説明

Fターム[2C061HJ06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | 印字データ (4,664)

Fターム[2C061HJ06]に分類される特許

2,341 - 2,360 / 4,664


【課題】専用ドライバや専用コマンド解析部を新たに開発・製造しなくても、第一機器の制御に用いられていた既存のドライバやコマンド解析部の少なくとも一部を利用して第二機器を比較的簡単に制御できる電子機器システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】プリンタシステム100は、プリンタ10、巻取り装置30、測色器41及び測色駆動装置80を備えている。プリンタ10のホスト通信部81と、各装置30,41,80の各デバイス通信部82〜84とが通信可能に接続されている。各装置30,80のデバイス通信部82,84には機器クラスとしてプリンタクラスが設定されている。プリンタ10の第2プリンタドライバ89から各装置30,80へは各装置30,80を制御するためのコマンドを含む印刷データが送信される。プリンタ10及び各装置30,80には、印刷データを解析可能なESC/P解析部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】プリンタに接続される画像処理装置において、接続されたプリンタでサポートされていないフォーマットの画像データを含む画像の印刷を可能にしつつ、ユーザの印刷待ち時間の短縮を図る。
【解決手段】画像処理装置は、プリンタに接続可能な画像処理装置であって、前記プリンタが印刷可能な第1のデータフォーマットの画像データと、前記プリンタが印刷不可能な第2のデータフォーマットの画像データとを保持し、印刷する画像データをユーザに指定させ、指定された画像データが前記第2のデータフォーマットの画像データであっても、前記第2のフォーマットから前記第1のフォーマットに変換する処理を行うことなく前記画像データ識別情報を付与して印刷ジョブを生成し、生成した前記印刷ジョブを前記プリンタに送信し、前記印刷ジョブを前記プリンタに送信した後に、前記第2のデータフォーマットの画像データを前記第1のデータフォーマットに変換する。 (もっと読む)


【課題】本発明はネットワーク上に印刷装置、及び印刷データをラスタライズする機器が接続された印刷システムに関し、特にラスタライズ処理用の機器をネットワーク上に備えると共に、このような機器が使用できない場合でも、印刷データを効率よく処理する印刷装置を提供するものである。
【解決手段】本発明は印刷装置1と、印刷データを送信するホスト機器2と、印刷データに対してラスタライズ処理を行うラスタライズ用ホスト機器3がネットワークを介して接続された印刷システムにおいて、ホスト機器2から供給された印刷データをラスタライズ用ホスト機器3及び印刷装置1によってラスタライズ処理し、印刷装置1におけるラスタライズ処理が印刷装置1における描画処理(ラスタライズ処理)より早く完了した場合、以後ホスト機器2からの印刷データの送信を中止させるべくホスト機器2に対して転送中断要求を出力する構成である。 (もっと読む)


【課題】 不良シートの発生を低減してシートの無駄を防止できる画像検品システム及び画像検品装置を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る画像検品システムは、画像形成装置100により画像形成されたシート上の画像を読み取る画像読取センサ15を有し、画像読取センサ15により読み取られた画像に基づき、不良シートが発生したかどうかを判別し、不良シートが発生したと判別された場合、画像読取センサ15により読み取られた画像を端末装置に設けられた表示部に表示させる指示を端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】
システム内の所望の印刷装置から印刷が行われたて期待通りの印刷結果が得られなかった場合にでも、クライアントPCから印刷指示をやり直すことなく他の印刷装置から再印刷をすることができる印刷システムおよび印刷装置を提供する。
【解決手段】
クライアントPC100で生成された印刷ジョブは、通信回線8を介して、印刷システム1内の複数の印刷装置(A〜C)に送られる。
印刷ジョブが送られた印刷装置(例えば、印刷装置A(150−1))では、印刷ジョブに設定された印刷設定が印刷装置A(150−1)で実行できない場合にはその印刷設定を変更して印刷し、また、他の印刷装置B、Cでもそれぞれの印刷装置で印刷可能な印刷設定による印刷ができる。 (もっと読む)


