説明

Fターム[2C061CQ05]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字データ以外の情報の入出力、固定表示 (11,606) | 入力部の構造、キーの機能 (3,136) | 入力部の構造(キーボードを除く) (2,906) | 操作盤 (2,758) | 操作、設定内容の表示装置を有する操作盤 (629)

Fターム[2C061CQ05]に分類される特許

81 - 100 / 629


【課題】 プログラムが起動するために必要な資源が十分に確保できない場合も、最低限の機能を提供するために必要な資源が確保できる場合には、ユーザに対してその機能を提供することを目的とする。
【解決手段】 アプリケーションプログラム400は、各アプリケーション部401、402、403から構成される。アプリケーションプログラム400が起動に必要な資源が十分に確保されない場合、各アプリケーション部のうち機能を提供するために必要な最低限のアプリケーションが起動できる場合には、ユーザに対して機能を提供する。 (もっと読む)


【課題】一括印刷の際に印刷部数に初期値が設定されないか又は初期値に0が設定される場合において、簡素な操作で個別印刷を可能とする。
【解決手段】ディジタル画像の識別情報を順に表示してディジタル画像毎に個別に印刷部数の設定を受け付ける印刷部数設定ユニットであって、いずれかのディジタル画像の前記識別情報が表示されている状態で印刷の指示を受け付ける印刷指示ユニットと、印刷の指示を受け付けると、印刷部数に1以上が設定されているディジタル画像が1つ以上存在する場合はそれら印刷部数に1以上が設定されているディジタル画像をそれぞれ設定されている印刷部数ずつ印刷ユニットに一括して印刷させ、いずれのディジタル画像にも1以上の印刷部数が設定されていない場合は前記印刷部数設定ユニットで現在表示されている前記識別情報に対応するディジタル画像を印刷ユニットに所定部数印刷させる印刷制御ユニットと、を備える印刷制御装置。 (もっと読む)


【課題】キー操作に関連する音情報に対応して、ユーザが適切なキーの操作感を視覚的に得ることができ、ユーザに対する操作性を向上させることが可能な操作部103を提供する。
【解決手段】前記キーの操作に関連する音情報を検知する音情報検知手段502と、前記操作音の音強を基準として段階的に決定された複数の音強レベルのうち、検知された音情報が、いずれの音強レベルに該当するか決定する音強レベル決定手段504と、前記音強レベルと、前記選択時表示形態における視覚的な印象の強弱を示すパラメータとを関連付けてパラメータテーブルとして記憶するパラメータ記憶手段507と、決定された音強レベルに対応する前記パラメータテーブルのパラメータに基づいて、前記選択時表示形態を変更する表示形態変更手段506とを備えることを特徴とする操作部103を提供する。これにより、ユーザは、適切なキーの操作感を視覚的に得ることが出来る。 (もっと読む)


【課題】 タッチ操作パネル部のタッチスイッチに部分的に不具合が生じても、操作性を維持させ操作性の低下を最小限にする。
【解決手段】 表示パネル部11は当該装置Aの動作形態を表示する。タッチ操作パネル部13は多数のタッチスイッチが配列され表示パネル部11に重ねられ、タッチスイッチへのタッチ操作による入力指示を受け付ける。操作制御部17は、表示可能領域11a内にこれより小さな表示領域11bで動作形態を表示制御し、タッチ操作パネル部13へのタッチ操作による当該装置への入力指示を受け付ける。移動指示部15は、表示可能領域11aの周囲に表示領域11bの移動指示の入力を受け付ける。操作制御部17は、移動指示に基づき表示領域11bをスライド変位制御する。 (もっと読む)


