説明

Fターム[2C061AP03]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | ファクシミリ (3,680)

Fターム[2C061AP03]に分類される特許

3,561 - 3,580 / 3,680


【課題】 取っ手によって複数台の機器を連結した状態で輸送するのでぶつかり合って破損することを防ぐことができるようにする。
【解決手段】 スライド式の取っ手4を備え、画像形成装置10を運搬する状態では、画像形成装置10から4個の取っ手4を引き出し、運搬操作者が手で持ち上げ、降ろす、移動させる等の操作を行う。画像形成装置10は、同じ側面についている取っ手4のうち、片方の取っ手4aは先端部が細くなっており、他方の取っ手4bは太くかつ中空で、対向する取っ手4aを内部に差し込むことができる。トラック等で複数の画像形成装置10を輸送する際には、取っ手4で複数の画像形成装置を列状に連結する一方で、連結していない画像形成装置10同士の間に緩衝材を入れてぶつかり合うことを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】 リニアスケールへのゴミの付着を改善できると共に、高精度に記録媒体の搬送制御を行い、高品質の画像記録を実現する。
【解決手段】 副走査搬送ベルト32には、リニアスケールとバーコード等の絶対位置情報とが設けられている。リニアスケールから読み取った副走査搬送ベルトの移動距離と、絶対位置から検出した副走査搬送ベルトの移動距離とを比較し、一致しない場合はリニアスケールにゴミが付着していると判断し、表示又は音声出力する。またワイパーを動作させてゴミを拭き取る。さらにゴミが付着していたら、副走査搬送ベルトを振動させてゴミを除く。ゴミを除いた後、副走査搬送ベルトを動かしリニアスケールのカウント値から求めた移動距離と絶対位置から求めた移動距離とを比較しゴミが残っていないかをチェックする。残っていたらサービスセンターに連絡し、連絡したことを表示又は音声出力する。 (もっと読む)


【課題】 直感的かつ簡単な操作によって効率的に文書データを管理する。
【解決手段】 フォルダA1に新たな文書保管制限情報が設定されると、下位階層であるフォルダA21、A22、A23、A31、A32、A41、A42には、フォルダA1の新たな文書保管制限情報がそのまま承継される。例えば文書保管制限情報として「保管期限」が設定されていた場合、フォルダA21、A22、A23、A31、A32、A41、A42の「保管期限」は、フォルダA1と同じ「保管期限」になる。 (もっと読む)


