説明

Fターム[2C061AP04]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | 複写機 (5,819)

Fターム[2C061AP04]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 5,819


【課題】レポート内に含まれる設定項目を表示する文字サイズを変更したり、設定項目に関する詳細な情報を表示するためのヘルプ表示を予め定められた設定項目を含むレポートに追加したり、予め定められた設定項目を含むレポートに使用頻度の高い設定項目を追加したり、予め定められた設定項目を含むレポートから使用頻度の低い設定項目を削除したりする何らかのレポートのカスタマイズを可能にすることによって、画像形成装置の操作性の向上を図り、操作者に対する不快感を軽減する。
【解決手段】画像形成装置の設定に関する項目である設定項目を操作者に確認させるための設定項目確認ページに含まれる設定項目をカスタマイズ可能にするとともに、カスタマイズされた設定項目を含み、かつ、操作者に設定項目のデータを確認させるための設定項目確認ページの画像データを生成する制御部と、制御部により生成された画像データを出力する表示画面1b1とを備える。 (もっと読む)


【課題】非接触型ICカードを活用した分散型の課金管理システムを実現する。
【解決手段】スキャン動作の許可に係る承認ユーザと、印刷出力動作の許可に係る承認ユーザとの同一性を確認した上で、最終的な印刷出力動作の許可を与えるように構成したので、従って、承認ユーザによってスキャンされて印刷出力待ち状態にある画像に係る印刷出力動作が、未承認の第三者によって実行される事態を未然に回避して、セキュリティの観点から好ましい、非接触型ICカードを活用した分散型の課金管理システムを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】格納された画像データのセキュリティを向上した画像形成装置を提供することである。
【解決手段】制御部は、パソコンから画像形成の要求を受け付ける(S11)。このとき、パソコンから入力された画像データをDRAMに格納する(S12)。制御部は、画像形成部により、DRAMに格納された画像データを基に画像を形成し用紙に出力する(S13)。そして、制御部は、用紙切れのエラーを検出する(S14)。そうすると、制御部は、DRAMに格納された画像データがあるか否かを判断する。ここで、DRAMに格納された画像データがあると判断すると(S15において、YES)、格納された画像データのセキュリティを保護するための所定の動作を行う(S18)。 (もっと読む)


【課題】現像剤を用いて記録材に形成した画像上に前記現像剤と異なる他の現像剤を用いて画像を形成する画像形成装置において、前記現像剤を用いて記録材に画像を形成する画像形成部の消耗を低減できるようにする。
【解決手段】第1色の画像を記録材に形成する第1画像形成部2と、前記第1色とは異なる第2色の画像を記録材に形成する第2画像形成部5と、前記第1画像形成部で第1色の画像が形成された記録材を前記第2画像形成部へ搬送する搬送路1,7と、を有する画像形成装置において、収容部101に収容される記録材Psを、前記第1画像形成部を経由することなく、前記第2画像形成部へ供給する供給路4を有し、前記供給路によって供給された記録材に前記第2画像形成部が画像を形成する時、前記第1画像形成部を停止状態とする制御手段200を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置に接続されている全オプション装置のファームウェア書き換えに要する時間を短縮する。
【解決手段】 画像形成装置に、制御プログラムに従って制御されるオプション装置がシリアル通信を介して複数台接続可能であって、前記複数のオプション装置は、装置を制御する制御プログラムを格納する記憶手段を備え、前記画像形成装置からシリアル通信手段を介して制御プログラムを転送してオプション装置の制御プログラムを書き換える手段を備える画像形成システムにおいて、前記複数のオプション装置は、オプション装置の機能がそれぞれ異なる場合においても、同一の制御プログラムで動作する手段と、前記複数のオプション装置の制御プログラムを書き換える際には、それぞれ異なる機能を有して同一の制御プログラムにて動作する複数のオプション装置に対しては、制御プログラムを同時に書き換える手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】少なくとも一部の画像形成処理が不可となるジョブの詳細を把握可能にすることで、画像形成処理を停止させないための個々のジョブに応じた適切な対応をとり易くする。
【解決手段】画像形成装置において、第1軸がトレイ情報又は用紙情報、第2軸が用紙の使用予定枚数を示す二次元の表上に、予約された各ジョブの用紙の使用予定枚数に相当する第2軸の長さ分の予約情報Rを、各ジョブが使用するトレイ又は用紙に対応する第1軸上の位置に表示するとともに、停止要因を有するジョブのジョブ情報Jを表示したジョブスケジューリング画面を表示部に表示するように構成した。 (もっと読む)


