体の搬送を行う印刷装置において、目標速度までの加減速を確実に円滑に実行する。
【解決手段】印刷装置1は、パルスモータ24と、被印字テープ3Aを搬送するプラテンローラ22と、複数の発熱素子を備え、かつ搬送方向と直交する方向に沿った複数の発熱領域ごとに可変に分割して給電可能なサーマルヘッド23と、パルスモータ24の回転速度を制御するモータ駆動回路31と、ライン印字データごとに通電態様を切り替えつつ、印字データに対応した通電制御を行うサーマルヘッド制御回路32と、を有する。そして、パルスモータ24の停止状態から最高速度状態までの間に対応した所定の第1パルス数範囲の1/2である1ブロックを単位として、現在速度と目標速度との偏差によりパルスモータ24の回転速度を制御する。 (もっと読む)


【課題】ハーフカッターの切込み力制御を簡単な構成で精度良く行うことができる。
【解決手段】記録テープTaに剥離テープTbを貼着した印刷テープTに対し、記録テープTaまたは剥離テープTbを切断するハーフカッター62と、ハーフカッター62を切込み動作させるカッターモーター63と、カッターモーター63を制御する制御部200と、を備え、制御部200は、カッターモーター63が脱調状態となるまで切込み動作を継続させる。 (もっと読む)


【課題】搬送ローラを回転させるモータの温度を管理して原稿を読み取る画像読取装置において、原稿に負荷が掛かるのを抑制すること。
【解決手段】複合機では、モータ駆動回路を用いてモータを回転させることでローラを回転させて原稿を搬送し、原稿を読み取る。複合機は、搬送路上に位置する原稿を検出するRセンサと、モータの温度を検出する温度検出部と、CPUとを備える。CPUは、温度検出部が検出した温度が基準温度以上となった時、Rセンサが原稿を検出している場合には、ローラを第1向きに回転させて原稿を排紙トレイに排紙し、Rセンサが原稿を検出していない場合には、搬送ローラを第1向きと逆向きの第2向きに回転させて原稿を原稿トレイに排出するようにモータ駆動回路を制御する。
【選択図】図4
(もっと読む)


【課題】複数の媒体の給送及び排出に要する時間の長期化を抑制しつつ、媒体の給送及び排出に基づき発生する騒音を低減させることができる媒体搬送装置、媒体搬送方法及び印刷装置を提供する。
【解決手段】給送制御部54は、給紙カセットに保持される複数枚の用紙を搬送する場合に、1枚目の用紙を給送する際の給送ローラー対35の駆動ローラーを、2枚目以降の用紙を給送する際の第2給送時回転速度の最大値よりも低速の第1給送時回転速度で回転させ、最後の用紙を処理領域から排出する際の排出ローラー対36の駆動ローラーを、最後の用紙以外の用紙を処理領域から排出した際の第2排出時回転速度の最大値よりも低速の第1排出時回転速度で回転させる。 (もっと読む)


【課題】カッタユニットの異常時にも記録ヘッドの保護を目的とするキャッピングなどの処理を適正に行うことができ、記録ヘッドを適切に保護することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】記録ヘッドを搭載しシート幅方向に往復移動可能なキャリッジと、カッタを保持するとともにシート幅方向に移動可能に構成され、シート切断時のカッタ移動領域とキャリッジ移動領域とがシート厚さ方向に重なるよう配置されたカッタユニットを有するシート切断装置とを備えた画像形成装置において、カッタユニットがシート切断後、搬送経路に対して鉛直方向の下方に退避した状態でシート幅方向に移動可能に構成され、カッタ移動領域の両端に配置された第1、第2検出部の検出結果に応じて、操作表示部がカッタエラー通知を通知する。 (もっと読む)


【課題】プラテンローラの円滑な回転を確保する。
【解決手段】本実施形態では、サーマルプリンタヘッドを備えたハウジングの開口部に、回動支軸を介して、プラテンローラを備えたカバーを開閉自在に支持し、カバーでハウジングの開口部を閉じた状態でプラテンローラをサーマルプリンタヘッドに接触させる構成のポータブル型サーマルプリンタにおいて、前記ハウジングに駆動源を備え、前記駆動源と、前記回動支軸と、前記プラテンローラとを、ベルト機構を介して連結する。 (もっと読む)


【課題】ラベル用テープの少なくとも一部の搬送経路からの逸脱を防止することができ、搬送障害等の発生を防止する。
【解決手段】ハーフカッタ34のうち搬送方向に沿った下流側部分に取り付け、当該ハーフカッタ34が前進し層方向一方側から他方側へ向かって切断を行うときに当該ハーフカッタ34に先行してラベル用テープ109に接触するとともに、ハーフカッタ34が切断を行った後に層方向他方側から一方側へ後退するときに当該ハーフカッタ34より遅れてラベル用テープ109より離脱可能にしたテープ押さえ部材200を有する。 (もっと読む)


【課題】 スプライス部へのプリントを避け、且つスプライス部に続く画像プリントを良好に行なうことができる手法の提供。
【解決手段】 連続シートにプリントに適さない不適領域が存在したら、前記不適領域を含むプリント禁止領域に対して画像のプリントを行わせず、次いで、前記プリント禁止領域の後ろに画像のプリントを再開する前に、プリントヘッドの保守のために連続シートに対してプリントヘッドからインクを吐出させる。 (もっと読む)


【課題】帯電リークの発生時における画像形成装置のダウンタイムを低減する。
【解決手段】記録用紙108を搬送する搬送ベルト101と、搬送ベルト101表面に電界を与える帯電ローラ113と、帯電ローラ113に対する高圧電圧の出力と搬送ベルト101上の帯電リークの発生を検知する電圧制御手段(HVP120、HVP制御部215)と、搬送ベルト101の移動量を検知する副走査エンコーダ116と、画像形成装置の制御を行う制御手段(ASIC205、制御部200)と、を有する画像形成装置において、制御手段は、帯電リークの発生の検知、および搬送ベルト101の移動量の検知に基づいて、搬送ベルト101上の帯電リークの発生範囲を特定し、帯電リークがインクによるものであるか否かを判断し、帯電リークの発生原因がインクによる場合、所定枚数の無帯電通紙を実行した後、印字動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】長期に亘って固定刃の磨耗を引き起こすことがない可動刃を提供する。
【解決手段】ギロチン式の用紙切断装置における可動刃22において、その幅方向の両端にあって刃先部22aよりも噛み合い先頭側に向かって突出し、切断の際に固定刃12との噛み合わせを案内する対のガイド部22cは、製造における打ち抜き加工後に、打ち抜き後方側Prの外縁部の角部を除去する加工がなされている。 (もっと読む)


【課題】 排紙後のシート同士の接着を防止するために、排出中のシートを一時停止させた後、シートの搬送再開を異常を生じさせることなく行わせる。
【解決手段】 排出ローラ12で排出中のシート2を一時停止させ、搬送を再開させるときの搬送トルクが、一時停止する前の搬送トルクQ1よりも大きなQ2となるように、モータを駆動するPWM信号のデューティ比を制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 97