説明

Fターム[2C061AP03]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | ファクシミリ (3,680)

Fターム[2C061AP03]に分類される特許

3,581 - 3,600 / 3,680


【課題】 カラーとモノクロのどちらで印刷するのかを、ユーザの利便性を考慮して自動的に判断する。
【解決手段】 ネットワークを介した通信が可能であり、モノクロ印刷モード及びカラー印刷モードを有する画像形成装置において、ネットワークを介してダウンロードしたWebページの印刷が指定されたときに、該Webページ内にカラーのイメージがあるか否かを判断し(S602,603)、Webページ内にカラーのイメージがあるときに、該イメージのサイズに関する情報に応じて、Webページの印刷モードを設定する(S604〜606)。 (もっと読む)


【課題】 ページ単位の圧縮を行わずにパフォーマンスを向上させるセキュアードプリント機能を実現する。
【解決手段】 ページを分割してなるバンド単位に圧縮し、バンド間にCOMMENTマーカー・セグメントを付加し、また適切なBIHを生成してページ先頭に付加する。 (もっと読む)


【課題】 操作画面上に表示された印刷装置の印刷履歴から再印刷可能な画像の履歴を選択することにより、当該画像の再印刷を簡易に実行させることができる画像処理装置、印刷装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】 複写機1001で印刷された画像の印刷履歴場合、印刷された当該画像の再印刷が許可されているか否かを判定する。その結果、当該画像の再印刷が許可されていると判定された場合、その画像の保存先を示すURLを格納しておき、画像の再印刷が許可されていることを示す再印刷ボタン1110をURLに対応させて印刷履歴情報とともに操作部2012の操作画面2013上に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像記録装置が印刷データの中から所定のコマンド部を高速に取得することができる、情報処理装置、画像記録装置、情報処理装置と画像記録装置を含む画像処理システムを提供する。
【解決手段】 画像記録装置は、パケットデータ中のコマンドに基づいて当該コマンドに後続する付属情報を処理対象とするか否かを設定する設定手段と、設定手段で付属情報を無視するとの設定があった場合、付属情報を読み飛ばし、無視しないとの設定があった場合には付属情報と当該付属情報に対応するコマンドに従って印刷処理を実行する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な方法で、帯電電界によるインクミストの発生やそれに伴う噴射曲がりやインク吐出記録ヘッドのノズルダウン等の発生を防止して、被記録媒体の搬送性も優れ、高品質の記録画像が形成され、簡単な構造で製造も容易でインク吐出記録ヘッドのノズルの集積度も高く低コストの画像形成方法、及び、その画像形成方法で画像を形成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 搬送される被記録媒体(P)の帯電量を部分的に減らした後に、被記録媒体(P)にインク(I)を吐出して記録画像を形成することからなる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置本体と増設装置とを締結設置する場合に起こる、前述の問題点(ドロア−コネクタ等電気接続部の変形や本体にピンが刺さるなどの筐体への変形等)を、ガイド部材を用いて解消する画像形成装置と増設装置とのガイド構造を提供する。
【解決手段】 画像形成装置と増設装置とのガイド構造において、機械下部に増設機能を具備する装置2を取り付けるさいに、前記増設機能を具備する装置2の外装部に取り外し可能構造の取り付け補助部材4を有し、この補助部材4が画像形成装置本体1との接合時にガイド機能を有する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成動作中にカバーが開放されると、画像形成動作が停止して印刷速度が低下するとともに、内部用紙などに位置ズレが生じ、動作再開による画像品質の低下を生じる。
【解決手段】 上カバー5に係合して閉状態にロックするロック部材81と、ロック部材81を駆動するソレノイド84とを含む上カバーロック機構80を備え、画像形成動作やヘッドの維持回復動作が行われているときには、ソレノイド84を駆動してロック部材81を上カバー5に係合するロック位置に移動させることで、上カバー5が開放状態にされることを禁止する。 (もっと読む)