【課題】 表示面積の小さい小型の液晶表示器であってもGUIを実現できる電子機器を提供する。
【解決手段】 LCD8と、LCD8の表示面8aを露出させる第1の開口部31を有したオーバーレイ30とを備え、オーバーレイ30には、第1の開口部31に隣接して複合機の全体概略を表す機器表示部32と、機器表示部32内に設けられLCD8の表示面8aの一部を視認できるようにする第2の開口部32aとを備え、第2の開口部32aから視認できるLCD8の表示面8aの部分には、機器表示部32の第2の開口部32aのある部分に相当する用紙カセットの状態(用紙サイズ、用紙残量)を表示する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を用いるシステムにおいてユーザの使い勝手を向上させることができる画像形成装置管理システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置の利用者又は利用部門のIDコードが記録された記録媒体が管理装置にセットされた場合に、前記管理装置が前記IDコード毎に前記画像形成装置の使用状況を管理する画像形成装置管理システムにおいて、 前記管理装置は、前記IDコードとその使用制限情報を前記画像形成装置に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 デバイスの消耗を防ぎつつ、省電力化を図ることが可能な情報処理装置、電力モード管理方法及び電力モード管理プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】 消費電力の異なる複数の電力モードを備えた情報処理装置2であって、所定の情報が格納されている格納手段11の電力モードが省電力状態であるときに、所定の情報に対する要求があると、所定の情報を複製して格納している他のサーバ装置4の所定の情報を利用する制御手段104を有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、出力実行中の先行ジョブに対して所望のジョブをスムースに割り込ませて、所望のジョブを最優先して出力させる技術の提供である。
【解決手段】
上記目的を達成するために、画像形成制御手段162は、割り込み対象のジョブの後処理条件と既に前記出力手段が画像出力を開始している先行ジョブの後処理条件とが一致した場合、画像出力手段1100に対して、先行ジョブの出力を部数単位で停止させ、先行ジョブに代えて該割り込み対象のジョブを続けて出力させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】エラー解除した後に、エラーから復帰した際に優先して実行できるジョブを選択可能にして、エラーに遭遇してエラー解除に時間をかけ苦労してエラー解除したユーザのジョブを優先的に実行できるようにしたり、エラー解除に時間がかかりほんとに急いで実行する必要があるジョブを選択して優先的に実行にすること。
【解決手段】制御部202は、記憶部204に蓄積されたいずれかの印刷ジョブの画像形成動作中にエラー要因の発生により前記画像形成動作が中断された後に前記エラー要因が除去された際、記憶手段204に蓄積された前記複数の印刷ジョブのいずれか1又は複数を優先的に実行する印刷ジョブとして操作部203から選択可能にし、操作部203で選択された1又は複数の印刷ジョブを優先した順序で実行するように制御する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機器周辺にユーザが居ない場合でも異常の発生を管理者へ迅速に連絡でき、かつ、管理者からの回答を速やかに得ることのできる異常対処支援装置およびこれを含む画像形成装置を提供する。
【解決手段】デジタル複写機など監視対象機器の異常を検知すると、異常内容を表わした規定の音声メッセージを予め定めた連絡先(保守サービス会社など)へ自動送信し、連絡先からの音声情報による回答を受信して保存する。保存された回答は、ユーザの再生操作などを契機に再生され音声出力される。また、連絡先と通信中に通話ボタンが操作されると、ユーザと連絡先とのオンラインでの通話が可能になり、通話内容が録音される。 (もっと読む)


【課題】 ウェブブラウザを機器の制御画面に利用し、入力操作の簡易化を図ることができる画像形成装置及び画像形成方法並びに画像形成装置制御用プログラムを提供する。
【解決手段】 データベースサーバ200とネットワーク300を介して接続される複合機100において、複合機の制御用の設定ページデータの読み出し指示がデータベースサーバ200に送信され、この読み出し指示に応じてデータベースサーバ200から送信される設定ページデータが受信され、この受信された設定ページデータが表示部300のウェブブラウザに表示され、ウェブブラウザに表示された設定ページデータ上で複合機100の制御用の設定が入力される。 (もっと読む)


【課題】 機能権限情報を保持するロールテーブルの管理を容易に行うことのできる画像形成装置およびロールテーブル管理方法を提供する。
【解決手段】 ユーザからコマンドが投入された場合に当該ユーザのユーザ権限を確認して利用の可否を判断する機能を有した画像形成装置であって、上記コマンドを処理する各種のデーモンもしくはアプリケーションが参照する共通のロールテーブルと、上記各種のデーモンもしくはアプリケーションから上記ロールテーブルへの参照を仲介するロールインタフェースとを備える。 (もっと読む)


【課題】 テスト印刷をするときに、特定の色の記録液がないとき、テスト印刷も行えなかったり、テスト印刷を強行してかすれた印刷結果になったりする。
【解決手段】 カラーサンプル画像201を印刷するときにCMYKのすべての色の記録液があるか否かを判別して、1つの色でも記録液がないときにはカラーサンプル画像を印刷せず、システム情報202を印刷するときに、黒色の記録液があるか否かを判別して、黒色の記録液がないときには黒色以外の色の記録液を使用してシステム情報を印刷する。 (もっと読む)