【課題】比較的画像形成処理に係る処理量が大きいジョブが実行されていても、この実行が完了するまで待機することなく、画像形成処理に係る処理量が少ないジョブを優先的に実行することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置20では、操作表示部24及び通信部26により入力されたジョブに含まれる割込許可情報が、割込を許可することを示しているとき(ステップST4)、このジョブより後に入力された他のジョブを優先的に実行する。 (もっと読む)


【課題】複数のジョブを予約可能な画像形成装置において、画像形成処理を停止させないためのジョブの実行変更操作を効率的に行う。
【解決手段】画像形成装置において、第1軸がトレイ情報又は用紙情報、第2軸が用紙の使用予定枚数を示す二次元の表上に、予約された各ジョブの用紙の使用予定枚数に相当する第2軸の長さ分の予約情報Rを、各ジョブが使用するトレイ又は用紙に対応する第1軸上の位置に表示したジョブスケジューリング画面を表示部に表示するとともに、ジョブスケジューリング画面上でのジョブの実行変更操作に対応する実行変更処理を実行するように構成した。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の使用状態を考慮して確実に設定変更処理を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成処理を実行していると判定した場合、実行している画像形成処理機能以外の画像形成装置20の使用権を、一括設定変更を要求したホスト装置10に占有させて(ステップST6)、実行している画像形成処理に関する設定以外の、全ての設定状態を一括して変更して(ステップST8、ST9)、この使用権の占有を解除し(ステップST17)、画像形成処理を行っていないと判定した場合、画像形成装置20の使用権を、一括設定変更を要求したホスト装置10に占有させて(ステップST3)、全ての設定状態を一括して変更して(ステップST4、ST5)、この使用権の占有を解除する(ステップST17)。 (もっと読む)


【課題】複数のジョブを予約可能な画像形成装置において、予約された複数のジョブが使用する用紙の使用予定枚数を、トレイ情報又は用紙情報毎に、事前に容易に認識可能とすることにより、稼動効率の低下を防止する。
【解決手段】画像形成装置において、第1軸がトレイ情報又は用紙情報、第2軸が用紙の使用予定枚数を示す二次元の表上に、予約された各ジョブの用紙の使用予定枚数に相当する第2軸の長さ分の予約情報Rを、各ジョブが使用するトレイ又は用紙に対応する第1軸上の位置に表示したジョブスケジューリング画面を表示部に表示するように構成した。 (もっと読む)


【課題】手間を掛けず、且つコストを掛けず、新たなページ画像を作成することを可能とする。
【解決手段】
ページ記述言語で記述された印刷データから抽出された再利用部品データがファイル形式で格納される再利用部品BOX52Bと、指示入力部352と、該指示入力部352から該再利用部品ファイル420の選択を受け付ける再利用部品リストを含む画像作成画面を表示部351に表示制御する画面表示制御部353と、該画像作成画面上における該指示入力部352の指示に応答して、該再利用部品BOX52Bから該再利用部品ファイル420を読み出し、これを用いて新たなページ画像を作成し、その作成ページ画像データ354Aを第2記憶部354の記憶領域に格納するデータ処理部355Bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】薄板のカバー部材32でありながら、閉塞時の変形を少なくする。
【解決手段】カバー部材32が閉塞姿勢のとき、圧接体49の押圧部57の下面にてカバー部材32の主係合部41の上向き凸湾曲面を押圧する圧接力Wは、閉塞成分F1と可撓成分F2とから構成されている。成分F1は、カバー部材32の基端の枢支部36に対してカバー部材が閉じる向きのモーメントが作用するように設定されている。圧接力Wのうち成分F1の向きを、カバー部材32の自由端側がカートリッジ収納部15の開口部35を塞ぐ方向のモーメントが作用するように設定すれば、閉塞姿勢のカバー部材32が不用意に開くことがない。F2成分は、カバー部材32を枢支されている側に向けて撓ませるように付勢するであるが、補助係合部42と補助嵌合部44と嵌合による拘束にて主係合部41がカバー部材32の基端方向に位置ずれすることを、確実に阻止できる。 (もっと読む)