【課題】
メモリーカードをカードアダプタなしで使用でき、しかも装着の向きを間違えてソケット部分を破損する等の虞のない画像形成装置を提供する。
【解決手段】
メモリーカードCFの記憶情報を使用する画像形成装置において、前記画像形成装置1内部に設けられ、メモリーカードCFを受けるソケット20と、前記画像形成装置外装板10に設けられ、メモリーカードCF胴体部を支える開口31と、メモリーカードCFを前記ソケット20に装着する際にメモリーカードCFの切欠106A、Bに係合する、前記開口31の内側にメモリーカードCFの挿入方向の略全域に延在された突起33A、Bとを備えた。 (もっと読む)


【課題】 接触性を安定化させることができると共に撓みを生じることなく端子板を装置本体に固定することが可能な端子板の固定構造並びにこれを有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 端子18が配置された端子板17と、装置本体に対して開閉自在であって高圧電源から作像系への給電径路を有する面板22とを有し、面板22の開閉動作により電気的な接点が開閉される電源接続機構における端子板の固定構造において、端子板17をねじ部材25によって装置本体に固定する際に、端子板17を装置本体の側板21に対して接離する方向に移動可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】 ログの重要度に応じてログを記録し、重要なログが失われないログ記録装置を提供する。
【解決手段】 ログ登録要求が来たら、記録しないジョブのタイプかどうかの判断を行う(ステップ302)。記録しないジョブのタイプは前もって、管理者が設定する。例えば、ネットワークを介しての要求で、かつ、プロッタが動作したジョブのような設定が行える。ここで、記録しないジョブであれば、再度、登録要求受信待ち(ステップ301)に戻る。ログをハードディスク(HDD)5に書き込んだ後は、ログの記録容量を求め、次の新規のログ登録が不可能となるレベルかを判断する(ステップ304)。もし、超えているようであれば、蓄積済みのジョブ履歴の中から、ジョブのタイプを調べ、削除可能なログを削除する(ステップ306)。 (もっと読む)


【課題】 操作キーの押下操作のみで特定の機能を迅速に選択することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 第1階層の選択メニュー開始から2秒以内に1回目の押下操作がされ、それから2秒以内に2回目の押下操作がされ、それから2秒以内に3回目の押下操作がされ、それから2秒以内に4回目の押下操作はされていない。これにより、押下回数のカウント数は3回と判断され、第3分類項目が選択される。次いで、第3分類項目決定時から2秒以内に1回目の押下操作がされ、それから2秒以内に2回目の押下操作がされ、それから2秒以内に3回目の押下操作はされていない。これにより第3分類項目内の「シリアル番号クリア」の機能が選択され実行される。 (もっと読む)


【課題】
装置内部にアクセスするために設けられたカバーの半ロックを、簡易且つ低コストで防止できる手段を提供する。
【解決手段】
本コピー・ファクシミリ複合機100は、本体103の開口部32に設けられた受け部36と係合してジャムアクセスカバー31を閉止位置に保持する一対の鉤状のフック81,82が、ロックレバー80に所定間隔で一体に設けられ、且つ、フック82の係合代L2がフック81の係合代L1より深く形成されており、該ロックレバー80が、ジャムアクセスカバー31に、フック81,82が受け部36と係合するロック位置とフック81,82が受け部36から離間する解除位置とに回動可能に設けられ、ジャムアクセスカバー31の閉止を検知するロックセンサ37が、係合代L1の浅いフック81側に設けられたものである。 (もっと読む)


【課題】 画像形成部に画像読取部が取り付けられた場合に、画像読取部の荷重で画像形成部が歪んだり倒れたりすることを防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像読取装置100に位置決めピン101,102を設け、画像形成装置枠体Wの側板29,30に、それぞれ水平部29a,29b、水平部30a,30bを設ける。そして、位置決めピン101と水平部29a,29bとを嵌合させ、位置決めピン102と水平部30a,30bとを嵌合させることにより、画像読取装置100を画像形成装置枠体Wに組み付ける。 (もっと読む)