【課題】利用できるプリンタドライバを特定の条件で統一できるようにすることを目的とする。
【解決手段】プリンタ11のドライバ情報保存部19には、1種類以上のプリンタドライバのバージョン情報と、各プリンタドライバが当該プリンタ11により利用可能か否かを示す利用可否情報とを対応付けて記録したテーブルが設けられている。プリンタドライバ15は、アプリケーションで作成されたバージョン情報や印刷データの印刷指示を受ける。プリンタドライバ15は、バージョン情報を含めた印刷情報を生成し、プリンタ11に送信する。プリンタ11は印刷情報を受信し、受信した印刷情報と、上記テーブルに登録された印刷情報とを比較する。この比較結果に基づき、利用不可であれば、プリンタ11は印刷動作をすると共に、警告メッセージを作成してプリンタドライバに送信する。プリンタドライバ15は、受信した警告メッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】出力ジョブに対して、出力された画像データの履歴を追跡できる情報を記録しつつ、ネットワーク、サーバに対する負荷を小さく抑えることができる画像入出力装置を提供する。
【解決手段】ジョブ履歴をサーバへ送信するジョブ履歴送信手段を備える。ジョブ履歴送信手段は、ジョブ履歴が出力ジョブのジョブ履歴である場合、出力ジョブのジョブ履歴に関連付けられた入力ジョブのジョブ履歴を出力ジョブのジョブ履歴とともにサーバへ送信する。また、ジョブ履歴送信手段は、ジョブ履歴が入力ジョブのジョブ履歴であり、入力ジョブによって入力した画像データを他のジョブで用いられていない場合、入力ジョブのジョブ履歴をサーバへ送信しない。各手段は、CPUがその機能を有する。 (もっと読む)


【課題】印刷処理を開始した後においても適切にその印刷処理をキャンセルすることが出来る画像形成装置、印刷制御システム、印刷制御方法、印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置から受信した印刷指示に従って1または複数のページから構成されるファイルの印刷処理をページ単位で実行する印刷処理手段と、情報処理装置から、印刷処理をキャンセルするページの範囲を示すページ識別情報を含むキャンセル指示を受信する第1のキャンセル情報送受信手段と、第1のキャンセル情報送受信手段が受信したキャンセル指示に含まれるページ識別情報が、ファイルを構成するページに含まれる場合に、ページ識別情報で示されるページの印刷処理をキャンセルするように印刷処理手段を制御するキャンセル処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、MICR印刷と通常印刷の両方の印刷機能を備え、MICR印刷での印刷物の機密を適切に保護する画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】プリンタ装置1は、受信した印刷データに基づいて着脱可能なプロセスカートリッジ20を使用して画像を用紙Pに印刷出力する際に、該プロセスカートリッジ20としてMICR印刷用プロセスカートリッジが装着されていて、MICR印刷用印刷データを受信すると、該受信した印刷データの処理を中断して、パスワードの入力画面を操作パネルに表示し、パスワードの入力が行われると、入力された該パスワードと予めNV−RAMに登録されているパスワードを照合して印刷の可否を判断し、該印刷データの印刷を許可すると、中断した該印刷データの印刷を行うMICR印刷制御処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 ホットフォルダ機能を有する画像形成装置とプレビュー表示オプション機能を有する印刷ドライバにおいて、文書を画像形成装置に投入することを行わずに印刷要求元にて実際に印刷する文書のレイアウトをプレビュー表示することを可能にする。
【解決手段】 画像形成装置にて、特定のイベントをトリガとし、特定の印刷条件を含み、文書結合処理等を行い、印刷処理を開始するための文書格納領域(ホットフォルダ)と機能を有する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムとデバイスドライバーがホストにインストールされなくても、ホストからアプリケーションプログラムを使用した印刷を可能とするプリンターを提供すること。
【解決手段】FLASH・ROM内の通常記憶領域への書き込みをUSB規格で管理する管理テーブルによって、プリンターのUSBポートに接続されたパソコンに対し、プリンターのFLASH・ROM内の通常記憶領域をUSBマス・ストレージ・クラスのデバイスであるリムーバブルドライブとして認識させている。よって、FLASH・ROMの通常記憶領域内の一部に記憶されたアプリケーションプログラムの実行ファイル200は、パソコンからの通常のアクセス操作で読み出し可能なので(S10)、アプリケーションプログラムはインストールされることなくパソコンで実行可能となる(S11〜S20)。 (もっと読む)


