説明

Fターム[2C058AF03]の内容

用紙の取扱い (32,595) | 構成要素 (4,756) | 媒体供給部 (857) | 種類 (818) | 手差し (52)

Fターム[2C058AF03]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】手差収容部からの記録媒体の供給が指示された場合に、手差収容部から画像形成部への記録媒体の搬送経路を確保すると共に、該手差収容部へ記録媒体の収容を促す情報を提示する。
【解決手段】検知手段は、第3搬送経路上の、画像形成手段より搬送方向の上流側の予め定められた第1待機位置に、第1記録媒体が位置しているか否かを検知する。搬送制御手段は、収容部指定情報が手差収容部を示し、且つ検知手段によって第1待機位置に第1記録媒体が位置していることが検知された場合に、該第1記録媒体を第1搬送経路上の予め定めた第2待機位置まで後退させるように第3搬送手段及び第1搬送手段を制御する。提示手段は、種類情報に応じた第2記録媒体を手差収容部へ収容することを示す情報を提示する。 (もっと読む)


【課題】プリンタにおいて、メンテナンスを容易にする。
【解決手段】用紙200を挿入する挿入口41(挿入部)から印字ヘッドおよびプラテン23を有する印字部まで用紙200を案内する用紙ガイド部(用紙案内部)と、用紙200をプラテン23に押し付けるペーパープレッシャ板50(ペーパープレッシャ部)と、用紙ガイド部のうち用紙200の幅方向Wの互いに異なる複数の位置に対応した部分に着脱可能に設けられた少なくとも1つのブラックマークセンサ60とが一体化された、印字部が固定されたベースフレーム(プリンタ本体)に対して着脱可能の用紙搬送ユニット90を備える。 (もっと読む)


【課題】印字媒体に印字文字と異なる圧痕が発生することを防止する。
【解決手段】印字ヘッド1と印字媒体Pとの間に所定の印字ギャップAを形成する印字ギャップ調整機構において、印字ヘッド1より印字媒体Pの厚み方向に第1のギャップB分突出する補助ローラ13が設けられ、更に、プラテン12は円筒状に形成され、円筒状中央のプラテン部分12−1と、円筒状両端のローラ部分12−2とからなり、ローラ部分12−2はプラテン部分12−1に対し半径方向に第2のギャップC分突出しており、ローラ部分12−2と補助ローラ13とで印字媒体Pを挟持することにより、第1のギャップBと第2のギャップCを合わせた分の印字ギャップAが形成される。 (もっと読む)


【課題】布地が支持部に載置された際の前記支持部に対する布地の位置および傾きに加えて布地の表面の状態を考慮したインクジェット捺染装置を提供すること。
【解決手段】インクジェット捺染装置1は、布地(C)を支持する支持部11と、該支持部11に支持された布地(C)に対してインクを吐出する吐出部2と、を備え、前記支持部11は、該支持部11に対する布地(C)の位置合わせのために、少なくとも一部が前記支持された布地(C)の外形線(C6)より外側にはみ出た位置合わせ用基準部12を有する構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】媒体処理装置を設置する空間のスペースユーティリティを向上させると共に、媒体の処理に要する時間を短縮する手段を提供する。
【解決手段】媒体挿入排出口2から挿入された通帳および伝票からなる媒体を、処理後に媒体挿入排出口2から排出する媒体処理装置1に、媒体挿入排出口2から挿入された媒体を取込み、その媒体を挿入方向の直交方向に移送する移送部9と、移送部9から引渡された通帳を移送方向の直交方向に搬送する通帳搬送路23と、通帳印字部とが設けられた通帳処理部と、通帳処理部に並設され、移送部9から引渡された伝票を移送方向の直交方向に搬送する伝票搬送路33と、伝票印字部とが設けられた伝票処理部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 印字施行領域を有するメディア支持体のメディア支持面にハトメなどの突起を有するメディアを密着させて搬送できるようにし、メディアの搬送精度を高める。
【解決手段】プリンタは、機体と、メディア支持体と、案内レールと、この案内レールにキャリッジを介して移動自在に取り付けられた記録ヘッドと、メディアをメディア支持面に沿ってメディア搬送方向に駆動するメディア駆動機構とを備え、メディア駆動機構の駆動ローラの回転によってメディア支持体上のメディアをメディア搬送方向に送る一方、記録ヘッドを案内レールに沿って移動して、記録ヘッドによりメディア支持体のメディア支持面上のメディアに記録を行う。メディア支持体のメディア支持面にはメディアの下面に突出する突起を逃げる凹溝が該突起の搬送経路に沿って形成されている。 (もっと読む)