【課題】機器に搭載されたハードキーの操作であっても、ネットワークを介して視覚的にユーザに案内すること。
【解決手段】ネットワークを介した遠隔制御を受ける画像形成装置1であって、情報を視覚的に表示する画面と共にハードキーが設けられたディスプレイパネル104と、ディスプレイパネル104に含まれる複数のハードキーについて、操作案内を視覚的に表示するための情報を記憶している情報記憶部160と、ディスプレイパネル104に対する操作指示と共にハードキーを指定する操作単位指定情報を遠隔操作端末から受信し、受信した操作単位指定情報によって指定されるハードキーに対する操作案内を視覚的に表示するための情報を情報記憶部160から取得し、ハードキーに対する操作案内をディスプレイパネル104表示させるコントローラ100とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、印刷条件の設定を直感的かつ容易に行なうことができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置12において、表示部116は、印刷条件の設定を行なうための印刷条件設定画面を表示する。印刷条件設定画面は、画像を表示するメイン表示領域と、異なる印刷条件をそれぞれ表示する複数の印刷条件設定領域と、を含む。表示装置12において、制御部100は、メイン表示領域に表示される画像を複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を受付け、受付けた指示の対象となる画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域に表示される印刷条件に設定し、通信部118は、デジタル複合機14に対し、印刷条件設定画面において設定された印刷条件に基づいて印刷を実行することを命令する信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を実際に使用するユーザに対して、TCOやCO排出量を視覚的に訴えることで、ユーザ自らTCOやCOの削減に対して興味を持つようにし、これらの削減を促す。
【解決手段】蓄積された印刷ジョブを操作表示部でのユーザの操作に応じて印刷出力する画像形成装置であって、管理者の推奨する印刷設定内容を示す推奨設定値を取得する手段と、前記ユーザの過去の印刷設定内容の平均値を示す基準値を取得する手段と、前記推奨設定値と前記基準値を比較する手段と、比較により異なると判断された設定項目についてTCOおよび/もしくはCOの削減効果を算出する手段と、比較により異なると判断された前記設定項目を、前記削減効果とともに、前記推奨設定値への設定変更候補として前記操作表示部に表示する手段と、前記ユーザにより選択された前記設定変更候補に基づいて前記印刷ジョブの印刷設定を変更する手段と、前記ユーザによる印刷の指示に従って前記印刷ジョブの印刷処理を開始する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 使用者に予め所望するラベルの作成に適合するテープ幅を知らせることのできる印字装置を提供する。
【解決手段】 用途毎にラベルを作成するために使用可能なテープ幅情報を記憶する記憶手段と、テープ幅検出手段と、装填可能なテープの幅を表わす複数の表示体からなる1組の表示体群を表示画面に備えてなる表示手段と、作成すべきラベルの用途を指定する用途指定手段と、ラベルの用途が指定されたときに、検出されるテープ幅の情報及び指定されたラベルの用途に対応して記憶手段に記憶されているテープ幅情報に基づいて、装填されているテープの幅に対応する表示体を表示動作させるべく駆動制御するとともに、その表示体を除き指定された用途のラベルに使用可能な全てのテープの幅に対応する表示体を、装填されているテープの幅を表示する表示体の表示態様とは異なる表示態様で表示動作させるべく駆動制御する表示体駆動制御手段と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】装置の操作性を向上させることができる画像形成装置及び操作制御方法の提供。
【解決手段】画面を表示する表示部と、前記表示部に表示されている画面を用紙上に配置するための画像を形成し、当該画像に、前記画面に含まれる各々のキーの前記用紙上の位置を特定するための位置検出用符号を合成した合成画像を形成する制御部と、各々の前記キーと当該キーの前記用紙上の位置とを対応付けるテーブルを記憶する記憶部と、前記合成画像を前記用紙に印刷する印刷部と、を少なくとも備え、前記制御部は、前記用紙上の前記位置検出用符号によって特定された位置情報を取得した場合に、前記テーブルを参照して、前記位置情報に対応するキーを特定し、自装置を、前記画面上で当該キーが指示された時の状態に設定する。 (もっと読む)


【課題】マスタテーブルを構成する各フィールド毎にその表示順を設定できるようにする。
【解決手段】マスタテーブルは、1または複数のフィールドにより構成され、各フィールドは、各フィールドを表示する順番を示す表示順ナンバー(No.)と、各フィールドを識別するためのフィールドナンバー(No.)と、各フィールドの名称を示すフィールド名と、各フィールドのデータ型と、各フィールドの桁数等の各項目より構成されている。各フィールドが定義された後、フィールドの追加修正等を行うためにフィールドの一覧表示をしたとき、或いは、マスタデータを設定するとき、各フィールドは各フィールド毎に設定された表示順ナンバーの順番に表示される。 (もっと読む)


【課題】操作画面内に表示された別の画面を非表示にする操作の操作性を向上させる。
【解決手段】タッチ入力が可能な操作パネルを有する画像形成装置は、操作パネルにおけるタッチ入力面の一端側に第1操作キーを配置する第1操作画面をタッチ入力面上に表示する画面表示手段と、第1操作キーの操作に呼応して、第1操作キーを隠さないように第1操作画面に重ねて第2操作画面を表示するウィンドウ表示手段と、第2操作画面が表示されている状態において第1操作キーが操作されたときに、第2操作画面を非表示にするウィンドウ非表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】省資源化機能を用いた印刷に不向きな印刷データを扱うユーザに煩わしさを感じさせることなく、ユーザに対して省資源化を促すことができる印刷システムを提供する。
【解決手段】ディスプレイ22は、複数のエコモードが選択可能に表示されるエコモード推奨画面40を表示可能である。記憶部212は、エコモード印刷に不向きな印刷データの特徴を記憶する。判定部214は、印刷データがエコモード印刷に向いているか否かを判定する。制御部211は、印刷データがエコモード印刷に向いていると判定部214によって判定された場合にはディスプレイ22にエコモード推奨画面40を表示し、その後印刷指示がされた場合に印刷を開始する一方で、印刷データがエコモード印刷に不向きであると判定部214によって判定された場合にはディスプレイ22にエコモード推奨画面40を表示しないで印刷を開始する。 (もっと読む)


【課題】操作表示部における視認性を向上し、ポップアップ画面においてユーザーが適切に選択出来ること。
【解決手段】画像形成装置GSの操作表示部OPにおいて、デフォルト画面DGの一部分にポップアップ画面PGが表示されている際に、デフォルト画面DGがグレーの表示濃度から明るい表示濃度に切替可能である。 (もっと読む)