【課題】トナーの濃度調整を可能にして利便性および操作性を向上させる。
【解決手段】印刷データの用途とトナーの標準濃度とを対応づけた標準濃度情報155と、トナーカートリッジに付与されたトナー識別情報に基づいてトナーの用途を識別するトナー識別部101と、印刷データの内容に基づいて印刷データの用途を識別する印刷データ識別部102と、識別されたトナーの用途と印刷データの用途とが一致するか否かを判断する用途判断部103と、トナーの用途と印刷データの用途とが一致する場合、標準濃度情報155から印刷データの用途に対応するトナーの標準濃度を取得する濃度取得部104と、トナーの用途と印刷データの用途とが一致する場合、印刷濃度を取得した標準濃度に設定する濃度設定部105と、標準濃度に設定された印刷濃度で印刷データを印刷する印刷部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に内蔵するデータ記憶装置の記憶容量を大きくしなくても、システムとしての処理効率を高め、再印刷処理に要する時間を短縮できるようにする。
【解決手段】 ネットワーク3を介して接続されるクライアント装置1と画像形成装置2とからなり、クライアント装置1がプリンタドライバ12で作成した印刷データを印刷データ記憶部14に蓄積記憶し、識別情報作成部13で識別情報を印刷データと共に画像形成装置へ送信する。画像形成装置2はその印刷データを印刷制御部26で印刷処理し、識別情報を識別情報記憶部23に蓄積記憶する。再印刷時には、印刷データ取得部24がその識別情報によってクライアント装置1から印刷データを取得して、印刷制御部26に印刷処理させる。 (もっと読む)


【課題】 被記録媒体上に形成されるドットの位置や大きさにばらつきがある場合でも、ドット間に隙間が生じにくい画像形成方法、画像形成装置、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】 S200では、1つのラインデータLを読み込む。S210では、ラインデータLの主走査方向における解像度がしきい値th以上であるか否かを判断する。S220ではラインデータLに対し、マルチライン処理を実行し、2本の分割ラインデータL1、L2に分割する。S230では、分割ラインデータL1、L2を、プリントデータとして記録ヘッド23Pに出力する。一方、S210にてNOと判断された場合はS240にてシングルライン処理を行う。S250では、シングルライン処理されたドットデータプリントデータとして記録ヘッド23Pに出力する。 (もっと読む)


【課題】第一処理部がターゲットに第一処理を施した後、第二処理部の第二処理結果がホスト制御部に送られてくる時期が、第一処理部へのホスト制御部以外の割込により遅延することを防止できる処理システム、ホスト制御装置及び処理システムにおける処理方法を提供する。
【解決手段】ホスト装置150のプリンタドライバは、測色を行う際、ジョブ開始コマンド「JS」をプリンタ10に送信後、印刷指示(測色印刷用の印刷データ送信)、測色指示、測色装置(測色器41及び測色駆動装置80)からの測色結果(測色データ)の受信、ラベル印刷指示、ジョブ情報記憶指示、及び位置合わせ指示などを行った後、ジョブ終了コマンド「JE」をプリンタ10に送信する。ジョブ開始コマンド「JS」からジョブ終了コマンド「JE」を受信するまでの間、プリンタ10とホスト装置150との通信コネクトがホスト装置150以外の割込を禁止する状態で維持される。 (もっと読む)