【課題】 より処理の優先度が高く、処理待ちが許されないものでも処理待ちの許容範囲内で処理を開始することができる画像形成装置の提供。
【解決手段】 資源を管理する手段、資源を割り当てる手段、資源に対する優先度を記憶する手段を有する画像形成装置において、資源利用者から資源獲得要求があった場合に、資源利用者が要求した各資源の優先度情報を判定し、前記優先度情報に基づいた資源獲得期間を決定し、該資源獲得期間のみ資源を使用すること保証し、前記資源獲得要求に対して資源の割当てを行うことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 濃度測定センサの出力波形において、パッチ縁部のオーバーシュートを抑制することにより、精度の高い濃度判定を可能にし、画像濃度補正の精度を向上させる。
【解決手段】 中間転写ベルト25上に形成された濃度補正用パッチPa〜Peの濃度を濃度測定センサ27で測定し、当該測定濃度にもとづいて、画像濃度に係る画像形成条件を補正する画像形成装置において、中間転写ベルト25上に濃度補正用パッチPa〜Peを形成する際、濃度補正用パッチPa〜Peの縁部分Ea〜Eeを、当該濃度補正用パッチPa〜Peの色値よりも小さい色値にて形成する。 (もっと読む)


【課題】 記憶手段の記憶領域の無駄な消費を抑えつつ,画像処理装置に接続された後処理装置が備える後処理機能に変更があった場合でも,前記画像処理装置における制御プログラム等の更新作業を不要とする画像処理システム及び画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 後処理装置2が,該後処理装置2が備える後処理機能に関する後処理機能情報を記憶する記憶部22を備え,画像処理装置1は,前記後処理装置2の記憶部22から前記後処理機能情報を取得し,その情報に基づいて該後処理装置2に実行させる後処理の内容を制限する。 (もっと読む)


【課題】印画データの情報取得手段(デジタルカメラ等)を接続していない状態であっても、実際の印画を行う前に、記録用紙に印画可能な画像情報等を画面で表示することができるようにし、その情報画面に基づいて印画を行うことにより、所望の画像等が印画された記録用紙を収納することができるようにする。
【解決手段】印画されたカット紙12の収納容器13と、収納容器13に取り付けられる蓋体14と、蓋体14上に情報を表示する液晶ディスプレイ16とを備え、液晶ディスプレイ16は、インクジェットヘッド11によってカット紙12に印画可能な情報画面を表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】 電子メールにより受信した文書データの印刷出力に際し、当該受信文書データに最適な印刷形態で印刷出力することができる通信端末装置を提供すること。
【解決手段】 各印刷形態特定用情報のそれぞれについて印刷形態設定情報を予め設定・記憶した印刷形態特定用情報/印刷形態設定情報記憶手段と、電子メールにより文書データを受信する電子メール受信手段と、前記電子メール受信手段が受信した電子メールが含む受信文書データに付帯して受信された所定の印刷形態特定用情報を前記印刷形態特定用情報/印刷形態設定情報記憶手段と照合して対応する印刷形態設定情報を特定し、その特定した印刷形態設定情報に基づく印刷形態で、前記電子メール受信手段により受信された文書データを印刷出力する受信文書印刷制御手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プリンタドライバのUI設定において、各項目の組み合わせによっては、プリンタドライバにより選択できないように制御されるものもあり、UI設定の履歴からユーザが頻繁に使用する印刷条件を自動的に設定する際に、設定すべき組み合わせが設定不可能になってしまう場合が発生する。
【解決手段】 UI設定の履歴からユーザが頻繁に使用する印刷条件を自動的に設定する際に、各項目の組み合わせが設定不能となる状態を回避し、適切な印刷条件をユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の操作部におけるユーザーの単純な操作指示により、画像読取り部での一度の画像読込みにより、複数の機能を実行することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取り部と画像形成部とを有し、前記画像読取り部で読込んだ画像データを記憶する画像記憶部を備えた画像形成装置であって、前記画像形成装置は、前記画像読取り部で読込んだ画像データを前記画像形成部で出力する複写機能、または前記画像読取り部で読込んだ画像データを情報処理装置に送信するスキャナ機能、または前記画像読取り部で読込んだ画像データを電話回線に送信するファクシミリ機能とを有し、前記画像形成装置の操作部の操作指示によって、前記画像記憶部に記憶された画像データを利用することにより、前記画像読取り部での一度の画像読込みにより、前記の二つ以上の機能を実行することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


3,581 - 3,600 / 3,680