【課題】設置面積の小型化、前面操作性の向上さらには印刷順序と頁順とが異なることなく印刷後の頁揃え等の付加作業を要しないで済む構成を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体の前後方向に挿脱可能な給紙カセット2と、給紙カセット2から繰り出された記録紙Pに対して印字処理を行う印字部3と、印字後の記録紙Pが排出される排紙トレイ5とを備えた画像形成装置1において、給紙カセット2からの記録紙繰り出し位置と、印字後の記録紙Pの表裏を反転させて排紙トレイに排出する表裏反転搬送部12を装置本体前面側に位置させ、装置前面側の壁部1Aを開閉可能に設けることで、壁部開放時には記録紙繰り出し位置、印字部および表裏反転搬送路を外部に露呈させて装置本体の一方向からジャム処理操作を行えるようにすることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、印刷完了までの時間を短縮する。
【解決手段】給紙台に積置された印刷媒体を1枚づつ取り出して給紙する複数の給紙部20と、印刷媒体に印刷する印刷部30と、複数の給紙部20から給紙された印刷媒体を印刷部30に給紙する2次給紙部14と、印刷部30により印刷された印刷媒体を、用紙サイズ毎に定められる搬送速度で搬送させる循環経路CRと、循環経路CR上を搬送された印刷媒体の表裏を反転させ、反転された印刷媒体を2次給紙部14に給紙する反転部50と、印刷ジョブに2種類の用紙サイズの印刷媒体を用いた両面印刷要求が含まれている場合に、搬送待ち時間が短くなるように、2種類の用紙サイズの印刷媒体の搬送スケジュールを設定する搬送スケジュール設定部70cと、設定された搬送スケジュールに基づいて、複数の給紙部20又は反転部50から2次給紙部14に給紙させる機器制御部70dとを備える。 (もっと読む)


【課題】ロール紙と外部投入されたスリップ紙の両方にカラー印刷が可能な機構を備えつつ、装置を小型化する。
【解決手段】ロール状に巻き取られた感熱発色性を有する第1被印刷媒体を収納する媒体収納部120と、媒体収納部に収納された第1被印刷媒体を第1搬送経路に沿って排紙口へと搬送する第1搬送機構122と、感熱発色性を有しない第2被印刷媒体が媒体投入口140から投入されると、当該第2被印刷媒体を第1搬送経路とは異なる第2搬送経路に沿って、排紙口へと搬送する第2搬送機構142と、第1搬送経路および第2搬送経路の合流位置よりも排紙口側に設けられたインクジェット印刷部130と、合流位置に対して排紙口と反対側の第1搬送経路に設けられ、第1被印刷媒体の表面に接触して印刷する部分だけを加熱して、当該部分を発色させるサーマル印刷部126とを備えるプリンター100を提供する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を搬送して記録を行う記録装置において、記録媒体のジャムによる稼働停止を減らす。
【解決手段】プリンター1は、記録媒体を搬送するプラテン35と、プラテン35のニップ部より下流側で突起部51aにより屈曲する屈曲部を有する搬送路Pと、記録媒体の搬送路Pから離れて位置し、搬送路Pの屈曲部で搬送路Pから逸脱した記録媒体を検出するジャム検出センサー39と、ジャム検出センサー39により記録媒体が検出された場合に、プラテン35を逆転させて記録媒体を逆送りし、その後に少なくとも逆送りした量だけプラテン35を正転させて記録媒体を排出口11へ搬送させる制御部を備えた。 (もっと読む)


【課題】構造の複雑化を招くことなく既設給紙部および手差し給紙部のいずれかからの繰り出しおよび、繰り出し後に給紙部を切り換え設定された際の自動繰り出しが行えるようにしてユーザーへの作業負担の軽減およびコスト上昇を抑制することができる構成を備えた給紙装置を提供する。
【解決手段】ロール紙給紙部と手差し給紙部とを備え、ロール紙給紙部からのロール紙が繰り出し位置にセットされているときに手差し給紙を実行する場合に、手差しガイド部材の開放に連動して軸方向に移動する回転軸を備え、回転軸に支持されている切り換えギヤ11を、繰り出しギヤ6Gとロール紙を引き戻すために用いられる退避ギヤ7Gの両方への動力伝達と退避ギヤ7Gへの伝達を停止して駆動ギヤ9Gからの伝達を可能にすることで自動的にロール紙先端を繰り出し位置にセットできるようにしたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】用紙検出手段が搬送中の用紙の先端を検出した時点で、用紙を搬送する用紙搬送ローラの回転速度が安定していない場合でも、用紙とトナー像の位置合わせを適切に行うことができるようにする。
【解決手段】CPU31は、レジストセンサ18がオンしたときにステッピングモータ34が一定速度で駆動されている場合には、レジストセンサ18がオンしてから副走査画像ゲート信号36をコントローラ37に出力するまでの時間として一定の副走査画像ゲート信号タイマ値Tmを用い、レジストセンサ18がオンしたときのステッピングモータ34の動作状態がスルーアップ途中であるときには、そのスルーアップ動作の状況に合わせて、副走査画像ゲート信号タイマ値Tmを補正する。 (もっと読む)


【課題】単票状の記録紙の先端及び後端の印刷領域においてインクの吸い込みの影響で発生する印刷不良を検出しやすくする。
【解決手段】記録紙Pが予め設定した位置を通過したときに、ヘッド制御部203に対して所定の制御信号を出力することで、記録紙Pの先端縁から所定距離h1の位置、及び記録紙Pの後端縁から所定距離h2の位置にそれぞれ、主走査方向に並ぶ複数個の吸われ検出用マーク153を印刷する。 (もっと読む)