【課題】 ホストから受信したデータを複数のバッファブロックに格納して処理する画像形成装置において、ブロック型の転送方式を採用した場合、ホストから印刷ジョブが最後まで連続して送信されてこない場合に、受信済みのデータが後段に転送されず、これに含まれる印字データが即座に印刷されないという問題が生じていた。
【解決手段】 ジョブ識別部201で、受信した印刷ジョブがパケット化されているジョブか否かを判別し、パケット化されていない印刷ジョブの場合は、受信データ転送手段を非ブロック型で動作させる。 (もっと読む)


【課題】動作条件をヒストリとして記憶するための状況や条件を考慮し、ユーザに対してより利便性の高い動作条件をヒストリとして残しておくことを可能にする。
【解決手段】画像データの入力、画像データの加工、画像データの出力の各ジョブ実施する画像形成装置において、各ジョブを実行する際に、それらの動作設定を再利用可能なように記憶するヒストリ情報記憶手段と、ヒストリ情報記憶手段に記憶された動作設定を再利用のために展開するヒストリ情報展開手段とを有し、個々の画像データの入力毎に指定する動作設定としてのページ条件について、入力画像データ群の先頭画像に応じたページ条件と、入力画像データ群に対して指定する動作設定としてのジョブ条件について、入力画像データ群の出力形態が確定したときの動作設定とを、合わせて前記ヒストリ情報記憶手段に1つの動作設定として記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 印刷品質と印刷時間を考慮した、プラテンへの空打ち防止処理が行われているファクシミリ機能付きシリアルプリンタを提供する。
【解決手段】 プラテンの空打ちを防止するために用紙有無検出及び用紙幅検出が可能なファクシミリ機能付きシリアルプリンタにおいて、モードAでは用紙検出は行われず、モードBでは用紙有無の検出のみが行われ、モードCでは1ページ目のみ用紙有無検出及び用紙幅検出が行われて2ページ目以降は用紙有無検知のみが行われ、モードDでは用紙有無検出も用紙幅検出も行われる。FAXデータでは(S30:YES)モードDとされ、印刷時間を優先する場合は(S31:YES)モードAが選択され、印刷品質を優先する場合は(S32:YES)モードDが選択され、それ以外の場合には解像度が高くなるにつれて用紙検出の頻度の高いモードが選択される。(S35〜S44)。 (もっと読む)


【課題】
カラー印刷における出力制限によって意図しない処理が行われることを防止できるようにした印刷装置および印刷プログラムを提供する。
【解決手段】
蓄積印刷データ格納部103で蓄積する印刷データに対して印刷指示が行われることによりその印刷データに対するカラー印刷若しくはモノクロ印刷の識別情報を用いて、その印刷データを印刷出力する際にカラー制限データベース107で記憶するカラー印刷可能な枚数以内で印刷可能であるかをカラー出力制限判定部106で判定する。印刷可能である場合には印刷出力し、印刷可能でない場合には予め指定された印刷モードのへと設定してその印刷モードにしたがった印刷出力を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷データの流通を適正化する印刷データ送受信システム、印刷要求側装置、印刷側装置、印刷データ送受信制御方法、印刷データ送受信制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】ホストコンピュータPcは、印刷データを識別子が付与された状態で格納するハードディスク31を備えた印刷装置Prのハードディスク11に格納されている印刷データと同じ印刷データを同じ識別子が付与された状態で格納し、印刷データを受け付けると、印刷データ分離部25で印刷データをプリンタ言語部分と印刷属性部分とに分離し、プリンタ言語比較部24で該受け付けた印刷データとハードディスク11の印刷データの両プリンタ言語部分を比較して、一致すると、該印刷データの識別子をプリンタ装置Prに送信し、プリンタ装置Prが該識別子に対応する印刷データをハードウェア31から取り出して印刷する。 (もっと読む)


2,341 - 2,360 / 4,664