【課題】目的の印刷物の原稿データを簡単な操作でデータベースから取得して印刷物の複製を作成できる画像形成装置および複写システムを提供する。
【解決手段】複合機20は、原稿台にセットされた印刷物に付された無線タグからその印刷物のID情報を読み取り、このID情報に対応する印刷物に係わる情報(印刷可能ページや課金情報など)をネットワーク経由でデータベース11から取得して表示部に表示する。ユーザはこの情報を基にして印刷希望のページ範囲を指定する。複合機20は、指定された印刷ページ範囲の原稿データをデータベース11から取得して対応する画像を記録紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなく、しかもオペレータに不快感を与えずに静電気を除去する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成装置本体2の操作面に取り付けた操作パネル30と、この操作パネル30の裏面側に取り付けたプリント基板40とを備え、このプリント基板40に配設されたスイッチ41を押操作により制御可能なテンキー33を有している。そして、このテンキー33を導電性部材で構成し、かつこの導電性部材を、プリント基板40の接地パターン48を介して接地した。 (もっと読む)


【課題】複数の印刷装置内に保存されている印字データを、ホストコンピュータから送信されてきたレイアウト情報によってそれら印字データをそのレイアウト情報に基づいて統合して印刷することができる。
【解決手段】該印刷装置内に保存されている印字データの内容を検索する検索手段と、前記印字データをネットワーク上の他の印刷装置に送信する送信手段とを有することで、前記レイアウト情報に基づいて複数の印刷装置内に保存されている印字データを簡単にレイアウト印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】 オプション機器を接続することにより複数のモデルが存在する画像形成装置において、装置本体を大きくすることなく、複数モデルに対応することができる技術を提供する。
【解決手段】 AC電源ラインと、画像形成装置1本体用ECU基板上のAC/DCコンバータと、を接続するAC電源供給経路(第1電源ケーブル25aと第2電源ケーブル26a)を分岐させるACライン分岐手段18aを備える。ACライン分岐手段18aにより分岐された第3電源ケーブル27aは、ステイプラー装置用のAC/DCコンバータ28に接続される。 (もっと読む)


【課題】 充電可能なキャパシタ本体から構成される補助電源部に記憶手段を設けることにより、寿命に関する情報を補助電源部に記憶させ、新規の画像形成装置に一定期間使用された補助電源をリサイクルして装着したさいに、新規の画像形成装置に寿命に関する情報を伝達することによって、キャパシタ本体の寿命の判定を可能にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】 充電可能なキャパシタ本体CP1から構成される補助電源を有する画像形成装置において、補助電源ユニットAに、寿命に関する情報を記憶させる記憶手段M1を設け、前記記憶手段M1に記憶された情報を基に前記補助電源ユニットAの寿命の判定を行う。 (もっと読む)


【課題】 印刷用紙を1枚単位で検知可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】 給紙カセット1に、IDが書き込まれたICタグを取り付けた印刷用紙2を格納する。ICタグ読取装置3は給紙カセット1内の、全ての印刷用紙2のICタグと通信を行い、IDを取得し、制御部へ送る。制御部はそれらのIDをメモリに記録し、次いでIDを1つずつメモリから読み出し、IDに重複が無いか照合しつつ、その数を計数する。そして、その結果得た印刷用紙残量をメモリに記録する。 (もっと読む)


【課題】 カラーとモノクロのどちらで印刷するのかを、ユーザの利便性を考慮して自動的に判断する。
【解決手段】 ネットワークを介した通信が可能であり、モノクロ印刷モード及びカラー印刷モードを有する画像形成装置において、ネットワークを介してダウンロードしたWebページの印刷が指定されたときに、該Webページ内にカラーのイメージがあるか否かを判断し(S602,603)、Webページ内にカラーのイメージがあるときに、該イメージのサイズに関する情報に応じて、Webページの印刷モードを設定する(S604〜606)。 (もっと読む)


【課題】 ページ単位の圧縮を行わずにパフォーマンスを向上させるセキュアードプリント機能を実現する。
【解決手段】 ページを分割してなるバンド単位に圧縮し、バンド間にCOMMENTマーカー・セグメントを付加し、また適切なBIHを生成してページ先頭に付加する。 (もっと読む)


3,561 - 3,580 / 3,680