【課題】複数種類の携帯型記録媒体ごとの記録媒体挿入部を有する情報処理装置において、ユーザにより、携帯型記録媒体をその記録媒体に対応していない記録媒体挿入部に挿入されてしまう事態を防止できるようにする。
【解決手段】情報処理装置は、複数種類の携帯型記録媒体ごとに設けられた記録媒体挿入部を有し、記録媒体挿入部に挿入された携帯型記録媒体に格納されている情報を読み出して処理する。制御部401は、携帯型記録媒体が格納している情報についての処理を求める処理要求を第1表示・操作部102から受けると、ユーザに対して処理対象の携帯型記録媒体についての確認を求める確認要求を第2表示・操作部103に表示させる。 (もっと読む)


【課題】環境適合印を含む画像情報を印刷記録媒体に印刷するにあたって、当該画像情報の印刷で指定された印刷条件が、環境適合印の要件に適合しない場合に、環境適合印を含む画像情報がそのまま印刷されることを回避することができる仕組みを提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置1は、印刷記録媒体に印刷される画像情報を入力する画像入力部2と、画像情報の印刷で指定された印刷条件が、画像入力部2によって入力される画像情報に含まれる環境適合印の要件に適合しない場合に、環境適合印の印刷を禁止するように制御する制御部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】小容量かつ低価格のROMを用いることによるコストダウンならびに制御ソフトウエアのアップデート等を行う際の時間、費用および労力の削減が図られた画像形成装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】制御プログラムダウンロード手段は、起動時にハードウエアの制御プログラムをネットワークを介してダウンロードして、制御プログラム実行手段によりそのダウンロードした制御プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】1つのジョブで多様な設定を可能に制御するとともに、意味のない印刷物の出力を抑制する印刷システムを提供する。
【解決手段】本発明は、印刷後の複数の前記サブセットに共通に適用される後処理を示す全体処理を設定し、設定された全体処理とともに設定可能な後処理であって、かつ、印刷後のサブセットごとに適用される後処理を示す個別処理を設定する。 (もっと読む)


【課題】精度の高い画像品質の判定を行うことのできる画像形成装置、記録媒体搬送装置および画質判定方法を提供する。
【解決手段】入力画像データと画像検知センサユニットの検知結果である出力画像データとに基づいて、定着後における転写紙上の画像の画質を判定する。そして、判定の結果、不良画像と判定された画像が形成されている転写紙は、異常記録媒体排出部たる第1排紙トレイへ排出され、正常画像と判定された画像が形成されている転写紙は、正規記録媒体排出部たる第2排紙トレイへ排出される。 (もっと読む)


【課題】ワークフロー用のメタデータのフォーマットを容易に変更し、変更をユーザインターフェースに反映するとともに、様々なワークフローサーバに適合可能にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿画像を読取り画像ファイルを生成する読取手段と、前記画像ファイルの処理に関する情報を記載したメタデータのフォーマットファイルを取り込む手段と、前記処理に関する情報を変数として記載する設定項目を設定する手段と、前記画像ファイルの送信時に送信先を選択可能に表示する手段と、表示された前記送信先を選択し、対応する前記メタデータのフォーマットファイルにおける前記設定項目を入力する手段と、前記メタデータのフォーマットファイルにおける前記設定項目の変数を入力された内容に置換する手段と、前記画像ファイルと共に置換された前記メタデータのファイルを添付して前記送信先に送信する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】既に画像形成装置に蓄積されたジョブログから実行条件を読み出して設定し、ジョブを実行可能な画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】実行したジョブのログデータを蓄積する機器100B〜Eと、ネットワーク201を介して接続された画像形成装置100Aであって、ユーザの操作を入力する入力手段24と、ログデータを検索する検索情報を生成する検索情報生成手段45と、検索情報を機器に送信する送信手段34と、検索情報に適合したログデータを機器から受信する受信手段34と、ログデータが含むジョブの実行条件を用いて、ジョブの実行情報を生成する実行情報生成手段43と、実行情報生成手段43が生成した実行情報が設定されたジョブ実行画面を表示する表示手段25と、実行情報生成手段43が生成した実行情報に従いジョブを実行し、実行したジョブのログデータを蓄積する実行手段33、32と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】システム状態が電源オフ禁止状態である場合に、ユーザによる電源オフ操作を防止する。
【解決手段】現在のシステム状態を外部に報知するための状態報知部を備える画像形成装置であって、前記システム状態を管理するシステム状態管理部と、該システム状態管理部にて把握されたシステム状態に応じて前記状態報知部を制御する報知制御部と、を備え、前記報知制御部は、前記システム状態管理部にてシステム状態が電源オフ禁止状態であると把握された場合、その旨を報知するように前記状態報知部を制御する。 (もっと読む)


1,941 - 1,960 / 5,819