【課題】使用者の習熟度にあわせ、ヘルプ画面を自動的に表示し、画像形成装置での操作性や使用者のヘルプ機能への満足度を高める。
【解決手段】表示部と、画面に表示されたキーに対する入力を受け付ける入力部と、ヘルプ画面を表示させるためのヘルプキーと、使用権限を有するか否かの認証を行う認証部と、習熟度データ、及び、同じ設定項目について習熟度に対応づけられた複数種のヘルプ画面の画像データを記憶する記憶部と、使用者の習熟度を判断する判断部と、を有し、表示部は、判断部による習熟度の判断結果に基づき、認証部によって認証された者の習熟度に合わせてヘルプ画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】プレビュー情報と共により多くの情報をユーザーに提供することのできる操作パネルを実現する。
【解決手段】操作パネルを有する画像出力装置は、入力画像に前記操作パネルによる操作に応じた処理を加えて出力する際の出力画像状態のプレビュー表示のためのプレビュー領域を有する操作画面を表示する画面表示手段と、操作画面が表示されている状態において、出力画像状態に影響する設定にかかわる第1種の操作が行われたときに、下地色が透過色とされた第1ポップアップウインドウを操作画面の前記プレビュー領域に重ねて表示するポップアップ表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部装置と連携して処理するジョブを実行中に、当該ジョブがキャンセルされた場合であっても外部装置と連携して当該ジョブの実行を好適に中止する画像形成装置、画像形成システム及びそれらの制御方法を提供する。
【解決手段】外部装置と連携して連携ジョブを実行可能な画像形成装置において、連携ジョブに対して、連携ジョブとして識別可能なジョブ識別子を発行し、外部装置に通知する。さらに、画像形成装置は、当該ジョブのキャンセルが指示されると、上記ジョブ識別子とともに、当該連携ジョブをキャンセルする旨を外部装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】所望の機能が表示されていることをユーザが正確に認識できるように通知するユーザインタフェース機能を備える画像処理装置の提供。
【解決手段】画像処理装置は、自装置が有する1機能を示す機能バッジが基本機能画面及びスクロール画面にそれぞれ表示されている場合、基本機能画面に表示されている機能バッジがユーザによって選択された場合には、基本機能画面に重ねてその機能バッジの項目設定ウィンドウ100を表示し、スクロール画面に表示されている機能バッジが選択された場合には、基本機能画面に遷移してその機能バッジの項目設定ウィンドウ100を表示する。 (もっと読む)


【課題】入力機能をより扱い易くすると共に、ユーザが入力機能をより自由に選択できるテープ印刷システム、及び当該テープ印刷システムの入力装置を提供する。
【解決手段】テープ印刷システム100の入力装置5は、キーボード1と表示画面2を少なくとも有するが、サーマルヘッド41やヘッド駆動回路68を有する印刷装置4と分離されている。また、キーボード1と表示画面2はそれぞれ複数種あり、入力装置5は複数種のキーボード1A、1Bのいずれか一つと複数種の表示画面2A、2Bのいずれか一つとの組み合わせによる複数種5A〜5Hを有する。 (もっと読む)


【課題】 印刷時の用紙の節約などの印刷目的にあった印刷設定をする際の利便性を向上させる。
【解決手段】 印刷目的問合表示制御部13は、テーブル記憶部12に記憶された印刷目的テーブルを参照し、印刷目的選択画面を表示部に表示させる。印刷目的毎推奨印刷設定表示制御部14は、印刷目的選択画面からいずれかが選択されたことを検知した場合、テーブル記憶部12に記憶された印刷目的毎推奨印刷設定テーブルを検索し、推奨印刷設定選択画面を表示部に表示させる。推奨印刷設定毎メリット・デメリット情報表示制御部15は、上記表示した推奨印刷設定選択画面に表示した推奨印刷設定からいずれかが選択されたことを検知した場合、テーブル記憶部12に記憶された推奨印刷設定毎メリット・デメリットテーブルを検索し、メリット・デメリット/反映確認画面を表示部に表示。 (もっと読む)


【課題】折り処理された冊子の封入封緘が正常に行われなかった場合、2部目以降から自動的に増し折り回数を増やして、封入封緘が可能となるようにする。
【解決手段】封筒フラップ部の検品結果が異常と判断された場合、封筒を封筒検品装置の異常排出トレイに排出し(S108)、封筒の内容物の枚数、紙種、紙厚から封筒に封入するための必要増し折り回数を決定し(S109)た後、リカバリ処理を行い、作成された中綴じ冊子についてS109で決定した回数分増し折りを施し(S112)、中綴じ冊子を封筒に封入して封緘し(S113)、封筒のフラップ部を検品し(S114)、正常と判断された場合(S114:OK)、封筒を正常排出トレイ6に排出し(S115)、異常と判断された場合には(S114:NO)、画像形成装置の操作パネルにエラー表示を行い(S116)、異常と判断された封筒を異常排出トレイに排出(S117)する。 (もっと読む)


81 - 100 / 629