【課題】使用されたクリアファイルを回収して再利用することができず、再利用するための作業性も悪い。
【解決手段】用紙62を給紙する手差しトレイ60と、クリアファイル112を給紙するクリアファイルトレイ100と、手差しトレイ60から給紙されたシート状部材62が画像を記録する用紙12かクリアファイル112かを判別する用紙判別センサ71と、給紙されたクリアファイル112をクリアファイルトレイ100に向けて搬送する搬送ベルト21と、用紙判別センサ71の検出結果で判別されたシート状部材62がクリアファイル112であるときには、搬送ベルト21を逆回転して、給紙されたクリアファイル112をクリアファイルトレイ100に搬送させる制御を行なう手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】単票状の記録紙を補助搬送ローラ対と主搬送ローラ対との間で受け渡す際に生じる記録紙の撓みを解消して、印刷画像の画像品質が劣化しないようにする。
【解決手段】手差し供給ローラ対27は、手差しトレイ102から記録紙Pを引き出して主搬送ローラ対100に受け渡した後でその圧着状態を解除する。そして、主搬送ローラ対100は、記録紙Pが受け渡された後で、圧着ローラ24a,24bを供給ローラ24から離間させて圧着状態を解除して再び圧着状態とする再圧着動作を行う。 (もっと読む)


【課題】使用された合紙を再利用するために合紙を合紙給紙トレイにセットし直す作業の作業性が悪い。
【解決手段】用紙62を給紙する手差しトレイ60と、合紙112を給紙する合紙給紙トレイ100と、手差しトレイ60から給紙された用紙62が画像を記録する用紙12か合紙112かを判別する用紙判別センサ71と、給紙された合紙112を合紙給紙トレイ100に向けて搬送する搬送ベルト21と、用紙判別センサ71の検出結果で判別された用紙62が合紙112であるときには、搬送ベルト21を逆回転して、給紙された合紙112を合紙給紙トレイ100に搬送させる制御を行なう手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】剛性の高い被記録媒体のノズル301から第1向き15への離間量を小さくしつつ、被記録媒体の全領域へ画像記録が可能なインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】記録メディアが搭載され、先端P1から画像記録される後端の位置P2が距離L1のメディアトレイ71を搬送する排出ローラ対55と、位置P3から距離L2に亘って形成された複数のノズル301からインク滴を吐出して記録メディアに画像を記録する記録部24と、位置P3からL1−L2<L3<L1を満たす距離L3だけ離れた位置の搬送ローラ対54と、制御部130とを具備し、制御部130は、記録メディアの画像記録範囲のうち最も後方側の画像記録位置と位置P2との距離L4がL1−L3未満であるときには、位置P3から前方向きに、L1−L3−L4以上離れたノズル301を使用して画像記録するように記録部24を制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷ヘッドのノズルの先端を簡単にクリーニングすることができる、インクジェットプリンタを提供する。
【解決手段】インクジェットプリンタ10は、筐体12を含む。筐体12には、印刷ヘッド54が左右方向に移動可能に設けられる。印刷ヘッド54による印刷領域において、印刷ヘッド54の下方には、被印刷物Pを下から受けるための受け部材70が設けられる。受け部材70は、筐体12に対して、前後方向に移動可能に設けられる。受け部材70は、後方に移動した際、印刷位置に配置され、逆に、前方に移動した際、印刷ヘッド54と受け部材70との間に印刷ヘッド54のノズルの先端をクリーニングするための空間部Sが形成される。 (もっと読む)


【課題】送り経路に対応していない被記録媒体が該送り経路に進入した場合の不具合を考慮した記録装置を提供すること。
【解決手段】記録装置は、側視湾曲した区間を有しており、被記録媒体が送られる送り経路と、被記録媒体に対して記録ヘッドにより記録する記録部と、前記送り経路における被記録媒体を送り方向へ送る送り手段と、該送り手段を駆動させるモーターと、前記送り手段を駆動させた際の前記モーターの電流値が所定の閾値に達したか否かを判定する判定手段と、を備え、前記記録部による記録を開始する前において、前記送り手段によって被記録媒体の少なくとも一部を前記送り経路の湾曲した区間に送り(S3)、前記判定手段によって前記判定し(S5)、前記閾値に達したと判定した場合、被記録媒体を前記湾曲した区間に進入させる方向への前記モーターの駆動を停止させる(S9)構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録装置のプラテンを樹脂により構成した場合の騒音を低減できる。
【解決手段】キャリッジの移動方向に延在する樹脂製のプラテンベース61と、キャリッジに設けられたガイドローラーにより押圧されると共にキャリッジに搭載された記録ヘッドの衝打力を受けるプラテン面とを有し、プラテンベース61は長手方向における両側に設けられたばね支持穴72、72で弾性支持され、ばね支持軸69、69の間を含む範囲に補強板63が一体に設けられ、プラテンベース61は、ばね支持穴72、72の間に他の部分より剛性の低い低剛性部73が設けられている。 (もっと読む)


1 - 20 / 52